JPS58105924A - ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白 - Google Patents

ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白

Info

Publication number
JPS58105924A
JPS58105924A JP56201502A JP20150281A JPS58105924A JP S58105924 A JPS58105924 A JP S58105924A JP 56201502 A JP56201502 A JP 56201502A JP 20150281 A JP20150281 A JP 20150281A JP S58105924 A JPS58105924 A JP S58105924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
activity
inhibiting
proteinic
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56201502A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kishida
岸田 一雄
Yasuhiko Masuyasu
安彦 増保
Takeshi Hara
健 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP56201502A priority Critical patent/JPS58105924A/ja
Publication of JPS58105924A publication Critical patent/JPS58105924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、へ4− w (Luffa cyllmdr
la r+e@ea)嘱ノ の種子から抽出精製して得られる生理活性物質に関する
ヘチマは、現在まで、生物活性という面ではあまり詳し
く研究されておらず、民間薬として使用されているにす
ぎなかった。まして、ヘチマに無細胞系で蛋白合成阻害
活性を示す蛋白が存在していることは、全く知られてい
なかった。
本発明者らは、ヘチマの生物活性物質に閤し鋭意探索し
た結果、ヘチマの種子中に、無細胞系蛋白合成阻書活性
の非常に強い蛋白を見い出り1本発@に到達した。
すなわち1本発明は、ヘチマの種子から抽出精製して得
られる無細胞系蛋白合成阻害活性蛋白(以下ルフィンと
称す)である。
最近、細菌や植物から得られる蛋白合成阻害活性を有す
る蛋白と、免疫グープリンとを結合させて標的指向型の
蛋白複合体を得、これを用いて選択的に標的ant−殺
す方法が発表されている。(例えば、増保ら、バイオケ
ミカル アンド バイオフィジカル リサーチ コミュ
ニケーションズ(B1oeh@m、Bi・pkys、R
@m、Commuw&、) e第一・巻、3鵞o−5z
s頁、117會年:増保ら、ガン(Gtr@n) e第
1ト1 丁l5le−?・5頁。
1會易・年;プリズ−q 7 (H,IC,Illyt
hman)ら。
ネイチャー(Natssr*) *第196巻、141
−エ46 ら、m−gツビ7ン ジャーナル オプ バイオケlス
トリー(Ear.J,l1loch@m,)第116巻
44?−4wJ4頁.11181年)。
これら従来の蛋白の問題点としては,精製が複雑であり
、しかもこれらの蛋白の多くはサブユニット構造をもち
、そのうち蛋白合成阻害活性を示すサブユニットだけを
分離精製するのは。
さらに複雑である点が挙げられる。然るに、ルフィンは
精製が簡単で、精製されたルフィンはサブユニット構造
はもたず、それ自身で強い無細胞系蛋白合成阻害活性を
示す、従って1w1述の如き免疫グロブリンとの蛋白複
合体に用いる蛋白合成阻害活性蛋白として、ルフィンは
有用な蛋白と考えられる。
本発明のルフィンは、ヘチマの種子から抽出。
硫安分画、ゲル濾過、イオン交換樹脂カラムクーマドグ
ラフィー等の、一般的生化学的分離・精製手法によって
抽出精製することができる。
以下、実施例により本発明を詳述する。
実施例 ヘチマの種子より無mll1系蛋白合成阻害活性を有す
る蛋白(ルフィン)の抽出精製 ヘチマの皮をむいた種子1!、9を粉砕し、エーテルで
脂質を除去した。こうして得た脱脂粉体に、OL2M#
i化ナトリl5FAを含tr 20 mM 97酸緩衝
液(pH7,2>C以下バッファーHと称す)を粉体の
10倍量加えて4℃で一晩攪拌を続げた。
その後、遠心分離化よって不溶物を除き、硫安を40%
飽和になるよ5KtlJえた。0℃で1時間攪拌後遠心
分離し、上清Kioo%になるように硫安を加えて、0
℃で1時間攪拌後遠心分離し、沈澱を分離した。この沈
澱にバッファーHな&〇−加えて溶かし、20−塊化ナ
トνウムを20mMリン酸緩衝ill (pHL !i
) K十分透析し、同じバッファーに平衝化されている
と7アタリル5−tooカラムクロマトグラフィー(カ
ラ式サイズ&0mX13&5alI)にかけた。
第1図がそのりpマドグラフィの溶出パターンを示す図
である。このうち、ウサギ綱状赤血球ライゼートを便、
つた無細胞系で、蛋白合成阻害活性のある部分だけを澁
縮した(第1図の斜一部、濃縮した分画をS mM□ン
鐵緩衡液(pH1@)に十分透析し、同じバッファーで
平衡化されているカルボキシメチルセファデックスC−
s。
にかげた、somM塩化ナトリウムで溶出後。
300 mM塩化ナトリウムで溶出される分画に無細胞
系蛋白合成阻害活性がみもれ、この部分をプール濃縮し
た(第2図の斜線部)。
ドデシル硫酸ポリアクリルアミドゲル電気泳動(以下8
08−PAGEと称す)(第1Dより40−100%飽
和硫安分画(ディスク1)では多くのバンドが一一され
るものの、セファクリル5−zooの分画(ディスク3
)では観欄されるバンドの数も減少し、さらにカルボキ
シメチルセフ7デツタスで精製後(ディスク3)は巣−
のバンドを与えるまで精製されたことがわかった。ディ
スク電気泳動(以下Disc −PAGli8と称す)
(第3図のディスク4はセファクリル5−zooの分−
;ディスク5はカルボキシメチルセファデックス着m俵
のもの)からも、同じく蛋白合成阻害活性蛋白が十分に
精製されたことがわかった。
ルフイ/の分子量は1分子量マーカーと沈着した80&
−PAGEK於ける泳動位置より、約17、Go@であ
ることがわかった。
ウサギ網状赤皇球うイゼイ)1使用した、無細胞系に於
ける蛋白合成阻害活性を精製したルフィン及び精a適中
の分1IiKついて測定した結果(第4図)より、精製
ルフィンのI(、(I・へ蛋白合成阻害濃度)は04 
t s op/−であり。
蛋白合成阻害活性は40−100%飽和硫安分画より約
110倍強いことがわかった。
各種の調定方法 ウサギ網状赤血球ライゼートは、ペラームとジャタンン
(He R、B、 P@lham anl R,J。
J龜eksoa)*−−ピ7ン・ジャーナル脅オプ・パ
イオケIXトリー(Eur、J、l1loch@m1s
try) e鳴、7巻、241〜!s・頁、111Tl
i年の方法に述って一員し、無細胞系蛋白合成阻害活性
の測定は、以下のよ5Kして行なった。
111jの蛋白を含む検体、上記ライゼート2G#j、
N−(z−へイトーキジエチル゛)ピペラジン−N’−
(2−!タン硫酸) (I m mM4pH7,6) 
−MCI ((108M ) −Mg(CH,COO)
l (Z mM)。
ATP(1mM)、GTP(64mM)、クレアチンリ
ンfI2(8mM) 、  ラビット筋のクレアチンキ
ナ−セ(cLl 511Ig/ Ill ) 、 ヘミ
ン(o、ozmM)。
L −C4I −3H) ロイシン (s o IC1
/nmoj−5、a Cl /* k )*及びロイシ
ンを除(18種71/酸(3、M )から成る反応液(
s Osl )を3丁℃で10分間インキユーベートシ
、反応後の40 Jl kワットマン3MMフィルター
ディスクに浸み込ませ、熱トリクロロ酢酸で処理後蛋白
にと呼込まれたトリチウム・ロイシンの量を液体シンチ
レーシ璽ンカウンターで測定した。
8DS−PAGEはウェーバ−とオズポー/(K、W*
に+*r and M、0sborn):)ヤーナル―
オプ・バイオロジカル・ケミストリー(J、Rlal、
Ch@am)$1144巻、440@−4412頁、1
11年f)71法に従い、 Dise −PA(Jは、
ディビス(B、J、Davig) @ 7ナールズ・オ
ブ・ニュー運−り・アカデミ−・オプ・サイエンス(A
nti。
N、Y、ムcud、5el)、@ 12141.404
頁、 l[4年の方法に従った。
【図面の簡単な説明】
第1図は、セファクリル8−200力ラ人クロマトグラ
フィーにおける溶出パターンである。 tlK251+t、カルボキシメチルセファデックスC
−5Oカラムクリマドグラフイー#Cおける溶出パター
ンである。第1.2図において、−・−は各フラクショ
ンの280 amの吸光度を示し。 蛋白を示す、−→−は各フラクションの、ウサギ網状赤
血球ライゼートのトリチウム・ロイシンのとり込^阻害
百分率を示し、無細胞での蛋白の合成阻害活性を示す、
第1図の斜線部は。 プールしてカルボキシメチルセフ7デツクスC−5Oカ
ラムクロマトグラフイーに付した部分を。 また第2図の斜線部は、プールしたルフィンの部分を示
す、第3図は、電気泳動のパターンであり、ダイスpx
、2.3は各4,4(1−100%飽和硫安分画、セフ
ァクリル8−200.カラムクロマトグラフィーの分画
(第1図の斜線部分)、精製ルフィン分画(第2図斜線
部分)の8DS−PAGEのパターンを、またディスク
4゜5は各々、セファクリル8−zooカラムクロマト
グラフィーの分1i(第1図の斜線部分)。 精製ルフィン分画(第2図斜線部分)のDiae−PA
GEのパターンを示す、第4図は、ウサギ網状赤血球ラ
イゼーFを用いる無細胞系蛋白合成阻害活性を示し、各
種濃度の検体とともに、上記ライゼートをインキュベー
トしたときの、トリ+ウム・ロイシンのとり込み量を調
べた結果を表わしている。Hは40〜100%飽和硫安
分画を、()0はセファクリル5−zoo分画(第1図
の斜線部分)を、41HIIは精製ルフィン(第2図の
斜線部分)を示す。 手続補正書 昭和57年 7月 2日 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭 56 − 201502  号2、発明の名称 ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白3 補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 大阪市東区南本町1丁目11番地 (300)帝人株式会社 代表者 徳 末 知 夫 (1)  明細書の第4頁の第12行目に1−ラムを」
とあるを、「ラムを含む」と訂正する。 (2)  同第5頁の第2行目に[c−soJとあるを
、「C−25」と訂正する。 (3)  同第7頁の第7行目に「3H」とあるな、「
島H」と訂正する。 (4)  同第8頁の第9行目及び第17行目に150
」とあるな、共に「25」と訂正する。 (5)  同第8頁の第14行lに「無細胞での」とあ
るを、「無細胞系での」と訂正する。 (6)  同第8頁の@15行目に「蛋白の」とあるな
、「gi白」と訂正する。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. へ4− v (LWffa eylindria ro
    @m)の種子から抽出精製して得られる無細胞系蛋白合
    成阻害活性蛋白・
JP56201502A 1981-12-16 1981-12-16 ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白 Pending JPS58105924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201502A JPS58105924A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201502A JPS58105924A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105924A true JPS58105924A (ja) 1983-06-24

Family

ID=16442111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201502A Pending JPS58105924A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105924A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223497A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Mitsubishi Electric Corp 送風機用インペラの製造方法
JP2001234918A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転軸部材および回転装置
JP2001329993A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポンプの羽根車
JP2012112352A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン装置の分解組立要具およびタービン装置の分解組立方法
JP2012154278A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Minebea Co Ltd 遠心式ファン
JP2014211127A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社豊田中央研究所 コンプレッサユニット、ターボチャージャ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223497A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Mitsubishi Electric Corp 送風機用インペラの製造方法
JP2001234918A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転軸部材および回転装置
JP2001329993A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポンプの羽根車
JP2012112352A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン装置の分解組立要具およびタービン装置の分解組立方法
JP2012154278A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Minebea Co Ltd 遠心式ファン
JP2014211127A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社豊田中央研究所 コンプレッサユニット、ターボチャージャ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MacManus Occurrence of a low-molecular-weight calcium-binding protein in neoplastic liver
Geffen et al. Immunohistochemical localization of protein components of catecholamine storage vesicles
Leffler et al. Soluble lactose-binding vertebrate lectins: a growing family
Lappi et al. Characterization of a Saponaria officinalis seed ribosome-inactivating protein: immunoreactivity and sequence homologies
Boulanger et al. 113Cd NMR study of the metal cluster structure of human liver metallothionein
Nishita et al. Isolation of equine muscle carbonic anhydrase in crystalline form
Grimbleby et al. Binding of trichloroacetic acid by protein
Smith et al. N-Terminal amino-acids of human haptoglobins
JPS58105924A (ja) ヘチマから得られる蛋白合成阻害活性蛋白
Morgan et al. Circular dichroism of C5a anaphylatoxin of porcine complement
Timmer et al. Amino-acid composition of adult and foetal myoglobin of the cow
Winge et al. Techniques and problems in metal-binding protein chemistry and implications for proteins in nonmammalian organisms.
Solar et al. Association of hemin with protein 4.1 as compared to spectrin and actin
US4012502A (en) Snake venom inhibitor material and method of purification
Jörnvall Differences in E and S chains from isoenzymes of horse liver alcohol dehydrogenase
KLAUDER et al. Sulphur content of hair and of nails in abnormal states: II. Nails
DE3410049A1 (de) Verfahren zur gewinnung der globulaeren domaene von basalmembrankollagen und immunologische bestimmung von basalmembranmaterial und autoantikoerpern
Curry et al. Absorption of zinc phosphide particles
Bode et al. Structural aspects of histone complexes and nucleosomes revealed by the accessibility of cysteine side chains
BUXBAUM et al. Binding of ATP and ATP analogues to the uncoating ATPase Hsc70 (70 kDa heat-shock cognate protein)
Pehrson et al. Embryonal histone H1 subtypes of the sea urchin Strongylocentrotus purpuratus: purification, characterization and immunological comparison with H1 subtypes of the adult
SUGIURA et al. Purification and properties of two superoxide dismutases from human placenta
US4524026A (en) Novel proteinous cancer-cell proliferation inhibitory factors
Goldfarb et al. Qualitative and quantitative variations in dwarf ragweed pollens
Cain The source of hemoglobin in Philophthalmus megalurus and Fasciolopsis buski (Trematoda: Digenea)