JPS58102279A - 転写装置 - Google Patents

転写装置

Info

Publication number
JPS58102279A
JPS58102279A JP20118781A JP20118781A JPS58102279A JP S58102279 A JPS58102279 A JP S58102279A JP 20118781 A JP20118781 A JP 20118781A JP 20118781 A JP20118781 A JP 20118781A JP S58102279 A JPS58102279 A JP S58102279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
corotron
electric field
transfer member
current control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20118781A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Maruyama
和雄 丸山
Kiyoshi Horie
潔 堀江
Tsuneo Nozuna
野網 恒雄
Koji Masuda
増田 晃二
Yoshihiko Fujimura
義彦 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP20118781A priority Critical patent/JPS58102279A/ja
Publication of JPS58102279A publication Critical patent/JPS58102279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真プロセスにおけるトナー倫の転写装置
に関し、更に詳細にはあらゆる種類の転写部材に対して
常に良好な転写をすることのできる転写装置に関するも
のである。
従来、電子写真プロセスにおいてトナー像を転写部材に
電界下で転写する際に最適転写電界が存在することは知
られている。
磁性トナーの如く電界の作用下で自身の電気抵抗が変化
するトナーを使用する場合にはなおさら最適の転写電界
値が要求されるものである。従って、転写電界を最適値
(設定することは非常九重要なことである。
しかしながら、電子写真プロセスにおいて一般に用いら
れる転写部材の種類は多岐にわたりその電気的性質(主
として抵抗値)も様々である。史に転写部材は通常空気
中の水分により微量の水分を含んで烏り、その水分量は
主に湿度環境によって大きく左右されるが、水分量が増
せば転写材の電気抵抗値は勿論低下する。
従って、ある条件下の転写部材において最適の転写電界
を設定したとしても、例えば転写部材の抵抗値、厚み、
材質等が変化すれば直ちに転写電界が不適当虻なってし
まう。
上記の事実はコロナイオンを利用した静電転写法の場合
にも当てはまるものである。コロナイオン発生源として
所謂コロトロンを使用した例によって説明すると、第1
図に示したように、転写コロトロン2は転写部vf5に
対して非接触的に配置されており、コロす発生源3から
転写部材にコロナが供給されて転写電界を形成するよう
和なっている。そしてこの転写電界により1儂担持体上
のトナー惨7は転写部材上に転写される。このとき転写
部材の搬送経路は転写部材搬送ガイド0(以後ガイド9
と呼ぶ)6で規制されている。
コロナイオンの流れは第1図中矢印で示す如く(a)転
写部Wf5に向うものと、(b)コロトロンシールド4
に向うものとの2つに分流し、また転写部材に供給され
たイオンも(c)転写部15の内部に向うものと、(a
)転写部材の表面に沿い転写材搬送ガイド6に向うもの
と、(e)転写S材に沿って七の進行方向に向うものと
の5つに分流する。
転写部材の内部および表面に供給された電荷(イオン)
 (cl e (al −(・1のうち転写部材の電気
抵抗に依存するものは(cl及び(e、)であり、(c
lの大きさは転写部材の、特に体積抵抗によって決まり
、(d)の大きさは主にその表面抵抗で決まる。
実際に転写部材が水分を多量に含みその電気抵抗が低下
しれときには、(a)方向の電流が増し、実質的に転写
に寄与する電荷(c)が減少し、良好な転写を妨げる結
果になる。
これに対して、転写部材搬送ガイv6を直接々地せずに
高抵抗を介して接地する方法が知られている。この方法
によれば、上記高抵抗内を電流が流れる際に大きな電圧
降下を生じ、自己バイアス制御の効果により転写紙をあ
る11に高電位に保持することが可能で、転写不良をあ
る程度改善することができる。しかしながらこの方法に
おいても(a)方向の電流は抑止出来ず、実質の転与電
界は不足し十分に良好な転写を得ることは出来ない。
更に、上記方法を改善するものとして、ガイド6を絶縁
し電荷の漏えいを抑止する方法も提案されている。この
方法によれば、確かに高電界を保持することは可能とな
るが、ガイrへの電荷の蓄積により過大の転写電界とな
る整置が生じる。即ち、磁性トナーの如く高電界でその
電気抵抗が低下する型のトナーを使用した場合には、(
C)方向に移動した電荷がトナーに注入されて転写不良
を発生する。
またこれらの環境条件の変化に対して例えば転写紙の水
分量を検知する等し℃転写電界を制御することも可能で
あるが、コスト面での不利が大きく好ましいものではな
い。
従って本発明の目的はあらゆる環境条件の下で安定的に
転写電界を保持出来る転写装置を提供することである。
更に1本発明の目的は磁性トナーの如き電界でそれ自身
の電気抵抗が変化するトナーを使用する場合に、あらゆ
る環境条件下で最適転写電界を自動的に制御し維持出来
る転写装置を提供するととである。
従って本発明は、潜倫担持体1のトナー儂を転写部材に
転写するための転写装置に於いて、転写コロトロンと、
この転写コロトロンの開口部に位置した電気的に浮遊し
かつ転写部材と電気的に接触するコロナ電流制御部材と
、転写部材の進入−に位置した接地しかつこの転写部材
と電気的vcm触する導電s社とを有することを特徴と
する転写装置、および潜像担持体上のトナー惨を転写部
材に転写するための転写装置に於いて、転写コロトロン
と、この転写コロトロ/の開口部に位置してかつ転写部
材と電気的に接触しインピーダンス素子を介し【接地さ
れたコロナ電流制御IsIと、転写部材の進入側に位置
した接地しかつこの転写部材と電気的に接触する導電部
材とを有することを特徴とする転写装置を提供するもの
である。
以下に本発明を一実織例によって説明するが、この実施
例に本発明が制限されるものでないことはいうまでもな
い。
本発明の転写装置の一例を示す!s5図において、1は
トナー像7を担持している静電潜像担持体。
例”えば矢印の方向に回転する感光ドラムであり、転写
コロトロン2と対向して転写部を形成し、転写部に搬送
されて来る転写部6t5にトナー像が転写される。本発
明による転写装置はコロトロンワイヤー3とコロトロン
シールド4とからなる転写コロトロン2、およびその開
口部に位置した電気的に浮遊しかつ転写部材5と電気的
に接触するコロナ電流制御部材8からなっていて、コロ
ナ電流制御部材8と転写部材5との電気的接触は接触端
子10を介して行われる。転写部せの進入側には接地し
かつ転写部材と電気的に接触する導電部材9が設けられ
ていて、この導電部材はコロナ電流制御部材と共同して
転写−電界の強さを制御し、また転写部材の転写部への
案内も行う。
トナー像7を担持した感光ドラム1が転写部に近づくに
つれて転写部材5も転写部に案内されて互いに密着する
。このとき転写コロトロンには転写電圧が印加されてい
るが、転写部材の電気抵抗(応じてコロナ電流制御部材
によって転写部材に=1o)シンワイヤーから供給され
る電流(c)が制御されるので最適の転写電界が形成さ
れることになる。その結果トナー像の転写が良好に行わ
れ高濃度の転写像が得られる。
以下に1本発明の効果を一層明確に示すために第1図に
於ける従来の例と対比しながら説明する。
前述した様に、磁性トナーの如く電界強度に依ってその
電気抵抗の変化するトナー像を良好に転写するには、転
写部材の抵抗に応じて転写電界を制御する必要がある。
そこでその最適転写電界を転写部材の電気抵抗に対して
求めると、第2図の曲線−の如く転写材の電気抵抗の低
下に応じて転写電界を低下させる必要がある。
しかしながら第1図に示した従来のものでは転写電界が
第2図の(β)、(β)′、(β)“曲線の如く変化す
ることが本発明者らの実験で確認され、こわらの曲線を
最適曲線(α)に近づけることは不可能であることが判
明した。これはコロトロン2は転写部材の電気抵抗が変
化しても転写部WffC供給する電荷量を変えない性質
を有するからである。この現象は次の様虻考えられる:
第1図においてコロトロンから転写部材に供給される電
流(電荷)(a)は(cl 、 lal及び(s1方向
に分流するが、(C)及び(dlの電流は転写部材の電
気抵抗の変化によるインピーダンス変化により変動する
筈であるが、(e)の電流即ち転写部材がある一定速度
で送られるときに転写#VCよって運ばれる電流は、(
C)および(a)の電流よりも大きい(あるいは転写部
材が電流を運ぶことによる等価インピーダンスが転写部
材のインピーダンスよりも小さい)ため全電流(a)が
変化しない。
従ってこの結果、転写部材の電気抵抗の変化に対して転
写電界が一定となる。
しかしながら、転写電界が第2図の曲線(β)(従うの
は、同図から明らかな様に、転写部材のある電気抵抗値
以上の場合であり、七の抵抗値以下では必ずしも一定し
た転写電界が得られない。この転写電界曲線の変曲点は
本発明者らの実験によれば転写材の電気抵抗が1010
〜1011Ω偏のところにあることが判明した。この変
曲点以下の転写電界では第1図の(a)方向の電流があ
るが、この電流に対する対策の如何に依って曲線は第2
図の曲線(β)〜(β)′〜(β)“まで変化する。例
えば曲線(β)は転写部社搬送ガイド6を接地した場合
であり、(β)′は抵抗を介してガイドを接地した場合
であり、更に(β)#はガイドを絶縁した場合を示す。
いずれの対策を選択しても最適−線(α)から偏倚して
いることが理解されよう。
本発明による転写装置のコロナ電流制御部材は転写コロ
トロンから転写部材への流出電流(a)を転写部材の電
気抵抗に応じて制御するものであり、転写部材の電気抵
抗に応じ、導電部材への流出電流(alが変化し、この
変化に追従して転写部材への流出電流(clも変化し、
その結果転写電界の強さを制御できる。高抵抗の転写部
材を使用するときには転写部材から導電部材への流出電
流(alが略零となり、従ってコロトロ/ワイヤーから
転写部材への流出電流(clは増加する。また低抵抗の
転写部材を使用するときには転写部材から導電部材への
流出電流(dlが増加し、コロトロンワイヤーから転写
部材への流出電流(clが減少することになる。このよ
う和して転写部材の電気抵抗に応じて転写コロトロンか
ら転写部材への流出電流の大きさを制御して第2図曲線
(α)とはぼ一致する転写電界値とすることができ常に
曳好な転写電界値を保持することができる。
このコロナ電流制御部it8は第3図に示すように転写
コロトロ/201方開口部に配置されているがコロトロ
ンを含む周囲部材から電気的に浮遊(電気的に絶縁)さ
れていて、転写部Ig#5と接触端子10を介してまた
はそれ自身により直接(第4図)電気的に接触している
。コロナ電流制御部材8は第6図に示すようにワイヤー
状のものであってもよく、また第7図に示したようにコ
ロトロンシールドの周囲に絶縁部材12を取付けてコロ
トロンシールド0の開口部をコロナ電流制御部材として
使用することもできる。導電部vf9は転写部材5の転
写部への進入側に転写部材と接触するように配置されて
おり、板状(第3図、第4図)またはローラ状(第5図
)の導電性材料からなり。
転写部材を転写部に案内するガイドの作用も兼ねている
また本発明によるコロナ電流制御部材8および導電部材
9はインピーダンス素子16またはバイアス電源を介し
【接地することができ(第8図)、こうするととにより
転写電界の強さを第2図の最適転写電界曲線(α)によ
り接近させるための微調節を行うことができる。
以上述べたように1本発明によれば、転写電界の強さを
環境条件の変化に応じて容易かつ正確に最適転写電界値
九制御することができて、安価で信頼性の高い転写を行
うことができる。    “
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真法の転写部の機構を説明するための図
であり、第2図は転写部の転写電界の強さと転写部材の
電気抵抗との関係を示すグラフであり、第3〜5図は本
発明による転写装置を示す図であり、第6 へ 8図は
本発明のコロナ電流制御部材の他の例を示す図である・ 図中符号: 1・・・画像担持体    2・・・転写コロトロン6
・・−コロトロンワイヤー 4・・・コロトロンシール
ド5・・・転写部vf     6・・・転写部材ガイ
ド7・・・トナー像     8・・・コロナ電流制御
部材9・・・導電部材    10・・・接触端子11
・・・コロトロン電・源 12・・・絶縁部材16・・
・インピーダンス素子 → 第  1   図 第  2  図 転写部材′の電気16坑 − 第  3   図 11 第  4  図 ↓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、潜像担持体上のトナー惨を転写部1に転写するため
    の転写装置に於いて、転写コロトロンと、この転写コロ
    トロンの開口部に位置した電気的に浮遊しかつ転写部材
    と電気的に接触するコロナ電流制御部材と、転写部材の
    進入側に位置した接地しかつこの転写部材と電気的に接
    触する導電部材とを有することを特徴とする転写装置。 2、潜像担持体上のトナー像を転写部@に転写するため
    の転写装置に於いて、転写コロトロンと。 この転写コロトロンの開口部に位置してかつ転写部材と
    電気的に接触しインピーダンス素子を介して接地された
    コロナ電流制御部材と、転写部材の進入llK位置した
    接地しかつこの転写部材と電気的に接触する導電部材と
    を有することを特徴とする転写装置。
JP20118781A 1981-12-14 1981-12-14 転写装置 Pending JPS58102279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20118781A JPS58102279A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20118781A JPS58102279A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102279A true JPS58102279A (ja) 1983-06-17

Family

ID=16436785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20118781A Pending JPS58102279A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397978A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Canon Inc 転写装置
JPS63226681A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置の用紙案内装置
JPH0258265U (ja) * 1988-10-19 1990-04-26

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528081A (en) * 1978-08-22 1980-02-28 Ricoh Co Ltd Field transfer method
JPS5614271A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Transfer material separating method
JPS5664367A (en) * 1979-10-30 1981-06-01 Minolta Camera Co Ltd Transfer device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528081A (en) * 1978-08-22 1980-02-28 Ricoh Co Ltd Field transfer method
JPS5614271A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Transfer material separating method
JPS5664367A (en) * 1979-10-30 1981-06-01 Minolta Camera Co Ltd Transfer device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397978A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Canon Inc 転写装置
JPS63226681A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置の用紙案内装置
JPH0258265U (ja) * 1988-10-19 1990-04-26
JPH0746928Y2 (ja) * 1988-10-19 1995-10-25 富士ゼロックス株式会社 転写材搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3850519A (en) Xerographic image transfer apparatus
US4086650A (en) Corona charging device
US4055380A (en) Transfer charge maintaining system
US3976370A (en) Belt transfer and fusing system
CA1038923A (en) Belt transfer system
US3781105A (en) Constant current biasing transfer system
US4341457A (en) Electrophotographic apparatus including an electrostatic separation device
US5930573A (en) Image forming apparatus and image transferring device thereof having conveying member with selected surface resistivity
US5495317A (en) Image transfer device for an image forming apparatus
US4482240A (en) Electrophotographic process utilizing electrostatic separation and apparatus therefor
US5367366A (en) Corona charger for image forming apparatus providing uniform surface charge of a recording medium
US3554161A (en) Developing apparatus
EP0010968B1 (en) Corotron device and electrophotographic machine using the device
US3937960A (en) Charging device for electrophotography
FI57185C (fi) Saett att framstaella en traod foer en koronagenerator
JPS58102279A (ja) 転写装置
JPH02130568A (ja) イオン発生装置
CA1125359A (en) Scorotron charging apparatus
JP2951678B2 (ja) 画像形成装置
US3976880A (en) Corona stabilization arrangement
US3996466A (en) Transfer corona device with adjustable shield bias
JPH07248690A (ja) 転写装置
US4088892A (en) Corona charging apparatus and method
JPH07271200A (ja) 画像形成装置
US3783352A (en) Developing method for electrophotography