JPS5810966B2 - ダクタイル鋳鉄の製造法 - Google Patents

ダクタイル鋳鉄の製造法

Info

Publication number
JPS5810966B2
JPS5810966B2 JP53012114A JP1211478A JPS5810966B2 JP S5810966 B2 JPS5810966 B2 JP S5810966B2 JP 53012114 A JP53012114 A JP 53012114A JP 1211478 A JP1211478 A JP 1211478A JP S5810966 B2 JPS5810966 B2 JP S5810966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprue
mold
cast iron
molten metal
runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53012114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54104416A (en
Inventor
臼井一夫
三反将弘
谷口周作
田中孝義
田中正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP53012114A priority Critical patent/JPS5810966B2/ja
Publication of JPS54104416A publication Critical patent/JPS54104416A/ja
Publication of JPS5810966B2 publication Critical patent/JPS5810966B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダクタイル鋳鉄の製造法に関するものである。
従来、ダクタイル鋳鉄の製造方法さしては第2図に示す
如く、取鍋等の開放容器a内において予め装入された球
状化剤すに未処理の溶融ねずみ鋳鉄Cを注湯して球状化
処理を行うものが普及されているが、この製造方法にお
いては次の如き問題点がある。
すなわち、(1)取鍋毎に球状化処理が必要であり、か
つ球状化剤の使用量が多くコストが高くなる。
(2)Mg合金の反応によって閃光や白煙が多く発生し
作業環境を悪化する。
(3)材質の対応力に限界がある。
(4)少量の球状化処理は溶湯の温度低下が速いために
鋳造欠陥が発生する。
(5)球状化反応に比較的長時間を要するために、その
時間の経過とともに球状化効果が減少するフエイデイン
グ現象によって品質が不安定となり材質的信頼度が低劣
となる。
(6) ドロス介在物等の欠陥が生じ易い。
上記の従来の問題点に鑑み、第3図に示す如き注湯すべ
き鋳型のキャビティdと湯口eの中間部の所定位置に設
けた反応室fに予め球状化剤b(Fe’、 Si 、
Mg )を装入し、ねずみ鋳鉄の溶湯Cを注入すること
によって球状化剤すと徐々に反応せしめてダクタイル鋳
鉄を溶製する鋳造法(インモールド法)が開発され、多
方面に普及しつつある。
ところが、このインモールド法においては注湯に際し溶
湯Cが空気を巻き込んだ状態でキャビティdに導入され
反応室f内の溶湯Cは湯道に残在する空気と接触し、球
状化剤すを酸化して均一な球状化処理が行われないとい
う問題がある。
上記のほかに、湯道の途中に湯溜りを設けて溶湯と球状
化剤の混合時間を調整する思想もあるが、(特開昭49
−77818号参照)、溶湯の均一な球状化反応をなさ
しめる反面、鋳型が大形化するばかりでなく、湯溜り出
口の断面積が一定であるために、キャビティへ導入する
溶湯速度は注湯時において調整しにくい問題がある。
また、鋳型の一端部の下面にブロックを介在せしめて鋳
型内に設けた水平状の湯道を傾斜させ、溶湯と球状化剤
との混合時間を調整する試みもあるが、(たとえば特開
昭50−27711号参照)この傾斜角の拡大には限度
がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、湯
口底から堰に向って上昇する湯道を反応室として利用し
、湯口底において球状化剤と混合させた溶湯を湯道内の
上昇移動によって撹拌させることにより、従来の問題を
解消することを目的とする。
以下、本発明方法の構成を実施例につき図面に基づいて
説明する。
1はシェル型等の比較的水分の少ない材質で成形された
鋳型である。
該鋳型はその組合せ面が縦方向に設けられており、鋳型
のキャビティ2,2……の上端の縦方向に堰3,3……
が設けられ、かつ湯口4の底部には球状化剤9を収容す
る湯口底5が形成され、堰3,3と湯口4は湯口底5の
上端部に連通ずる下側水平部6a、該下側水平部の出口
側に連通ずる立上り部6bおよび該立上り部に連通ずる
上側水平部6cからなる湯道6によって接続されている
7はねずみ鋳鉄等の溶湯、8は取鍋である。
上記の構造において、組合わされた鋳型1の湯口底5に
あらかじめ所定成分(たとえばMg6.4%。
5i45.6%、Fe44.5%、A10.7%、Cu
0.5%。
希土類元素0.2%)の球状化剤9を注湯量の約1%装
入する。
つぎに、前記鋳型1の湯口4へ取鍋8によって溶湯7を
注入する。
該溶湯は湯口底5に急激に流下して球状化剤9と混合す
るとともに、湯道6の下側水平部6aに流入したのち立
上り部6bの空気を排除しつつ上昇する。
この上昇移動の際に、溶湯7の流れは湯道立上り部6b
の壁面に一定厚さの境界層を形成し、溶湯7は境界層に
生起される渦流により流動抵抗が増大して撹拌が促進さ
れ(特に比重の小さいSi、Mgに対して有効)、前記
溶湯7中の片状黒鉛は短時間で均一な組成の球状黒鉛に
転換されながら湯道6の上側水平部6cおよび各基3,
3……を経てキャビティ2,2……に流入し、徐冷され
る。
なお、鋳型1における溶湯7の流れ速度は、注湯速度を
加減することによって自由に調整できる。
本発明方法は、このようにして、溶湯中に多量の硫黄分
(たとえば、0.013%ないし0.03%)を含有す
る溶融ねずみ鋳鉄を、特別な脱硫処理を施すことなく所
期の材質組成を有する製品を鋳造することが可能である
すなわち、第1表は同一成分(たきえば、C3,3%、
Si2.79%、 Mn 0.69%。
S′0.019%)のねずみ鋳鉄溶湯を供試する球状化
処理で従来方法と本発明方法とによる処理結果を対比し
た1例であって、試料S1およびS2は従来方法および
本発明方法におけるオートバイ用カップリング、試料S
3は本発明方法におけるバランサを鋳造した場合の機械
的性質を求めたものである。
第1表によれば、試料S3.S3の引張強さおよび伸び
はそのJIS規格値を充分に満足せしめるものであり、
しかも球状化剤の添加量が約1/2に減少するという顕
著な相違を示している。
したがって、本発明によれば溶湯は湯口に沿って降下さ
せたのち、続いて空気を排除しつつ湯道を上界させて該
湯道内で撹拌させるようにしたから、溶融ねずみ鋳鉄中
に比較的多量の硫黄分を含有している場合でも、少量の
球状化剤により歩留りよく均一な組成の球状化処理が可
能となり、かつ湯道に立上り部を設けることにより鋳型
キャビティの配置が密となって量産化を容易ならしめる
という優れた効果をもつものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の実施態様を例示し、第1図は本発明
方法を実施する鋳型の中央縦断面図、第2図は従来例の
取鍋等における球状化処理装置の中央縦断面図、第3図
は従来例のインモールド法における鋳型の中央縦断面で
ある。 1……鋳型、3……堰、5……湯口底、6a……下側水
平部、6b……立上り部、6c……上側水平部、6……
湯道、7……溶湯、9……球状化剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鋳型内に縦方向の湯口と、湯口底に連通する下側水
    平部、該下側水平部の出口側に連通する立上り部および
    該立上り部に連通ずる上側水平部からなる一連の湯道と
    、該湯道の上側水平部に縦方向の堰を介して連通ずると
    キャビティとを形成し、前記湯口底に球状化剤を装入し
    たのち、前記湯口より溶湯を注入することにより、該溶
    湯は湯口底において混合され、次いで湯道の立上り部の
    空気を排除しつつ上昇してキャビティに導入されること
    を特徴とするダクタイル鋳鉄の製造法。
JP53012114A 1978-02-06 1978-02-06 ダクタイル鋳鉄の製造法 Expired JPS5810966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53012114A JPS5810966B2 (ja) 1978-02-06 1978-02-06 ダクタイル鋳鉄の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53012114A JPS5810966B2 (ja) 1978-02-06 1978-02-06 ダクタイル鋳鉄の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54104416A JPS54104416A (en) 1979-08-16
JPS5810966B2 true JPS5810966B2 (ja) 1983-02-28

Family

ID=11796526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53012114A Expired JPS5810966B2 (ja) 1978-02-06 1978-02-06 ダクタイル鋳鉄の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810966B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977818A (ja) * 1972-11-01 1974-07-26
JPS5027711A (ja) * 1973-05-28 1975-03-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977818A (ja) * 1972-11-01 1974-07-26
JPS5027711A (ja) * 1973-05-28 1975-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54104416A (en) 1979-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pai et al. Production of cast aluminium-graphite particle composites using a pellet method
US3961663A (en) Process of employing a substance in pellet form for nodularizing graphite in liquid cast iron
EP0108107A1 (en) MAGNESIUM-FERROSILIZIUM ALLOY AND THEIR USE IN THE PRODUCTION OF SPHERICAL GRAPHITE IRON.
US5390723A (en) Method of treating casting metals
US4412578A (en) Apparatus for treating molten cast iron
US4180396A (en) Method of alloying and/or inoculating and/or deoxidizing cast iron melts produced in a cupola furnace
JPS5810966B2 (ja) ダクタイル鋳鉄の製造法
US4337816A (en) Process for producing spherical graphite castings
JPS639904B2 (ja)
US4330024A (en) Method for in-mold deoxidation of steel
JP2004506514A (ja) ゲート装置
JPS5823443B2 (ja) ダクタイル鋳鉄の製造法
JPH0724916B2 (ja) 機械部品用鋳型
Ohide Hybrid control of graphite cast iron structure by partial melt treatment process
US4052203A (en) Crushable low reactivity nickel-base magnesium additive
RU2025213C1 (ru) Способ получения слитков
JP3481897B2 (ja) インモールド処理法による球状黒鉛鋳鉄部品の製造方法
SU1388435A1 (ru) Способ модифицировани высокопрочного чугуна с вермикул рным графитом и устройство дл его осуществлени
US1535245A (en) Method of making ingots, and the ingot
RU1799916C (ru) Способ получени чугуна с шаровидным графитом
SU1144763A1 (ru) Модифицирующа смесь и конструкци литой модифицирующей присадки дл внутриформенной обработки высокопрочного чугуна
JPS5519471A (en) Melting method of alloy
SU772688A1 (ru) Способ изготовлени изложниц дл разливки стали
JPH04231168A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JPS63213627A (ja) 分散強化型合金の製造方法