JPH118747A - Home page communication system - Google Patents

Home page communication system

Info

Publication number
JPH118747A
JPH118747A JP9162132A JP16213297A JPH118747A JP H118747 A JPH118747 A JP H118747A JP 9162132 A JP9162132 A JP 9162132A JP 16213297 A JP16213297 A JP 16213297A JP H118747 A JPH118747 A JP H118747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
data
communication system
server
home page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9162132A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Kurokawa
裕司 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAPPY NET KK
Original Assignee
HAPPY NET KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAPPY NET KK filed Critical HAPPY NET KK
Priority to JP9162132A priority Critical patent/JPH118747A/en
Publication of JPH118747A publication Critical patent/JPH118747A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system which can easily receive an inquiry by the home page of internet by permitting a server to convert text information transmitted from a transmission means into FAX data and to FAX-transmit it to a prescribed FAX number. SOLUTION: URL of the home page for making the inquiry is inputted. On a server-side, data of the home page of URL which is requested from a client-side is transferred to the client-side. In a CGI program, data transmitted from the client-side is received as an argument and it is resolved into a name, KANA(Japanese syllabary), a postal code, an address and the like. It is checked whether a blank exists in information or not. When an error does not exist, a prescribed screen is transmitted to the client-side. Inputted text data is converted into image data and conversion data is transmitted to the FAX number which is previously designated through FAX MODEM 36 via a general telephone line 37.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、クライアントの端
末から、インターネットを介して指定のFAXへ送信す
るための通信システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication system for transmitting a fax from a client terminal to a designated FAX via the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自社の商品情報などを告知するた
めの手段として、雑誌や新聞などに広告を掲載すること
が、一般的である。近年、パソコンの普及と、インター
ネットに代表されるようなパソコン通信の発達により、
上記のような紙媒体による情報の告知に代わって、パソ
コン通信、インターネットを使った双方向のコミュニケ
ーション手段が出現した。インターネット、特にWWW
サーバの長所として、ネットワークに繋がった端末から
であれば、全世界から見ることが可能であり、掲載する
ホームページ情報についての問い合わせを、<FORM>タグ
とCGIプログラムを使い、電子メールなどの形で受け
付けることが可能であり、ホームページを介した双方向
通信が、普及しつつある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a means for announcing company's product information and the like, it is common to publish advertisements in magazines, newspapers, and the like. In recent years, with the spread of personal computers and the development of personal computer communication represented by the Internet,
Instead of the above-mentioned information notification on paper media, two-way communication means using personal computer communication and the Internet has emerged. Internet, especially WWW
As an advantage of the server, if it is from a terminal connected to the network, it can be viewed from all over the world, and inquiries about the homepage information to be posted can be made by e-mail etc. using <FORM> tag and CGI program It is possible to accept and two-way communication via a homepage is spreading.

【0003】現在、ホームページに掲載されている情報
について、問い合わせを受ける方法としては、電子メー
ルが一般的である。システムとしての一般的な方法とし
て、HTMLの<ADDRESS>タグを使いメールを所定のアドレ
スに投函するようにさせる方法と、HTMLの<FORM>タグを
使い入力データをCGIインターフェースで受け取る方
法の2種類がある。しかし、これらの方法では、問い合
わせ情報の受け取り手が、電子メールを毎日チェックす
るための手段、即ちパソコンを所有し、インターネット
プロバイダに加入し、毎日メールをチェックする習慣を
持つ必要がある。それらはかなりのコンピュータリテラ
シーを有した者でないと、電子メールでの問い合わせに
答えたり、インターネットに接続したパソコンシステム
を維持していくことが、困難であるという問題がある。
At present, e-mail is generally used as a method of receiving an inquiry about information posted on a homepage. There are two general methods for the system, one is to use the HTML <ADDRESS> tag to send mail to a specified address, and the other is to use the HTML <FORM> tag to receive input data via the CGI interface. There is. However, these methods require that the receiver of the inquiry information has a habit of checking e-mail daily, that is, having a personal computer, subscribing to an Internet provider, and checking e-mail daily. Unless they have considerable computer literacy, it is difficult to answer inquiries by e-mail or maintain a PC system connected to the Internet.

【0004】現在インターネットの利用者は急速に拡大
しており、世界中から多くの利用者が、通信回線を通じ
て、WWWサーバ上のホームページを参照し、ショッピ
ングをしたり、予約をしたりする状況が拡大してきてい
る。
At present, the number of Internet users is rapidly expanding, and many users from all over the world refer to homepages on a WWW server via a communication line to shop or make reservations. It is expanding.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インタ
ーネット利用者が問い合わせのために送る電子メール
を、定期的にチェックすることは、パソコンを購入した
り、インターネットプロバイダに加入したりするコスト
上の問題と、そうした能力を持つ人材不足などの理由か
ら、手軽にはできないのが実状である。従って、コンピ
ュータに不案内な情報提供者が、自身のホームページを
持って、アクセスしてくれた人とコミュニケーションを
図ることが、困難な点が問題であった。
However, periodically checking the e-mail sent by the Internet user for inquiries is a cost problem of purchasing a personal computer or subscribing to an Internet provider. However, due to the shortage of human resources with such abilities, the reality is that it is not easy. Therefore, it is difficult for an information provider who is unfamiliar with a computer to communicate with a person who has accessed his / her own homepage.

【0006】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、インターネットのホームページ
での問い合わせを、容易に受信することができる通信シ
ステムを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to provide a communication system capable of easily receiving an inquiry on an Internet homepage.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載のホームページ通信システ
ムは、(1)クライアント端末と、サーバと、クライア
ント端末とサーバとを接続するインターネットとを備
え、サーバがクライアント端末に対してホームページを
提供するホームページ通信システムにおいて、(2)前
記クライアント端末が、テキスト情報を入力する入力手
段と、前記入力手段により入力されたテキスト情報を表
示する表示手段と、前記表示手段に表示されたテキスト
情報をサーバへ送信するサーバ向け送信手段とを有し、
(3)前記サーバが、前記送信手段から送信されてきた
テキスト情報をFAXデータに変換する変換手段と、前
記変換手段が変換したFAXデータを、所定のFAX番
号にFAX送信するFAX向け送信手段とを有してい
る。これによれば、コンピュータに不案内な情報提供者
が、インターネット上で自身のホームページを持って、
アクセスしてくれた人からの問い合わせを、FAXで受
け付けることが出来るため、パソコンなどの装置を用意
し、複雑な操作を覚えることなく、FAXがありさえす
れば、問い合わせを受け付けることが可能になる。
In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a home page communication system comprising: (1) a client terminal, a server, and an Internet for connecting the client terminal and the server. A homepage communication system in which a server provides a homepage to a client terminal; (2) an input unit for inputting text information, and a display for displaying the text information input by the input unit; Means, and a server-directed transmission means for transmitting text information displayed on the display means to a server,
(3) a conversion means for converting the text information transmitted from the transmission means into facsimile data, a facsimile transmission means for facsimile transmitting the facsimile data converted by the conversion means to a predetermined facsimile number, have. According to this, information providers who are unfamiliar with computers have their own homepage on the Internet,
Inquiries from people who have access can be received by fax, so it is possible to prepare a device such as a personal computer, accept complex inquiries as long as there is a fax, without having to learn complicated operations. .

【0008】また、請求項2に記載のホームページ通信
システムは、請求項1に記載するホームページ通信シス
テムにおいて、前記入力手段から所定の項目が入力され
た場合にのみ、前記変換手段が、前記送信手段から送信
されてきたテキスト情報を、FAXデータに変換し、前
記変換手段が変換したFAXデータを、指定のFAXへ
送信することを特徴とする。電子メールの場合、電子メ
ールの中に必ずしも、送信元の連絡先の電話番号などが
記述されているわけではない。そのため電子メール以外
の手段で、連絡を取ることが難しいケースが多いといえ
る。これによれば、問い合わせ者の氏名、住所、電話番
号、FAX番号などの項目が入力されてないと、エラー
表示をして通信が出来ないように出来るため、必ず問い
合わせ者の電話番号などの情報が受信者に送られること
になる。そのため、受信者は問い合わせ者に対して、郵
便や、電話や、FAXなどの電子メール以外の通常手段
で、連絡を取ることが可能になる。
According to a second aspect of the present invention, in the homepage communication system according to the first aspect, only when a predetermined item is input from the input means, the conversion means sets the transmission means. Is converted into FAX data, and the FAX data converted by the conversion means is transmitted to a designated FAX. In the case of e-mail, the e-mail does not always include the telephone number of the contact of the sender. Therefore, it can be said that there are many cases where it is difficult to contact by means other than e-mail. According to this, if items such as the name, address, telephone number, and fax number of the inquirer are not entered, an error message can be displayed so that communication cannot be performed. Will be sent to the recipient. Therefore, the recipient can contact the inquirer by ordinary means other than e-mail such as mail, telephone, and facsimile.

【0009】また、請求項3に記載のホームページ通信
システムは、請求項1または請求項2に記載するホーム
ページ通信システムにおいて、前記送信手段から送信さ
れてきたテキスト情報を、一旦補助記憶装置に記憶し、
所定のタイミングで蓄積されたデータを一括して、FA
Xデータに変換し、指定のFAXへ送信することを特徴
とする。受信者は利用者からの問い合わせを、必ずしも
リアルタイムで受け付ける必要があるわけではなく、1
日まとめてであったり、1週間分をまとめて処理するこ
とも考えられる。これによれば、受信者はまとめて問い
合わせ情報を受け取ることが出来るので、1件1件バラ
バラで処理するより整理がしやすく、また深夜などに問
い合わせ情報を送信すれば、FAX通信費の節約にもな
る。
According to a third aspect of the present invention, in the homepage communication system according to the first or second aspect, the text information transmitted from the transmission means is temporarily stored in an auxiliary storage device. ,
Data accumulated at a predetermined timing is collectively
The data is converted into X data and transmitted to a designated FAX. Recipients do not necessarily need to receive inquiries from users in real time.
It is also conceivable to process the data all day or collectively for one week. According to this, the receiver can receive the inquiry information in a lump, so that it is easier to organize than processing each one separately, and if the inquiry information is transmitted at midnight, the facsimile communication cost can be reduced. Also.

【0010】また、請求項4に記載のホームページ通信
システムは、請求項1乃至請求項3に記載するホームペ
ージ通信システムにおいて、前記入力手段から正しいパ
スワードが入力された場合にのみ、前記変換手段が、前
記送信手段から送信されてきたテキスト情報をFAXデ
ータに変換する変換手段と、前記変換手段が変換したF
AXデータを、所定のFAX番号にFAX送信すること
を特徴とする。これによれば、ホームページを介してサ
ーバがFAXを送信する際に、正しいパスワードが入力
されているかをチェックし、パスワードが不正の場合
は、FAXを送信できないため、第3者により、本人に
なりすまして情報を送られたり、大量に不要なFAXを
送信される危険を防止する手段が提供される。
According to a fourth aspect of the present invention, in the homepage communication system according to the first to third aspects, only when a correct password is input from the input means, Converting means for converting the text information transmitted from the transmitting means into facsimile data;
AX data is transmitted by fax to a predetermined fax number. According to this, when a server sends a fax via a homepage, it checks whether a correct password has been entered. If the password is incorrect, the fax cannot be sent, and the third party can impersonate the user. To prevent the risk of sending information or sending a large amount of unnecessary faxes.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明をインターネット上
でホームページを自動的に作成するための通信システム
に具体化した実施の形態を図面を参照して説明する。図
1は、本実施形態の通信システムのシステム構成図であ
る。図1に示すように、通信システムは、大きくクライ
アントシステム10、インターネット20、及びサーバ
システム30から構成されている。そして、クライアン
トシステム10は、パソコン11と、パソコン11のプ
ログラム、及びデータを記憶する外部記憶装置12と、
インターネットに接続するためのモデム装置13と、一
般電話回線14とから構成されている。外部記憶装置1
2には、パソコン用OS12aと、インターネットで、
WWWサーバの情報にアクセスするためのブラウザーソ
フトウェア12bとが記憶されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is embodied in a communication system for automatically creating a homepage on the Internet will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram of the communication system of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the communication system includes a client system 10, the Internet 20, and a server system 30. The client system 10 includes a personal computer 11, an external storage device 12 for storing programs and data of the personal computer 11,
It comprises a modem device 13 for connecting to the Internet and a general telephone line 14. External storage device 1
2 includes a personal computer OS 12a and the Internet,
Browser software 12b for accessing information of the WWW server is stored.

【0012】また、インターネット20は、一次プロバ
イダA21と、全世界を網の目のように結んでいるイン
ターネット網22と、一次プロバイダB23と構成され
ている。また、サーバシステム30は、ワークステーシ
ョン31と、その外部記憶装置32と、ワークステーシ
ョン31とルータ34をローカルエリアネットワークで
接続するHUB33と、ルータ34をインターネットに
専用線接続するための専用線35と、ワークステーショ
ン31にシリアルインターフェースで接続されたFAX
モデム36と、そのFAXモデム36と接続されている
一般電話回線37と、で構成されている。外部記憶装置
32には、ワークステーション用OS32aと、インタ
ーネットで、WWWサーバとして情報を発信するための
WWWサーバーソフトウェア(httpd)32bと、情報
発信されるHTML文書 データ32cと、WWWサー
バーソフトウェアから制御を渡されて動作するCGIプ
ログラム33dとが記憶されている。
The Internet 20 is composed of a primary provider A21, an Internet network 22 connecting the whole world like a network, and a primary provider B23. The server system 30 includes a workstation 31, its external storage device 32, a HUB 33 for connecting the workstation 31 and the router 34 via a local area network, and a dedicated line 35 for connecting the router 34 to the Internet via a dedicated line. , FAX connected to workstation 31 via serial interface
It comprises a modem 36 and a general telephone line 37 connected to the FAX modem 36. The external storage device 32 includes a workstation OS 32a, WWW server software (httpd) 32b for transmitting information as a WWW server on the Internet, HTML document data 32c for transmitting information, and control from the WWW server software. The CGI program 33d that is passed and operates is stored.

【0013】クライアントシステム10は、インターネ
ットでWWWサーバーなどの情報を検索するための標準
的な構成である。パソコン11は、電源スイッチが投入
された直後に、パソコン用OS12aが立ち上がる。ユ
ーザーがインターネットを介して、WWWサーバーを検
索するために、ブラウザーソフトウェア12bを起動さ
せると、予めパソコン用OS12aに記憶されているイ
ンターネットプロバイダAの電話番号を参照して、モデ
ム13に制御が渡り、一般電話回線14を通して、イン
ターネットプロバイダAに電話を掛け、接続されると同
時に、パソコン用OS12aに記憶されているユーザー
アカウント情報、パスワード情報に基づき、ダイアルア
ップ接続が確立される。一度、インターネットプロバイ
ダA21との接続が確立されると、パソコン11は、全
世界のWWWサーバーへのアクセスが可能になる。
The client system 10 has a standard configuration for searching for information such as a WWW server on the Internet. Immediately after the power switch is turned on, the personal computer OS 12a starts up. When the user activates the browser software 12b to search the WWW server via the Internet, the control is passed to the modem 13 by referring to the telephone number of the Internet provider A stored in advance in the personal computer OS 12a, A dial-up connection is established based on the user account information and the password information stored in the personal computer OS 12a at the same time that the Internet provider A is called and connected via the general telephone line 14. Once the connection with the Internet provider A21 is established, the personal computer 11 can access the WWW server all over the world.

【0014】一方、サーバーシステム30は、HUB3
3と、ルータ34と、専用線35を介して、インターネ
ットプロバイダBと24時間フルタイムで接続されてお
り、インターネットに接続された全世界のパソコンか
ら、常にアクセス可能な状態となっている。
On the other hand, the server system 30
3, a router 34, and a dedicated line 35, which are connected to the Internet provider B 24 hours a day, and are always accessible from personal computers connected to the Internet all over the world.

【0015】次に、上記構成を有する通信システムの作
用について、図2に示すフローチャートに従って説明す
る。パソコン11の電源が投入されると、外部記憶装置
11内のパソコン用OS12aが、起動される。(S
1) 続いて、外部記憶装置11内のWWWブラウザーソフト
ウェア12bを起動することにより、モデム13及び、
一般電話回線14を介して、パソコン11はインターネ
ットと接続される。この状態で、パソコン11は、全世
界のWWWサーバにアクセス可能な状態になる。(S
2)
Next, the operation of the communication system having the above configuration will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the power of the personal computer 11 is turned on, the personal computer OS 12a in the external storage device 11 is started. (S
1) Subsequently, by starting the WWW browser software 12b in the external storage device 11, the modem 13 and
The personal computer 11 is connected to the Internet via the general telephone line 14. In this state, the personal computer 11 becomes accessible to the WWW servers all over the world. (S
2)

【0016】次に、問い合わせを行うためのホームペー
ジのURLを入力する。この場合、例えば、http:
//www.happynet.or.jp/inpu
t.htmlとする。(S3) サーバー側では、クライアント側から要求されたURL
のホームページのデータを、クライアント側に転送す
る。(S4) クライアント側では、サーバ側から送られてきたホーム
ページのデータを、例えば、図4のように画面に表示す
る。(S5) ユーザは図5のようにデータを入力して(S6)、送信
ボタンをクリックする(S7)。サーバ側では、送信さ
れてきた入力データを処理する、CGIソフトウェアが
動作する。(S8)
Next, a URL of a homepage for making an inquiry is input. In this case, for example, http:
// www. happypynet. or. jp / inpu
t. html. (S3) On the server side, the URL requested from the client side
Transfer the homepage data to the client. (S4) On the client side, the home page data sent from the server side is displayed on the screen, for example, as shown in FIG. (S5) The user inputs data as shown in FIG. 5 (S6), and clicks a send button (S7). On the server side, CGI software for processing transmitted input data operates. (S8)

【0017】このCGIソフトウェアの動作の詳細につ
いて、図3に示すフローチャートに従って説明する。C
GIプログラムでは、クライアント側から送信されてき
たデータを、引数として受け取り、お名前、ふりがな、
郵便番号、住所、電話番号、年齢、職業、性別、ご意見
・ご質問などに分解する。(S21) そして、それらの情報が空欄でないかをチェックする。
(S22)
The operation of the CGI software will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG. C
In the GI program, the data sent from the client side is received as an argument, and the name, furigana,
Decompose into postal code, address, telephone number, age, occupation, gender, opinions and questions. (S21) Then, it is checked whether the information is blank.
(S22)

【0018】次に、データが入力されており、エラーが
なければ(S23)、クライアント側に、例えば図6の
ような画面データを作成し、送信する。(S24)。さ
らに、入力されたテキストデータをイメージデータ(F
AXデータ)に変換し(S25)、接続されているFA
Xモデム36を介して、予め指定されたFAX番号に、
前記の変換データを一般電話回線37を経由して、例え
ば、図8のようなデータを送信する。(S26) なお、ここで複数のFAX番号にデータを送信すること
も可能である。
Next, if the data has been input and there is no error (S23), screen data as shown in FIG. 6, for example, is created and transmitted to the client side. (S24). Further, the input text data is converted into image data (F
AX data) (S25), and the connected FA
Via the X modem 36, the fax number designated in advance is
The converted data is transmitted via the general telephone line 37, for example, as shown in FIG. (S26) Here, it is also possible to transmit data to a plurality of FAX numbers.

【0019】S23のチェックで、エラーがある場合、
クライアント側へ、例えば図7のようなエラー画面デー
タを送信し、終了する。(S27) 図2のフローチャートのS9では、サーバ側から送られ
てきたデータを画面に表示する。入力データにエラーが
なければ、例えば、図6のような画面を表示する。入力
データに、エラーがある場合、例えば、図7のような画
面を表示する。(S9)
If there is an error in the check in S23,
For example, error screen data as shown in FIG. 7 is transmitted to the client side, and the process ends. (S27) In S9 of the flowchart in FIG. 2, the data sent from the server is displayed on the screen. If there is no error in the input data, for example, a screen as shown in FIG. 6 is displayed. If there is an error in the input data, for example, a screen as shown in FIG. 7 is displayed. (S9)

【0020】なお、上記の説明では、クライアント端末
からサーバ側へ、データを送信する手段として、HTT
PプロトコルのCGIインターフェースを使用した例で
説明したが、電子メールのSMTPプロトコルを使用し
ても、同様な仕組みを提供することができる。その場
合、所定の電子メールアドレスに宛てて送られて来た電
子メールをテキストデータとして受信し、そのテキスト
データをFAXデータに変換し、FAX番号にFAX送
信するようにすれば良い。その結果、問い合わせ者の電
子メールを、受信者は自身のFAXを受け取ることがで
きる。
In the above description, HTT is used as a means for transmitting data from the client terminal to the server.
Although the example using the PGI protocol CGI interface has been described, a similar mechanism can be provided by using the e-mail SMTP protocol. In this case, an e-mail sent to a predetermined e-mail address may be received as text data, the text data may be converted to facsimile data, and the facsimile may be transmitted to a facsimile number. As a result, the e-mail of the inquirer can be received, and the recipient can receive his / her facsimile.

【0021】また、請求項3にあるように、問い合わせ
者から情報が送られてきても、直ちにFAX送信を行う
のではなく、一旦補助記憶装置の中の作業用ファイルに
情報を蓄積して、一定時間後、あるタイミングで、蓄積
された情報を一括して、FAXデータに変換し、指定の
FAXへ送信すればよい。(図9)
Further, as described in claim 3, even if the information is sent from the inquirer, the information is temporarily stored in the work file in the auxiliary storage device instead of immediately performing the facsimile transmission. After a certain period of time, at a certain timing, the stored information may be collectively converted into FAX data and transmitted to a designated FAX. (FIG. 9)

【0022】なお、請求項4にあるように、図5の入力
項目としてパスワードを追加し、図3のCGIプログラ
ムの中で、パスワードが一致しなければエラー(S2
3)になるステップを追加すれば、誰もが自由にFAX
送信を行うことを、制限することが出来る。
As described in claim 4, a password is added as an input item in FIG. 5, and if the password does not match in the CGI program in FIG. 3, an error (S2
If you add step 3), anyone can freely fax
Transmission can be restricted.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明の請求項1に記載の通信システムによれば、自前
のパソコンを持たず、インターネットプロバイダにも加
入していない者が、自身のホームページから問い合わせ
情報を、自身のFAXに受信する手段を提供できる。ま
た、請求項2に記載の通信システムによれば、前記FA
Xで受信したホームページからの問い合わせ情報に、電
話番号、住所などの情報が含まれているため、電子メー
ル以外の手段で問い合わせ者に連絡を取る手段を提供で
きる。
As is apparent from the above description,
According to the communication system of the first aspect of the present invention, there is provided a means for a person who does not have his / her own personal computer and has not subscribed to an Internet provider to receive inquiry information from his / her home page to his / her facsimile. it can. Further, according to the communication system of the second aspect, the FA
Since information such as a telephone number and an address is included in the inquiry information from the homepage received by X, means for contacting the inquirer by means other than e-mail can be provided.

【0024】さらに、請求項3に記載の通信システムに
よれば、問い合わせ情報が一旦補助記憶装置に蓄積され
た後に、一括してFAXに送信されるため(図9)、情
報の整理がしやすく、通信時間帯を選べば、通信費を節
約する手段を提供できる。さらに、請求項4に記載の通
信システムによれば、パスワードを知らないとFAX送
信が出来ないために、むやみに大量にFAXを送信され
ることを、防ぐ手段を提供できる
Further, according to the communication system of the third aspect, since the inquiry information is temporarily stored in the auxiliary storage device and then transmitted to the FAX collectively (FIG. 9), the information can be easily organized. If a communication time zone is selected, it is possible to provide a means for saving communication costs. Further, according to the communication system of the fourth aspect, since fax transmission cannot be performed without knowing the password, it is possible to provide a means for preventing a large amount of fax transmission from being performed indiscriminately.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態の通信システムの基本構成を示すシ
ステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating a basic configuration of a communication system according to an embodiment.

【図2】本実施形態の通信システムの全体の処理の流れ
の概略を説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an outline of an overall processing flow of the communication system according to the embodiment;

【図3】本実施形態のサーバ側のコンピュータで動作す
るCGIプログラムの処理の流れの概略を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an outline of a processing flow of a CGI program operated by a server computer according to the embodiment;

【図4】同通信システムの表示画面の第1表示例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a first display example of a display screen of the communication system.

【図5】同通信システムの表示画面の第2表示例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing a second display example of the display screen of the communication system.

【図6】同通信システムの表示画面の第3表示例を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a third display example of a display screen of the communication system.

【図7】同通信システムの表示画面の第4表示例を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a fourth display example of the display screen of the communication system.

【図8】同通信システムのFAX出力結果の第1出力例
を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a first output example of a FAX output result of the communication system.

【図9】同通信システムのFAX出力結果の第2出力例
を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a second output example of the FAX output result of the communication system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 クライアントシステム 11 パソコン 12 外部記憶装置 13 モデム装置 14 一般電話回線 20 インターネット 21 一次プロバイダA 22 インターネット網 23 一次プロバイダB 31 サーバシステム 32 外部記憶装置 33 HUB 34 ルータ 35 専用線 36 FAXモデム 37 一般電話回線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Client system 11 Personal computer 12 External storage device 13 Modem device 14 General telephone line 20 Internet 21 Primary provider A 22 Internet network 23 Primary provider B 31 Server system 32 External storage device 33 HUB 34 Router 35 Dedicated line 36 FAX modem 37 General telephone line

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアント端末と、サーバと、クライ
アント端末とサーバとを接続するインターネットとを備
え、サーバがクライアント端末に対してホームページを
提供するホームページ通信システムにおいて、 前記クライアント端末が、 テキスト情報を入力する入力手段と、 前記入力手段により入力されたテキスト情報を表示する
表示手段と、 前記表示手段に表示されたテキスト情報をサーバへ送信
するサーバ向け送信手段とを有し、 前記サーバが、 前記送信手段から送信されてきたテキスト情報をFAX
データに変換する変換手段と、 前記変換手段が変換したFAXデータを、指定のFAX
へ送信するFAX向け送信手段とを有することを特徴と
するホームページ通信システム。
1. A home page communication system including a client terminal, a server, and the Internet for connecting the client terminal and the server, wherein the server provides a home page to the client terminal, wherein the client terminal inputs text information. And input means for displaying the text information input by the input means; and transmission means for the server for transmitting the text information displayed on the display means to a server, wherein the server transmits the text information. FAX the text information sent from the means
A converting unit for converting the FAX data converted by the converting unit into a designated FAX
And a facsimile transmission means for transmitting to a facsimile machine.
【請求項2】 請求項1に記載するホームページ通信シ
ステムにおいて、 前記入力手段から所定の項目が入力された場合にのみ、 前記変換手段が、前記送信手段から送信されてきたテキ
スト情報を、FAXデータに変換し、 前記変換手段が変換したFAXデータを、前記FAX向
け送信手段が指定のFAXへ送信することを特徴とする
ホームページ通信システム。
2. The home page communication system according to claim 1, wherein the conversion unit converts the text information transmitted from the transmission unit into FAX data only when a predetermined item is input from the input unit. And transmitting the FAX data converted by the conversion means to a designated FAX by the FAX transmission means.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載するホー
ムページ通信システムにおいて、 前記送信手段から送信されてきたテキスト情報を、一旦
補助記憶装置に記憶し、所定のタイミングで蓄積データ
を一括して、FAXデータに変換し、指定のFAXへ送
信することを特徴とするホームページ通信システム。
3. The homepage communication system according to claim 1, wherein the text information transmitted from the transmission unit is temporarily stored in an auxiliary storage device, and the stored data is collectively collected at a predetermined timing. A home page communication system characterized in that the data is converted into FAX data and transmitted to a designated FAX.
【請求項4】 請求項1乃至請求項3に記載するホーム
ページ通信システムにおいて、 前記入力手段から正しいパスワードが入力された場合に
のみ、 前記変換手段が、前記送信手段から送信されてきたテキ
スト情報を、FAXデータに変換し、 前記変換手段が変換したFAXデータを、前記FAX向
け送信手段が指定のFAXへ送信することを特徴とする
ホームページ通信システム。
4. The home page communication system according to claim 1, wherein the conversion unit converts the text information transmitted from the transmission unit only when a correct password is input from the input unit. A home page communication system, wherein the FAX data is converted to FAX data, and the FAX data converted by the conversion means is transmitted to the designated FAX by the FAX transmission means.
JP9162132A 1997-06-19 1997-06-19 Home page communication system Pending JPH118747A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162132A JPH118747A (en) 1997-06-19 1997-06-19 Home page communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162132A JPH118747A (en) 1997-06-19 1997-06-19 Home page communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH118747A true JPH118747A (en) 1999-01-12

Family

ID=15748656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9162132A Pending JPH118747A (en) 1997-06-19 1997-06-19 Home page communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH118747A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158770A (en) * 2000-11-21 2002-05-31 Ntt Communications Kk Mobile terminal information recording method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158770A (en) * 2000-11-21 2002-05-31 Ntt Communications Kk Mobile terminal information recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9338813B2 (en) Overloaded communication session
US5790793A (en) Method and system to create, transmit, receive and process information, including an address to further information
US7596606B2 (en) Message publishing system for publishing messages from identified, authorized senders
JP2004524619A (en) A system that uses a telephone number to access web pages and send emails
JP5719409B2 (en) Access management system and access management method
CN101355565A (en) Method and server for providing page service for various browsers
US20030001017A1 (en) Bar code reader
JP2000267966A (en) Method for accessing internet by using two-dimensional code and internet pin point access system
JPH10289206A (en) Homepage communication system
JPH118747A (en) Home page communication system
KR20010016370A (en) Electronic business card service system and method for performing the same
JPH10320313A (en) Information processor, information processing method and recording medium
JPH11345244A (en) Method and system for extracting and displaying similar information
KR100546848B1 (en) Integrated homepage control system and method
JP2001134517A (en) Electronic bulletin board system
TW470890B (en) System and method for connecting www website
JP2010086087A (en) Image-equipped article contribution system for regional community site, program therefor and method therefor
KR20050059380A (en) Community connecting system through network and method thereof
JP2002055933A (en) System and method for distributing electronic mail
KR101130414B1 (en) the interconnection method of both caller identification system in customer relationship management system and web profile service system and the system thereof
US20020002487A1 (en) Content data processing system and content data processing method
KR100275196B1 (en) An appratus and method for offering personal information
JP2001195340A (en) Electronic mail communication method and equipment
JP2001290741A (en) Network system
TWI248000B (en) Network service system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040420