JPH119931A - 排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置 - Google Patents
排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置Info
- Publication number
- JPH119931A JPH119931A JP9179012A JP17901297A JPH119931A JP H119931 A JPH119931 A JP H119931A JP 9179012 A JP9179012 A JP 9179012A JP 17901297 A JP17901297 A JP 17901297A JP H119931 A JPH119931 A JP H119931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- water
- suspended dust
- tower
- flue gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
- Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 排煙中に含まれるダイオキシン、各種重金
属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵
やガスを除去して大気汚染公害の予防対策に寄与できる
排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置を得る。 【解決手段】 ごみ焼却場や火力発電所、製鉄所その他
の工場の煙突から排出される排煙中に含まれるダイオキ
シン、各種重金属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの電荷
を有する浮遊塵やガスを、電子と濃密な霧状の酸化還元
水の中を透過させることにより電気的に捕捉除去する一
次処理工程と、前記一次処理工程を経た気体を水又は酸
化還元水17の中を気泡となって上昇する過程で一次処
理混合気体の中に残存するダイオキシン、重金属類、そ
の他の電荷を有する浮遊粒子やガスを、その水又は酸化
還元水の水分子により電気的に捕捉除去する二次処理工
程とからなる方法と装置である。
属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵
やガスを除去して大気汚染公害の予防対策に寄与できる
排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置を得る。 【解決手段】 ごみ焼却場や火力発電所、製鉄所その他
の工場の煙突から排出される排煙中に含まれるダイオキ
シン、各種重金属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの電荷
を有する浮遊塵やガスを、電子と濃密な霧状の酸化還元
水の中を透過させることにより電気的に捕捉除去する一
次処理工程と、前記一次処理工程を経た気体を水又は酸
化還元水17の中を気泡となって上昇する過程で一次処
理混合気体の中に残存するダイオキシン、重金属類、そ
の他の電荷を有する浮遊粒子やガスを、その水又は酸化
還元水の水分子により電気的に捕捉除去する二次処理工
程とからなる方法と装置である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ごみ焼却場や火力
発電所、製鉄所その他の工場の煙突から排出される排煙
中に含まれるダイオキシン、各種重金属、硫黄酸化物や
窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵やガスを大気中に
排煙される前に除去して、動植物の棲息に有毒な粒子や
気体を大気中に放散させないようにした排煙中の浮遊塵
ガス除去方法及びその装置に関するものである。
発電所、製鉄所その他の工場の煙突から排出される排煙
中に含まれるダイオキシン、各種重金属、硫黄酸化物や
窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵やガスを大気中に
排煙される前に除去して、動植物の棲息に有毒な粒子や
気体を大気中に放散させないようにした排煙中の浮遊塵
ガス除去方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、ごみ焼却場や火力発電所その他の
工場から排出される排煙の中に含まれる毒性の極めて高
いダイオキシンが人間をはじめとする動植物にとって危
険な物質としてクローズアップされ、その排出量又は排
出基準を法規制するようになってきている。しかし、そ
れを含めたその他の各種重金属、硫黄酸化物や窒素酸化
物などの大気汚染の原因物質である浮遊塵やガスを効果
的に除去する手段がないのが現状である。
工場から排出される排煙の中に含まれる毒性の極めて高
いダイオキシンが人間をはじめとする動植物にとって危
険な物質としてクローズアップされ、その排出量又は排
出基準を法規制するようになってきている。しかし、そ
れを含めたその他の各種重金属、硫黄酸化物や窒素酸化
物などの大気汚染の原因物質である浮遊塵やガスを効果
的に除去する手段がないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ごみ焼却場
や火力発電所、製鉄所その他の工場の煙突から排出され
る排煙中に含まれるダイオキシン、各種重金属、硫黄酸
化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵やガスを大
気中に排煙される前に除去して、動植物の棲息に有毒な
粒子や気体を大気中に放散させないようにして大気汚染
公害の予防対策に寄与できるようにした排煙中の浮遊塵
ガス除去方法及びその装置を得ようとするものである。
や火力発電所、製鉄所その他の工場の煙突から排出され
る排煙中に含まれるダイオキシン、各種重金属、硫黄酸
化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵やガスを大
気中に排煙される前に除去して、動植物の棲息に有毒な
粒子や気体を大気中に放散させないようにして大気汚染
公害の予防対策に寄与できるようにした排煙中の浮遊塵
ガス除去方法及びその装置を得ようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き観
点に鑑みてなされたものであって、その主たる構成はご
み焼却場や火力発電所、製鉄所その他の工場の煙突から
排出される排煙中に含まれるダイオキシン、各種重金
属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵
やガスを、電子と濃密な霧状の酸化還元水の中を透過さ
せることにより電気的に捕捉除去する一次処理工程と、
前記一次処理工程を経た気体を水又は酸化還元水17の
中を気泡となって上昇する過程で一次処理混合気体の中
に残存するダイオキシン、重金属類、その他の電荷を有
する浮遊粒子やガスを、その水又は酸化還元水の水分子
により電気的に捕捉除去する二次処理工程とからなる方
法と装置を提供しようとするものである。
点に鑑みてなされたものであって、その主たる構成はご
み焼却場や火力発電所、製鉄所その他の工場の煙突から
排出される排煙中に含まれるダイオキシン、各種重金
属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵
やガスを、電子と濃密な霧状の酸化還元水の中を透過さ
せることにより電気的に捕捉除去する一次処理工程と、
前記一次処理工程を経た気体を水又は酸化還元水17の
中を気泡となって上昇する過程で一次処理混合気体の中
に残存するダイオキシン、重金属類、その他の電荷を有
する浮遊粒子やガスを、その水又は酸化還元水の水分子
により電気的に捕捉除去する二次処理工程とからなる方
法と装置を提供しようとするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の処理工程の要部
を示す説明用模式図である。ごみ焼却場や火力発電所、
製鉄所その他の工場の煙突から排出される排煙を、引き
続き誘導ダクト1を介してポンプ2の誘引作用により前
処理塔3の内部に誘導する。その際、該誘導ダクト1の
中間部に分岐配管されている大気導入用分岐パイプ4か
ら大気が吸引され、それによって煙突からの排煙と大気
の混合気体が該前処理塔3に導入される。
ながら詳細に説明する。図1は本発明の処理工程の要部
を示す説明用模式図である。ごみ焼却場や火力発電所、
製鉄所その他の工場の煙突から排出される排煙を、引き
続き誘導ダクト1を介してポンプ2の誘引作用により前
処理塔3の内部に誘導する。その際、該誘導ダクト1の
中間部に分岐配管されている大気導入用分岐パイプ4か
ら大気が吸引され、それによって煙突からの排煙と大気
の混合気体が該前処理塔3に導入される。
【0006】前記前処理塔3には、その胴体の下部所定
位置に前記混合気体の導気口5が設けられ、そこに前記
誘導ダクト1の端部が接続固定される。該胴体の内部に
電子発生装置6が縦方向に付設されている。該電子発生
装置6は外部電源に接続される。そして、該胴体の内側
には酸化還元水を噴霧するノズル7が一個以上装置され
ていると共に、その空間所要位置にイオン交換濾過剤8
が吊籠状に装置されている。該胴体の天頂には排気口9
が設けられ、該排気口9にはフィルター10が張設され
ている。該胴体の下部には導気口5の位置より下に排水
口と排出弁11が設けられ、又、底部には排泥口と排泥
弁12が設けられている。
位置に前記混合気体の導気口5が設けられ、そこに前記
誘導ダクト1の端部が接続固定される。該胴体の内部に
電子発生装置6が縦方向に付設されている。該電子発生
装置6は外部電源に接続される。そして、該胴体の内側
には酸化還元水を噴霧するノズル7が一個以上装置され
ていると共に、その空間所要位置にイオン交換濾過剤8
が吊籠状に装置されている。該胴体の天頂には排気口9
が設けられ、該排気口9にはフィルター10が張設され
ている。該胴体の下部には導気口5の位置より下に排水
口と排出弁11が設けられ、又、底部には排泥口と排泥
弁12が設けられている。
【0007】このように構成された前処理塔3の内部
は、電子発生装置6の作用により発生する電子とノズル
7から放散される酸化還元水の濃密な霧が充満してい
る。
は、電子発生装置6の作用により発生する電子とノズル
7から放散される酸化還元水の濃密な霧が充満してい
る。
【0008】一方、該前処理塔3に誘導ダクト1を通っ
てポンプ2の吸引作用により強制的に導入された混合気
体は強度の酸性雨の状態になる。
てポンプ2の吸引作用により強制的に導入された混合気
体は強度の酸性雨の状態になる。
【0009】そこで、該前処理塔3の内部の充満した電
子と充満した還元水とにより、該前処理塔3に導入され
た混合気体の中に存在するダイオキシン、重金属類、そ
の他の電荷を有する浮遊粒子やガスを霧状の酸化還元の
水分子が電気的に捕捉する。
子と充満した還元水とにより、該前処理塔3に導入され
た混合気体の中に存在するダイオキシン、重金属類、そ
の他の電荷を有する浮遊粒子やガスを霧状の酸化還元の
水分子が電気的に捕捉する。
【0010】前記の霧状の水分子に吸着された粒子は比
重の関係で気体から離脱して前処理塔3の下方に水滴と
なって降下する。そのうちの上澄液は排出弁11の開弁
によって排水口から排水され、沈降したゲル状の物質は
底部に沈澱し、排泥弁12の開弁により排泥口から排出
される。
重の関係で気体から離脱して前処理塔3の下方に水滴と
なって降下する。そのうちの上澄液は排出弁11の開弁
によって排水口から排水され、沈降したゲル状の物質は
底部に沈澱し、排泥弁12の開弁により排泥口から排出
される。
【0011】前記の降下した水滴は毒性廃液であり、毒
性粒子除去の水処理が必要となる。
性粒子除去の水処理が必要となる。
【0012】前記の如く、前処理塔3で大方のダイオキ
シン、各種重金属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの浮遊
塵やガスが除去された混合気体は、該胴体の天頂の排気
口9からフィルター10を経て塔外へ排出する。
シン、各種重金属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの浮遊
塵やガスが除去された混合気体は、該胴体の天頂の排気
口9からフィルター10を経て塔外へ排出する。
【0013】前記前処理塔3から排出された一次処理混
合気体を、誘導ダクト13を介してポンプ14の誘引作
用により後処理塔15の内部に誘導する。それによって
一次処理混合気体が後処理塔15に導入される。
合気体を、誘導ダクト13を介してポンプ14の誘引作
用により後処理塔15の内部に誘導する。それによって
一次処理混合気体が後処理塔15に導入される。
【0014】前記後処理塔15には、その胴体の下部所
定位置に前記前処理塔3を透過した一次処理混合気体の
導気口16が設けられ、そこに前記誘導ダクト13の端
部が接続固定される。該胴体の内側には水又は酸化還元
水17が該後処理塔15の上部所定位置に設定された水
位センサー18によって感知される高さ、約1メートル
まで満たされ、その内部にイオン交換濾過剤19が吊籠
状に装置されている。
定位置に前記前処理塔3を透過した一次処理混合気体の
導気口16が設けられ、そこに前記誘導ダクト13の端
部が接続固定される。該胴体の内側には水又は酸化還元
水17が該後処理塔15の上部所定位置に設定された水
位センサー18によって感知される高さ、約1メートル
まで満たされ、その内部にイオン交換濾過剤19が吊籠
状に装置されている。
【0015】前記水位センサー19の上方の、例えば約
30センチの高さの空間には、酸化還元水を噴霧するノ
ズル20が一個以上装置されていると共に、該胴体の天
頂には排気口21が設けられ、該排気口21にはフィル
ター22が張設されている。
30センチの高さの空間には、酸化還元水を噴霧するノ
ズル20が一個以上装置されていると共に、該胴体の天
頂には排気口21が設けられ、該排気口21にはフィル
ター22が張設されている。
【0016】前記胴体の下部には前記導気口16の位置
より下に排水口と排出弁23が設けられ、又、底部には
排泥口と排泥弁24が設けられている。
より下に排水口と排出弁23が設けられ、又、底部には
排泥口と排泥弁24が設けられている。
【0017】そこで、前記前処理塔3を通過して後処理
塔15に導入された一次処理混合気体は、水又は酸化還
元水17の中を気泡となって上昇していく。その上昇の
過程で一次処理混合気体の中に残存するダイオキシン、
重金属類、その他の電荷を有する浮遊粒子やガスは、そ
の水又は酸化還元水の水分子により電気的に捕捉されて
除去される。
塔15に導入された一次処理混合気体は、水又は酸化還
元水17の中を気泡となって上昇していく。その上昇の
過程で一次処理混合気体の中に残存するダイオキシン、
重金属類、その他の電荷を有する浮遊粒子やガスは、そ
の水又は酸化還元水の水分子により電気的に捕捉されて
除去される。
【0018】その水又は酸化還元水の中を通過した気体
を再度、ノズル20から放散される濃密な霧の酸化還元
水の中を上昇させることにより、その気体の中になお存
在するダイオキシン、重金属類、その他の浮遊粒子を電
気的に捕捉して最終的な除去処理を施し、排気口21か
らフィルター22を介して放出ダクト25を経由し、ポ
ンプ26の誘引作用により大気に放出される。
を再度、ノズル20から放散される濃密な霧の酸化還元
水の中を上昇させることにより、その気体の中になお存
在するダイオキシン、重金属類、その他の浮遊粒子を電
気的に捕捉して最終的な除去処理を施し、排気口21か
らフィルター22を介して放出ダクト25を経由し、ポ
ンプ26の誘引作用により大気に放出される。
【0019】前記一次処理混合気体が水又は酸化還元水
17の中を気泡となって上昇通過する過程で、その中に
混在するダイオキシン、重金属類、その他の電荷を有す
る浮遊粒子やガスは電気的に捕捉され、後処理塔15の
下方に降下する。そのうちの上澄液は排出弁23の開弁
によって排水口から排水され、沈降したゲル状の物質は
底部に沈澱し、排泥弁24の開弁により排泥口から排出
される。
17の中を気泡となって上昇通過する過程で、その中に
混在するダイオキシン、重金属類、その他の電荷を有す
る浮遊粒子やガスは電気的に捕捉され、後処理塔15の
下方に降下する。そのうちの上澄液は排出弁23の開弁
によって排水口から排水され、沈降したゲル状の物質は
底部に沈澱し、排泥弁24の開弁により排泥口から排出
される。
【0020】前記の降下した水滴は毒性廃液であり、毒
性粒子除去の水処理が必要となる。
性粒子除去の水処理が必要となる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ごみ焼
却場や火力発電所、製鉄所その他の工場の煙突から排出
される排煙中に含まれるダイオキシン、各種重金属、硫
黄酸化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵やガス
を、電子と濃密な霧状の酸化還元水の中を透過させるこ
とにより電気的に捕捉除去する一次処理工程と、前記一
次処理工程を経た気体を水又は酸化還元水17の中を気
泡となって上昇する過程で一次処理混合気体の中に残存
するダイオキシン、重金属類、その他の電荷を有する浮
遊粒子やガスを、その水又は酸化還元水の水分子により
電気的に捕捉除去する二次処理工程とからなるものであ
るから、その電荷を有する浮遊塵やガスの除去は物理的
化学的に頗る効果的で且つ安価に行えるものである。
却場や火力発電所、製鉄所その他の工場の煙突から排出
される排煙中に含まれるダイオキシン、各種重金属、硫
黄酸化物や窒素酸化物などの電荷を有する浮遊塵やガス
を、電子と濃密な霧状の酸化還元水の中を透過させるこ
とにより電気的に捕捉除去する一次処理工程と、前記一
次処理工程を経た気体を水又は酸化還元水17の中を気
泡となって上昇する過程で一次処理混合気体の中に残存
するダイオキシン、重金属類、その他の電荷を有する浮
遊粒子やガスを、その水又は酸化還元水の水分子により
電気的に捕捉除去する二次処理工程とからなるものであ
るから、その電荷を有する浮遊塵やガスの除去は物理的
化学的に頗る効果的で且つ安価に行えるものである。
【図1】本発明一実施例を模式的に示す構成図である。
【符号の説明】 1 誘導ダクト 2 ポンプ 3 前処理塔 4 大気導入用分岐パイプ 5 導気口 6 電子発生装置 7 ノズル 8 イオン交換濾過剤 9 排気口 10 フィルター 11 排水口と排出弁 12 排泥口と排泥弁 13 誘導ダクト 14 ポンプ 15 後処理塔 16 導気口 17 水又は酸化還元水 18 水位センサー 19 イオン交換濾過剤 20 ノズル 21 排気口 22 フィルター 23 排水口と排出弁 24 排泥口と排泥弁 25 放出ダクト 26 ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B01D 53/77 B01D 53/34 133 53/60 136Z 53/64
Claims (6)
- 【請求項1】 ごみ焼却場や火力発電所、製鉄所その他
の工場の煙突から排出される排煙中に含まれるダイオキ
シン、各種重金属、硫黄酸化物や窒素酸化物などの電荷
を有する浮遊塵やガスを、電子と濃密な霧状の酸化還元
水の中を透過させることにより電気的に捕捉除去する一
次処理工程と、 前記一次処理工程を経た気体を水又は酸化還元水17の
中を気泡となって上昇する過程で一次処理混合気体の中
に残存するダイオキシン、重金属類、その他の電荷を有
する浮遊粒子やガスを、その水又は酸化還元水の水分子
により電気的に捕捉除去する二次処理工程とからなるこ
とを特徴とする排煙中の浮遊塵ガス除去方法。 - 【請求項2】 前記一次工程には、さらに煙突から排出
される排煙に大気を吸入する工程を含む請求項1記載の
排煙中の浮遊塵ガス除去方法。 - 【請求項3】 前記二次処理工程には、さらに濃密な霧
状の酸化還元水の中を透過させる工程を含む請求項1又
は2記載の排煙中の浮遊塵ガス除去方法。 - 【請求項4】 前処理塔3と後処理塔15とからなり、 前記前処理塔3は、 煙突から排出される排煙を誘導するために設けられた胴
体の下部所定位置の排煙誘導ダクト導気口5と、 前記胴体の内部に付設されて外部電源により動作する電
子発生装置6と、 前記胴体の内側に装置された酸化還元水を噴霧する一個
以上のノズル7と、 前記胴体の空間所要位置に装置されたイオン交換濾過剤
8と、 前記胴体の天頂にフィルター10を介して設けられた排
気口9と、 前記胴体の前記導気口5の位置より下に設けられた排水
口と排出弁11並びに底部に設置された排泥口と排泥弁
12とが設けられ、 前記後処理塔15は、 前記前処理塔3から排出された一次処理気体を誘導する
ために設けられた胴体の下部所定位置の導気口16と、 前記胴体の内側に設定された水位センサーによって感知
される高さまで満たされる水又は酸化還元水17と、 前記胴体の空間所要位置に装置されたイオン交換濾過剤
19と、 前記胴体の前記導気口16の位置より下に設けられた排
水口と排出弁23並びに底部に設置された排泥口と排泥
弁24とが設けられていることを特徴とする排煙中の浮
遊塵ガス除去装置。 - 【請求項5】 前記前処理塔3に誘導される排煙に大気
を導入する手段を設けた請求項4記載の排煙中の浮遊塵
ガス除去装置。 - 【請求項6】 前記後処理塔15には、さらにその胴体
の上部の内側に装置された酸化還元水を噴霧する一個以
上のノズル7が設けられた請求項4又は5記載の排煙中
の浮遊塵ガス除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9179012A JPH119931A (ja) | 1997-06-19 | 1997-06-19 | 排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9179012A JPH119931A (ja) | 1997-06-19 | 1997-06-19 | 排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH119931A true JPH119931A (ja) | 1999-01-19 |
Family
ID=16058582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9179012A Pending JPH119931A (ja) | 1997-06-19 | 1997-06-19 | 排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH119931A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100460743B1 (ko) * | 2002-07-22 | 2004-12-09 | 주식회사 포스코 | 샤프트킬른 배가스의 이차 제진장치 |
KR100862849B1 (ko) * | 2002-09-23 | 2008-10-09 | 주식회사 포스코 | 수직형 소성로용 집진수 2차 정화 처리장치 |
KR100950382B1 (ko) | 2003-04-11 | 2010-03-29 | 주식회사 포스코 | 벤츄리 스크러버 내의 전방위 물 분사장치 |
CN114259826A (zh) * | 2022-03-02 | 2022-04-01 | 中国恩菲工程技术有限公司 | 烟气净化处理装置 |
-
1997
- 1997-06-19 JP JP9179012A patent/JPH119931A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100460743B1 (ko) * | 2002-07-22 | 2004-12-09 | 주식회사 포스코 | 샤프트킬른 배가스의 이차 제진장치 |
KR100862849B1 (ko) * | 2002-09-23 | 2008-10-09 | 주식회사 포스코 | 수직형 소성로용 집진수 2차 정화 처리장치 |
KR100950382B1 (ko) | 2003-04-11 | 2010-03-29 | 주식회사 포스코 | 벤츄리 스크러버 내의 전방위 물 분사장치 |
CN114259826A (zh) * | 2022-03-02 | 2022-04-01 | 中国恩菲工程技术有限公司 | 烟气净化处理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105195008A (zh) | 联合法焙烧烟气吸附脱硫除尘净化工艺及设备 | |
CN110833756A (zh) | 一种废气净化系统 | |
CN105107359B (zh) | 一种内浮顶轻质油罐的清洗方法 | |
JPS577231A (en) | Electron beam multistage irradiation type waste gas desulfurising and denitrating method and apparatus therefor | |
CN107469580A (zh) | 一种湿法烟气脱硫脱汞除尘一体化装置及工艺 | |
EP0243664B1 (de) | Verfahren zur Reinigung von Rauchgas | |
CA2029099C (en) | Method and apparatus for cooling, neutralizing, and removing suspended particulates from the gaseous products of combustion and for improving the efficiency of any furnace to which said apparatus is attached ("the kagi scrubber") | |
JPH119931A (ja) | 排煙中の浮遊塵ガス除去方法及びその装置 | |
KR20010009046A (ko) | 반건식 반응기와 백필터를 일체화 한 소각 배출가스 처리장치 | |
JP3354828B2 (ja) | 排煙処理方法及びその装置 | |
KR101267585B1 (ko) | 멀티 사이클론 | |
CN1107697C (zh) | 一种焦炉消烟除尘工艺及其设备 | |
CN208975412U (zh) | 一种环境保护用废气净化装置 | |
US4219342A (en) | Pollution control system | |
CN205340423U (zh) | 一种烟气深度处理装置 | |
CN209060887U (zh) | 焚烧烟气净化及飞灰协同处理系统 | |
US5085678A (en) | Exhaust gases and particulate capture system | |
JP3051003U (ja) | 燃焼廃棄ガスの有害物捕捉可能な煙突改良構造 | |
JPH11285617A (ja) | 有機塩素化合物を含む排ガスの処理方法 | |
ES2213653T3 (es) | Aparato de tratamiento del gas de combustion. | |
CN211659650U (zh) | 一种转炉烟气的湿式精除尘器 | |
JP6419167B2 (ja) | 少なくとも1つのガス状排出流を処理する装置および対応する処理方法 | |
JPH02184356A (ja) | ガスからジオキシン類を分離する方法 | |
CN217961833U (zh) | 一种大型铸锻件加工烟尘处理装置 | |
CN219273332U (zh) | 喷锡废气处理系统结构 |