JPS58107484A - 薄膜形成装置における反転式蒸着装置 - Google Patents

薄膜形成装置における反転式蒸着装置

Info

Publication number
JPS58107484A
JPS58107484A JP56205535A JP20553581A JPS58107484A JP S58107484 A JPS58107484 A JP S58107484A JP 56205535 A JP56205535 A JP 56205535A JP 20553581 A JP20553581 A JP 20553581A JP S58107484 A JPS58107484 A JP S58107484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
thin film
vapor deposition
lens
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56205535A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kamiyama
神山 英樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP56205535A priority Critical patent/JPS58107484A/ja
Publication of JPS58107484A publication Critical patent/JPS58107484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレンズ、プリズム峰の工作4[C所要の薄膜を
形成する場合に、所要の薄膜物質を工作物面に蒸着して
薄膜を形成する薄膜蒸着装置に関し、特に、上記被蒸着
物である工作物を真空蒸着槽内において反転あるいは所
要角度に回動し得る治具を、真空蒸着槽内に装備するこ
とにより2面以上の複数の蒸着面を有する被蒸着物を真
空蒸着槽内より槽外に取り出したりすることなく、真空
状態の!−で、上記工作物の複数の蒸着面に順次薄膜を
蒸着することのできる薄膜蒸着装置の提供を目的とする
ものである。
従来、レンズ、プリズム等の工作物(以下被蒸着切上い
う)の各面に薄膜を蒸着する時には、第1面目の蒸着後
、一旦真空蒸着槽内に空気を入れ、同槽内より、被蒸着
物を取り出し、再度、同被蒸着物の第2面目に薄膜を蒸
着できるような位置に、上記被蒸着物を据え付は直すと
ともに同槽内の真空引き作業後蒸着を行なうのが通例で
ある。
従って、斯様な方法に□より、2面以上の蒸着面を有す
る被蒸着物に薄膜を蒸着する場合には、各面の蒸着毎に
真空蒸着槽内における被蒸着物の据え換え作業とこの据
え換え作業に伴って同槽内から空気を排出し、真空を得
る真空引き作業を繰り返し行なわなければならない。
また、数十分ないし数時間の真空引きのための作業時間
を費し、上記被蒸着物である工作物自体の製造時間を著
しく長いものとしており、かつ、各蒸着面毎の蒸着に伴
う蒸着面の据え換え作業には、必ず、蒸着開始前に。
その面のチリ、ホコリ等を除失するための。
クリーニング作業を行なわなければならない等の煩雑な
作業が要求されるものであった。
そこで9本発明者は上記従来の薄膜蒸着作業における諸
点に鑑みて、被蒸着物を真空蒸着槽内において回転自在
に架設することのできる治具を装備するとともに各蒸着
面の蒸着に際する据え換え作業を、上記治具を槽外にて
操作することにより、被蒸着物をその都度取り出す必要
なく簡便に行なうことができる回転機構を備える薄膜蒸
着装置を開発し2ここに提案するところである。
以下には本発明に係る薄膜蒸着装置の実施例を図面とと
もに説明する。
第1図は薄膜蒸着装置の概略的な側断面図。
第2図は真空蒸着槽内に回転自在に架設した被蒸着物を
装着する治具の平面図である。
しかして9図中1は真空蒸着槽、2は被蒸着物3を装着
する円盤状の治具で、この治具2の左右両側に取付けた
回転軸4,5を、真空蒸着槽1内に支持腕(図示しない
)等を介して取付けた軸受6,7に装着して、上記治具
2を両軸受6,7開に渡架することにより治具2を真空
蒸着槽1内の上部に回転自在に架設しである。
また、治具2にはfb臭2の表裏両面を開口8&+8b
した被蒸着物たるレンズ3を装着する装着孔8を設ける
とともにこの装着孔8の嵌合部9偶の径をレンズ3の外
径に対応せしめてMOL、他方の開口径を小径にして保
合段部10を形成し、さらに、この装着孔8の嵌合部9
何よりレンズ3を嵌合するとともに係合段部1oに係合
したレンズ3を、当該装着孔8内に固定する押えリング
11を備えて成るレンズ3の装着部12を4箇所配設す
ることにより構成しである。
尚、押えリング11は弾性線材により装着孔8より若干
大径に形成したリングを装着孔8に強制的に装着する方
法あるいは、押えリング11を装着孔8内周に螺合する
等の構成方法を挙げることができる。
さらに、上記治具2には、これを回転駆動する回転機構
を備えるもので、当該回転機構は、上記治X2の一方の
回転軸4に傘歯車14を固結するとともに真空蒸着槽1
の左側に支持腕(図示しない)にて取付けた軸受15゜
16間に回転自在に駆動軸17を渡架し、かつ、この駆
動軸1Tの上端に傘歯車18を固結するとともにこの傘
歯車18を上記傘歯車14に噛合せしめることによって
、当ti傘歯車14.18を介して、上記治具2の回転
軸4を駆動軸17に連結して構成したものである。
そして、上記駆動軸17の真空蒸着槽1の槽外に突出し
た下端17&にハンドル19を取付けるとともにこのハ
ンドル19を握持して回動することにより、治具2を手
動にて回転できるように構成しである。
さて1以上の構成から#、る薄膜蒸着装置により被蒸着
物であるレンズ3のム面およびBmlに薄膜を蒸着する
場合について説明すると治具2の各装着部12に備える
押えリング11を装着孔8より取り外した後、この装着
孔8内の嵌合部9内にレンズ3を嵌合するとともにこの
レンズ3のム面側を係合段部10に係合せしめ、B面側
を、嵌合部9内に強制的に嵌合した押えリング11によ
り固定することにより、4箇所の装着部12に4個のレ
ンズ3を治具2に装着せしめる。
しかる後、真空蒸着槽1内の真空引き作業によって真空
状態を確保しつつ蒸発源20より所要の蒸着物質を各装
着部12に装着した各レンズ3のA面に開口8b側を介
して蒸着せしめることにより、レンズ3のA面にf[を
形成することができ、この状態を第1図にて示すものと
する。
従って、今、各レンズ3のム面における蒸着が完了した
時には、真空蒸着槽1内における真空状態そのま\に、
槽外のハンドル19を握持しつつ、駆動軸1Tを回動し
て第1図示の治具2を180噴回転することにより、治
具2の各装着部12に装着した各レンズ3のB面を蒸発
#20に対向せしめつつセットすることができるととも
に、そのま\の状態にて各レンズ3の1面に対する蒸着
作業を遂行。
かつ、各レンズ3の1面に所要の蒸着物質を蒸着しつつ
薄膜の形成を完了することができる。
すなわち、各レンズ3のム面の蒸着作業についで1回転
機構により同治具2を同転しつつB面を蒸発源20に対
向せしめ、同面の蒸着作業を連続して遂行できる結果、
従来方法において要求された各レンズ3の治具2からの
取り外し、かつ据え換え作業並びに同作業に伴う真空蒸
着槽1の真空引き作業、さらには上記槽外に取り外して
の据え換え作業時に各レンズ3の次順の蒸着面に付着す
るであろうチリ、ホコリ等の除宍を目的としたクリーニ
ング作業の全ての作業を省略しての蒸着作業を簡単、迅
速に遂行することができるものである。
以下同様にして、多面の蒸着面を有するプリズム等の被
蒸着物の蒸着作業を次々と連続して遂行でき、その場合
、治具2の開口面は被蒸着物の蒸着面の数に対応した開
口面を具備し、その各開口面を下側の蒸発源20に対向
セットし優る回転角を以て治具2を回転しつつ遂行する
ものである。
従って1回転機構についても駆動軸″1Tに減速機を介
して駆動モーターを連結し、同モーターを制御部によっ
て制御しつつ治具2の回転を被蒸着物の各蒸着面を順次
、蒸発源20に対向し得る回転角を以て段階的にかつ自
動的に行なうことにより、自動化することも可能である
(但し、か−る回転機構の具体的実施例については図示
しない)。
また、上記治具2の構成についても、第1゜2v!Jの
実施例に限定されず、被蒸着物の有する蒸着面の数に応
じ得る構成を以て実施するとともに同図示の実施例の場
合には装着孔8に装着した各リング3を固定する押えリ
ング11および開口8)側の保合段部10における開口
径によって各レンズ3のム+ BM 面における蒸着面
の蒸着膜は全面の形成が阻止されるが、これを解消する
ために1治具2の各レンズ3の装着部12の構成を、各
レンズ3の側部を挾持することのできる挟持部(図示し
ない)によって構成することにより、ム。
B両面の略全面に蒸着膜を形成することができるように
する等の設計変更を施しつつ実施することが可能である
逆に1治具2の各装着部12の開口8&。
8bの形状によって被蒸着物の各蒸着面における形状に
対応した実施が可能である。
以上の説明から明らかな通り1本発明装置によれば、従
来のこの種蒸着作業に要求された煩雑な作業を省略かつ
簡易化して、蒸着作業の作業時間を大幅に短縮すること
ができるとともに複数の蒸着面を有する被蒸着物の製造
時間をも短縮でき、さらには、各面の蒸着作業を回転機
構によって連続した作業により遂行できる等9作業性を
も大いに向上することができるものである。
u: bi rkj(F) 簡単すm 明第1図は本発
明装置の一実施例を示す概略的な細断面図、mi図は同
装置における治具の平面図である。
1・・・真空蒸着槽 2・・・治具 3・・・レンズ 4.5・・・回転軸 6.7・・・軸受 8・・・装着孔 8a* ab・・・開口 9・・・僚合部 10・・・係合段部 11・・・押えリング 12・・・装着部 14.18・・・傘歯車 15.16・・・軸受 1T・・・駆動軸 19・・・ハンドル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)真空中で、被蒸着物の蒸着面に所要の薄膜物質を
    蒸着させて所要の薄膜を形成する薄膜蒸着装置において
    。 上記被蒸着物を装着する治具と、この治具に装着した被
    蒸着物の各蒸着面を、その蒸着面毎に蒸着源に対向すべ
    く、上記治具を回転する回転機構とから成る薄膜形成装
    置における反転式蒸着装置。
  2. (2)上記治具は表裏両面を開口した被蒸着物の装着孔
    と、この装着孔に被蒸着物の保合段部を設けるとともに
    この係合一段部に係合した被蒸着物を装着孔内に固定す
    るための押えリング船備える種数の被蒸着物の装着部を
    配設して成る特許請求の範囲第1項記載の薄膜形成装置
    における反転式蒸着装置。
  3. (3)上記治具は被蒸着物の側面を挾持する複数の挟持
    部を具備して成る特許請求の範囲第1項記載の薄膜形成
    装置における反転式蒸着装置。
  4. (4)上記治具は真空蒸着槽内に対設した軸受間に回転
    軸を介して渡架し、同槽内に回転自在に架設して成る特
    許請求の範囲第1項記載の薄膜形成装置における反転式
    蒸着装置。
  5. (5)上記回転機構は、上記治具の回転軸に駆動軸を連
    結して成る特許請求の範囲第1項記載の薄膜形成装置に
    おける反転式蒸着装置。
  6. (6)上記回転機構は、上記治具の回転軸に駆動軸を連
    結するとともに駆動軸の端部に取付けたハンドルを介し
    て手動にて回転するか、または駆動軸に備えるモーター
    等の駆動源にて回転することができるように構成して成
    る特許請求の範囲第1m記載の薄膜形成装置における反
    転式蒸着装fl。
JP56205535A 1981-12-19 1981-12-19 薄膜形成装置における反転式蒸着装置 Pending JPS58107484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205535A JPS58107484A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 薄膜形成装置における反転式蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205535A JPS58107484A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 薄膜形成装置における反転式蒸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58107484A true JPS58107484A (ja) 1983-06-27

Family

ID=16508492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205535A Pending JPS58107484A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 薄膜形成装置における反転式蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107484A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0806491A2 (de) * 1996-05-10 1997-11-12 Satis Vacuum Industries Vertriebs - AG Verfahren zum Aufdampfen von Vergütungsschichten auf optische Substrate
WO1998052074A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Hoya Kabushiki Kaisha Composant optique en plastique pourvu d'une pellicule empechant la reflexion et mecanisme servant a uniformiser l'epaisseur de cette pellicule
WO1998052075A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Hoya Kabushiki Kaisha Mecanisme servant a rendre hydrophobes deux cotes simultanement
WO1998052083A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Hoya Kabushiki Kaisha Mecanisme servant a placer une ebauche de lentille oculaire dans un support
US6082298A (en) * 1996-05-10 2000-07-04 Satis Vacuum Industries Vertriebs-Ag Substrate carrier for a vacuum coating apparatus
US6264751B1 (en) * 1998-05-18 2001-07-24 Hoya Corporation Mechanism for performing water repellency processing on both sides simultaneously
WO2011013648A1 (ja) 2009-07-30 2011-02-03 Hoya株式会社 光学レンズの蒸着装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0806491A2 (de) * 1996-05-10 1997-11-12 Satis Vacuum Industries Vertriebs - AG Verfahren zum Aufdampfen von Vergütungsschichten auf optische Substrate
EP0806491A3 (de) * 1996-05-10 1997-11-19 Satis Vacuum Industries Vertriebs - AG Verfahren zum Aufdampfen von Vergütungsschichten auf optische Substrate
US6082298A (en) * 1996-05-10 2000-07-04 Satis Vacuum Industries Vertriebs-Ag Substrate carrier for a vacuum coating apparatus
WO1998052074A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Hoya Kabushiki Kaisha Composant optique en plastique pourvu d'une pellicule empechant la reflexion et mecanisme servant a uniformiser l'epaisseur de cette pellicule
WO1998052075A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Hoya Kabushiki Kaisha Mecanisme servant a rendre hydrophobes deux cotes simultanement
WO1998052083A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Hoya Kabushiki Kaisha Mecanisme servant a placer une ebauche de lentille oculaire dans un support
US6187159B1 (en) * 1997-05-16 2001-02-13 Hoya Corporation Mechanism for setting optical lens base material on holder
US6250758B1 (en) 1997-05-16 2001-06-26 Hoya Corporation Plastic optical devices having antireflection film and mechanism for equalizing thickness of antireflection film
AU741587B2 (en) * 1997-05-16 2001-12-06 Hoya Kabushiki Kaisha Mechanism for placing optical lens blank in holder
CN100354673C (zh) * 1997-05-16 2007-12-12 Hoya株式会社 将光学镜片底料设定于支座上的机构
US6264751B1 (en) * 1998-05-18 2001-07-24 Hoya Corporation Mechanism for performing water repellency processing on both sides simultaneously
WO2011013648A1 (ja) 2009-07-30 2011-02-03 Hoya株式会社 光学レンズの蒸着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58107484A (ja) 薄膜形成装置における反転式蒸着装置
US4010710A (en) Apparatus for coating substrates
JP4321785B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
JP4701486B2 (ja) 電子ビーム蒸着用電子銃、蒸着材料保持装置、及び蒸着装置
US3523517A (en) Rotating workpiece holder
JP5005205B2 (ja) 真空蒸着装置
JP2007162049A (ja) カルーセル型スパッタリング装置
JPH1068064A (ja) 光学基体上に反射膜を蒸着する真空成膜装置
JPS63307260A (ja) 成膜設備の回転式基板ホルダ
KR20190002002A (ko) Cctv 돔렌즈 내외면 진공증착코팅용 고정장치
JP2006055977A (ja) ショットブラスト装置
JPS59157281A (ja) スパツタリング装置
JPH0526755Y2 (ja)
JPH07228974A (ja) 蒸着装置
JPH1171671A (ja) 真空蒸着装置
JPH069017Y2 (ja) 真空蒸着装置
JP3811003B2 (ja) 真空蒸着装置
KR101960599B1 (ko) 진공증착에 의한 무반사코팅층이 형성된 cctv 돔렌즈 및 그 제작방법
JPH0679761B2 (ja) 半導体ウエハのディップはんだ付け法
JPS585987B2 (ja) 回転式蒸着装置
JPS616273A (ja) ワ−クの反転装置
JPS63141344A (ja) 枚葉式クリ−ンウエ−ハケ−ス
JPH069013Y2 (ja) 真空蒸着装置
JPH02908Y2 (ja)
JPS6217027B2 (ja)