JPS58104812A - 振動部品供給機用ホツパ− - Google Patents

振動部品供給機用ホツパ−

Info

Publication number
JPS58104812A
JPS58104812A JP20301081A JP20301081A JPS58104812A JP S58104812 A JPS58104812 A JP S58104812A JP 20301081 A JP20301081 A JP 20301081A JP 20301081 A JP20301081 A JP 20301081A JP S58104812 A JPS58104812 A JP S58104812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
parts
fixed
bowl
parts feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20301081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628365B2 (ja
Inventor
Akira Kawabuchi
川渕 章
Haruki Nishino
西野 治紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP20301081A priority Critical patent/JPS58104812A/ja
Publication of JPS58104812A publication Critical patent/JPS58104812A/ja
Publication of JPS628365B2 publication Critical patent/JPS628365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1414Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container
    • B65G47/1421Vibratory movement

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は振動部品供給機用ホッパーに関する。
振動部品供給機はパーツフィーダとも呼ばれ、らせん状
の部品移送トラッ夛1円周壁面に形成場せたわん状の容
器管備え、これにねじり振動を与えて1部品を上記トラ
ックに沿って移送葛せ、所望の体勢にしてこのトラック
□の排出瑠から一個宛部品管後続の工程に供給するよう
にしている。供給すべき部品は予めわん状容器の中央底
部に投入されるのであるが、この投入の方法としてホッ
パーt−用いるものがある。このホッパーは基台上又は
建屋の一部に対し固定され、大量の部品上貯蔵しており
、その排出口はパーツフィーダのわん状容器の中央底部
に対向している。わん状容器がねじり振動を受は部品を
移送して、そのトラックから排出すると共に、ホッパー
の排出口から部品がわん状容器の中央底部へと補給され
るのであるが。
この補給がスムーズに行われない場合がある、すなわち
、いくつかの部品がホッパーの#P出肯111Ils外
壁部分とわん状容器のトラックとの間ではさみ込まれて
、移送作用が阻害され、これがためにホッパーの排出口
から部品が排出嘔れなくなったり、あるいはホッパーの
排出口の縁部とわん状容器の中央底部との間に1部品が
かみ込んで1部品のスムーズな排出が阻害されたりする
。また。
−品がホッパー円でいわゆるブリッヂを形成して。
部品の排出が中断されることもある。
本発明は上述の点に鑑みてなされ、S品のスムーズな補
給を保証し、!)’つ部品の移送作用t−阻薔しない振
動部品供給機用ホッパーを提供すること上目的とする。
この目的は本発明によれば、ねじり振動管受け、らせん
状の部品移送トラックを備えたわん状容器の部品受部に
対向して、その上方層の一部に支持部せたこと’is黴
とする振動部品供給機用ホッパー、によって達底嘔れる
以下1本発明の詳細につき1図示した実施例に基づいて
説明する。
第1図〜第3図は本発明のI!1実施例を示すが、図に
おいて(1)は振動部品供給機を表わし、公知のねじり
振動発生源門備えており、全体は防振ゴム(2)により
基台上に支持されている。供給機(1)の上部にはわん
状容fi(3)□がねじS) @動可能に取り付けられ
ており、その円周壁面には公知のようにらせん状の部品
移送用トラック−)が形成場れ”Cいる。
わん状容器(3)の中央底部(ロ)は円錐形状に形成さ
ゎ、い、が、。tLに排出dを対向さヤ、オッ2.−(
5)がffi設される。このホッパー(5)は上方部分
(5a)か円筒状で、下方部分(5b)は円錐状であっ
て、下方部分(5b)の下縁部には複数のゴム片(6)
が固定式れている。こべらゴム片(6)はかなりの剛性
を有しているので、図示のような形状で排出口を形成し
ており、それら下縁部はわん状容器(3)の中央底部(
141から、部品mの太き場に見合った間隔をおいてい
る。
ホッパー(5)は基台に固定賂れたilI数の支柱(7
)により、ベアリング・ブロック(9)ヲ介して支持さ
れている。すなわち、支柱(7)の上方部にはねじが切
られてお・ハこれに螺層したす゛ットQ119@により
挾ff−gれて保持されているアーム(8)上に設けら
れたベアリング・ブロック(9)の回動側がホッパー(
5)に固定されている。これを詳しく説明すると、ホッ
パー(5)の上縁部近くにリング状のホッパー支持部材
(至)がホッパー(5)の軸心Cに対して同心的に固定
式れており一〇の支持部材(至)の下面には同様に9・
: ング状の回動側軸受部材Qηが固定式れている0本″″
:□、′。
冥施例ではアーム(8)は支柱(7)の数に応じて設け
られているか、このアーム(8)を一つのリング状部材
としてもよい。アーム(8)は弧状に形成され、この上
に回動側軸受部材(ロ)と対向して弧状の固定側軸受部
材(2)が固定される0回動側軸受、部材(ロ)と固定
側軸受部材(2)の各牛球形状凹所関に鋼球QOが介設
、5!れ今・ 以上のようなベアリング・ブロック(9) Kよ、リホ
ッパ−(5)はアーム(8)を介して、支柱(7)によ
り基台上に回動可能に寥持石れるが、こめホゲく、−(
5)の配設にあ九っては、ナツトoI04の支、1%(
7)のねじ部に対する螺合操1作によって、ホッパー(
5)の基台に対する高さ1丁なわち部品供給、機(1)
のやん鉢容器(3)の中央底S(ロ)とホッパ−(6)
の排出口との間の距廟が一節場れる5゜ 本発明の第1実施例による振動部品供給様用ホッパーは
以上のように、構Xされるが1次にこの作用について説
明する6、。
まず、振1IIll1品供給機(1)の使用に当って、
ホ5ツバ−(6)円に多量、の部品面、例えば(レット
か、投入される8次いで、駆1IIs、に1通電すると
、ねじり振動力が発、生−し、わん状容a+(3)に加
えヤれる。これにより、公知のようにわん状、、容it
! (3)は1.4.ねじり振動を行ない、4容器(3
) P’:の%部品mII′iトラック(4)上を上昇
して行く移送力を受は机4!!部品票はらせん状のトラ
ック(4)に沿って移送さ些、やがてこの排出趨から一
個宛、排出され後続する工程に供給逼れる0、9の供給
と共に、第3図に示−!ようにホッパー(5)の排出口
からmφmがわん状容器(3)の中央受I!Ilα◆上
に補給式れる。中央受ma◆上に落下した一品電はトラ
ック(4)の始趨部へと導かれ、トラック(4) t−
上昇して行くのであるが、これと共にホッパー(6)は
その軸心Cの周りに%部品菖の移送方向に回動する。
第3図に示されるよ、うに、ホッパー(句の下趨部に固
定されているゴム片(6)はその門外、に存、在する部
品mによって挾N賂れた状1とな、うている、しかもこ
れらゴム5片(6)とIBIn!電との間には摩擦力が
、働5らく9丁1部品票の移送力を受けて1.この方向
にホッパー(S)が回転する。このため−にホ、ツノ<
 −(6)からの部品面の排出かな、めら−かになiハ
彎−蝉生じがち下あったSa荒のブリッヂ現4象は、起
らな、い。
t7tホッパ(6)円においても、ホラ、ノ< −(6
)が回動しているために%部品電のブリッヂの形成が防
止でれる。このようにして、ホッパー(5)から拡常に
なめ、らかに部品mがわん収容!(3)に供給され、ト
ラック(4)の排出端からは供給機(1)本来の供給速
度で部品mが排出される。
第4図及び95図は本発明の1g2夾施例を示すが1本
実施例ではホッパー61の支持の方法が第1実施例と異
なる。
すなわち、不実施例ではホッパー〇υ扛振動部品供給機
(2m)!−1i[方向に貫通する支軸(ロ)によって
回動可能に支持されている。支軸G7)はホッパー6υ
の軸心に位置し支軸(ロ)の下mti台板(4Q【介し
て基台上に固定され、上方から順次1回動可能にわん収
容l5(2sの中央底部@、可動コア(至)、電磁石翰
及びペース(ホ)の中央St−貫通している。この部品
供給機c11)のわん状容器(至)も第1実施例と同様
に構成され、その円周壁部にはらせん・秋のトラック(
財)が形成場れるが、中央底部(至)の中央部KFi貫
通孔が形成すれ、これに軸受用のゴム・プッビュ(至)
が嵌め込まれている。このゴム・プッシュ(至)に回動
可能に支軸e?)が密嵌し、可動コ・ア(至)の中心部
に形成された貫通孔、これと整列して電磁石(至)のコ
ア中心部に形成された貫通孔及び同様に整列してペース
(ハ)の中心部に形成された貫通孔を挿通して、下端で
台板00に固定されている。
振動部品供給機CI!υは、上述のように支軸(37)
の貫通孔が各部に設けられている他は、第1冥施偽と同
様に構成され、わん状容器(至)はペース(ハ)と複数
の板はね(ハ)によって結合される。板はね弼は公知の
ように電磁石臼と可動コア(至)によって#l1M、さ
れる駆動部の周囲に等角度間隔で所定の角度で傾斜して
配置され、これら板はね(至)と駆動部@(7)により
、ねじり振動発生源が構成される。このねじり振動発生
源全体はケーシング(5)によってカバー避れる。なお
、支軸07)がわん状容器(ハ)の中央底ll1(ハ)
ではゴム・プツシ゛ユ(至)に密嵌しているので、部品
mが支軸e7)とゴム\・ブツシュ(至)との間にal
み込まれるということがない。
ホッパーC31)のV′3壁の上縁部近くには、径方向
に支持アーム(至)か固定され、このアーム(ロ)の中
心部に下方に向けて軸受筒(至)が固定されている。軸
受筒(至)の円周壁面にはねじが形成され、支軸0ηの
上趨部はこのねじ孔内に遊合している。支持アーム(ロ
)の中心部には、軸受筒(至)の孔より径の大きい孔(
34m)が形成され、この孔(3451)に同心的にな
るように軸受筒(至)が支持アーム(至)に固定されて
いる。
孔(34a) Kはねじロッド(6)が挿通しており、
軸受筒(至)のねじ孔と螺合している。ねじロッド(至
)の下端には半球形状の凹所が形成され、他方支軸07
)の1趨にも半球形状の凹所が形成され、これら凹所内
に玉軸受(至)が配設される。従って、ホッパー0ηは
支持アーム(財)及び軸受筒@を介して、支軸07)に
9回動可能に支持される。なお、ねじロッド(4りには
ナツト(至)が螺着されて、ゆるみ止めを行なうと共に
より、これによりホッパーr31)の高石が調整される
0本実施例のホッパー01)の下端部には第1実施例で
示したゴム片(6)が固定されないが、その排出端とわ
ん状容器(2)の中央底S@どの間の距離を部品に応じ
て適宜説定イれば、第1実施例と同様な効果が得られる
第6図及び第7図は本発明の第3実施例を示すが1本実
施例ではホッパー69の形状及び、ゴム片(6)ヲ取り
つけないことを除いてFi第1実施例と全く同様である
すなわち本実施例では、ホッパー51)の排出口の近く
に、これと同心的に部品受部材152が4本の了゛−ム
部材53t−介して固定される。一般にホッパーの墳出
口かられ゛ん状容器の中央底部には、貯蔵する部品°の
重量による圧力Cいわゆる直圧)が加えられるが、この
ような構成によって直圧が軽減される。すなわち、直圧
はわん状容器の負荷となり、その振巾を減するので、小
さいほど好ましい、従って1本実施例では直圧は部分的
に部材6りによって受けられ、それだけわん状容器の中
央底部(ロ)にか\る負荷は小さくなる0部品はアーム
部材□□□間の空間を通って、わん状容器の中央底部α
くへと排る。
以上1本発明の実施例について説明したが、勿論、本発
明はこれに限定石れることなく本発明の技術的思想に基
づいて種々の変形が可能である。
例えば、第1実施例ではホッパー(5)の下趨部にゴム
片(6)が固定畜れたが、これを合成樹脂製としてもよ
い。
また、以上の実施内ではホッパー(!i) 016m)
を基台に対しく口)動可能に支持したが、これに代えて
上方の建屋の一部に回動可能に支持するようにしてもよ
い、また、適宜部材を介して、振動部品供給機の固定側
1例えばペース(ホ)に回動可能に支持するよプにして
もよい、従って1本発明の請求範囲に述べる基台もしく
は建屋の一部は、振動部品供給機の固定1ltl−も含
むものとする。。
以上述べたように1本発明の振動部品供給機用ホッパー
は、その軸心の周りに回動可能に基台上もしくはJll
屋の一部に支持爆れるので、その排出口付近における部
品のブリッヂは形成されることなく、なめらかにわん状
容器に部品全補給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例によるホッパーを備えた振
動部品供給機の部分値wRiiii1面図、jg2図は
向ホッパー〇回動機栴を示す部分拡大断面図。 第3図は向ホッパーの作用を説明するためのil1分拡
大拡大図、第4図は不発明の第2実施例によるホッパー
金偏えた振動部品供給機の部分破断@面図、@5図は同
ホッパーの回動機構を説明する友めの部分破断拡大断面
図、第6図は本発明の′#43実施例によるホッパーt
@えた振動部品gIl給機の要部の拡大断面図、及び第
7図は第6図における■−■線方向Fr面一である。 なお1図において、 (1)Qυ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 振
動部品供?ii1機(5)C31)6I)・・・・・・
・・・・・・・・・ホッパー(3)(23・・・・・・
:;・・・・・・・・・・・ わん状容器(4)■4 
 ・・・・=:hli、、・・・・・・・・・・   
ト  ラ  ッ り社。 (7)・・・・・・・・・・・・・・五・・・・・・・
支 柱(9)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・ ベアリング・フロック(至)・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・軸受筒(ロ)・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・支 
軸(至)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・玉軸受(6)・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ ねじロッド代理人 飯阪泰雄 第1図 c−1 第2v/J 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ねじり振動を受け、らせん状の部品移送トラックを備え
    たわん状容器の部品受部に対向して、その上方に部品貯
    薦ホッパーを配設し、がっ該部品貯蔵ホッパーをその−
    6の周りに回動可能に基台上もしくは建屋の一部に支持
    させたことを特徴とする振動部品供給機用ホッパー。
JP20301081A 1981-12-16 1981-12-16 振動部品供給機用ホツパ− Granted JPS58104812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20301081A JPS58104812A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 振動部品供給機用ホツパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20301081A JPS58104812A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 振動部品供給機用ホツパ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104812A true JPS58104812A (ja) 1983-06-22
JPS628365B2 JPS628365B2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=16466835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20301081A Granted JPS58104812A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 振動部品供給機用ホツパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104812A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456123U (ja) * 1990-09-21 1992-05-14
CN112875227A (zh) * 2020-02-03 2021-06-01 伯尔霍夫连接技术有限公司 供给装置、用于振动给料机的改装套件以及用于供给装置的制造方法和操作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589119A (en) * 1978-12-27 1980-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vibrating feeder
JPS55164219U (ja) * 1979-05-15 1980-11-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589119A (en) * 1978-12-27 1980-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vibrating feeder
JPS55164219U (ja) * 1979-05-15 1980-11-26

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456123U (ja) * 1990-09-21 1992-05-14
CN112875227A (zh) * 2020-02-03 2021-06-01 伯尔霍夫连接技术有限公司 供给装置、用于振动给料机的改装套件以及用于供给装置的制造方法和操作方法
EP3858766A1 (de) * 2020-02-03 2021-08-04 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Zufuhrvorrichtung, nachrüstsatz für einen vibrationsförderer sowie ein herstellungsverfahren und ein betriebsverfahren für die zufuhrvorrichtung
US11365063B2 (en) 2020-02-03 2022-06-21 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Supply device, retrofit kit for a vibration feeder as well as a manufacturing method and an operation method for the supply device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628365B2 (ja) 1987-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3490655A (en) Material blending silo
US4361254A (en) Hopper for storing free flowing solid material
JPH0417850B2 (ja)
US4611921A (en) Debridging apparatus
US20130186696A1 (en) Combination weigher
US4966273A (en) Distributive supply device for combinatorial weighing apparatus
JPS58104812A (ja) 振動部品供給機用ホツパ−
US3853247A (en) Vibratory bin activator
US3248019A (en) Dispensing hopper having auger and agitator means
US3315823A (en) Rotary grain distributor
US3799404A (en) Devices for feeding particulate products such as powdered or granular materials from a container
US3020029A (en) Cement mixing machine
JPH07172586A (ja) サイロへの投入装置
US3785529A (en) Flowable material storage means
US3339760A (en) Grain bin level filler
JPS59138533A (ja) 固体粒状物の流動化装置
US975158A (en) Weighing-machine.
US3315589A (en) Pellet forming apparatus
US1958939A (en) Mixing machine
CN213976162U (zh) 一种振动料仓下料器
JPS59187502A (ja) 自動薬剤分包機
US3820672A (en) Device for discharging material from a silo
US3568824A (en) Vibrator work parts feeder and reservoir supply system
JPS58193289A (ja) 微粉体貯槽における微粉体の放出装置
US5545856A (en) Distribution system for a combination weigher or the like