JPH1188622A - Compositing facsimile equipment - Google Patents

Compositing facsimile equipment

Info

Publication number
JPH1188622A
JPH1188622A JP24735497A JP24735497A JPH1188622A JP H1188622 A JPH1188622 A JP H1188622A JP 24735497 A JP24735497 A JP 24735497A JP 24735497 A JP24735497 A JP 24735497A JP H1188622 A JPH1188622 A JP H1188622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
facsimile
storage area
control unit
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24735497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Matsuura
英樹 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24735497A priority Critical patent/JPH1188622A/en
Publication of JPH1188622A publication Critical patent/JPH1188622A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress an equipment size scale from being increased by storing image data in a facsimile, copying or print operation in a storage area of a working memory, while managing the storage area altogether. SOLUTION: A scanner read section 2a has a configuration of an input output section 18, image data in the facsimile, copying or print operation are stored tentatively in a facsimile image data storage area, a copy image data storage area and a print image data storage area of a working memory 16b, while a CPU 16a of a data control section 16 manages the areas altogether, and then the data are transferred to an image memory 11 and sent as a facsimile signal or the image data of in the facsimile reception and image data in a copying machine and a printer are printed out by a printer control section 4b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理ネットワ
ークなどにおけるファクシミリ装置、複写装置及びパー
ソナルコンピュータなどの情報処理装置のプリンタとし
て使用し、それぞれの処理機能別のファクシミリ送受信
の電文データ、複写データ及び処理データを一時的にワ
ーキングメモリに記憶する際の記憶領域を一括して管理
する複合化ファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is used as a printer for a facsimile apparatus, a copying apparatus, and a personal computer in an information processing network or the like. The present invention relates to a combined facsimile apparatus that collectively manages a storage area when processing data is temporarily stored in a working memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のファクシミリ装置、複写
装置及びパーソナルコンピュータなどの情報処理装置の
プリンタとして使用する複合化ファクシミリ装置は、フ
ァクシミリ、複写及び情報処理装置のプリントのそれぞ
れの動作時のファクシミリ送受信(電文)データ、複写
データ及び処理データ(以下、これらを画像データと記
載する)を画像メモリに記憶する。この記憶の後にファ
クシミリ画像データを送信し、又は、画像データを複写
した複写紙を出力し、更に、ファクシミリ受信画像デー
タを印字(印刷)し、かつ、情報処理装置からの画像デ
ータを印字している。
2. Description of the Related Art Conventionally, a compound facsimile apparatus used as a printer of an information processing apparatus such as a facsimile apparatus, a copying apparatus, and a personal computer has been known. Transmission / reception (telegram) data, copy data, and processing data (hereinafter, referred to as image data) are stored in an image memory. After this storage, the facsimile image data is transmitted, or a copy sheet of the image data is output, the facsimile reception image data is printed (printed), and the image data from the information processing apparatus is printed. I have.

【0003】この場合、ファクシミリ、複写及びパーソ
ナルコンピュータなどの情報処理装置のプリントの動作
を分離して行っており、それぞれの画像データをそれぞ
れのワーキングメモリに取り込んだ後に大記憶容量の画
像メモリに直接メモリアクセス(DMA)によって転送
し、かつ、ここで記憶した後に印字したハードコピーを
出力している(例えば、特開平6ー6549号公報)。
In this case, the operations of facsimile, copying, and printing of an information processing apparatus such as a personal computer are performed separately, and each image data is directly loaded into a large-capacity image memory after being loaded into each working memory. A hard copy that has been transferred by memory access (DMA), stored here, and then printed out is output (for example, JP-A-6-6549).

【0004】図8は、このような従来の複合化ファクシ
ミリ装置の要部構成を示すブロック図である。この従来
例は、ファクシミリ又は複写の動作時に原稿Mを読み取
るスキャナ読取部2aと、このスキャナ読取部2aの動
作を制御し、読み取った画像データを送出するスキャナ
制御部2bと、通信線(例えば、局線や内線)Lを通じ
て電話通信網との間でのファクシミリ送受信を制御し、
又は、図示しない情報処理装置からの印字データを取り
込むインタフェースとして動作する通信制御部3とを有
している。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a main part of such a conventional combined facsimile apparatus. In this conventional example, a scanner reading unit 2a that reads an original M during a facsimile or copying operation, a scanner control unit 2b that controls the operation of the scanner reading unit 2a and sends out read image data, and a communication line (for example, Facsimile transmission / reception to / from a telephone communication network through a local line or extension) L,
Or a communication control unit 3 that operates as an interface for receiving print data from an information processing device (not shown).

【0005】また、この従来例は、プリンタとしての動
作時にハードコピーPを出力するプリンタ出力部4a
と、このプリンタ出力部4aの動作を制御し、スキャナ
制御部2b又は通信制御部3からの画像データをプリン
タ出力部4aに送出するプリンタ制御部4bと、この装
置全体を制御する制御部5とを有し、更に、ファクシミ
リ(Fax)動作を制御するファクシミリ(Fax)動
作制御部6と、複写動作を制御する複写動作制御部7
と、プリント動作を制御するプリント動作制御部8と、
制御部5と各部を接続するバスライン9,10と、ファ
クシミリ、複写又はプリントの動作におけるそれぞれの
画像データを記憶する大記憶容量の画像メモリ11とを
有している。
In this conventional example, a printer output unit 4a that outputs a hard copy P during operation as a printer is provided.
A printer control unit 4b for controlling the operation of the printer output unit 4a and transmitting image data from the scanner control unit 2b or the communication control unit 3 to the printer output unit 4a, and a control unit 5 for controlling the entire apparatus. And a facsimile (Fax) operation control unit 6 for controlling a facsimile (Fax) operation, and a copying operation control unit 7 for controlling a copying operation
A print operation control unit 8 for controlling a print operation;
It has bus lines 9 and 10 for connecting the control unit 5 to each unit, and a large-capacity image memory 11 for storing respective image data in facsimile, copying or printing operations.

【0006】ファクシミリ動作制御部6、複写動作制御
部7及びプリント動作制御部8には、それぞれの画像デ
ータをワーキングメモリ6a,7a,8aで一時的に記
憶し、また、読み出し及び消去を制御部5の制御によっ
て行うCPU6b,7b,8bが設けられている。
The facsimile operation control unit 6, the copy operation control unit 7, and the print operation control unit 8 temporarily store the respective image data in the working memories 6a, 7a, 8a, and control the reading and erasing. 5 are provided.

【0007】次に、この従来例の動作について説明す
る。図示しない操作装置からのファクシミリ、複写、プ
リンタのいずれかの動作指示の機能選択指示信号を制御
部5が取り込む。制御部5は、取り込んだ機能選択指示
信号に基づいてファクシミリ、複写又はプリントのそれ
ぞれの動作を制御する。まず、ファクシミリ送信動作で
は制御部5がバスライン9を通じてスキャナ制御部2b
を制御し、かつ、スキャナ制御部2bがスキャナ読取部
2aを制御して原稿Mを読み取る。
Next, the operation of this conventional example will be described. The control unit 5 captures a function selection instruction signal of any one of facsimile, copy, and printer operation instructions from an operation device (not shown). The control unit 5 controls each operation of facsimile, copy, or print based on the taken function selection instruction signal. First, in the facsimile transmission operation, the controller 5 controls the scanner controller 2 b via the bus line 9.
And the scanner control section 2b controls the scanner reading section 2a to read the document M.

【0008】このファクシミリ電文の画像データが、フ
ァクシミリ動作制御部6のCPU6bと制御部5との間
の制御を通じてワーキングメモリ6aに一時的に記憶さ
れる。この後、ワーキングメモリ6aの画像データを画
像メモリ11に制御部5及びファクシミリ動作制御部6
のCPU6bの制御、又は、DMCで転送し、この転送
後にCPU6bの制御でワーキングメモリ6aの画像デ
ータが消去される。更に、この画像メモリ11の画像デ
ータを通信制御部3がファクシミリ伝送手順に基づいて
通信線Lから通信網に送信する。
[0008] The image data of the facsimile message is temporarily stored in the working memory 6a through the control between the CPU 6b and the control unit 5 of the facsimile operation control unit 6. Thereafter, the control unit 5 and the facsimile operation control unit 6 store the image data in the working memory 6a in the image memory 11.
After the transfer, the image data in the working memory 6a is erased under the control of the CPU 6b. Further, the communication control unit 3 transmits the image data in the image memory 11 from the communication line L to the communication network based on the facsimile transmission procedure.

【0009】ファクシミリ受信動作では、通信制御部3
がファクシミリ伝送手順に基づいてファクシミリ電文の
画像データを受信し、バスライン9、制御部5及びバス
ライン10を通じてファクシミリ動作制御部6のワーキ
ングメモリ6aにCPU6bの制御で記憶する。更に、
制御部5及びCPU6bの制御、又は DMCによって
ワーキングメモリ6aの画像データを画像メモリ11に
転送し、この後、ワーキングメモリ6aの画像データを
消去する。更に、制御部5の制御で画像メモリ11のフ
ァクシミリ電文の画像データをバスライン9、プリンタ
制御部4b及びプリンタ出力部4aを通じてハードコピ
ーPを出力する。
In the facsimile receiving operation, the communication control unit 3
Receives the image data of the facsimile telegram based on the facsimile transmission procedure, and stores it in the working memory 6a of the facsimile operation control unit 6 through the bus line 9, the control unit 5, and the bus line 10 under the control of the CPU 6b. Furthermore,
The image data in the working memory 6a is transferred to the image memory 11 by the control of the control unit 5 and the CPU 6b or by DMC, and thereafter, the image data in the working memory 6a is deleted. Further, under the control of the control unit 5, the image data of the facsimile message in the image memory 11 is output as a hard copy P through the bus line 9, the printer control unit 4b, and the printer output unit 4a.

【0010】複写動作では、ファクシミリ送信と同様に
して制御部5、スキャナ制御部2b、スキャナ読取部2
aが動作して原稿Mを読み取る。この複写の画像データ
を複写動作制御部7のCPU7bの動作でワーキングメ
モリ7aに一時的に記憶する。この後、制御部5及びC
PU7bの制御又はDMCによって、ワーキングメモリ
6aの画像データを画像メモリ11に転送するととも
に、この転送後にワーキングメモリ7aの画像データを
消去する。更に、制御部5の制御で画像メモリ11の複
写の画像データをバスライン9、プリンタ制御部4b及
びプリンタ出力部4aを通じてハードコピーPとして出
力する。
In the copying operation, the control unit 5, the scanner control unit 2b, and the scanner reading unit 2 are operated in the same manner as facsimile transmission.
a operates to read the original M. The image data of this copy is temporarily stored in the working memory 7a by the operation of the CPU 7b of the copy operation control unit 7. Thereafter, the control unit 5 and C
The image data in the working memory 6a is transferred to the image memory 11 by the control of the PU 7b or the DMC, and the image data in the working memory 7a is deleted after the transfer. Further, under the control of the control unit 5, the image data of the copy in the image memory 11 is output as a hard copy P through the bus line 9, the printer control unit 4b and the printer output unit 4a.

【0011】また、プリント動作では図示しないパーソ
ナルコンピュータなどからの画像(処理)データを通信
線L、通信制御部3、制御部5及びバスライン9,10
を通じてプリント動作制御部8が取り込む。プリント動
作制御部8では、CPU8bの制御でワーキングメモリ
8aに一時的に記憶する。この後、制御部5及びCPU
8bの制御又はDMCによって、ワーキングメモリ8a
の画像(処理)データを画像メモリ11に転送し、この
後、ワーキングメモリ8aの画像(処理)データを消去
する。そして、制御部5の制御で画像メモリ11の画像
データをバスライン9、プリンタ制御部4b及びプリン
タ出力部4aを通じてハードコピーPとして出力する。
このようなファクシミリ、複写又はプリントの動作後に
画像メモリ11の画像データが消去される。
In the printing operation, image (processing) data from a personal computer or the like (not shown) is transmitted to the communication line L, the communication control unit 3, the control unit 5, and the bus lines 9 and 10.
The print operation control unit 8 takes in the data through The print operation control unit 8 temporarily stores the data in the working memory 8a under the control of the CPU 8b. Thereafter, the control unit 5 and the CPU
8b or the working memory 8a
Is transferred to the image memory 11, and thereafter, the image (processing) data in the working memory 8a is deleted. Then, under the control of the control unit 5, the image data in the image memory 11 is output as a hard copy P through the bus line 9, the printer control unit 4b, and the printer output unit 4a.
After such facsimile, copy or print operations, the image data in the image memory 11 is erased.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】このような上記従来例
では、ファクシミリ、複写及びプリンタのそれぞれの動
作制御が個別のファクシミリ動作制御部6、複写動作制
御部7及びプリント動作制御部8によって実行されてい
る。換言すれば、ファクシミリ、複写及びプリントの動
作時のそれぞれの画像データを、画像メモリ11に記憶
する前にワーキングメモリ6a〜8aで個別的に記憶し
ている。この場合、ワーキングメモリ6a〜8aの記憶
容量を越えるファクシミリ、複写及びプリントの画像デ
ータを記憶できないため、ファクシミリ、複写又はプリ
ントの動作が中断するという欠点がある。
In such a conventional example, the respective operation control of the facsimile, copying and printer is executed by the individual facsimile operation control unit 6, copying operation control unit 7 and printing operation control unit 8. ing. In other words, the respective image data during the facsimile, copy and print operations are individually stored in the working memories 6a to 8a before being stored in the image memory 11. In this case, since the facsimile, copy and print image data exceeding the storage capacity of the working memories 6a to 8a cannot be stored, the facsimile, copy or print operation is interrupted.

【0013】また、CPU6b〜8bをそれぞれに有す
るファクシミリ動作制御部6、複写動作制御部7及びプ
リント動作制御部8を備えており、装置規模が増大化す
る欠点がある。
Further, a facsimile operation control unit 6, a copy operation control unit 7, and a print operation control unit 8 having CPUs 6b to 8b respectively are provided, and there is a disadvantage that the scale of the apparatus is increased.

【0014】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、画像メモリに記憶する前の
ファクシミリ、複写又はプリントの動作時の画像データ
を一つのワーキングメモリの記憶領域を一括して管理し
て記憶できるようになり、複数のワーキングメモリを制
御するそれぞれの制御部が不要になって、その装置規模
の増大化を抑えることが出来る複合化ファクシミリ装置
の提供を目的とする。
The present invention solves such a problem in the prior art, and collects image data at the time of facsimile, copy or print operation before being stored in an image memory in a storage area of one working memory. It is an object of the present invention to provide a composite facsimile machine which can manage and store the data, and eliminates the need for a control unit for controlling a plurality of working memories, thereby suppressing an increase in the scale of the device.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、請求項1記載の発明は少なくともファクシミリ装
置、複写装置及び情報処理装置のプリンタとして動作
し、ファクシミリ受信、及び、複写及びプリントの動作
時のそれぞれの画像データを印字して出力する複合化フ
ァクシミリ装置において、それぞれの画像データを一つ
のワーキングメモリの記憶領域を一括して管理して一時
的に記憶し、この後に画像メモリに転送して記憶して、
ファクシミリ送信し、かつ、ファクシミリ受信、複写及
びプリントのそれぞれの画像データを印字して出力する
画像データ記憶処理手段を備える構成としてある。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 operates at least as a printer of a facsimile apparatus, a copying apparatus and an information processing apparatus, and operates facsimile reception, and copying and printing. In a compound facsimile machine that prints and outputs each image data at the time, each image data is collectively managed in a storage area of one working memory and temporarily stored, and thereafter transferred to the image memory. Remember
It is configured to include an image data storage processing unit that transmits a facsimile and prints and outputs each image data of facsimile reception, copying, and printing.

【0016】請求項2記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記画像データ記憶処理手段として、ファクシミリ
送信及び複写の動作時に原稿を読み取った画像データを
出力する読取手段と、ファクシミリ動作時に読取手段で
読み取った画像データをファクシミリ送信し、かつ、フ
ァクシミリ受信時の画像データを出力するファクシミリ
送受信通信手段と、プリント動作時に情報処理装置から
の画像データを取り込む画像データ取込手段と、ファク
シミリ送受信通信手段からのファクシミリ受信の画像デ
ータ、複写動作時に読取手段が読み取り、又は、プリン
ト動作時に画像データ取込手段が取り込んだ画像データ
を一時的に記憶する一つのワーキングメモリと、一つの
ワーキングメモリにおける記憶領域を一括して管理して
一時的に記憶して画像メモリに転送するワーキングメモ
リ記憶制御手段とを備える構成としてある。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a compound facsimile apparatus, wherein the image data storage processing means includes reading means for outputting image data obtained by reading an original at the time of facsimile transmission and copying, and reading means at the time of facsimile operation. Facsimile transmission / reception communication means for transmitting image data by facsimile and outputting image data at the time of facsimile reception; image data capture means for capturing image data from the information processing apparatus during a printing operation; and facsimile transmission / reception from facsimile transmission / reception communication means. One working memory for temporarily storing the received image data, the image data read by the reading means at the time of the copying operation, or the image data taken by the image data taking means at the time of the printing operation, and a storage area in one working memory are collectively stored. Manage and temporarily store It is constituted and a working memory storage control means for transferring to the memory.

【0017】請求項3記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記画像データ記憶処理手段として、ファクシミリ
又は複写の動作時に原稿を読み取るスキャナ読取部と、
スキャナ読取部の動作を制御し、画像データを送出する
スキャナ制御部と、電話通信網との間でのファクシミリ
送受信を制御し、又は、情報処理装置からの画像データ
を取り込む通信制御部と、画像データを印字したハード
コピーを出力するプリンタ出力部と、プリンタ出力部の
動作を制御し、スキャナ制御部からの画像データ又は通
信制御部からの画像データをプリンタ出力部に送出する
プリンタ制御部と、 各部を制御する制御部と、ファク
シミリ、複写及びプリントのそれぞれの動作における画
像データをワーキングメモリに一時的に記憶する制御を
行うデータ制御部と、ファクシミリ、複写又はプリント
の画像データを記憶する画像メモリと、画像データを画
面表示し、かつ、制御部での制御指示を行うための入力
データを処理する入出力処理部と、画像データを画面表
示する表示装置及びファクシミリ送信の電話番号の入力
を含む動作指示を行うための入力装置を備えた入出力部
とを備える構成としてある。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the combined facsimile apparatus, wherein the image data storage processing means includes a scanner reading unit for reading an original at the time of facsimile or copying operation.
A scanner control unit for controlling the operation of the scanner reading unit and transmitting image data; a communication control unit for controlling facsimile transmission / reception with a telephone communication network or taking in image data from an information processing apparatus; A printer output unit that outputs a hard copy of printed data, a printer control unit that controls the operation of the printer output unit, and sends image data from the scanner control unit or image data from the communication control unit to the printer output unit, A control unit for controlling each unit; a data control unit for performing control for temporarily storing image data in each operation of facsimile, copying and printing in a working memory; and an image memory for storing image data for facsimile, copying or printing To display image data on the screen and process input data for instructing control by the control unit. The configuration includes an output processing unit and an input / output unit including an input device for performing an operation instruction including input of a telephone number for facsimile transmission and a display device for displaying image data on a screen.

【0018】請求項4記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部として、ファクシミリ、複写又は
プリントの動作時のそれぞれの画像データの一時的な記
憶及び画像メモリへの転送及び消去を制御するCPU
と、このCPUのアドレス制御によって、ファクシミ
リ、複写又はプリントの動作におけるそれぞれの画像デ
ータを一時的に記憶する際の記憶領域が一括して管理さ
れるワーキングメモリとを備える構成としてある。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the compound facsimile apparatus, wherein the data control unit controls the temporary storage of the respective image data and the transfer and erasure of the respective image data during the facsimile, copy or print operation.
And a working memory in which storage areas for temporarily storing respective image data in facsimile, copying or printing operations are collectively managed by the address control of the CPU.

【0019】請求項5記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記ワーキングメモリの記憶領域として、ファクシ
ミリ、複写又はプリントのそれぞれの動作における画像
データを記憶するファクシミリ画像データ記憶領域、複
写画像データ記憶領域及びプリント画像データ記憶領域
を有する構成としてある。
According to a fifth aspect of the present invention, in the combined facsimile apparatus, as the storage area of the working memory, a facsimile image data storage area for storing image data in each operation of facsimile, copying, or printing, a copied image data storage area, and a print. The configuration has an image data storage area.

【0020】請求項6記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部におけるCPUが、ファクシミ
リ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画像データ
量を判断し、この画像データ量がワーキングメモリにお
けるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像データ
記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記憶容量以
内の場合に、それぞれの記憶領域に画像データを一時的
に記憶し、かつ、この記憶した画像データを画像メモリ
への転送後に消去する制御を行う構成としてある。
According to a sixth aspect of the present invention, the CPU in the data control unit determines the amount of image data during a facsimile, copy or print operation, and the amount of image data is stored in the facsimile image in the working memory. When the storage capacity of the data storage area, copy image data storage area, and print image data storage area is within the storage capacity, image data is temporarily stored in each storage area, and the stored image data is transferred to the image memory. It is configured to perform control for erasing later.

【0021】請求項7記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部におけるCPUが、ファクシミ
リ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画像データ
量を判断し、この画像データ量がワーキングメモリにお
けるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像データ
記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記憶容量以
内の場合にそれぞれの記憶領域に画像データを一時的に
記憶し、かつ、画像メモリの記憶領域の残りが少なく、
記憶した画像データをワーキングメモリから画像データ
へ転送できない場合に、ワーキングメモリの記憶領域に
一時的に記憶している画像データを保持し、画像メモリ
が記憶可能状態になった状態で転送し、かつ、この転送
後にワーキングメモリに記憶している画像データを消去
する制御を行う構成としてある。
According to a seventh aspect of the present invention, the CPU in the data control unit determines the amount of image data during a facsimile, copy or print operation, and the amount of image data is stored in the facsimile image in the working memory. When the storage capacity of the data storage area, the copy image data storage area and the print image data storage area is within the storage capacity, the image data is temporarily stored in each storage area, and the remaining storage area of the image memory is small,
When the stored image data cannot be transferred from the working memory to the image data, the image data temporarily stored in the storage area of the working memory is held, and the image data is transferred in a state where the image memory is in a storable state, and After the transfer, control is performed to delete the image data stored in the working memory.

【0022】請求項8記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部におけるCPUが、ファクシミ
リ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画像データ
量を判断し、この画像データ量がワーキングメモリにお
けるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像データ
記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記憶容量以
上の場合に、更に、この記憶する画像データの記憶領域
以外の記憶領域の空き状態を判断し、記憶領域に空き状
態を有する際に、この空き状態の記憶領域にまたがって
画像データを記憶し、かつ、この記憶した画像データを
画像メモリに転送した後に消去する制御を行う構成とし
てある。
According to a still further aspect of the present invention, the CPU in the data control unit determines the amount of image data at the time of facsimile, copy or print operation, and the amount of image data is stored in the facsimile image in the working memory. If the storage capacity of the data storage area, the copy image data storage area, and the print image data storage area is equal to or greater than the storage capacity of the storage area of the image data to be stored, the storage area is further determined. When the image data is provided, the image data is stored over the empty storage area, and the stored image data is transferred to the image memory and then deleted.

【0023】請求項9記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部におけるCPUが、ファクシミ
リ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画像データ
量を判断し、この画像データ量がワーキングメモリにお
けるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像データ
記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記憶容量以
上の場合に、更に、この記憶する画像データの記憶領域
以外の記憶領域の空き状態を判断し、他の記憶領域に空
き状態を有する際に、三つのファクシミリ画像データ記
憶領域、複写画像データ記憶領域及びプリント画像デー
タ記憶領域に画像データを記憶し、かつ、この記憶した
画像データを画像メモリに転送した後に消去する制御を
行う構成としてある。
According to a ninth aspect of the present invention, the CPU in the data control unit determines the amount of image data at the time of facsimile, copy, or print operation, and the amount of image data is stored in the facsimile image in the working memory. If the storage capacity of the data storage area, the copy image data storage area, and the print image data storage area is equal to or larger than the storage capacity of the storage area of the image data to be stored, the empty state of the storage area is determined. When there is a state, control is performed to store the image data in the three facsimile image data storage areas, the copy image data storage area, and the print image data storage area, and to erase the stored image data after transferring it to the image memory. There is a configuration to perform.

【0024】請求項10記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部におけるCPUが、ファクシミ
リ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画像データ
量を判断し、この画像データ量がワーキングメモリにお
けるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像データ
記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記憶容量以
上の場合に、更に、この記憶する画像データの記憶領域
以外の記憶領域における空き状態を識別し、他の記憶領
域に空き状態を有しない際に、記憶対象の画像データを
ワーキングメモリに一時的に記憶できない旨の少なくと
も画面表示を行うための通知データを送出する制御を行
う構成としてある。
According to a tenth aspect of the present invention, the CPU in the data control unit determines the amount of image data at the time of facsimile, copy or print operation, and the amount of image data is stored in the facsimile image in the working memory. If the storage capacity of the data storage area, the copy image data storage area, and the print image data storage area is equal to or larger than the storage capacity of the storage area other than the storage area of the image data to be stored, the empty state is further identified. When there is no state, control is performed to send notification data for displaying at least a screen indicating that image data to be stored cannot be temporarily stored in the working memory.

【0025】請求項11記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部におけるCPUが、ファクシミ
リ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画像データ
量を判断し、この画像データ量がワーキングメモリにお
けるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像データ
記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記憶容量以
上の場合に、更に、この記憶する画像データの記憶領域
以外の記憶領域における空き状態を判断し、他の記憶領
域に空き状態を有しない際に、記憶対象の画像データを
一時的に記憶できない旨の少なくとも画面表示を行うた
めの通知データ、及び、画像メモリに記憶している画像
データをファクシミリ送信し、又は印字して出力するた
めの操作を促す旨の少なくとも画面表示を行うための通
知データを送出する構成としてある。
According to an eleventh aspect of the present invention, the CPU in the data control unit determines the amount of image data at the time of facsimile, copy or print operation, and the amount of image data is stored in the facsimile image in the working memory. If the storage capacity of the data storage area, the copy image data storage area, and the print image data storage area is equal to or greater than the storage capacity of the storage area other than the storage area of the image data to be stored, it is further determined that the storage area is free. When there is no state, notification data for performing at least screen display indicating that image data to be stored cannot be temporarily stored, and image data stored in the image memory are facsimile-transmitted or printed. Send notification data to display at least a screen to prompt an operation for output There as formed.

【0026】請求項12記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記データ制御部におけるCPUが、ワーキングメ
モリでの記憶領域の空きがない状態及び画像メモリでの
記憶領域の空きがない状態を入出力部で画面表示するた
めの画像表示データを制御部に出力する制御を行う備え
る構成としてある。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the multifunction facsimile apparatus, the CPU in the data control unit uses the input / output unit to determine whether there is no free storage area in the working memory and no free storage area in the image memory. It is configured to perform control for outputting image display data for screen display to the control unit.

【0027】請求項13記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記情報処理装置としてパーソナルコンピュータを
用いる構成としてある。
The combined facsimile apparatus according to a thirteenth aspect is configured to use a personal computer as the information processing apparatus.

【0028】請求項14記載の複合化ファクシミリ装置
は、前記請求項1乃至13記載の装置の複数台をパーソ
ナルコンピュータ用いた情報処理ネットワークに接続し
て配置する構成としてある。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a combined facsimile apparatus in which a plurality of the facsimile apparatuses according to the first to thirteenth aspects are connected to an information processing network using a personal computer.

【0029】このような構成の複合化ファクシミリ装置
は、ファクシミリ、複写及び情報処理のプリンタとして
動作する際に、それぞれの画像データを一つのワーキン
グメモリの記憶領域を一括して管理して一時的に記憶し
ている。この後に画像メモリに画像データを転送して記
憶してファクシミリ送信し、又は、ファクシミリ受信、
複写及びプリントの動作時のそれぞれの画像データを印
字して出力している。
When operating as a printer for facsimile, copying, and information processing, the compound facsimile apparatus having such a configuration temporarily manages each image data in a storage area of one working memory and temporarily stores the image data. I remember. After this, the image data is transferred to the image memory and stored and sent by facsimile, or facsimile reception,
The respective image data during the copying and printing operations are printed and output.

【0030】したがって、特に、従来例のようにファク
シミリ、複写及び情報処理装置のプリントのそれぞれの
動作ごとに用いるワーキングメモリを設ける必要がなく
なる。また、CPUをそれぞれ備えるファクシミリ動作
制御部、複写動作制御部及びプリント動作制御部を設け
る必要がなくなる。すなわち、一つのワーキングメモリ
及び一つの記憶制御部の構成で良くなる。この結果、そ
の装置規模の増大化を抑えることが出来るようになる。
Therefore, it is not necessary to provide a working memory used for each operation of facsimile, copying, and printing of the information processing apparatus, unlike the conventional example. Further, there is no need to provide a facsimile operation control unit, a copy operation control unit, and a print operation control unit each including a CPU. That is, the configuration of one working memory and one storage control unit is sufficient. As a result, an increase in the scale of the device can be suppressed.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】次に、本発明の複合化ファクシミ
リ装置の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
以下の文及び図面にあって図8と同一の構成要素には同
一の符号を付した。図1は本発明の複合化ファクシミリ
装置の実施形態における要部構成を示すブロック図であ
る。この複合化ファクシミリ装置は、ファクシミリ又は
複写の動作時に原稿Mを読み取るスキャナ読取部2a
と、このスキャナ読取部2aの動作を制御し、読み取っ
た画像データを送出するスキャナ制御部2bと、通信線
(例えば、局線や内線)Lを通じて電話通信網との間で
のファクシミリ伝送を制御し、又は、図示しない情報処
理装置が処理した画像データを取り込むインタフェース
として動作する通信制御部3とを有している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a combined facsimile apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
In the following text and drawings, the same components as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part in an embodiment of a combined facsimile apparatus of the present invention. The combined facsimile apparatus includes a scanner reading unit 2a that reads an original M during a facsimile or copying operation.
And a facsimile transmission between a scanner control unit 2b for controlling the operation of the scanner reading unit 2a and sending out the read image data and a telephone communication network through a communication line (for example, an office line or extension) L. Or a communication control unit 3 that operates as an interface for taking in image data processed by an information processing device (not shown).

【0032】また、この複合化ファクシミリ装置は、プ
リントの動作時にハードコピーPを出力するプリンタ出
力部4aと、このプリンタ出力部4aの動作を制御し、
スキャナ制御部2bが読み取った画像データ又は通信制
御部3で受信した画像データをプリンタ出力部4aに送
出するプリンタ制御部4bと、この装置の各部を制御す
る制御部15とを有し、更に、ファクシミリ、複写(コ
ピー)及びプリントの動作における画像(処理)データ
の一時的な記憶を制御するデータ制御部16と、制御部
15と各部を接続するバスライン9と、ファクシミリ、
複写又はプリントの動作時のそれぞれの画像データを記
憶する大記憶容量の画像メモリ11とを有している。
This combined facsimile apparatus controls a printer output unit 4a for outputting a hard copy P during a printing operation, and controls the operation of the printer output unit 4a.
A printer control unit 4b for sending image data read by the scanner control unit 2b or image data received by the communication control unit 3 to a printer output unit 4a; and a control unit 15 for controlling each unit of the apparatus. A data control unit 16 for controlling temporary storage of image (processing) data in facsimile, copy (copy) and print operations; a bus line 9 connecting the control unit 15 to each unit;
A large-capacity image memory 11 for storing respective image data during a copying or printing operation.

【0033】また、この複合化ファクシミリ装置は、処
理データや画像データを画面表示し、かつ、制御部15
での各種の制御指示を行うための入力データを処理する
入出力(I/O)処理部17と、処理データや画像デー
タを画面表示するCRTなどの表示装置及びファクシミ
リ送信の電話番号や各種の指示を行うためのキーボード
などの入力装置を備えた入出力部18とを有している。
The combined facsimile apparatus displays processing data and image data on a screen,
An input / output (I / O) processing unit 17 for processing input data for performing various control instructions in a computer, a display device such as a CRT for displaying processed data and image data on a screen, a telephone number for facsimile transmission, and various An input / output unit 18 provided with an input device such as a keyboard for giving instructions.

【0034】データ制御部16は、ファクシミリ、複写
又はプリントの動作時のそれぞれの画像データの一時的
な記憶とともに、画像メモリ11への転送及び消去を制
御するCPU16aと、このCPU16aのアドレス制
御によって、ファクシミリ、複写又はプリントの動作時
のそれぞれの画像データを一時的に記憶する際の記憶領
域が一括して管理されるワーキングメモリ16bとを有
している。
The data control unit 16 includes a CPU 16a for temporarily storing each image data at the time of facsimile, copying or printing operations, and controlling the transfer and erasure to the image memory 11, and the address control of the CPU 16a. A working memory 16b in which storage areas for temporarily storing respective image data during facsimile, copying or printing operations are collectively managed.

【0035】図2はワーキングメモリ16bの記憶領域
を説明するための図である。ワーキングメモリ16b
は、ファクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞ
れの画像データを記憶するファクシミリ画像データ記憶
領域、複写画像データ記憶領域及びプリント画像データ
記憶領域を有している。このファクシミリ画像データ記
憶領域、複写画像データ記憶領域及びプリント画像デー
タ記憶領域は、同一の記憶容量であり、CPU16aに
よって一括して管理される。なお、このファクシミリ画
像データ記憶領域、複写画像データ記憶領域及びプリン
ト画像データ記憶領域は、それぞれ画像データ量を考慮
して、その記憶領域(記憶容量)を不同一に設定しても
良い。
FIG. 2 is a diagram for explaining a storage area of the working memory 16b. Working memory 16b
Has a facsimile image data storage area, a copy image data storage area, and a print image data storage area for storing respective image data at the time of facsimile, copy or print operations. The facsimile image data storage area, copy image data storage area, and print image data storage area have the same storage capacity, and are collectively managed by the CPU 16a. The facsimile image data storage area, copy image data storage area, and print image data storage area may have unequal storage areas (storage capacities) in consideration of image data amounts.

【0036】この一括管理では、いずれかの画像データ
量が、そのファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像
データ記憶領域又はプリント画像データ記憶領域を越え
る場合に、他の空き状態の記憶領域(ファクシミリ画像
データ記憶領域、複写画像データ記憶領域、プリント画
像データ記憶領域)に拡張して記憶される。
In this collective management, if any image data amount exceeds the facsimile image data storage area, copy image data storage area or print image data storage area, another empty storage area (facsimile image data Storage area, copy image data storage area, print image data storage area).

【0037】次に、この実施形態の動作について説明す
る。図示しない操作装置からの機能選択指示信号(ファ
クシミリ、複写、プリンタのいずれかの動作)を制御部
15が取り込む。制御部15が取り込んだ機能選択指示
信号に基づいてファクシミリ、複写又はプリントのいず
れかの動作を制御する。
Next, the operation of this embodiment will be described. The control unit 15 receives a function selection instruction signal (one of facsimile, copy, and printer operations) from an operation device (not shown). The controller 15 controls any one of facsimile, copying, and printing based on the function selection instruction signal received.

【0038】図3はファクシミリ送受信動作におけるワ
ーキングメモリ16bでの画像データの記憶状態を説明
するための図である。まず、ファクシミリ送信動作では
制御部15がバスライン9を通じてスキャナ制御部2b
を制御し、かつ、このスキャナ制御部2bがスキャナ読
取部2aを制御して原稿Mを読み取り、このファクシミ
リ電文の画像データを制御部15とデータ制御部16の
CPU16aとの間の制御を通じて図3に示すようにワ
ーキングメモリ16bのファクシミリ画像データ記憶領
域に一時的に記憶する。
FIG. 3 is a diagram for explaining a storage state of image data in the working memory 16b in a facsimile transmission / reception operation. First, in the facsimile transmission operation, the control unit 15 controls the scanner control unit 2 b via the bus line 9.
The scanner control unit 2b controls the scanner reading unit 2a to read the original M, and the image data of the facsimile telegram is transmitted through the control between the control unit 15 and the CPU 16a of the data control unit 16 in FIG. As shown in (1), the data is temporarily stored in the facsimile image data storage area of the working memory 16b.

【0039】この後、制御部15及びCPU16aの制
御又はDMAによってワーキングメモリ16bの画像デ
ータを画像メモリ11に転送し、この後、ワーキングメ
モリ16bに記憶している画像データを消去する。更
に、この画像メモリ11に記憶している画像データを通
信制御部3がファクシミリ伝送手順に基づいて通信線L
に送信し、この送信後に画像メモリ11の画像データを
消去する。
Thereafter, the image data in the working memory 16b is transferred to the image memory 11 under the control of the control unit 15 and the CPU 16a or by DMA, and thereafter, the image data stored in the working memory 16b is deleted. Further, the communication control unit 3 transmits the image data stored in the image memory 11 to the communication line L based on a facsimile transmission procedure.
And the image data in the image memory 11 is deleted after the transmission.

【0040】ファクシミリ受信動作では、通信制御部3
がファクシミリ伝送手順に基づいてファクシミリ電文の
画像データを受信し、バスライン9及び制御部15を通
じてデータ制御部16のワーキングメモリ16bにおけ
るファクシミリ画像データ記憶領域にCPU16aの制
御で一時的に記憶する。更に、制御部15及びCPU1
6aの制御又はDMCによって画像メモリ11に転送
し、この後にワーキングメモリ16bに記憶しているフ
ァクシミリ電文の画像データを消去する。更に、制御部
15の制御で画像メモリ11のファクシミリ電文の画像
データをバスライン9、プリンタ制御部4b及びプリン
タ出力部4aを通じてハードコピーPを出力し、この後
に画像メモリ11のファクシミリ受信データを消去す
る。
In the facsimile receiving operation, the communication control unit 3
Receives the image data of the facsimile message based on the facsimile transmission procedure, and temporarily stores the image data in the facsimile image data storage area of the working memory 16b of the data control unit 16 through the bus line 9 and the control unit 15 under the control of the CPU 16a. Further, the control unit 15 and the CPU 1
The image data of the facsimile message stored in the working memory 16b is deleted after the image data is transferred to the image memory 11 by the control of 6a or the DMC. Further, under the control of the control unit 15, the image data of the facsimile message in the image memory 11 is output as a hard copy P through the bus line 9, the printer control unit 4b and the printer output unit 4a, and thereafter, the facsimile reception data in the image memory 11 is deleted. I do.

【0041】このようにファクシミリ送受信による画像
データ量が、データ制御部16のワーキングメモリ16
bにおけるファクシミリ画像データ記憶領域を越えない
場合、このファクシミリ画像データ記憶領域にのみ画像
データが記憶される。したがって、他の複写画像データ
記憶領域又はプリント画像データ記憶領域は空き状態と
になっている。
As described above, the amount of image data by facsimile transmission / reception is determined by the working memory 16 of the data control unit 16.
If the data does not exceed the facsimile image data storage area in b, the image data is stored only in this facsimile image data storage area. Therefore, the other copy image data storage area or print image data storage area is empty.

【0042】次に、複写動作について説明する。図4は
複写動作におけるワーキングメモリ16bでの画像デー
タの記憶状態を説明するための図である。まず、ファク
シミリ送信と同様にして制御部15、スキャナ制御部2
b、スキャナ読取部2aが動作して原稿Mを読み取る。
この複写の読取(画像データ)は、図2に示すワーキン
グメモリ16bにおける複写画像データ記憶領域を越え
るデータ量を有している。この複写の画像データをデー
タ制御部16のCPU16aのアドレス制御でワーキン
グメモリ16bに一時的に記憶する。
Next, the copying operation will be described. FIG. 4 is a diagram for explaining a storage state of image data in the working memory 16b in a copying operation. First, in the same manner as facsimile transmission, the control unit 15, the scanner control unit 2
(b) The scanner reading section 2a operates to read the document M.
The reading (image data) of this copy has a data amount exceeding the copy image data storage area in the working memory 16b shown in FIG. The copied image data is temporarily stored in the working memory 16b under the address control of the CPU 16a of the data control unit 16.

【0043】この場合、図4(a)に示すように複写の
画像データが、図2に示すワーキングメモリ16bにお
ける複写画像データ記憶領域を越えるデータ量であるた
め、CPU16aの書き込み制御によってファクシミリ
画像データ記憶領域にまたがって記憶される。なお、空
き状態のプリント画像データ記憶領域にまたがって記憶
しても良い。また、図4(a)に示すように、ファクシ
ミリ画像データ記憶領域に画像データが記憶され、か
つ、この画像データが記憶領域(記憶容量)より少ない
場合に、ファクシミリ画像データ記憶領域の空き状態の
領域部分に複写の画像データをまたがって記憶するよう
にしても良い。
In this case, as shown in FIG. 4A, the amount of the copied image data exceeds the copied image data storage area in the working memory 16b shown in FIG. 2, so that the facsimile image data is controlled by the write control of the CPU 16a. It is stored across the storage area. It should be noted that the print image data may be stored over an empty print image data storage area. Further, as shown in FIG. 4A, when image data is stored in the facsimile image data storage area and this image data is smaller than the storage area (storage capacity), the facsimile image data storage area has an empty state. The image data of the copy may be stored over the area portion.

【0044】この後、制御部15及びCPU16aの制
御又はDMCによってワーキングメモリ16bの複写の
画像データを画像メモリ11に転送し、かつ、ワーキン
グメモリ16bの画像データを消去する。更に、制御部
15の制御で画像メモリ11の複写の画像データをバス
ライン9、プリンタ制御部4b及びプリンタ出力部4a
を通じてハードコピーPとして出力する。この後、画像
メモリ11に記憶している画像データを消去する。
Thereafter, the copy image data of the working memory 16b is transferred to the image memory 11 under the control of the control unit 15 and the CPU 16a or the DMC, and the image data of the working memory 16b is erased. Further, under the control of the control unit 15, the image data of the copy in the image memory 11 is transferred to the bus line 9, the printer control unit 4b, and the printer output unit 4a.
As a hard copy P. Thereafter, the image data stored in the image memory 11 is deleted.

【0045】次に、プリント動作について説明する。図
5はプリント動作時におけるワーキングメモリ16bで
の画像データの記憶状態を説明するための図である。こ
のプリント動作では図示しないパーソナルコンピュータ
などが処理した画像データを通信線L、通信制御部3、
制御部15及びバスライン9を通じてデータ制御部16
が取り込む。このデータ制御部16ではCPU16aの
アドレス制御でワーキングメモリ16bに一時的に記憶
する。この場合、図5に示すように画像データが、図2
に示すワーキングメモリ16bにおけるプリント画像デ
ータ記憶領域の約二倍のデータ量であるため、CPU1
6aの書き込み制御によって、プリント画像データ記憶
領域とともに複写画像データ記憶領域の全域にまたがっ
て記憶される。なお、空き状態のファクシミリ画像デー
タ記憶領域にまたがって記憶しても良い。
Next, the printing operation will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining a storage state of image data in the working memory 16b during a printing operation. In this printing operation, image data processed by a personal computer (not shown) is transmitted to the communication line L, the communication control unit 3,
Data controller 16 through controller 15 and bus line 9
Captures. The data controller 16 temporarily stores the data in the working memory 16b under the address control of the CPU 16a. In this case, as shown in FIG.
Since the data amount is about twice as large as the print image data storage area in the working memory 16b shown in FIG.
By the writing control of 6a, the data is stored over the entire copy image data storage area together with the print image data storage area. Note that the data may be stored across the facsimile image data storage area in an empty state.

【0046】この後、制御部15及びCPU16aの制
御又はDMMAによってワーキングメモリ16bに一時
的に記憶した画像データを画像メモリ11に転送し、か
つ、ワーキングメモリ16bの処理(画像)データを消
去する。更に、制御部15の制御で画像メモリ11の処
理データをバスライン9、プリンタ制御部4b及びプリ
ンタ出力部4aを通じてハードコピーPとして出力す
る。この後、画像メモリ11に記憶している画像データ
を消去する。
Thereafter, the image data temporarily stored in the working memory 16b is transferred to the image memory 11 by the control of the control unit 15 and the CPU 16a or by DMMA, and the processing (image) data in the working memory 16b is deleted. Further, under the control of the control unit 15, the processing data of the image memory 11 is output as a hard copy P through the bus line 9, the printer control unit 4b, and the printer output unit 4a. Thereafter, the image data stored in the image memory 11 is deleted.

【0047】図6はワーキングメモリ16bにおける画
像データの記憶中に他の画像データを記憶する状態を説
明するための図である。この例は、画像メモリ11の最
大記憶領域まで画像データが記憶されており、ワーキン
グメモリ16bから転送される画像データが画像メモリ
11で新たに記憶できない場合である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a state in which other image data is stored while image data is being stored in the working memory 16b. In this example, the image data is stored up to the maximum storage area of the image memory 11, and the image data transferred from the working memory 16b cannot be newly stored in the image memory 11.

【0048】この場合、ワーキングメモリ16bから画
像メモリ11への画像データの転送待ちである。すなわ
ち、ワーキングメモリ16bのファクシミリ画像データ
記憶領域にファクシミリ送受信データが記憶中であり、
ここで複写動作開始を制御部15が取り込むと、この複
写の画像データをCPU16aの制御によってワーキン
グメモリ16bに記憶する。この場合、CPU16aが
ファクシミリ画像データ記憶領域にファクシミリ送受信
データを記憶中であることを識別し、かつ、プリント画
像データ記憶領域が空き状態であることを認識する。
In this case, transfer of image data from the working memory 16b to the image memory 11 is awaited. That is, facsimile transmission / reception data is being stored in the facsimile image data storage area of the working memory 16b,
Here, when the control unit 15 captures the start of the copy operation, the copy image data is stored in the working memory 16b under the control of the CPU 16a. In this case, the CPU 16a identifies that facsimile transmission / reception data is being stored in the facsimile image data storage area, and recognizes that the print image data storage area is empty.

【0049】CPU16aは複写の画像データ量を識別
し、この複写の画像データ量が複写画像データ記憶領域
の記憶容量を越える場合に、プリント画像データ記憶領
域にまたがって記憶するようにアドレス制御を行う。こ
の後、画像メモリ11に記憶している画像データがファ
クシミリ送信や、プリンタ制御部4b及びプリンタ出力
部4aを通じて印字が終了した際に、図6に示すワーキ
ングメモリ16bのファクシミリ及び複写の画像データ
を制御部15及びCPU16aの制御又はDMMAによ
って転送して記憶し、更に、プリンタ制御部4b及びプ
リンタ出力部4aを通じてハードコピーPとして出力す
る。この後、画像メモリ11に記憶している画像データ
を消去する。
The CPU 16a identifies the amount of image data to be copied and, if the amount of image data to be copied exceeds the storage capacity of the copied image data storage area, performs address control so that the image data is stored across the print image data storage area. . Thereafter, when the image data stored in the image memory 11 is transmitted by facsimile or printed through the printer control unit 4b and the printer output unit 4a, the facsimile and copy image data in the working memory 16b shown in FIG. The data is transferred and stored by the control of the control unit 15 and the CPU 16a or by the DMMA, and further output as a hard copy P through the printer control unit 4b and the printer output unit 4a. Thereafter, the image data stored in the image memory 11 is deleted.

【0050】なお、図6にあってワーキングメモリ16
bのファクシミリ画像データ記憶領域及び複写のプリン
ト画像データ記憶領域にそれぞれ画像データが記憶中で
あり、新たに複写の画像データを取り込んだ場合、CP
U16aが複写の画像データ量を識別し、この複写の画
像データ量が複写画像データ記憶領域の記憶容量を越え
ない場合は、そのまま複写の画像データ量を複写画像デ
ータ記憶領域に記憶する。
The working memory 16 shown in FIG.
When image data is being stored in the facsimile image data storage area b and the copy print image data storage area, respectively, and when new copy image data is fetched, the CP
U16a identifies the copy image data amount. If the copy image data amount does not exceed the storage capacity of the copy image data storage area, the copy image data amount is directly stored in the copy image data storage area.

【0051】また、複写の画像データ量が複写画像デー
タ記憶領域の記憶容量を越える場合は、記憶不能である
ことを入出力(I/O)処理部17及び入出力部18を
通じて画面表示し、現在、画像メモリ11に記憶中の画
像データに対する印字処理を促す画面表示を行う。この
印字処理が完了した後に複写の画像データをワーキング
メモリ16bに一時的に記憶し、かつ、画像メモリ11
に転送する。
If the amount of image data to be copied exceeds the storage capacity of the copied image data storage area, the fact that storage is not possible is displayed on the screen through the input / output (I / O) processing unit 17 and the input / output unit 18; A screen display for prompting a printing process for the image data currently stored in the image memory 11 is performed. After the printing process is completed, the copied image data is temporarily stored in the working memory 16b, and
Transfer to

【0052】このように、画像メモリ11に画像データ
を記憶中に、新たに画像メモリ11に画像データを追加
して記憶する例としては、例えば、ファクシミリ送信を
行った際に相手先がファクシミリ送受信中などで、その
再送待ち状態の場合がある。
As described above, an example in which image data is newly added to the image memory 11 while image data is being stored in the image memory 11 is, for example, when a facsimile transmission is performed, a facsimile transmission / reception is performed. In some cases, such as in the middle, it may be in the retransmission waiting state.

【0053】図7はワーキングメモリ16bの全領域に
画像データを記憶した状態を説明するための図である。
ワーキングメモリ16bの記憶領域は図2に示すように
ファクシミリ画像データ記憶領域、複写画像データ記憶
領域又はプリント画像データ記憶領域が、例えば、同一
に分割して設けられている。ファクシミリ、複写、プリ
ントのそれぞれ動作時の画像データ量が、同一分割の記
憶領域を越える場合に、他の空き状態の記憶領域にまた
がって記憶される。この場合、画像データ量が、分割し
た記憶領域の略三倍の際には、図7に示すようにワーキ
ングメモリ16bの全部の記憶領域に、CPU16aの
アドレス制御によって一つのファクシミリ、複写、プリ
ントの動作時の画像データを記憶する。
FIG. 7 is a diagram for explaining a state in which image data is stored in the entire area of the working memory 16b.
As shown in FIG. 2, the storage area of the working memory 16b has a facsimile image data storage area, a copy image data storage area, or a print image data storage area, for example, divided in the same manner. When the image data amount in each of the facsimile, copy, and print operations exceeds the storage area of the same division, the image data is stored across other empty storage areas. In this case, when the image data amount is approximately three times the divided storage area, one facsimile, copy, and print operation is performed in the entire storage area of the working memory 16b by the address control of the CPU 16a as shown in FIG. The image data during operation is stored.

【0054】また、ワーキングメモリ16へにおける空
き状態の記憶領域及び画像メモリ11における記憶領域
の空きがない状態を制御部15で認識した場合、この空
き状態のない状態を入出力部18で画面表示し、ファク
シミリ、複写、プリントのいずれかの新たな動作指示を
制御部15が取り込んでも、その動作を開始しないよう
に制御する。
When the control unit 15 recognizes that the storage area in the working memory 16 is empty and the storage area in the image memory 11 is empty, the input / output unit 18 displays this empty state on the screen. Then, even if the control unit 15 receives a new operation instruction of facsimile, copy, or print, the control unit 15 controls so as not to start the operation.

【0055】なお、この実施形態では、三つのファクシ
ミリ、複写、プリントの動作について説明したが、この
四つ以上の種類の画像データを処理する場合も同様の動
作で処理可能である。
In this embodiment, three facsimile, copy, and print operations have been described. However, when four or more types of image data are processed, the same operation can be performed.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の複合化ファクシミリ装置によれば、ファクシミリ、複
写及び情報処理装置のプリントの動作を行う際に、これ
らの画像データを一つのワーキングメモリの記憶領域を
一括して管理して一時的に記憶する。この後に画像メモ
リに転送して記憶してファクシミリ送信し、かつ、ファ
クシミリ受信における画像データ、及び、複写装置及び
プリンタとしての画像データを印字して出力している。
As is apparent from the above description, according to the combined facsimile apparatus of the present invention, when performing the facsimile, copying and printing operations of the information processing apparatus, these image data are stored in one working memory. Are collectively managed and temporarily stored. Thereafter, the image data is transferred to an image memory, stored and transmitted by facsimile, and image data in facsimile reception and image data as a copying apparatus and a printer are printed and output.

【0057】したがって、ファクシミリ、複写及び情報
処理装置のプリントの動作におけるそれぞれの画像デー
タを一時的に記憶する一つのワーキングメモリと、一つ
の記憶制御部を設けるのみで良くなり、その装置規模の
増大化を抑えることが出来るようになる。
Therefore, it is only necessary to provide one working memory for temporarily storing the respective image data in the facsimile, copying, and printing operations of the information processing apparatus and one storage control unit, thereby increasing the scale of the apparatus. Can be suppressed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の複合化ファクシミリ装置の実施形態に
おける要部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a main part configuration in an embodiment of a combined facsimile apparatus of the present invention.

【図2】図1におけるワーキングメモリの記憶領域を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a storage area of a working memory in FIG. 1;

【図3】実施形態にあってファクシミリ送受信動作にお
けるワーキングメモリでの画像データの記憶状態を示す
図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a storage state of image data in a working memory in a facsimile transmission / reception operation according to the embodiment.

【図4】実施形態にあって複写動作におけるワーキング
メモリでの画像データの記憶状態を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a storage state of image data in a working memory in a copying operation according to the embodiment.

【図5】実施形態にあってプリント動作におけるワーキ
ングメモリでの画像データの記憶状態を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a storage state of image data in a working memory in a printing operation according to the embodiment.

【図6】実施形態にあってワーキングメモリにおける画
像データの記憶中に他の画像データを記憶する状態を説
明するための図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which another image data is stored while image data is being stored in the working memory in the embodiment.

【図7】実施形態にあってワーキングメモリの全領域に
画像データを記憶した状態を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a state in which image data is stored in the entire area of the working memory in the embodiment.

【図8】従来の複合化ファクシミリ装置の要部構成を示
すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a main configuration of a conventional combined facsimile machine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2a スキャナ読取部 2b スキャナ制御部 3 通信制御部 4a プリンタ出力部 4b プリンタ制御部 11 画像メモリ 15 制御部 16 データ制御部 16a CPU 16b ワーキングメモリ 17 入出力処理部 18 入出力部 2a scanner reading unit 2b scanner control unit 3 communication control unit 4a printer output unit 4b printer control unit 11 image memory 15 control unit 16 data control unit 16a CPU 16b working memory 17 input / output processing unit 18 input / output unit

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくともファクシミリ装置、複写装置
及び情報処理装置のプリンタとして動作し、ファクシミ
リ受信、及び、複写及びプリントの動作時のそれぞれの
画像データを印字して出力する複合化ファクシミリ装置
において、 前記それぞれの画像データを一つのワーキングメモリの
記憶領域を一括して管理して一時的に記憶し、この後に
画像メモリに転送して記憶して、ファクシミリ送信し、
かつ、ファクシミリ受信、複写及びプリントのそれぞれ
の画像データを印字して出力する画像データ記憶処理手
段を備えることを特徴とする複合化ファクシミリ装置。
1. A combined facsimile apparatus which operates as at least a printer of a facsimile apparatus, a copying apparatus and an information processing apparatus and prints and outputs respective image data during facsimile reception, copying and printing operations. Each image data is collectively managed in the storage area of one working memory and temporarily stored, then transferred to the image memory and stored, facsimile transmitted,
A combined facsimile apparatus comprising image data storage processing means for printing and outputting image data of facsimile reception, copying and printing.
【請求項2】 前記画像データ記憶処理手段として、 ファクシミリ送信及び複写の動作時に原稿を読み取った
画像データを出力する読取手段と、 ファクシミリ動作時に前記読取手段で読み取った画像デ
ータをファクシミリ送信し、かつ、ファクシミリ受信時
の画像データを出力するファクシミリ送受信通信手段
と、 プリント動作時に情報処理装置からの画像データを取り
込む画像データ取込手段と、 前記ファクシミリ送受信通信手段からのファクシミリ受
信の画像データ、複写動作時に読取手段が読み取り、又
は、プリント動作時に画像データ取込手段が取り込んだ
画像データを一時的に記憶する一つのワーキングメモリ
と、 前記一つのワーキングメモリにおける記憶領域を一括し
て管理して一時的に記憶して画像メモリに転送するワー
キングメモリ記憶制御手段と、 を備えることを特徴とする請求項1記載の複合化ファク
シミリ装置。
2. An image data storage processing unit comprising: a reading unit that outputs image data obtained by reading a document during a facsimile transmission and copying operation; a facsimile transmission of the image data read by the reading unit during a facsimile operation; Facsimile transmission / reception communication means for outputting image data at the time of facsimile reception; image data capture means for capturing image data from an information processing apparatus during a printing operation; and facsimile reception image data from the facsimile transmission / reception communication means, copying operation. One working memory for temporarily storing the image data read by the reading means or the image data fetched by the image data fetching means during the printing operation; and temporarily managing and temporarily managing the storage area in the one working memory. Work that is stored in the memory and transferred to the image memory Composite facsimile device according to claim 1, characterized in that it comprises a Gumemori storage control means.
【請求項3】 前記画像データ記憶処理手段として、 ファクシミリ又は複写の動作時に原稿を読み取るスキャ
ナ読取部と、 前記スキャナ読取部の動作を制御し、画像データを送出
するスキャナ制御部と、電話通信網との間でのファクシ
ミリ送受信を制御し、又は、情報処理装置からの画像デ
ータを取り込む通信制御部と、 画像データを印字したハードコピーを出力するプリンタ
出力部と、 前記プリンタ出力部の動作を制御し、前記スキャナ制御
部からの画像データ又は通信制御部からの画像データを
プリンタ出力部に送出するプリンタ制御部と、各部を制
御する制御部と、 ファクシミリ、複写及びプリントのそれぞれの動作にお
ける画像データをワーキングメモリに一時的に記憶する
制御を行うデータ制御部と、 ファクシミリ、複写又はプリントの画像データを記憶す
る画像メモリと、 画像データを画面表示し、かつ、前記制御部での制御指
示を行うための入力データを処理する入出力処理部と、 画像データを画面表示する表示装置及びファクシミリ送
信の電話番号の入力を含む動作指示を行うための入力装
置を備えた入出力部と、 を備えることを特徴とする請求項1記載の複合化ファク
シミリ装置。
3. A scanner reading unit for reading an original at the time of facsimile or copying operation, a scanner control unit for controlling the operation of the scanner reading unit and transmitting image data, and a telephone communication network. A communication control unit that controls facsimile transmission / reception to / from, or captures image data from an information processing apparatus, a printer output unit that outputs a hard copy of image data printed, and controls the operation of the printer output unit. A printer control unit for transmitting image data from the scanner control unit or image data from the communication control unit to a printer output unit; a control unit for controlling each unit; and image data in each operation of facsimile, copying, and printing A data control unit for performing control for temporarily storing data in a working memory; An image memory for storing image data of lint, an input / output processing unit for displaying image data on a screen and processing input data for performing a control instruction in the control unit, and a display device for displaying image data on a screen The combined facsimile apparatus according to claim 1, further comprising: an input / output unit having an input device for performing an operation instruction including input of a telephone number of facsimile transmission.
【請求項4】 前記データ制御部として、 ファクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの
画像データの一時的な記憶及び画像メモリへの転送及び
消去を制御するCPUと、 このCPUのアドレス制御によって、ファクシミリ、複
写又はプリントの動作におけるそれぞれの画像データを
一時的に記憶する際の記憶領域が一括して管理されるワ
ーキングメモリと、 を備えることを特徴とする請求項3記載の複合化ファク
シミリ装置。
4. A CPU for controlling temporary storage of each image data and transfer and erasure of the image data to and from an image memory during a facsimile, copy or print operation, and an address control of the CPU, 4. The combined facsimile apparatus according to claim 3, further comprising: a working memory in which a storage area for temporarily storing respective image data in a facsimile, copying, or printing operation is collectively managed.
【請求項5】 前記ワーキングメモリの記憶領域とし
て、 ファクシミリ、複写又はプリントのそれぞれの動作にお
ける画像データを記憶するファクシミリ画像データ記憶
領域、複写画像データ記憶領域及びプリント画像データ
記憶領域を有することを特徴とする請求項4記載の複合
化ファクシミリ装置。
5. A facsimile image data storage area for storing image data in a facsimile, copying or printing operation, a copied image data storage area, and a print image data storage area as storage areas of the working memory. The combined facsimile apparatus according to claim 4, wherein
【請求項6】 前記データ制御部におけるCPUが、 ファクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの
画像データ量を判断し、この画像データ量がワーキング
メモリにおけるファクシミリ画像データ記憶領域、複写
画像データ記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の
記憶容量以内の場合に、それぞれの記憶領域に画像デー
タを一時的に記憶し、かつ、この記憶した画像データを
画像メモリへの転送後に消去する制御を行うことを特徴
とする請求項4記載の複合化ファクシミリ装置。
6. A facsimile image data storage area and a copy image data storage area in a working memory, wherein a CPU in the data control unit determines an image data amount during a facsimile, copy or print operation. And controlling to temporarily store the image data in the respective storage areas when the storage capacity is within the storage capacity of the print image data storage area, and to erase the stored image data after the transfer to the image memory. The combined facsimile apparatus according to claim 4, wherein
【請求項7】 前記データ制御部におけるCPUが、フ
ァクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画
像データ量を判断し、この画像データ量がワーキングメ
モリにおけるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画
像データ記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記
憶容量以内の場合にそれぞれの記憶領域に画像データを
一時的に記憶し、かつ、画像メモリの記憶領域の残りが
少なく、記憶した画像データをワーキングメモリから画
像データへ転送できない場合に、ワーキングメモリの記
憶領域に一時的に記憶している画像データを保持し、画
像メモリが記憶可能状態になった状態で転送し、かつ、
この転送後にワーキングメモリに記憶している画像デー
タを消去する制御を行うことを特徴とする請求項4記載
の複合化ファクシミリ装置。
7. A facsimile image data storage area, a copy image data storage area and a facsimile image data storage area in a working memory, wherein a CPU in the data control unit determines respective image data amounts during facsimile, copy or print operations. And temporarily store the image data in the respective storage areas when the storage capacity is within the storage capacity of the print image data storage area, and the remaining storage area of the image memory is small, and the stored image data is transferred from the working memory to the image data. If the transfer is not possible, the image data temporarily stored in the storage area of the working memory is held, and the image data is transferred in a state where the image memory is in a storable state, and
5. The combined facsimile apparatus according to claim 4, wherein control for erasing image data stored in the working memory is performed after the transfer.
【請求項8】 前記データ制御部におけるCPUが、フ
ァクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの画
像データ量を判断し、この画像データ量がワーキングメ
モリにおけるファクシミリ画像データ記憶領域、複写画
像データ記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の記
憶容量以上の場合に、更に、この記憶する画像データの
記憶領域以外の記憶領域の空き状態を判断し、記憶領域
に空き状態を有する際に、この空き状態の記憶領域にま
たがって画像データを記憶し、かつ、この記憶した画像
データを画像メモリに転送した後に消去する制御を行う
ことを特徴とする請求項4記載の複合化ファクシミリ装
置。
8. A facsimile image data storage area, a copy image data storage area and a facsimile image data storage area in a working memory, wherein a CPU in the data control unit determines respective image data amounts during facsimile, copy or print operations. And when the storage capacity of the print image data storage area is larger than the storage capacity of the print image data storage area, the storage area other than the storage area of the image data to be stored is further determined. 5. The combined facsimile apparatus according to claim 4, wherein control is performed to store image data over an area and to delete the stored image data after transferring the image data to an image memory.
【請求項9】 前記データ制御部におけるCPUが、 ファクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの
画像データ量を判断し、この画像データ量がワーキング
メモリにおけるファクシミリ画像データ記憶領域、複写
画像データ記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の
記憶容量以上の場合に、更に、この記憶する画像データ
の記憶領域以外の記憶領域の空き状態を判断し、他の記
憶領域に空き状態を有する際に、三つのファクシミリ画
像データ記憶領域、複写画像データ記憶領域及びプリン
ト画像データ記憶領域に画像データを記憶し、かつ、こ
の記憶した画像データを画像メモリに転送した後に消去
する制御を行うことを特徴とする請求項4記載の複合化
ファクシミリ装置。
9. A CPU in the data control unit determines a respective image data amount during a facsimile, copy or print operation, and determines the image data amount in a facsimile image data storage area, a copy image data storage area in a working memory. And if the storage capacity of the print image data storage area is equal to or greater than the storage capacity of the print image data storage area, the storage area other than the storage area of the image data to be stored is further determined. 5. A control for storing image data in an image data storage area, a copy image data storage area, and a print image data storage area, and deleting the stored image data after transferring the image data to an image memory. The combined facsimile machine as described in the above.
【請求項10】 前記データ制御部におけるCPUが、 ファクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの
画像データ量を判断し、この画像データ量がワーキング
メモリにおけるファクシミリ画像データ記憶領域、複写
画像データ記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の
記憶容量以上の場合に、更に、この記憶する画像データ
の記憶領域以外の記憶領域における空き状態を判断し、
他の記憶領域に空き状態を有しない際に、記憶対象の画
像データをワーキングメモリに一時的に記憶できない旨
の少なくとも画面表示を行うための通知データを送出す
る制御を行うことを特徴とする請求項4記載の複合化フ
ァクシミリ装置。
10. A facsimile image data storage area and a copy image data storage area in a working memory, wherein a CPU in the data control unit determines an amount of image data during a facsimile, copy or print operation. And, when the storage capacity of the print image data storage area is equal to or more than the storage capacity of the image data to be stored, the storage area other than the storage area of the image data to be stored is further determined.
When there is no free space in another storage area, control is performed to send notification data for displaying at least a screen indicating that image data to be stored cannot be temporarily stored in the working memory. Item 7. A combined facsimile apparatus according to Item 4.
【請求項11】 前記データ制御部におけるCPUが、 ファクシミリ、複写又はプリントの動作時のそれぞれの
画像データ量を判断し、この画像データ量がワーキング
メモリにおけるファクシミリ画像データ記憶領域、複写
画像データ記憶領域及びプリント画像データ記憶領域の
記憶容量以上の場合に、更に、この記憶する画像データ
の記憶領域以外の記憶領域における空き状態を判断し、
他の記憶領域に空き状態を有しない際に、記憶対象の画
像データを一時的に記憶できない旨の少なくとも画面表
示を行うための通知データ、及び、画像メモリに記憶し
ている画像データをファクシミリ送信し、又は、印字し
て出力するための操作を促す旨の少なくとも画面表示を
行うための通知データを送出することを特徴とする請求
項4記載の複合化ファクシミリ装置。
11. A CPU in the data control unit determines a respective image data amount during a facsimile, copy or print operation, and determines the image data amount in a facsimile image data storage area, a copy image data storage area in a working memory. And, when the storage capacity of the print image data storage area is equal to or more than the storage capacity of the image data to be stored, the storage area other than the storage area of the image data to be stored is further determined.
When there is no free space in the other storage area, facsimile transmission of notification data for displaying at least a screen indicating that image data to be stored cannot be temporarily stored, and image data stored in the image memory 5. The combined facsimile apparatus according to claim 4, wherein the facsimile apparatus sends at least notification data for displaying at least a screen to prompt an operation for printing and outputting.
【請求項12】 前記データ制御部におけるCPUが、 ワーキングメモリでの記憶領域の空きがない状態及び画
像メモリでの記憶領域の空きがない状態を入出力部で画
面表示するための画像表示データを制御部に出力する制
御を行うことを特徴とする請求項4記載の複合化ファク
シミリ装置。
12. The image processing system according to claim 1, wherein the CPU in the data control unit displays image display data for displaying a state in which there is no free storage area in the working memory and a state in which there is no free storage area in the image memory on the screen of the input / output unit. 5. The combined facsimile apparatus according to claim 4, wherein control for outputting to the control unit is performed.
【請求項13】 前記情報処理装置としてパーソナルコ
ンピュータを用いることを特徴とする請求項1記載の複
合化ファクシミリ装置。
13. The combined facsimile apparatus according to claim 1, wherein a personal computer is used as said information processing apparatus.
【請求項14】 前記請求項1乃至13記載の装置の複
数台をパーソナルコンピュータ用いた情報処理ネットワ
ークに接続して配置することを特徴とする複合化ファク
シミリ装置。
14. A combined facsimile apparatus, wherein a plurality of apparatuses according to claim 1 are connected to an information processing network using a personal computer and arranged.
JP24735497A 1997-09-11 1997-09-11 Compositing facsimile equipment Pending JPH1188622A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24735497A JPH1188622A (en) 1997-09-11 1997-09-11 Compositing facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24735497A JPH1188622A (en) 1997-09-11 1997-09-11 Compositing facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188622A true JPH1188622A (en) 1999-03-30

Family

ID=17162176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24735497A Pending JPH1188622A (en) 1997-09-11 1997-09-11 Compositing facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1188622A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3707509B2 (en) Multifunctional parallel processing electronic device
JP4063899B2 (en) Device having a scanner function
JP2006080632A (en) Digital still camera, printer, digital still camera printing system, control method and program therefor
JP3133801B2 (en) Image communication method and apparatus
JPH1188622A (en) Compositing facsimile equipment
JPH08110886A (en) Dma controller and facsimile equipment
JP2571360B2 (en) Facsimile machine
US20080080014A1 (en) Composite machine having facsimile function, method for holding facsimile data, and computer program product
JPH09244828A (en) Security system for printer
JP3621978B2 (en) Communication terminal device
JP3056812B2 (en) Facsimile machine
JP3482708B2 (en) Facsimile machine with host connection function
JP3647435B2 (en) Image reading apparatus and control method thereof
JPH1169032A (en) Facsimile equipment
JP2003094776A (en) Image output unit
JPH10186967A (en) Image forming device
JP3344387B2 (en) Image forming device
JPH07336471A (en) Facsimile
JPH0884213A (en) Facsimile equipment with host connection function
KR100260909B1 (en) Method of job information management function in facsimile
JP3109450B2 (en) Computer-readable recording medium recording a data transfer program to a communication terminal device with a printer function
JPH09284525A (en) Communication terminal equipment
JPH11355542A (en) Facsimile equipment and facsimile communication method
JPH0946469A (en) Digital copying machine having scanner function
JP2003125187A (en) Communication device