JPH1193345A - 太陽電池フレーム - Google Patents

太陽電池フレーム

Info

Publication number
JPH1193345A
JPH1193345A JP9259057A JP25905797A JPH1193345A JP H1193345 A JPH1193345 A JP H1193345A JP 9259057 A JP9259057 A JP 9259057A JP 25905797 A JP25905797 A JP 25905797A JP H1193345 A JPH1193345 A JP H1193345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
solar cell
mounting member
gutter
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9259057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3395597B2 (ja
Inventor
Tomohide Yoshida
朋秀 吉田
Shinichi Tomiuchi
慎一 富内
Shinji Urano
伸治 浦野
Takayoshi Akai
崇嘉 赤井
Norihisa Tanimoto
典久 谷本
Hironori Noda
洋典 野田
Kenji Aisaka
健次 逢坂
Shigeki Takeda
茂樹 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP25905797A priority Critical patent/JP3395597B2/ja
Priority to US09/132,825 priority patent/US6105317A/en
Priority to EP98115459A priority patent/EP0905795A3/en
Publication of JPH1193345A publication Critical patent/JPH1193345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3395597B2 publication Critical patent/JP3395597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/20Peripheral frames for modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/30Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
    • F24S25/33Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
    • F24S25/35Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles by means of profiles with a cross-section defining separate supporting portions for adjacent modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • F24S40/44Draining rainwater or condensation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/02Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant
    • E04D3/06Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor
    • E04D3/08Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars
    • E04D2003/0843Clamping of the sheets or glass panes to the glazing bars by means of covering strips
    • E04D2003/0856Clamping of the sheets or glass panes to the glazing bars by means of covering strips locked by screws, bolts or pins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】太陽電池端部を嵌合し強固に支持するととも
に、隙間からの侵入水を下方に設けた流し樋に落とし切
る太陽電池を屋上に設置するフレームの提供。 【解決手段】太陽電池3端部が嵌合される嵌合部4と、
フレーム1と取付部材2間の隙間からの侵入水を取付部
材の流し樋に落し切る断面略C字形状の水切り部5とを
有し、嵌合部は、太陽電池端部をその上下面を挟持する
上面挟持片部41、下面挟持片部42を備え、水切り部
の開口部分の端辺部51、52が流し樋23の上方に位
置するように備えられており、隣接するフレームととも
に、取付部材と、固定カバー体8とにより挟持され、固
定金具10を介し、固定ネジ9により、取付部材に固定
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、太陽電池
フレームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】地球環境問題への関心の高まりととも
に、自然エネルギーを利用した新エネルギー技術のひと
つとして、太陽光発電システムが改めて注目され、その
実用化が加速されてきている。この太陽光発電システム
では、太陽電池によって太陽光エネルギーが電力に変換
されることを特徴としている。
【0003】太陽電池は、通常、その四方辺部にフレー
ムが取り付けられてモジュール化されており、このフレ
ームが屋根部材上に配設された架台レールなどの取付部
材に取付固定されて、住宅等の屋根上に設置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来で
は、太陽電池のフレームへの挿入装着が困難である場合
があり、さらには、太陽電池が、その上方から荷重がか
かった際に折れ曲がり、破損してしまう可能性が高いと
いった問題があった。また、従来のフレームでは、フレ
ームが取付部材に取付けられる際に生じる隙間から雨水
等が侵入し、屋根部材を介して屋根裏などに雨水等が漏
れ、太陽電池システムだけでなく屋根の老朽化を早めて
しまうといった問題もあった。
【0005】さらにまた、図10に例示したように、従
来、隣接するフレーム(ア)は相欠き状に接合され一つ
のネジ(イ)のみにより固定されていたが、このような
接合方式では、接合部の強度および固定強度があまり高
くなく、各フレーム(ア)の接合部分が緩んできたり、
外れてしまうなどの問題があった。そこで、この出願の
発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたものであ
り、また、太陽電池のフレームへの挿入を容易なものと
するとともに、上方からの荷重による太陽電池の折れ曲
がり破損を防止することができ、また、フレームと取付
部材間の隙間から侵入した雨水等を、取付部材の流し樋
へ落し切り、流し樋を介して軒先方向へ流して、屋根等
における漏水を防止することができ、さらにまた、隣接
するフレームの接合固定強度を向上させることのでき
る、新しい太陽電池フレームを提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するものとして、屋根上に配設された取付
部材に取付けられる太陽電池のフレームであって、太陽
電池端部が嵌合される嵌合部を有し、この嵌合部は、太
陽電池端部をその上面および下面において挟持する上面
挟持片部および下面挟持片部を備え、下面挟持片部の端
部が下方に屈曲されていることを特徴とする太陽電池フ
レーム(請求項1)をはじめ、屋根上に配設された流し
樋を有する取付部材に取り付けられる太陽電池のフレー
ムであって、フレームと取付部材間の隙間からの侵入水
をその下方に位置した取付部材の流し樋に落とし切る断
面略C字形状の水切り部を有し、この水切り部は、その
断面略C字形状における開口部分の端辺部が流し樋上方
に位置するように備えられていることを特徴とする太陽
電池フレーム(請求項2)、並びに、屋根上に配設され
た取付部材に取付けられる太陽電池のフレームであっ
て、隣接するフレームがその隅角部において留接合され
るように切り欠かれており、隅角部を互いに固定するた
めのネジがねじ込まれるネジ部が、フレームの隅角部に
フレーム長尺方向で形成されていることを特徴とする太
陽電池フレーム(請求項3)を提供する。
【0007】さらに、この出願の発明は、屋根上に配設
された流し樋を有する取付部材に取り付けられる太陽電
池のフレームであって、太陽電池端部が嵌合される嵌合
部と、フレームと取付部材間の隙間からの侵入水をその
下方に位置した取付部材の流し樋に落し切る断面略C字
形状の水切り部とを有し、嵌合部は、太陽電池端部をそ
の上面および下面において挟持する上面挟持片部および
下面挟持片部を備え、その下面挟持片部の端部が下方に
屈曲されており、水切り部は、その断面略C字形状にお
ける開口部分の端辺部が流し樋上方に位置するように備
えられていることを特徴とする太陽電池フレーム(請求
項4)、屋根上に配設された取付部材に取り付けられる
太陽電池のフレームであって、太陽電池端部が嵌合され
る嵌合部を有し、嵌合部は、太陽電池端部をその上面お
よび下面において挟持する上面挟持片部および下面挟持
片部を備え、その下面挟持片部の端部が下方に屈曲され
ており、隣接するフレームは、その隅角部において留接
合されるように切り欠かれており、隅角部を互いに固定
するためのネジがねじ込まれるネジ部がフレームの隅角
部にフレーム長尺方向で形成されていることを特徴とす
る太陽電池フレーム(請求項5)、屋根上に配設された
流し樋を有する取付部材に取り付けられる太陽電池のフ
レームであって、フレームと取付部材間の隙間からの侵
入水をその下方に位置した取付部材の流し樋に落し切る
断面略C字形状の水切り部を有し、水切り部は、その断
面略C字形状における開口部分の端辺部が流し樋上方に
位置するように備えられており、隣接するフレームは、
その隅角部において留接合されるように切り欠かれてお
り、隅角部を互いに固定するためのネジがねじ込まれる
ネジ部がフレームの隅角部にフレーム長尺方向で形成さ
れていることを特徴とする太陽電池フレーム(請求項
6)、屋根上に配設された流し樋を有する取付部材に取
り付けられる太陽電池のフレームであって、太陽電池端
部が嵌合される嵌合部と、フレームと取付部材間の隙間
からの侵入水をその下方に位置した取付部材の流し樋に
落し切る断面略C字形状の水切り部とを有し、嵌合部
は、太陽電池端部をその上面および下面において挟持す
る上面挟持片部および下面挟持片部を備え、その下面挟
持片部の端部が下方に屈曲されており、水切り部は、そ
の断面略C字形状における開口部分の端辺部が流し樋上
方に位置するように備えられており、隣接するフレーム
は、その隅角部において留接合されるように切り欠かれ
ており、隅角部を互いに固定するためのネジがねじ込ま
れるネジ部がフレームの隅角部にフレーム長尺方向で形
成されていることを特徴とする太陽電池フレーム(請求
項7)をも提供する。
【0008】また、この出願の発明は、上記の太陽電池
フレームにおいて、水切り部が嵌合部下方に設けられて
いること(請求項8)や、水切り部の上板部が嵌合部の
下面挟持片部をなしていること(請求項9)、ネジ部が
突出して設けられていること(請求項10)や、ネジ部
に空洞部が設けられていること(請求項11)、取付部
材は、フレームを挟持する挟持部を有しており、この挟
持部とフレーム間に隙間が形成されるようにフレームが
挟持されて取付部材に取り付けられること(請求項1
2)等を好ましい態様としている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に沿って実施
例を示し、この発明の実施の形態についてさらに詳しく
説明する。
【0010】
【実施例】図1は、この発明の太陽電池フレームの一実
施例を示した断面図である。たとえばこの図1に例示し
たこの発明の太陽電池フレームは、屋根上に配設される
流し樋(23)を有する取付部材(2)に取り付けられ
ており、太陽電池(3)の端部が嵌合される嵌合部
(4)と、フレーム(1)と取付部材(2)間の隙間か
らの侵入水をその下方に位置した取付部材(2)の流し
樋片(21)に落し切る断面略C字形状の水切り部
(5)とを有し、また、隣接するフレーム(1)が留接
合される際に、その隅角部を固定するネジがねじ込まれ
るネジ部(6)が形成されている。
【0011】この場合、さらに説明すると、図2にも例
示したように、嵌合部(4)は、太陽電池(3)端部を
その上面および下面において挟持する上面挟持片部(4
1)および下面挟持片部(42)を備え、上面挟持片部
(41)および下面挟持片部(42)と、これら両片部
をその根元において支持している支持部(43)とによ
り断面略コ字形状となっている。
【0012】また、嵌合部(4)の下面挟持片部(4
2)の端部は、下方に任意角度で屈曲されている。たと
えば図3(a)に例示したように、端部が屈曲されてい
ないと、太陽電池(3)にその上方から荷重がかかった
際に、端部において線荷重となり、太陽電池(3)が折
れ曲がって破損しやすくなってしまうが、図3(b)に
も例示したように、端部が下方に屈曲された形状を有し
ていることにより、端部における線荷重を緩和させ、太
陽電池(3)の耐荷重性を向上させて、折れ曲がり破損
の発生を防ぐことができる。さらには、屈曲しているの
で、太陽電池(3)端部の嵌合部(4)への挿入嵌合を
容易に行うことができるようにもなる。
【0013】このような嵌合部(4)の下方には、水切
り部(5)が設けられており、嵌合部(4)の下面挟持
辺部(42)が水切り部(5)の上板部をなしている。
つまり、水切り部(5)の断面略C字形状の上板部と嵌
合部(4)の下面挟持片部(42)とが同一部材により
なっている。この水切り部(5)は、その断面略C字形
状における開口部分を形成する一対の板片(53)(5
4)それぞれの端辺部(51)(52)が取付部材
(2)の流し樋(23)上方に位置するように備えられ
ており、図4に例示したように、その板片(53)の端
辺部(51)において、フレーム(1)が取付部材
(2)に取り付けられる際に生じるフレーム(1)と取
付部材(2)間の隙間から侵入してきた雨水等の侵入水
をその下方に位置した流し樋(23)に効果的に落し切
るようにしている。もちろん、上述のような嵌合部
(4)に太陽電池(3)端部が嵌合される際に生じうる
嵌合部(4)と太陽電池(3)間の隙間からの侵入水
も、水切り部(5)のもう一方の板片(54)の端辺部
(52)において流し樋(23)に落し切ることができ
る。
【0014】このような水切り部(5)と嵌合部(4)
とを有するフレーム(1)には、図5および図6に例示
したように、太陽電池(3)の四方側部が、それぞれの
端部が嵌合部(4)に嵌合されて、装着される。この
際、隣接するフレーム(1)は、たとえば、それぞれの
隅角部において留接合される。このため、各フレーム
(1)は、その隅角部において留接合されるように切り
欠かれており、さらに、隅角部を互いに固定するための
ネジ(7)がねじ込まれるネジ部(6)が、嵌合部
(4)および水切り部(5)とは反対側、つまり太陽電
池(3)が装着される側とは逆側において、突出して、
フレーム(1)長尺方向で形成されている。
【0015】このネジ部(6)は、たとえば、ネジ
(7)がねじ込まれる2つのネジ穴(62)(63)を
有し、また、その突出部分には空洞部(61)が設けら
れている。ネジ穴(62)および(63)は、上下2段
状に異なる高さ位置において、それぞれの一部分が空洞
部(61)に接するように形成されている。留接合され
たフレーム(1)は、このようなネジ部(6)を介し
て、たとえば2つのネジ(7)により固定される。この
場合、図5における拡大図に例示したように、まず、第
一のネジ(7)が、一方のフレーム(1)の隅角部を貫
通し、他方のフレーム(1)のネジ部(6)のネジ穴
(62)にねじ込まれ、次いで、第二のネジ(7)が、
他方のフレーム(1)の隅角部を貫通して、一方のフレ
ーム(1)のネジ部(6)ネジ穴(63)にねじ込まれ
る。
【0016】つまり、2つのネジ(7)は、互いに直交
するように各フレーム(1)のネジ部(6)にねじ込ま
れるので、たとえば図10に例示したように相欠き状に
接合されて一つのネジ(7)により固定される従来のフ
レーム接合方式よりも、より強固に、且つ確実にフレー
ム(1)同士を接合固定することができ、よって、フレ
ーム(1)の接合部分の緩みや外れの防止を図ることが
できる。
【0017】なお、ネジ(7)は、フレーム(1)の隅
角部を貫通する際、具体的には、フレーム(1)の構造
および図5から明らかなように、隅角部におけるネジ部
(6)の突出部分を貫通する。したがって、フレーム
(1)の隅角部におけるネジ部(6)突出部分には、た
とえば図2に例示したように、ネジ(7)貫通用の貫通
孔(67)が予め設けられていてもよい。
【0018】図7および図8は、それぞれ、この発明の
太陽電池フレームの別の一例を示したものである。図7
に示した例では、ネジ部(6)におけるネジ穴(62)
(63)が形成されている部分が、空洞部(61)内に
ある程度突出した形状となっており、このような形状に
よって、ネジ穴(62)(63)や突出部分の強度を向
上させることができる。
【0019】図8の例では、ネジ部(6)の空洞部(6
1)が広く設けられており、この空洞部(61)の中に
突出するようにして、ネジ(7)がねじ込まれる雌ネジ
部(64)が一つ形成されており、また、ネジ(7)が
貫通する貫通孔(67)を有する貫通部(66)が、空
洞部(61)側に隆起して設けられている。さらにま
た、嵌合部(4)の下面挟持片部(42)、つまり水切
り部(5)の上板部にも、水切り部(5)内に突出する
ように雌ねじ部(65)がもう一つ備えられている。
【0020】このような構造のネジ部(6)を有する図
8の太陽電池フレームでは、たとえば図9に例示したよ
うに、2つの雌ねじ部(64)(65)それぞれに、2
つのネジ(7)が同一方向からねじ込まれて、隣接する
フレーム(1)が固定されるようなっている。すなわ
ち、2つのネジ(7)は、同一方向から、留接合されて
いる隣接したフレーム(1)のうちの一方のフレーム
(1)の隅角部における貫通部(66)の貫通孔(6
7)を貫通した後、他方のフレーム(1)の雌ネジ部
(64)および(65)それぞれにねじ込まれ、フレー
ム(1)が高強度で確実に接合固定される。
【0021】以上のような構造を有するこの発明の太陽
電池フレームが、屋根上に配設された取付部材(2)に
取り付けられて、太陽電池(3)が屋根上に設置され
る。図1に例示されている取付部材(2)は、上部中央
が開口され、断面が略凸空洞形状となっており、略凸空
洞形状における段差部上でフレーム部材を支持するフレ
ーム支持部(21)とともに、取付部材(2)を屋根面
に固定する底板部(22)と、その左右両側板部下端か
ら延設され上方に屈曲した端部を有する板片によりな
る、侵入水を軒先方向へ流す流し樋(23)とを備えて
おり、また、フレーム(1)を取付部材(2)に固定す
るとともにフレーム(1)および取付部材(2)をカバ
ーするための固定カバー体(8)が取付部材(2)の上
端部に装着され、この固定カバー体(8)と固定ネジ
(9)を介して対をなす固定金具(10)が取付部材
(2)の断面略凸空洞形状における段差部の内側面に係
止されて装着されている。
【0022】この発明の太陽電池フレームは、固定ネジ
(9)が締めつけられて固定カバー体(8)と固定金具
(10)間の間隔が縮められることにより、固定カバー
体(8)およびフレーム支持部(21)において挟持さ
れ、取付部材(2)に固定される。そしで、すでに上述
したように、たとえば太陽電池フレームが取付部材
(2)に取り付けられる際に生じるフレーム(1)と取
付部材(2)間の隙間から侵入してきた雨水等の侵入水
は、取付部材(2)の流し樋(23)上方に位置してい
る水切り部(5)の端辺部(51)において流し樋(2
3)に効果的に落し切られて、流し樋(23)に沿って
屋根の軒先方向へ流され、よって、屋根等の漏水防止が
図られる。
【0023】もちろん、この発明の太陽電池フレームは
以上の例に限定されるものではなく細部については様々
な態様が可能であることは言うまでもない。
【0024】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明の太
陽電池フレームは、フレームと太陽電池との装着を容易
なものとするとともに、太陽電池のその上方からの荷重
による折れ曲がり等の破損の発生を減少させることがで
きる。また、フレームと取付部材間の隙間やフレーム太
陽電池間の隙間などから侵入した雨水等を取付部材の流
し樋に導いて落し切り、流し樋を介して効果的に軒先方
向へ流して、屋根等における漏水を防止することもでき
る。
【0025】さらには、隣接するフレームの接合をより
強固なものとし、各フレーム接合部が緩んだり、ずれた
り、あるいは外れたりすることを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の太陽電池フレームの一実施例を示し
た断面図である。
【図2】この発明の太陽電池フレームを例示した拡大断
面図である。
【図3】(a)(b)は、各々、嵌合部の下面挟持片部
の端部形状の違いによる太陽電池の破損および非破損の
一例を示した図である。
【図4】水切り部による侵入水の落し切りの一例を例示
した図である。
【図5】この発明の太陽電池フレームと太陽電池との一
装着例を示した平面図である。
【図6】図5の装着例の断面図である。
【図7】この発明の太陽電池フレームの別の一例を示し
た断面図である。
【図8】この発明の太陽電池フレームの別の一例を示し
た断面図である。
【図9】図8の太陽電池フレームにおけるフレーム接合
固定の一例を示した平面図である。
【図10】従来のフレーム接合方式の一例を示した平面
図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 取付部材 21 フレーム支持部 22 底板部 23 流し樋 3 太陽電池 4 嵌合部 41 上面挟持片部 42 下面挟持片部 5 水切り部 51 端辺部 52 端辺部 6 ネジ部 61 空洞部 62 ネジ穴 63 ネジ穴 64 雌ねじ部 65 雌ねじ部 66 貫通部 67 貫通孔 7 ネジ 8 固定カバー体 9 固定ネジ 10 固定金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 赤井 崇嘉 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 谷本 典久 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 野田 洋典 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 逢坂 健次 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 武田 茂樹 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根上に配設された取付部材に取付けら
    れる太陽電池のフレームであって、太陽電池端部が嵌合
    される嵌合部を有し、この嵌合部は、太陽電池端部をそ
    の上面および下面において挟持する上面挟持片部および
    下面挟持片部を備え、下面挟持片部の端部が下方に屈曲
    されていることを特徴とする太陽電池フレーム。
  2. 【請求項2】 屋根上に配設された流し樋を有する取付
    部材に取り付けられる太陽電池のフレームであって、フ
    レームと取付部材間の隙間からの侵入水をその下方に位
    置した取付部材の流し樋に落とし切る断面略C字形状の
    水切り部を有し、この水切り部は、その断面略C字形状
    における開口部分の端辺部が流し樋上方に位置するよう
    に備えられていることを特徴とする太陽電池フレーム。
  3. 【請求項3】 屋根上に配設された取付部材に取付けら
    れる太陽電池のフレームであって、隣接するフレームが
    その隅角部において留接合されるように切り欠かれてお
    り、隅角部を互いに固定するためのネジがねじ込まれる
    ネジ部が、フレームの隅角部にフレーム長尺方向で形成
    されていることを特徴とする太陽電池フレーム。
  4. 【請求項4】 屋根上に配設された流し樋を有する取付
    部材に取り付けられる太陽電池のフレームであって、太
    陽電池端部が嵌合される嵌合部と、フレームと取付部材
    間の隙間からの侵入水をその下方に位置した取付部材の
    流し樋に落し切る断面略C字形状の水切り部とを有し、 嵌合部は、太陽電池端部をその上面および下面において
    挟持する上面挟持片部および下面挟持片部を備え、その
    下面挟持片部の端部が下方に屈曲されており、 水切り部は、その断面略C字形状における開口部分の端
    辺部が流し樋上方に位置するように備えられていること
    を特徴とする太陽電池フレーム。
  5. 【請求項5】 屋根上に配設された取付部材に取り付け
    られる太陽電池のフレームであって、太陽電池端部が嵌
    合される嵌合部を有し、 嵌合部は、太陽電池端部をその上面および下面において
    挟持する上面挟持片部および下面挟持片部を備え、その
    下面挟持片部の端部が下方に屈曲されており、 隣接するフレームは、その隅角部において留接合される
    ように切り欠かれており、隅角部を互いに固定するため
    のネジがねじ込まれるネジ部がフレームの隅角部にフレ
    ーム長尺方向で形成されていることを特徴とする太陽電
    池フレーム。
  6. 【請求項6】 屋根上に配設された流し樋を有する取付
    部材に取り付けられる太陽電池のフレームであって、フ
    レームと取付部材間の隙間からの侵入水をその下方に位
    置した取付部材の流し樋に落し切る断面略C字形状の水
    切り部を有し、 水切り部は、その断面略C字形状における開口部分の端
    辺部が流し樋上方に位置するように備えられており、 隣接するフレームは、その隅角部において留接合される
    ように切り欠かれており、隅角部を互いに固定するため
    のネジがねじ込まれるネジ部がフレームの隅角部にフレ
    ーム長尺方向で形成されていることを特徴とする太陽電
    池フレーム。
  7. 【請求項7】 屋根上に配設された流し樋を有する取付
    部材に取り付けられる太陽電池のフレームであって、太
    陽電池端部が嵌合される嵌合部と、フレームと取付部材
    間の隙間からの侵入水をその下方に位置した取付部材の
    流し樋に落し切る断面略C字形状の水切り部とを有し、 嵌合部は、太陽電池端部をその上面および下面において
    挟持する上面挟持片部および下面挟持片部を備え、その
    下面挟持片部の端部が下方に屈曲されており、 水切り部は、その断面略C字形状における開口部分の端
    辺部が流し樋上方に位置するように備えられており、 隣接するフレームは、その隅角部において留接合される
    ように切り欠かれており、隅角部を互いに固定するため
    のネジがねじ込まれるネジ部がフレームの隅角部にフレ
    ーム長尺方向で形成されていることを特徴とする太陽電
    池フレーム。
  8. 【請求項8】 水切り部が嵌合部下方に設けられている
    請求項4または7の太陽電池フレーム。
  9. 【請求項9】 水切り部の上板部が嵌合部の下面挟持片
    部をなしている請求項8の太陽電池フレーム。
  10. 【請求項10】 ネジ部が突出して設けられている請求
    項3、5または7のいずれかの太陽電池フレーム。
  11. 【請求項11】 ネジ部に空洞部が設けられている請求
    項3、5、7または10のいずれかの太陽電池フレー
    ム。
  12. 【請求項12】 取付部材は、フレームを挟持する挟持
    部を有しており、この挟持部とフレーム間に隙間が形成
    されるようにフレームが挟持されて取付部材に取り付け
    られる請求項10または11の太陽電池フレーム。
JP25905797A 1997-09-24 1997-09-24 太陽電池フレーム Expired - Fee Related JP3395597B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25905797A JP3395597B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 太陽電池フレーム
US09/132,825 US6105317A (en) 1997-09-24 1998-08-12 Mounting system for installing an array of solar battery modules of a panel-like configuration on a roof
EP98115459A EP0905795A3 (en) 1997-09-24 1998-08-17 Mounting system for installing an array of solar battery modules of a panel-like configuration on a roof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25905797A JP3395597B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 太陽電池フレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1193345A true JPH1193345A (ja) 1999-04-06
JP3395597B2 JP3395597B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=17328735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25905797A Expired - Fee Related JP3395597B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 太陽電池フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3395597B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2940664A1 (fr) * 2008-12-31 2010-07-02 En Economies Systemes Profile de fixation de panneaux photovoltaiques sur un toit
JP2010532088A (ja) * 2007-06-19 2010-09-30 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド ソーラーパネル取付用枠を有するソーラーモジュール
FR2948956A1 (fr) * 2009-08-05 2011-02-11 Solarcom France Dispositif pour la pose d'une couverture incluant des panneaux solaires
FR2953237A1 (fr) * 2009-12-01 2011-06-03 Jean Pierre Parneix Dispositif d'encadrement compose d'une pluralite de panneaux et profiles de fixation sur une structure support formant un element de couverture etanche
FR2962524A1 (fr) * 2010-07-06 2012-01-13 Esf Dispositif support d'element de couverture de toiture
AU2011101200B4 (en) * 2008-05-16 2012-08-09 Kerryj Investment Pty Ltd Rail and mounting system therefor
WO2013058190A1 (ja) * 2011-10-18 2013-04-25 シャープ株式会社 太陽電池パネル用枠体及びそれを用いた太陽電池モジュール
ITPS20120008A1 (it) * 2012-05-08 2013-11-09 Alluminia Srl Struttura di telaio modulare polivalente per pannelli fotovoltaici solari ed ibridi
KR101355881B1 (ko) * 2007-06-11 2014-01-28 가부시키가이샤 야네기주쓰켄큐조 태양전지 모듈의 고정구조, 태양전지 모듈용의 프레임 및 고정부재
JP5455097B1 (ja) * 2013-03-07 2014-03-26 株式会社 横河システム建築 太陽光発電設備の構築方法、及び太陽光発電設備
US8756870B2 (en) 2011-06-03 2014-06-24 A. Raymond Et Cie Roof clamp
JP2015071937A (ja) * 2001-11-16 2015-04-16 ファースト ソーラー インコーポレイテッド 光起電アレイ
JP2015214883A (ja) * 2014-03-31 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108746382B (zh) * 2018-05-15 2019-07-23 张家港易智自动化装备有限公司 太阳能组件铝边框的角码安装及铆点加工工装
CN108526335B (zh) * 2018-05-15 2019-07-26 张家港易智自动化装备有限公司 太阳能组件铝边框短边的角码安装铆点座

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015071937A (ja) * 2001-11-16 2015-04-16 ファースト ソーラー インコーポレイテッド 光起電アレイ
KR101355881B1 (ko) * 2007-06-11 2014-01-28 가부시키가이샤 야네기주쓰켄큐조 태양전지 모듈의 고정구조, 태양전지 모듈용의 프레임 및 고정부재
JP2010532088A (ja) * 2007-06-19 2010-09-30 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド ソーラーパネル取付用枠を有するソーラーモジュール
AU2011101200B4 (en) * 2008-05-16 2012-08-09 Kerryj Investment Pty Ltd Rail and mounting system therefor
FR2940664A1 (fr) * 2008-12-31 2010-07-02 En Economies Systemes Profile de fixation de panneaux photovoltaiques sur un toit
FR2948956A1 (fr) * 2009-08-05 2011-02-11 Solarcom France Dispositif pour la pose d'une couverture incluant des panneaux solaires
FR2953237A1 (fr) * 2009-12-01 2011-06-03 Jean Pierre Parneix Dispositif d'encadrement compose d'une pluralite de panneaux et profiles de fixation sur une structure support formant un element de couverture etanche
FR2962524A1 (fr) * 2010-07-06 2012-01-13 Esf Dispositif support d'element de couverture de toiture
US8756870B2 (en) 2011-06-03 2014-06-24 A. Raymond Et Cie Roof clamp
WO2013058190A1 (ja) * 2011-10-18 2013-04-25 シャープ株式会社 太陽電池パネル用枠体及びそれを用いた太陽電池モジュール
JPWO2013058190A1 (ja) * 2011-10-18 2015-04-02 シャープ株式会社 太陽電池パネル用枠体及びそれを用いた太陽電池モジュール
ITPS20120008A1 (it) * 2012-05-08 2013-11-09 Alluminia Srl Struttura di telaio modulare polivalente per pannelli fotovoltaici solari ed ibridi
EP2662643A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-13 Alluminia S.r.l. Modular framework structure for photovoltaic, solar and hybrid panels
JP5455097B1 (ja) * 2013-03-07 2014-03-26 株式会社 横河システム建築 太陽光発電設備の構築方法、及び太陽光発電設備
JP2015214883A (ja) * 2014-03-31 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3395597B2 (ja) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1193345A (ja) 太陽電池フレーム
JP3475781B2 (ja) 太陽電池モジュール取付レール
US7915519B2 (en) Solar battery module frame body
JP3461747B2 (ja) 太陽電池パネルを用いた外装構造
JP3410930B2 (ja) 太陽光発電用モジュール取付構造
JP2001144314A (ja) 太陽電池パネルの固定装置
KR20180040161A (ko) 지붕설치용 태양광 발전기
JP3652165B2 (ja) 太陽電池モジュールの取付け構造およびその取付け方法
JP3447632B2 (ja) 太陽電池モジュールの取付構造および施工方法
JP5479033B2 (ja) 屋根構造
JPH07292907A (ja) 太陽電池用屋根材
CN109039230A (zh) 一种光伏组件防水安装结构
JP2006132111A (ja) 太陽電池パネルの支持具及び太陽電池パネルの支持構造
JPH10169127A (ja) 太陽エネルギー変換装置
JP4380892B2 (ja) 太陽光発電屋根
JP3390328B2 (ja) 太陽電池付屋根パネル
JP2001090293A (ja) 太陽電池屋根の防水構造
JP2020084559A (ja) 屋根上設置物の取付構造、及び、屋根上設置物用の架台
CN115043100B (zh) 一种用于拼装集装箱的光伏系统
CN215956308U (zh) 光伏组件的结构
CN219875636U (zh) 光伏组件边框及光伏组件
CN215106694U (zh) 一种光伏瓦防水屋面
JPH09256555A (ja) 横葺き外装構造
CN216699925U (zh) 光伏装置
CN218920316U (zh) 一种光伏面板夹具和具备该夹具的金属屋顶

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees