JPH119628A - 電動車椅子 - Google Patents

電動車椅子

Info

Publication number
JPH119628A
JPH119628A JP9180585A JP18058597A JPH119628A JP H119628 A JPH119628 A JP H119628A JP 9180585 A JP9180585 A JP 9180585A JP 18058597 A JP18058597 A JP 18058597A JP H119628 A JPH119628 A JP H119628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
wheels
shaft
present
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9180585A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouji Ootani
唱次 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTANI SHIYOUJI
Original Assignee
OTANI SHIYOUJI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTANI SHIYOUJI filed Critical OTANI SHIYOUJI
Priority to JP9180585A priority Critical patent/JPH119628A/ja
Publication of JPH119628A publication Critical patent/JPH119628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モータで自動走行でき、階段等の段差面を安
定した状態で確実に走行できるようにする。 【解決手段】 舵取り用のハンドル1を備え、モータ2
で走行する四輪式の電動車椅子において、前後の車軸
7、8を夫々駆動軸に形成する。前輪13と後輪14
を、この各車軸7、8の回りで車軸7、8に連動して回
転する少なくとも3個の車輪13a〜13c、14a〜
14cによって形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動車椅子に関
し、更に詳しくは例えば階段等の障害物の場所でも、通
行人等や階段に付設された専用のエスカレータ装置に頼
ることなく、自動で走行できるよう形成した電動車椅子
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電動車椅子は、舵取り用の小径の
前輪と、駆動用の大径の後輪とを備えて形成されている
のが通例であった(以下、従来例Aという)。
【0003】又従来、階段の昇降動作を電動で可能にな
るよう形成した装置としては、例えばシャフトの回りに
シャフトに連動して回転する3個の車輪を備えて形成し
たものや(例えば実開平3ー60477号公報参照、以
下、従来例Bという)、特開昭60ー4401号公報記
載の発明のように、前輪だけをシャフト回りに設けた3
個の車輪で形成し、後輪は大径の車輪で形成したものが
ある(以下、従来例Cという)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで電動車椅子
は、下肢が不自由な老人や身障者などが単独で自由に運
転して屋外を移動するためのものであるから、階段や段
差などの場所でも、安定した状態で確実に走行できるよ
う形成されているのが望ましい。
【0005】しかるに従来例Aは、上記の通り、前輪と
後輪の径が違えられているだけであり、前後の車輪は夫
々一輪式に形成されているものであったから、これによ
ると階段などの場所では走行できなかった。
【0006】又従来例Bの場合は、人が歩行しながら荷
物等を運搬するものであったから、これによると下肢の
不自由な人が乗って走行することができなかった。
【0007】又従来例Cの場合も、荷物等の運搬用であ
り、人が乗って走行することができなかっただけではな
く、この場合は前輪だけが3個の車輪を備えて形成され
ていたから、これによると階段等を走行する際に後輪が
踏み面に安定した状態で接地できず、その結果階段等の
障害物の場所を安定した状態で確実に走行することがで
きない、という問題点があった。
【0008】本発明は、このような従来の実情に鑑み、
提案されたものである。従って本発明の技術的課題は、
モータで自動走行でき、階段等の段差面を安定した状態
で確実に走行できるよう形成した電動車椅子を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、次のような技術的手段を採る。即ち本
発明は、舵取り用のハンドル1を備え、モータ2で走行
する四輪式の電動車椅子において、前後の車軸7、8が
夫々駆動軸に形成され、前輪13と後輪14がこの各車
軸7、8の回りで車軸7、8に連動して回転する少なく
とも3個の車輪13a〜13c、14a〜14cによっ
て形成されたことを特徴とする(請求項1)。
【0010】又本発明は、前輪13と後輪14が、共に
同じ大きさの3個の車輪13a〜13c、14a〜14
cで形成されるのが好ましい(請求項2)。この場合
は、階段の踏み面19に、前輪13と後輪14の車輪1
3a〜13c、14a〜14cが確実に接地するため、
安定した状態で昇降できる。
【0011】又本発明は、小回りが容易になるよう、4
輪操舵装置を備えて形成されると良い(請求項3)。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な一実施形態
を添付図面に従って説明する。1は舵取り用のハンド
ル、2はモータ、3はバッテリーである。モータ2とバ
ッテリー3は、座席4の下方に配設されている。モータ
2の回転軸は、歯車機構5を介してシャフト6に接続さ
れ、前側の車軸7と後側の車軸8とが夫々駆動軸になる
よう形成されている。9はフロントデフ、10はリアデ
フである。
【0013】11(図2参照)は4輪操舵装置としての
前輪用のステアリング、12は後輪用のステアリングで
ある。本発明は、これらの各ステアリング11、12に
より、低速時に小回りがきくよう形成されている。
【0014】又前輪13と後輪14は、この実施形態で
は各車軸7、8の回りで車軸7、8に連動して回転する
3個の車輪13a、13b、13c、14a、14b、
14cによって形成されている。15は、各車軸7、8
の両端に、車軸7、8と同心状に固定されたギヤであ
る。
【0015】13a1 、13b1 、13c1 は、車輪1
3a、13b、13cの内側に、この車輪13a〜13
cと同心状に固定された歯車である。又14a1 、14
1、14c1 は、車輪14a、14b、14cの内側
に、この車輪14a〜14cと同心状に固定された歯車
である。歯車13a1 〜13c1 、14a1 〜14c 1
と上記のギヤ15とは歯合されている。
【0016】16(図2〜図4参照)は、車軸7、8に
回転自在に装着された軸受け部材である。又17は、イ
ンボードブレーキである。
【0017】次に本発明車椅子の作用を説明する。本発
明では、モータ2が始動すると、前後の車軸7、8が共
に駆動軸として回転する。前後の車軸7、8が回転する
と、ギヤ15と歯車13a1 〜13c1 、14a1 〜1
4c1 を介して車軸7、8の回転力が各車輪13a〜1
3c、14a〜14cに伝達され、各車輪13a〜13
c、14a〜14cが回転して平坦地では接地している
2個の車輪13a、13c、14a、14cの回転によ
り走行する。
【0018】又本発明車椅子は、階段等の段差の場所で
は図5、図6に示されるように、前輪13の車輪13a
が段差の垂直面18に突き当たると、同図に鎖線で示さ
れるように、車輪13aを支点に車輪13bが回動して
踏み面19に接地する。そして今度は、この車輪13b
が支点になって車輪13cが回動して次の段差部の踏み
面19に接地し、このような動作を順次繰り返して走行
する。
【0019】以上の処において、本発明は前輪13と後
輪14を形成する車輪の個数は、例えば4個、5個でも
良く、上例のような3個に限定されるものではない。又
本発明は、センターデフ等を介して前後の車軸7、8の
駆動力配分を変更できるよう形成されるのでも良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、前後の車
軸が夫々駆動軸に形成され、前輪と後輪がこの各車軸の
回りで車軸に連動して回転する少なくとも3個の車輪に
よって形成されたものである。
【0021】従って本発明の場合は、人が乗って自動で
走行でき、階段等の段差を前輪と後輪が安定した状態で
接地しながら確実に走行できる、という優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明車椅子の好適な一実施形態を示す側面図
である。
【図2】本発明車椅子の底面図である。
【図3】本発明車椅子の車輪の要部構成図である。
【図4】本発明車椅子の要部底面図である。
【図5】本発明車椅子の作用を説明する側面図である。
【図6】本発明車椅子の作用を説明する側面図である。
【符号の説明】
1 ハンドル 2 モータ 7 前側の車軸 8 後側の車軸 13 前輪 13a〜13c 前輪の車輪 14 後輪 14a〜14c 後輪の車輪

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 舵取り用のハンドルを備え、モータで走
    行する四輪式の電動車椅子において、前後の車軸が夫々
    駆動軸に形成され、前輪と後輪がこの各車軸の回りで車
    軸に連動して回転する少なくとも3個の車輪によって形
    成されたことを特徴とする電動車椅子。
  2. 【請求項2】 前輪と後輪が、共に同じ大きさの3個の
    車輪で形成されたことを特徴とする請求項1記載の電動
    車椅子。
  3. 【請求項3】 4輪操舵装置を備えて形成されたことを
    特徴とする請求項1又は2記載の電動車椅子。
JP9180585A 1997-06-20 1997-06-20 電動車椅子 Pending JPH119628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9180585A JPH119628A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 電動車椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9180585A JPH119628A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 電動車椅子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH119628A true JPH119628A (ja) 1999-01-19

Family

ID=16085846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9180585A Pending JPH119628A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 電動車椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH119628A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425508B1 (ko) * 2001-05-24 2004-04-27 김기수 휠체어
JP2009056321A (ja) * 1999-03-15 2009-03-19 Deka Products Lp 乗物の加速を制御するユーザ入力装置
CN103192915A (zh) * 2013-04-27 2013-07-10 河北科技大学 一种可爬楼梯的代步车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056321A (ja) * 1999-03-15 2009-03-19 Deka Products Lp 乗物の加速を制御するユーザ入力装置
KR100425508B1 (ko) * 2001-05-24 2004-04-27 김기수 휠체어
CN103192915A (zh) * 2013-04-27 2013-07-10 河北科技大学 一种可爬楼梯的代步车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4247125A (en) Wheelchair
EP1875888B1 (en) Differential steering type motorized vehicle
US20150129328A1 (en) Step-Climbing Attachment for a Wheeled Chair
CN105109565A (zh) 行走机构及装配该行走机构的电动助力车和玩具
CN102309381B (zh) 一种可上下楼梯和平地行走的自平衡电动轮椅
CN103169579A (zh) 可快速拆装电动爬楼轮椅车
CN107249539A (zh) 用于带轮椅子的爬台阶附件
JPS592974A (ja) 4輪クロ−ラ走行車
CN110215358A (zh) 一种具备自主爬楼功能的电动轮椅及其控制方法
WO2007049301A2 (en) Single arm control wheelchair
KR20120131594A (ko) 육륜 접지 개인용 자동차
JPH119628A (ja) 電動車椅子
CN202198769U (zh) 一种可上下楼梯和平地行走的自平衡电动轮椅
JP2004306782A (ja) 走行装置
CN210521234U (zh) 一种具备自主爬楼功能的电动轮椅
JP2007152019A (ja) 電動車椅子
JP2002143229A (ja) 段差移動装置
JP2003339780A (ja) 前輪駆動式車椅子
CN113262112A (zh) 一种电动爬楼助步车的行进履带与行进轮切换及变速装置
CN206334032U (zh) 一种六轮驱动轮椅的行走装置
JP3234497U (ja) 電動車椅子
JP2002103903A (ja) 階段及び不整地等走行車輪及び車体
JP2000070310A (ja) 前輪駆動・後輪操舵の電動歩行車
JP2002306546A (ja) 電動車
JPH10179650A (ja) 前後輪制動車椅子