JPH1195188A - 通常白色の超ねじれネマチック液晶ディスプレイ - Google Patents

通常白色の超ねじれネマチック液晶ディスプレイ

Info

Publication number
JPH1195188A
JPH1195188A JP10192745A JP19274598A JPH1195188A JP H1195188 A JPH1195188 A JP H1195188A JP 10192745 A JP10192745 A JP 10192745A JP 19274598 A JP19274598 A JP 19274598A JP H1195188 A JPH1195188 A JP H1195188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
super
layer
twisted nematic
nematic liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10192745A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakusena Rajiini
ラジーニ・サクセナ
Kei Uinkaa Buruusu
ブルース・ケイ・ウィンカー
Bii Teibaa Donarudo
ドナルド・ビィ・テイバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockwell Science Center LLC
Original Assignee
Rockwell Science Center LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell Science Center LLC filed Critical Rockwell Science Center LLC
Publication of JPH1195188A publication Critical patent/JPH1195188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell
    • G02F1/1397Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell the twist being substantially higher than 90°, e.g. STN-, SBE-, OMI-LC cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/40Materials having a particular birefringence, retardation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/66Normally white display, i.e. the off state being white
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/02Number of plates being 2
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/08Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates with a particular optical axis orientation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/13Positive birefingence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常白色の超ねじれネマチック液晶ディスプ
レイを提供する。 【解決手段】 ディスプレイ(200)は、偏光子層
(205)と検光子層(210)との間に、第1および
第2の基板(225、240)を有する超ねじれネマチ
ック液晶セル(215)と、第1の基板と第2の基板と
の間に配置される液晶層(220)とを含む。ディスプ
レイはさらに、偏光子層と超ねじれネマチック液晶セル
との間に配置される少なくとも1つの正の複屈折のAプ
レート補償器層(250)と、検光子層と超ねじれネマ
チック液晶セルとの間に配置される少なくとも1つの正
の複屈折のAプレート補償器層(255)とを含み、こ
れらは広い観察角において、かつさまざまな温度にわた
ってディスプレイの色度シフトを減少する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【援用する参考文献】ここに引用により援用される刊行
物は、(1)イイエダ(Iieda )他への「偏光させる方
法」(“Method for Polarizing Light ”)と題された
米国特許第5,260,109号と、(2)カーン(Ka
hn)による「液晶デバイスの分子物理学」(The Molecu
lar Physics of Liquid-Crystal Devices )(Physics
Today,p.68 (May 1982))と、(3)ウィンカー(Win
ker)他への「超ねじれネマチック液晶ディスプレイの
ためのOプレートを含む光学補償器」(“Optical Comp
ensator Including An O-Plate For Super-Twist Nemat
ic Liquid Crystal Display ”)と題された米国特許第
5,557,434号とが挙げられる。
【0002】さらに、ここに引用により援用される同一
出願人に譲渡される同時係属中の米国特許出願は、19
94年9月30日出願のブルース・K・ウィンカー(Br
uceK. Winker )他による「ねじれネマチック液晶ディ
スプレイの改良されたグレースケール性能のための有機
ポリマーOプレート補償器」(“Organic Polymer O-Pl
ate Compensator For Improved Gray Scale Performanc
e in Twisted NematicLiquid Crystal Displays”)と
題された米国特許出願連続番号第08/313,531
号である。
【0003】
【発明の背景】この発明は改善されたパッシブマトリク
ス超ねじれネマチック(STN)液晶ディスプレイ(L
CD)に関し、より特定的には補償された通常白色の
(NW)STN LCDに関する。
【0004】アクティブマトリクスLCD(AMLC
D)は、広い範囲の観察角にわたって高いコントラスト
および安定した色度を示すが、多くの場合、移動ディス
プレイの市場が耐え得る以上に費用がかかる。商業用航
空機市場および自動車市場などの移動LCD市場では、
より低コストのディスプレイを必要とする。パッシブに
アドレス指定された(すなわち多重化されたアドレス指
定技術を用いた)STNLCDはAMLCDよりも費用
が安いため、LCD市場によっては代替案として好まし
い。STN LCDは当該技術において周知である。例
としては、シェファー(Scheffer)およびネーリン(Ne
hrin)共著の『液晶の応用例および使用』(Liquid Cry
stals Applications and Uses )(B.バハドゥール
(Bahadhur)編、1990、p231)を参照された
い。
【0005】通常黒色の(NB)STN LCD(一般
的に「フィルム補償されたSTN」または「FSTN」
ディスプレイと称される)および補償されないNW S
TNLCD(一般的に光学モード干渉またはOMIディ
スプレイと称される)は、パッシブアドレス指定技術に
より駆動できる比較的低コストのディスプレイの例であ
る。NW STN LCDと比較して、FSTN LC
Dの動作温度範囲はより限られており、FSTN LC
Dは視界(FOV)にわたって大きな色度シフトを示
す。NW STN LCDの動作温度範囲はFSTN
LCDよりも広いことが知られている一方で、NW S
TN LCDは観察角および動作温度の範囲にわたって
ディスプレイの明るさが低いことと色度シフトが大きい
ことに悩まされている。先行技術のNW STN LC
Dのこれらの不利な点のため、例を少しだけ挙げるな
ら、商業用航空機市場および自動車市場などの応用にお
いての利用が限られる。そのため、先行技術のNW S
TN LCDのこうした限界を克服するNW STN
LCDが必要となっている。
【0006】
【発明の概要】通常白色の超ねじれネマチック液晶ディ
スプレイが開示される。ディスプレイは偏光子層と検光
子層との間に、第1および第2の基板を有する超ねじれ
ネマチック液晶セルと、第1の基板と第2の基板との間
に配置される液晶層とを含む。ディスプレイはさらに、
偏光子層と液晶セルとの間に配置される少なくとも1つ
の正の複屈折のAプレート補償器層と、検光子層と液晶
セルとの間に配置される少なくとも1つの正の複屈折の
Aプレート補償器層とを含み、これらは広い観察角にお
いて、かつさまざまな温度にわたってディスプレイの色
度シフトを減少する。
【0007】
【好ましい実施例の詳細な説明】NW STN LCD
構成において、STN液晶セルは2つの偏光層(一方は
偏光子と称され、他方は検光子と称される)の間に置か
れ、2つの偏光層の吸収軸は互いに関連して構成または
配向されNWディスプレイをもたらす。NW STN
LCDにおいて「非選択」領域は、ディスプレイを通過
する光が検光子によって透過されるため、明るく見え
る。「選択」領域は、この付勢状態において、STN液
晶層がディスプレイを通過する光の角配向を変化させ光
が検光子によって消されるようにするため、暗く見え
る。
【0008】真直ぐに観察する場合、NW STN L
CDは高品質の出力をもたらすが、観察角が大きいと像
は劣化する傾向があり、大きな色度シフトが見られる。
これは、液晶材料を通過する光に対して液晶材料が及ぼ
す位相遅れの影響が本来、光の傾斜角にともなって変動
し、大きな観察角において品質の低い像をもたらすこと
につながるために起こる。さらに、動作温度範囲にわた
って示されるNW STN LCDの色度シフトは大き
い。しかしながら、液晶セルと合わせて1つまたは2つ
以上の光学補償要素を導入することにより、望ましくな
い角度および温度の影響を大幅に修正し、それによって
本来可能であるよりも大きい観察角において、かつより
広い温度範囲にわたって格段に改善された像をもたらす
ことが可能である。
【0009】図1では、液晶と複屈折補償器光学軸との
双方の配向を説明するのに用いられる座標系が示され
る。光は観察者102に向かって正のz方向104へ伝
搬する。正のz方向104はx軸106およびy軸10
8とともに右回りの座標系を形成する。バックライトは
矢印112により示されるように負のz方向から与えら
れる。アジマスまたはねじれ角φは、x軸と、x−y平
面にある、主な対称または分子の光学軸C^(参照番号
110により示される)との間の角度として定義付けら
れる。
【0010】図2および図3では、この発明の好ましい
実施例に従って補償されたNW STN LCD200
の領域が示される。ディスプレイ200はこの発明の例
示的な実施例であるが、この発明が図2に示される特定
の実施例に限定されるものではないことに注意すべきで
ある。ディスプレイ200は偏光子層205および検光
子層210を含み、これらのそれぞれの吸収軸はアジマ
ス角配向φを有し、合わせてNWディスプレイ構成を形
成する。偏光子層205および検光子層210は、とも
に当該技術においては周知である、電磁界を偏向させる
タイプの光学構成要素である。典型的には、術語「偏光
子」は光源112に最も近くに位置付けられる偏光子要
素を指し、術語「検光子」はNW STN LCDの観
察者102に最も近くに位置付けられる偏光子要素を指
す。
【0011】この発明の補償要素を説明するにあたっ
て、ディスプレイに垂直であり、断続線202により示
される垂直軸を参照するのが便利である。断続線202
は、図1の座標系でのz軸に対応する。そのため、ディ
スプレイ200の補償要素または層は、図1に示される
x−y平面に対応し平行する平面にある。さらに、バッ
クライト112がディスプレイの偏光子側の方向から与
えられる。ディスプレイ200の観察者は、垂直軸20
2に関してさまざまに異なる角度で検光子側からディス
プレイを観察する。
【0012】偏光子205と検光子210との間に、デ
ィスプレイ200は液晶セル215、第1の正の複屈折
のAプレート補償器層250および第2の正の複屈折の
Aプレート補償器層255を含む。液晶セル215は、
STN液晶層220と、表面に複数の第1の透明電極2
30を有する第1の液晶セル基板225と、表面に複数
の第2の透明電極245を有する第2の液晶セル基板2
40とを含む。基板225および240を含んだ基板2
25と基板240との間の領域は、一般的に液晶セルと
称され、液晶層220の物理的厚さは一般的にセルギャ
ップ(d)と称される。LCD技術においては周知であ
るように、電極230および245はLCDの部分の透
過を選択的に変更してその上に像および/または情報を
表示するのに用いられる。第1の正の複屈折のAプレー
ト補償器層250は、好ましくは偏光子層205と基板
225との間(すなわち偏光子と液晶セルとの間)に位
置付けられ、第2の正の複屈折のAプレート補償器層2
55は、好ましくは検光子層210と基板240との間
(すなわち検光子と液晶セルとの間)に位置付けられ
る。
【0013】当業者には、STN液晶セルの基板225
および240の内側表面が、基板と液晶材料220との
間の界面において従来の層(図示せず)を含むことが認
識されるであろう。配向(アライメント)層は液晶材料
220を、各界面において特定のアジマス方向に小さい
プレティルト角で配向する。有効な表面プレティルト角
は約1°から約30°の範囲内にある。液晶層220
は、正の誘電体異方性を有する液晶材料で構成されてい
る。メルク社(Merck company )によりMerck ZLI−
4431の名称で販売されている液晶材料は、予備モデ
リングテストにおいて良好なものであることがわかって
いる。ほかにも数多くのSTN液晶材料が商業的に入手
可能であり、これらを用いてもよい。さらに、いくつか
の好ましい実施例において液晶材料は、左回りのねじれ
と、ピッチpと、−0.55のセルギャップ対ピッチ比
d/pとを生じるのに十分な濃度である、いずれかの好
都合なタイプの従来のキラルドーパントを含む。
【0014】好ましい実施例では、メルクの液晶材料の
総ねじれは約240°であり、表面プレティルト角は約
6°である。有効なねじれ角は約180°より実質的に
大きく約270°より小さく、好ましくは約220°か
ら約250°の範囲内にある。第1の基板225におけ
る液晶材料のアジマス配向φは好ましくは約20°から
40°の間であり、たとえば30°である。この配向
は、液晶セルの中央の液晶ディレクタの、270°のア
ジマス配向φを生じるよう選択される。別の実現例にお
ける別のねじれ角には、基板225における液晶材料の
別の配向が用いられる。いくつかの好ましい実施例で
は、液晶層220の厚さdは、640nmから900n
mの間の液晶セルに対する位相遅れΔndを生じるよう
に選択される。好ましくは、液晶層の位相遅れの、双方
のAプレートの位相遅れに対する比率は約6.0から
7.5の間である。
【0015】偏光子層205の吸収軸のアジマス配向角
φは約110°から140°の間であり、たとえば13
0°である。検光子層210の吸収軸のアジマス配向角
φは約40°から60°の間であり、たとえば50°で
ある。偏光子層205、検光子層210および液晶セル
216の配向はNW STN LCDをもたらすよう選
択される。
【0016】Aプレートは複屈折層であり、その異常軸
(すなわち、そのC^軸)は層の表面に平行して配向さ
れる。そのため、そのA軸は表面に垂直に配向されてお
り(法線入射光の方向に、すなわち垂直軸202に平行
しており)、このことからAプレートと名付けられてい
る。Aプレートは、ポリビニルアルコールなどの単軸方
向に伸ばされたポリマー膜、または他の適当に配向され
た有機複屈折材料を用いることによって製造できる。さ
らに、負の複屈折のAプレートを正のAプレートの代わ
りに用いてもよい。この場合、負の複屈折のAプレート
は、その異常軸が正の複屈折のAプレートに適した配向
に対して垂直であるように配向されることになる。負の
Aプレートを用いる場合には、性能を最適化するために
補償器の他の構成要素にさらに変更を加える必要がある
だろう。
【0017】Aプレート補償器層250および255に
関して、ポリマー膜は各々、好ましくは約90nmから
約150nmの間の位相遅れ値Δndを有する。Aプレ
ート補償器層250および255の遅れ厚さまたは値
は、液晶層の位相遅れ厚さまたは値に依存する。液晶層
は厚ければ厚いほど大きな補償を必要とするため、位相
遅れ厚さがより厚いAプレート補償器層を用いることが
好ましいことになる。さらに、Aプレート補償器層25
0の異常軸(すなわち、そのC^軸または光学軸)のア
ジマス配向角φは好ましくは約90°から110°の間
であり、たとえば100°である。Aプレート補償器層
255の異常軸のアジマス配向角φは好ましくは約70
°から85°の間であり、たとえば75°である。
【0018】図4および図5は、先行技術の補償されな
いNW STN LCDおよび図2および図3に示され
るこの発明のNW STN LCDの、計算された等コ
ントラストの輪郭線を示す、垂直および水平観察角の関
数としての、プロットである。図4と図5を比較するこ
とから明らかであるように、この発明の補償構成のおか
げで、最高のコントラスト比を得るのにNW STN
LCDを観察できる最大水平観察角が大幅に広がる。先
行技術(図4)では、ディスプレイを約−5°から約+
10°の間の水平観察角から見たときだけ最高のコント
ラスト比が達成された。これと比較して、この発明で
は、約−30°から約+25°の間の水平観察角から見
た際に最高のコントラスト比がもたらされる。垂直観察
角の範囲にわずかな減少が見られるとはいえ、この発明
の利益は図4および図5に示される結果から明らかであ
る。
【0019】図6は、図2および図3に示される構成を
用いて、先行技術の補償されないNW STN LCD
と、この発明に従って補償されたNW STN LCD
との双方の、0℃から+80℃の範囲にわたる温度にお
ける、白色(非選択)状態のモデル化された色度を示す
プロットである。図6に明らかに示されるように、この
発明では先行技術の補償されないNW STN LCD
と比較して、温度の関数として白色状態の色度シフトが
大幅に減少する。図7は、先行技術の補償されないNW
STN LCDとこの発明に従って補償されたNW
STN LCDとの双方の、0℃から+80℃の範囲に
わたる温度における、黒色(選択)状態のモデル化され
た色度を示すプロットである。図7では、この発明によ
って白色状態に関して達成されたのと同じタイプの改善
が黒色状態に関しても達成されていることが示される。
先行技術と比較してこの発明の補償構造を用いると、温
度が上昇するにつれ、黒色状態における色度の変動は非
常に少なくなっている。
【0020】図8は、図2および図3に示される構成を
用いて、先行技術の補償されないNW STN LCD
とこの発明に従って補償されたNW STN LCDと
の双方の、−40°から+40°にわたる水平観察角と
−20°から+30°にわたる垂直観察角とにおける、
白色状態のモデル化された色度を示すプロットである。
図9は、先行技術の補償されないNW STN LCD
とこの発明に従って補償されたNW STN LCDと
の双方の、−40°から+40°にわたる水平観察角と
−20°から+30°にわたる垂直観察角とにおける、
黒色状態のモデル化された色度を示すプロットである。
図8では、先行技術と比較してこの発明のNW STN
LCDの白色状態の色度の安定性がわずかに改善され
ているのが示される。しかしながら、図9では、先行技
術の補償されないNW STNLCDと比べてこの発明
の黒色状態の色度の安定性が大きく改善されているのが
示される。
【0021】この発明は好ましい実施例に関連して説明
したが、当業者には、この発明の精神および範囲から逸
脱することなく形態および詳細を変更できることが認識
されるであろう。たとえば、この発明の好ましい配向お
よび位相遅れ値はコンピュータによる最適化技術によっ
て選択された。しかしながら、用いられる正確な配向は
実現例によってかなり異なり得る。この発明の好ましい
実施例は、公知のOMIおよびSTN LCD技術を用
いて実現できるように示され説明されている。説明を明
瞭にするため、この明細書では実際の実現例の一般的に
知られている特徴をすべて記述しているわけではない。
【0022】また、変更およびさらなる実施例は当業者
にとって当然明らかになることと思われる。たとえば、
別の可能な実施例としては、補償器層をディスプレイ構
造内の1つまたは2以上の基板として利用する。この発
明はカラーディスプレイにも適用可能であり、カラーデ
ィスプレイではカラーフィルタがディスプレイ内の電極
のアレイと関連付けられる。さらに、電極、カラーフィ
ルタ、平坦層など、液晶ディスプレイの従来の詳細は液
晶ディスプレイの技術分野では周知であるため、ここで
は提示しない。したがって、例示の実施例は包括的なも
のではなく例示的なものとみなされるべきであり、添付
の特許請求の範囲こそがこの発明の全範囲を示すもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の記述における構成要素の配向を特定
するのに用いられる座標系を示す図である。
【図2】正の複屈折のAプレート補償器層を利用してデ
ィスプレイの性能を改善する、この発明によるNW S
TN LCDを示す図である。
【図3】この発明の補償器構成をさらに示す、図2に示
される補償されたNW STNLCDの拡大図である。
【図4】先行技術の補償されないNW STN LCD
の計算された等コントラストの輪郭線を示す、垂直およ
び水平観察角の関数としての、プロットの図である。
【図5】この発明に従って補償されたNW STN L
CDの計算された等コントラストの輪郭線を示す、垂直
および水平観察角の関数としての、プロットの図であ
る。
【図6】先行技術の補償されないNW STN LCD
とこの発明に従って補償されたNW STN LCDと
の双方の、0℃から+80℃の範囲にわたる温度におけ
る、白色状態のモデル化された色度を示すプロットの図
である。
【図7】先行技術の補償されないNW STN LCD
とこの発明に従って補償されたNW STN LCDと
の双方の、0℃から+80℃の範囲にわたる温度におけ
る、黒色状態のモデル化された色度を示すプロットの図
である。
【図8】先行技術の補償されないNW STN LCD
とこの発明に従って補償されたNW STN LCDと
の双方の、−40°から+40°の範囲にわたる水平観
察角と−20°から+30°の範囲にわたる垂直観察角
とにおける、白色状態のモデル化された色度を示すプロ
ットの図である。
【図9】先行技術の補償されないNW STN LCD
とこの発明に従って補償されたNW STN LCDと
の双方の、−40°から+40°の範囲にわたる水平観
察角と−20°から+30°の範囲にわたる垂直観察角
とにおける、黒色状態のモデル化された色度を示すプロ
ットの図である。
【符号の説明】
102 観察者 104 正のz方向 106 x軸 108 y軸 110 C^軸 112 光源/バックライト 200 ディスプレイ 202 垂直軸/断続線 205 偏光子層 210 検光子層 215 液晶セル 220 液晶層 225 第1の液晶セル基板 230 第1の透明電極 240 第2の液晶セル基板 245 第2の透明電極 250 第1の正の複屈折のAプレート補償器層 255 第2の正の複屈折のAプレート補償器層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブルース・ケイ・ウィンカー アメリカ合衆国、カリフォルニア州、サウ ザンド・オークス、ブライト・スター・ス トリート、885 (72)発明者 ドナルド・ビィ・テイバー アメリカ合衆国、カリフォルニア州、ニュ ーベリー・パーク、エドガー・コート、67

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイに垂直の垂直軸に関してさ
    まざまな角度において観察するための通常白色の超ねじ
    れネマチック液晶ディスプレイであって、 超ねじれネマチック液晶セルを含み、前記超ねじれネマ
    チック液晶セルは 前記超ねじれネマチック液晶セルの第1の側に位置付け
    られる第1の基板と、 前記超ねじれネマチック液晶セルの第2の側に位置付け
    られる第2の基板と、 前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液
    晶層とを含み、前記液晶層は複数のコレステリック液晶
    分子を含み、前記分子の第1の基板と第2の基板との間
    のアジマスねじれ角は、実質的に約180°より大き
    く、前記液晶セルの位相遅れ値は約640nmから約9
    00nmの間であり、前記液晶ディスプレイはさらに前
    記超ねじれネマチック液晶セルの前記第1の側に配置さ
    れる偏光子層と、 前記超ねじれネマチック液晶セルの前記第2の側に配置
    される検光子層と、 前記偏光子層と前記超ねじれネマチック液晶セルの前記
    第1の側との間に配置される第1のAプレート補償器層
    と、 前記検光子層と前記超ねじれネマチック液晶セルの前記
    第2の側との間に配置される第2のAプレート補償器層
    とを含む、ディスプレイ。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2のAプレート補償器
    層は正の複屈折を有する、請求項1に記載の通常白色の
    超ねじれネマチック液晶ディスプレイ。
  3. 【請求項3】 前記第1の基板における前記液晶セルの
    前記液晶層のアジマス角配向は、約20°から40°の
    間である、請求項2に記載の通常白色の超ねじれネマチ
    ック液晶ディスプレイ。
  4. 【請求項4】 前記第1および第2のAプレート補償器
    層の各々の位相遅れ値は約90nmから約150nmの
    間である、請求項3に記載の通常白色の超ねじれネマチ
    ック液晶ディスプレイ。
  5. 【請求項5】 前記液晶層の前記位相遅れの、前記Aプ
    レートの双方の位相遅れに対する比率は6.0から7.
    5の間である、請求項3に記載の通常白色の超ねじれネ
    マチック液晶ディスプレイ。
  6. 【請求項6】 前記第1のAプレート補償器層の光学軸
    は約90°から110°の間のアジマス角において配向
    され、前記第2のAプレート補償器層の光学軸は約70
    °から80°の間のアジマス角において配向される、請
    求項5に記載の通常白色の超ねじれネマチック液晶ディ
    スプレイ。
  7. 【請求項7】 前記偏光子層の吸収軸は約110°から
    140°の間のアジマス角において配向され、前記検光
    子層の吸収軸は約40°から60°の間のアジマス角に
    おいて配向される、請求項5に記載の通常白色の超ねじ
    れネマチック液晶ディスプレイ。
  8. 【請求項8】 ディスプレイに垂直の垂直軸に関してさ
    まざまな角度において観察するための補償された通常白
    色の超ねじれネマチック液晶ディスプレイであって、 超ねじれネマチック液晶セルを含み、前記超ねじれネマ
    チック液晶セルは 前記超ねじれネマチック液晶セルの第1の側に位置付け
    られる第1の基板と、 前記超ねじれネマチック液晶セルの第2の側に位置付け
    られる第2の基板と、 前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液
    晶層とを含み、前記液晶層は複数のコレステリック液晶
    分子を含み、前記分子の第1の基板と第2の基板との間
    のアジマスねじれ角は、実質的に約180°より大き
    く、前記液晶セルの前記液晶材料のアジマス角配向は前
    記第1の基板において約30°であり、前記液晶セルの
    位相遅れ値は約640nmから約900nmの間であ
    り、前記液晶ディスプレイはさらに前記超ねじれネマチ
    ック液晶セルの前記第1の側に配置され、吸収軸を有す
    る偏光子層を含み、前記偏光子層の前記吸収軸は約11
    0°から140°の間のアジマス角において配向され、
    前記液晶ディスプレイはさらに前記超ねじれネマチック
    液晶セルの前記第2の側に配置され、吸収軸を有する検
    光子層を含み、前記検光子層の前記吸収軸は約40°か
    ら60°の間のアジマス角において配向され、前記液晶
    ディスプレイはさらに前記偏光子層と前記超ねじれネマ
    チック液晶セルの前記第1の側との間に配置される第1
    の正の複屈折のAプレート補償器層を含み、前記第1の
    正の複屈折のAプレート補償器層の位相遅れ値は約90
    nmから約150nmの間であり、前記第1の正の複屈
    折のAプレート補償器層の光学軸は約90°から110
    °の間のアジマス角において配向され、前記液晶ディス
    プレイはさらに前記検光子層と前記超ねじれネマチック
    液晶セルの前記第2の側との間の配置される第2の正の
    複屈折のAプレート補償器層を含み、前記第2の正の複
    屈折のAプレート補償器層の位相遅れ値は約90nmか
    ら約150nmの間であり、前記第2のAプレート補償
    器層の光学軸は約70°から85°の間のアジマス角に
    おいて配向される、ディスプレイ。
  9. 【請求項9】 ディスプレイに垂直の垂直軸に関してさ
    まざまな角度において観察するための補償された通常白
    色の超ねじれネマチック液晶ディスプレイであって、 超ねじれネマチック液晶セルを含み、前記超ねじれネマ
    チック液晶セルは 前記超ねじれネマチック液晶セルの第1の側に位置付け
    られる第1の基板と、 前記超ねじれネマチック液晶セルの第2の側に位置付け
    られる第2の基板と、 前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液
    晶層とを含み、前記液晶層は複数のコレステリック液晶
    分子を含み、前記分子の第1の基板と第2の基板との間
    のアジマスねじれ角は、実質的に約180°より大き
    く、前記液晶セルの前記液晶材料のアジマス角配向は前
    記第1の基板において約30°であり、前記液晶セルの
    位相遅れ値は約640nmから約900nmの間であ
    り、前記液晶ディスプレイはさらに前記超ねじれネマチ
    ック液晶セルの前記第1の側に配置され、吸収軸を有す
    る偏光子層を含み、前記偏光子層の前記吸収軸は約11
    0°から140°の間のアジマス角において配向され、
    前記液晶ディスプレイはさらに前記超ねじれネマチック
    液晶セルの前記第2の側に配置され、吸収軸を有する検
    光子層を含み、前記検光子層の前記吸収軸は約40°か
    ら60°の間のアジマス角において配向され、前記液晶
    ディスプレイはさらに前記偏光子層と前記超ねじれネマ
    チック液晶セルの前記第1の側との間に配置される第1
    の正の複屈折のAプレート補償器層を含み、前記第1の
    正の複屈折のAプレート補償器層の位相遅れ値は約90
    nmから約150nmの間であり、前記第1の正の複屈
    折のAプレート補償器層の光学軸は約90°から110
    °の間のアジマス角において配向され、前記液晶ディス
    プレイはさらに前記検光子層と前記超ねじれネマチック
    液晶セルの前記第2の側との間の配置される第2の正の
    複屈折のAプレート補償器層を含み、前記第2の正の複
    屈折のAプレート補償器層の位相遅れ値は約90nmか
    ら約150nmの間であり、前記第2のAプレート補償
    器層の光学軸は約70°から85°の間のアジマス角に
    おいて配向され、前記液晶層の前記位相遅れ値の、前記
    第1および第2の正の複屈折のAプレート補償器層の双
    方の前記位相遅れ値に対する比率は、6.0から7.5
    の間である、ディスプレイ。
JP10192745A 1997-07-11 1998-07-08 通常白色の超ねじれネマチック液晶ディスプレイ Pending JPH1195188A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/893891 1997-07-11
US08/893,891 US5982465A (en) 1997-07-11 1997-07-11 Film compensated normally white super-twist nematic liquid crystal display that reduces chromaticity shifts over large temperature and viewing angle range

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1195188A true JPH1195188A (ja) 1999-04-09

Family

ID=25402305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10192745A Pending JPH1195188A (ja) 1997-07-11 1998-07-08 通常白色の超ねじれネマチック液晶ディスプレイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5982465A (ja)
JP (1) JPH1195188A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642949B1 (ko) 2004-03-29 2006-11-10 주식회사 엘지화학 A-플레이트를 이용한 시야각 보상필름을 포함하는 면상스위칭 액정 표시장치
JP2010539526A (ja) * 2007-09-07 2010-12-16 リアルディー インコーポレイテッド 立体画像視用システムおよび眼鏡

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1154005C (zh) * 1998-04-28 2004-06-16 时至准钟表股份有限公司 反射式彩色液晶显示装置
US6710831B1 (en) 2000-09-29 2004-03-23 Rockwell Scientific Licensing, Llc High brightness transflective LCD and method using tunable mirror
KR20030039805A (ko) * 2001-11-14 2003-05-22 엘지전선 주식회사 콜레스테릭 액정을 이용한 수퍼 트위스트 네마틱액정표시장치 및 제조방법
KR20030079513A (ko) * 2002-04-04 2003-10-10 삼성전자주식회사 보상 필름을 이용한 액정 표시 장치
US6919946B2 (en) 2002-04-16 2005-07-19 3M Innovative Properties Company Compensators for liquid crystal displays and the use and manufacture of the compensators
DE10218300A1 (de) * 2002-04-24 2003-11-20 Siemens Ag Anzeigeeinrichtung
US7289179B2 (en) * 2002-11-08 2007-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP4423020B2 (ja) * 2003-12-10 2010-03-03 シャープ株式会社 液晶表示装置
TWI290642B (en) * 2004-08-20 2007-12-01 Innolux Display Corp Transflective liquid crystal display device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2564605B1 (fr) * 1984-05-18 1987-12-24 Commissariat Energie Atomique Cellule a cristal liquide susceptible de presenter une structure homeotrope, a birefringence compensee pour cette structure
JPH0328822A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Nippon Oil Co Ltd 液晶表示素子用補償板
US5196953A (en) * 1991-11-01 1993-03-23 Rockwell International Corporation Compensator for liquid crystal display, having two types of layers with different refractive indices alternating
US5594568A (en) * 1993-12-15 1997-01-14 Ois Optical Imaging Systems, Inc. LCD with a pair of retardation films on one side of normally white liquid crystal layer
US5576861A (en) * 1993-12-15 1996-11-19 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display having a retarder with 100-200nm retardation and having high contrast viewing zone centered in positive or negative vertical region
US5504603A (en) * 1994-04-04 1996-04-02 Rockwell International Corporation Optical compensator for improved gray scale performance in liquid crystal display
US5557434A (en) * 1994-09-30 1996-09-17 Rockwell International Optical compensator including an o-plate for super-twist nematic liquid crystal display
US5589963C1 (en) * 1994-09-30 2001-06-26 Rockwell International Corp Pixelated compensators for twisted nematic liquid crystal displays
US5579139A (en) * 1995-06-07 1996-11-26 Ois Optical Imaging Systems, Inc. LCD with reduced canopy reflection having a retarder of 220-320 nm retardation outside a polarizer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642949B1 (ko) 2004-03-29 2006-11-10 주식회사 엘지화학 A-플레이트를 이용한 시야각 보상필름을 포함하는 면상스위칭 액정 표시장치
JP2010539526A (ja) * 2007-09-07 2010-12-16 リアルディー インコーポレイテッド 立体画像視用システムおよび眼鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US5982465A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100341296B1 (ko) 수퍼트위스티드 네마틱 액정표시장치용 광학 보상기
KR100239266B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 위상지연 보상방법
CN100409082C (zh) 具有光各向同性相的光补偿的电光式光调制元件
JP3162210B2 (ja) 液晶表示装置
KR100259762B1 (ko) 액정표시장치
US5774197A (en) Method for driving a color liquid crystal display
US7561233B2 (en) Liquid crystal display device
US6693693B1 (en) Liquid crystal display
US20050237458A1 (en) Liquid crystal display device
KR100241815B1 (ko) 액정전기광학장치
US20070076152A1 (en) Liquid crystal display device
JPH0784254A (ja) 広視野角・高速表示の液晶表示素子
KR20040104662A (ko) 액정표시소자
EP1724632A1 (en) A single-polarizer reflective bistable twisted nematic (BTN) liquid crystal display device
KR20010051811A (ko) 디스플레이 디바이스
US5982465A (en) Film compensated normally white super-twist nematic liquid crystal display that reduces chromaticity shifts over large temperature and viewing angle range
US20060250547A1 (en) Optically compensated birefringence (OCB) mode liquid crystal display device
KR20010072055A (ko) 새로운 복굴절 필름의 적층에 의한 lcd 스크린의시야각의 개선
US7265801B2 (en) Display panel, and display device and electronic device using thereof
JP2768234B2 (ja) 光学補償板を用いた液晶表示装置
JPH08101381A (ja) 液晶表示素子
JP3043954B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1026766A (ja) 液晶表示装置
JPH04289818A (ja) 液晶表示装置
US20050219448A1 (en) Liquid crystal structure for retardation compensation of STN LCD

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303