JPH10289206A - Homepage communication system - Google Patents

Homepage communication system

Info

Publication number
JPH10289206A
JPH10289206A JP9886497A JP9886497A JPH10289206A JP H10289206 A JPH10289206 A JP H10289206A JP 9886497 A JP9886497 A JP 9886497A JP 9886497 A JP9886497 A JP 9886497A JP H10289206 A JPH10289206 A JP H10289206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
homepage
communication system
server
text information
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9886497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Kurokawa
裕司 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAPPY NET KK
Original Assignee
HAPPY NET KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAPPY NET KK filed Critical HAPPY NET KK
Priority to JP9886497A priority Critical patent/JPH10289206A/en
Publication of JPH10289206A publication Critical patent/JPH10289206A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily generate and transmit a complicated homepage by allowing a server to convert sent text information into a homepage and newly generate the converted new homepage or replacing it with an existing homepage. SOLUTION: A personal computer operating system and WWW browser software in an external storage device 12 are started to connect the personal computer 11 to the Internet 20 through a modem 13 and a public telephone line 14. In this state, the personal computer 11 is enabled to access a server system 30 and the server side converts text information sent from a client side into a homepage and transfers data of the requested homepage to the client side. The client side displays the data of the new homepage sent from the server side on a screen. Consequently, the existing homepage can be replaced and updated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、クライアントの端
末から、インターネットを介して、WWWサーバ上に新
しいホームページを自動生成するための通信システムに
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication system for automatically generating a new homepage on a WWW server from a client terminal via the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自社の商品情報などを告知するた
めの手段として、雑誌や新聞などに広告を掲載すること
が、一般的である。近年、パソコンの普及と、インター
ネットに代表されるようなパソコン通信の発達により、
上記のような紙媒体による情報発信に代わって、パソコ
ン通信、インターネットを使った情報発信が出現した。
インターネット、特にWWWサーバの長所として、リア
ルタイムで情報が更新できること、情報の作成コストが
低いこと、ネットワークに繋がった端末からであれば、
全世界から見ることが可能であることなどがあり、ホー
ムページによる情報発信が、普及しつつある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a means for announcing company's product information and the like, it is common to publish advertisements in magazines, newspapers, and the like. In recent years, with the spread of personal computers and the development of personal computer communication represented by the Internet,
In place of the above-mentioned information transmission using paper media, computer communication and information transmission using the Internet have emerged.
The advantages of the Internet, especially the WWW server, are that information can be updated in real time, the cost of creating information is low, and if it is from a terminal connected to the network,
The fact that it can be viewed from all over the world, etc., makes information dissemination via homepages popular.

【0003】現在、ホームページを作成する方法は、ク
ライアントの端末上で、エディタソフトウェアで、ホー
ムページの記述言語であるHTMLを直接記述して作成
したホームページ情報を、FTPプロトコルなどを使っ
て、WWWサーバ上にアップロードすることが一般的で
ある。しかし、この方法はHTMLでホームページを記
述するため、専門知識を有した者でないと、作成するこ
とが困難であるという問題がある。その問題を解決する
ために、ワープロで作成した文書を、自動的にHTML
に変換するソフトウェアも出現しており、作成に関して
は、専門家でなくとも作成できるようにはなってきてい
る。
At present, a method for creating a homepage is to write homepage information, which is directly described in HTML, which is a description language of the homepage, with editor software on a client terminal, and to execute the homepage information on a WWW server using an FTP protocol or the like. It is common to upload to However, since this method describes a homepage in HTML, there is a problem that it is difficult to create a homepage unless the person has specialized knowledge. To solve the problem, the document created by the word processor is automatically converted to HTML.
Software has also emerged, and it is becoming possible to create even non-experts.

【0004】入力装置として、インターネットに繋がっ
たパソコンであれば、世界中のどこからでも、通信回線
を通じて、WWWサーバにホームページデータを送信す
れば、WWWサーバを所有していないユーザであって
も、WWWサーバの一部を間借り(レンタル)すること
で、自分自身が作成した情報を、WWWサーバ上で全世
界に発信することが可能である。インターネットのホー
ムページを利用することにより、低いコストで、リアル
タイムに、全世界に情報を発信が可能になってきた。
[0004] As an input device, if a personal computer connected to the Internet can transmit home page data to a WWW server from anywhere in the world via a communication line, even if the user does not own the WWW server, the user can access the WWW server. By renting (renting) a part of the server, it is possible to transmit the information created by the user to the whole world on the WWW server. By using the Internet homepage, it has become possible to transmit information to the whole world in real time at low cost.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、クライ
アントの端末で作成したホームページをWWWサーバに
転送する場合に、システムが複雑である等の理由から、
手軽には転送できないのが実状である。従って、ユーザ
ーがホームページ作成ソフトウェアを使用して、手軽に
新規のホームページを作成したとしても、WWWサーバ
へのホームページデータの送信自体の操作が複雑で、専
門家以外ではホームページを更新することが困難な点が
問題であった。
However, when a homepage created on a client terminal is transferred to a WWW server, the system is complicated.
The fact is that they cannot be transferred easily. Therefore, even if the user easily creates a new homepage using the homepage creation software, the operation of transmitting the homepage data to the WWW server itself is complicated, and it is difficult for a non-expert to update the homepage. The point was the problem.

【0006】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、容易に複雑なホームページを作
成かつ送信することができる通信システムを提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to provide a communication system capable of easily creating and transmitting a complicated homepage.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載のホームページ通信システ
ムは、(1)クライアント端末と、サーバと、クライア
ント端末とサーバとを接続するインターネットとを備
え、サーバがクライアント端末に対してホームページを
提供するホームページ通信システムにおいて、(2)前
記クライアント端末が、テキスト情報を入力する入力手
段と、前記入力手段により入力されたテキスト情報を表
示する表示手段と、前記表示手段に表示されたテキスト
情報をサーバへ送信する送信手段とを有し、(3)前記
サーバが、前記送信手段から送信されてきたテキスト情
報をホームページに変換する変換手段と、前記変換手段
が変換した新しいホームページを、新規に作成するか、
または既存のホームページと置き換える置換手段とを有
している。これによれば、操作者はホームページをHT
MLで記述して作成することなく、ホームページを作成
できるため、必要な情報をテキストとして入力でき、送
信ボタンを押すだけで、新しいホームページを作成する
ことができるため、専門家でなくともホームページの更
新が可能になる。
To achieve this object, a homepage communication system according to the first aspect of the present invention comprises: (1) a client terminal, a server, and an Internet for connecting the client terminal and the server. A homepage communication system in which a server provides a homepage to a client terminal; (2) an input unit for inputting text information, and a display for displaying the text information input by the input unit; Means for transmitting text information displayed on the display means to a server, and (3) the server converting the text information transmitted from the transmission means into a homepage; Create a new homepage converted by the conversion means,
Or, there is a replacement means for replacing an existing homepage. According to this, the operator sets the home page to HT
Because you can create a homepage without writing in ML, you can enter necessary information as text, and you can create a new homepage just by pressing the send button, so you can update the homepage even if you are not a specialist Becomes possible.

【0008】また、請求項2に記載のホームページ通信
システムは、請求項1に記載するホームページ通信シス
テムにおいて、前記入力手段から正しいパスワードが入
力された場合にのみ、前記変換手段が、前記送信手段か
ら送信されてきたテキスト情報を、ホームページに変換
し、前記置換手段が新しいホームページを、新規に作成
するか、または既存のホームページと置き換えることを
特徴とする。これによれば、ホームページを変換する際
に、正しいパスワードが入力されているかをチェック
し、パスワードが不正の場合は、ホームページが更新で
きないため、第3者により、ホームページが改ざんされ
る危険を防止する手段が提供される。
According to a second aspect of the present invention, in the homepage communication system according to the first aspect, only when a correct password is input from the input unit, the conversion unit transmits the password from the transmission unit. The transmitted text information is converted into a homepage, and the replacing means creates a new homepage or replaces the existing homepage. According to this, when converting a homepage, it is checked whether a correct password has been entered, and if the password is incorrect, the homepage cannot be updated, thereby preventing the risk of the homepage being tampered with by a third party. Means are provided.

【0009】また、請求項3に記載のホームページ通信
システムは、請求項1または請求項2に記載するホーム
ページ通信システムにおいて、前記変換手段が、前記入
力手段で入力されたテキスト情報から、一度に複数の新
しいホームページを生成し、前記置換手段が、前記複数
の新しいホームページを、新規に作成するか、または既
存のホームページと置き換えることを特徴とする。これ
によれば、操作者はホームページをHTMLで記述して
作成することなく、ホームページを作成するために、必
要な情報をテキストとして入力し、送信ボタンを押すだ
けで、一度に複数のホームページの更新が可能になる。
According to a third aspect of the present invention, in the homepage communication system according to the first or second aspect, the conversion means converts the text information input by the input means into a plurality of at once. Wherein the replacing means creates a new one of the plurality of new homepages or replaces the plurality of new homepages with an existing homepage. According to this, the operator can update a plurality of homepages at once by inputting necessary information as text and pressing a send button to create the homepage without writing the homepage in HTML. Becomes possible.

【0010】また、請求項4に記載のホームページ通信
システムは、請求項1乃至請求項3に記載するホームペ
ージ通信システムにおいて、前記置換手段が、前記変換
手段が新しく生成したページを、所定タイミングで、所
定のディレクトリに新規に作成するか、または既存のホ
ームページと置き換えることを特徴とする。これによれ
ば、定期的にホームページを更新したい場合、すなわち
週の始めや、月の始めにホームページを変更したい場
合、更新するタイミングに先だって、予め新たなホーム
ページを作成しておくことが可能なため、新たなホーム
ページを作る時間を自由に選ぶことが可能になる手段が
提供される。
According to a fourth aspect of the present invention, in the home page communication system according to the first to third aspects, the replacement means causes the conversion means to newly generate a page at a predetermined timing. It is characterized in that it is newly created in a predetermined directory or is replaced with an existing homepage. According to this, if you want to regularly update the homepage, that is, if you want to change the homepage at the beginning of the week or at the beginning of the month, it is possible to create a new homepage in advance of the update timing It provides a means to freely choose the time to create a new homepage.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明をインターネット上
でホームページを自動的に作成するための通信システム
に具体化した実施の形態を図面を参照して説明する。図
1は、本実施形態の通信システムのシステム構成図であ
る。図1に示すように、通信システムは、大きくクライ
アントシステム10、インターネット20、及びサーバ
システム30から構成されている。そして、クライアン
トシステム10は、パソコン11と、パソコン11のプ
ログラム、及びデータを記憶する外部記憶装置12と、
インターネットに接続するためのモデム装置13と、公
衆電話回線14とから構成されている。外部記憶装置1
2には、パソコン用OS12aと、インターネットで、
WWWサーバの情報にアクセスするためのブラウザーソ
フトウェア12bとが記憶されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is embodied in a communication system for automatically creating a homepage on the Internet will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram of the communication system of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the communication system includes a client system 10, the Internet 20, and a server system 30. The client system 10 includes a personal computer 11, an external storage device 12 for storing programs and data of the personal computer 11,
It comprises a modem device 13 for connecting to the Internet and a public telephone line 14. External storage device 1
2 includes a personal computer OS 12a and the Internet,
Browser software 12b for accessing information of the WWW server is stored.

【0012】また、インターネット20は、一次プロバ
イダA21と、全世界を網の目のように結んでいるイン
ターネット網22と、一次プロバイダB23と構成され
ている。また、サーバシステム30は、ワークステーシ
ョン31と、その外部記憶装置32と、ワークステーシ
ョン31とルータ34をローカルエリアネットワークで
接続するHUB33と、ルータ34をインターネットに
専用線接続するための専用電話回線35と構成されてい
る。外部記憶装置32には、ワークステーション用OS
32aと、インターネットで、WWWサーバとして情報
を発信するためのWWWサーバーソフトウェア(http
d)32bと、情報発信されるHTML文書データ32
cと、WWWサーバーソフトウェアから制御を渡されて
動作するCGIプログラム33dとが記憶されている。
The Internet 20 is composed of a primary provider A21, an Internet network 22 connecting the whole world like a network, and a primary provider B23. The server system 30 includes a workstation 31, its external storage device 32, a HUB 33 for connecting the workstation 31 and the router 34 via a local area network, and a dedicated telephone line 35 for connecting the router 34 to the Internet via a dedicated line. It is comprised. The external storage device 32 has a workstation OS
32a and WWW server software (http) for transmitting information as a WWW server on the Internet.
d) 32b and HTML document data 32 for information transmission
c and a CGI program 33d that operates under the control of the WWW server software.

【0013】クライアントシステム10は、インターネ
ットでWWWサーバーなどの情報を検索するための標準
的な構成である。パソコン11は、電源スイッチが投入
された直後に、パソコン用OS12aが立ち上がる。ユ
ーザーがインターネットを介して、WWWサーバーを検
索するために、ブラウザーソフトウェア12bを起動さ
せると、予めパソコン用OS12aに記憶されているイ
ンターネットプロバイダAの電話番号を参照して、モデ
ム13に制御が渡り、公衆電話回線14を通して、イン
ターネットプロバイダAに電話を掛け、接続されると同
時に、パソコン用OS12aに記憶されているユーザー
アカウント情報、パスワード情報に基づき、ダイアルア
ップ接続が確立される。一度、インターネットプロバイ
ダA21との接続が確立されると、パソコン11は、全
世界のWWWサーバーへのアクセスが可能になる。
The client system 10 has a standard configuration for searching for information such as a WWW server on the Internet. Immediately after the power switch is turned on, the personal computer OS 12a starts up. When the user activates the browser software 12b to search the WWW server via the Internet, the control is passed to the modem 13 by referring to the telephone number of the Internet provider A stored in advance in the personal computer OS 12a, A dial-up connection is established based on the user account information and password information stored in the personal computer OS 12a at the same time that the Internet provider A is called and connected via the public telephone line 14. Once the connection with the Internet provider A21 is established, the personal computer 11 can access the WWW server all over the world.

【0014】一方、サーバーシステム30は、HUB3
3と、ルータ34と、専用電話線35を介して、インタ
ーネットプロバイダBと24時間フルタイムで接続され
ており、インターネットに接続された全世界のパソコン
から、常にアクセス可能な状態となっている。
On the other hand, the server system 30
3 and a router 34 and a dedicated telephone line 35, which are connected 24 hours a day to the Internet provider B, and are always accessible from PCs all over the world connected to the Internet.

【0015】次に、上記構成を有する通信システムの作
用について、図2に示すフローチャートに従って説明す
る。パソコン11の電源が投入されると、外部記憶装置
11内のパソコン用OS12aが、起動される。(S
1) 続いて、外部記憶装置11内のWWWブラウザーソフト
ウェア12bを起動することにより、モデム13及び、
公衆電話回線14を介して、パソコン11はインターネ
ットと接続される。この状態で、パソコン11は、全世
界のWWWサーバにアクセス可能な状態になる。(S
2)
Next, the operation of the communication system having the above configuration will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the power of the personal computer 11 is turned on, the personal computer OS 12a in the external storage device 11 is started. (S
1) Subsequently, by starting the WWW browser software 12b in the external storage device 11, the modem 13 and
The personal computer 11 is connected to the Internet via the public telephone line 14. In this state, the personal computer 11 becomes accessible to the WWW servers all over the world. (S
2)

【0016】次に、ホームページを作成するためのデー
タを入力するためのホームページのURLを入力する。
この場合、例えば、http://www.happy
net.or.jp/input.htmlとする。
(S3) サーバー側では、クライアント側から要求されたURL
のホームページのデータを、クライアント側に転送す
る。(S4) クライアント側では、サーバ側から送られてきたホーム
ページのデータを、例えば、図4のように画面に表示す
る。(S5) ユーザは図5のようにデータを入力して(S6)、送信
ボタンをクリックする(S7)。サーバ側では、送信さ
れてきた入力データを処理する、CGIソフトウェアが
動作する。(S8)
Next, the URL of the home page for inputting data for creating the home page is input.
In this case, for example, http: // www. happy
net. or. jp / input. html.
(S3) On the server side, the URL requested from the client side
Transfer the homepage data to the client. (S4) On the client side, the home page data sent from the server side is displayed on the screen, for example, as shown in FIG. (S5) The user inputs data as shown in FIG. 5 (S6), and clicks a send button (S7). On the server side, CGI software for processing transmitted input data operates. (S8)

【0017】このCGIソフトウェアの動作の詳細につ
いて、図3に示すフローチャートに従って説明する。C
GIプログラムでは、クライアント側から送信されてき
たデータを、引数として受け取り、パスワード、日付、
データに分解する。(S21) そして、クライアント側に表示する画面データを作成
し、送信する。(S22) その後、日付の入力があるかをチェックする。(S2
3)
The operation of the CGI software will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG. C
The GI program receives data transmitted from the client side as arguments, and outputs a password, date,
Break it down into data. (S21) Then, screen data to be displayed on the client side is created and transmitted. (S22) Thereafter, it is checked whether a date has been input. (S2
3)

【0018】次に、パスワードが正しいかをチェックす
る。(S24) 次に、データが入力されているかをチェックする。(S
25) 上記のチェックのいずれでも、エラーがなければ(S2
6)、新しいホームページデータ(HTML)を作成す
る処理を行う。(S27) S26のチェックで、エラーがある場合、クライアント
側へエラーを表示するデータを送信し、終了する。(S
28)
Next, it is checked whether the password is correct. (S24) Next, it is checked whether data has been input. (S
25) If there is no error in any of the above checks (S2
6) A process for creating new homepage data (HTML) is performed. (S27) If there is an error in the check in S26, data indicating the error is transmitted to the client side, and the process ends. (S
28)

【0019】図2のフローチャートのS9では、サーバ
側から送られてきたデータを画面に表示する。入力デー
タにエラーがなければ、例えば、図6のような画面を表
示する。入力データに、エラーがある場合、例えば、図
7のような画面を表示する。(S9) S9で、ユーザが表示のURLをクリックして、ホーム
ページの確認をした場合、サーバ側では、該当するUR
LのURLのホームページのデータを、クライアント側
に転送する。(S10) ユーザの画面で表示される情報は、正常に処理がなされ
新しいホームページが作成された場合は、新規のホーム
ページが表示される。エラーがあった場合は、以前のホ
ームページの情報が表示される。(S11)
At S9 in the flowchart of FIG. 2, the data sent from the server is displayed on the screen. If there is no error in the input data, for example, a screen as shown in FIG. 6 is displayed. If there is an error in the input data, for example, a screen as shown in FIG. 7 is displayed. (S9) In S9, when the user clicks the displayed URL and confirms the homepage, the corresponding URL is displayed on the server side.
The data of the home page of L URL is transferred to the client side. (S10) If the information displayed on the user's screen is processed normally and a new homepage is created, a new homepage is displayed. If there is an error, the information of the previous home page is displayed. (S11)

【0020】なお、請求項3にあるように、新しいホー
ムページを生成する場合に、複数のホームページを生成
して、例えば、図10、図11のようなホームページの
表示画面を持つような階層構造の複数のホームページを
作れば良い。ここで、図10において、例えば、L−5
05Vをクリックすると、図11に示す画面が表示され
る。
As described in claim 3, when a new homepage is generated, a plurality of homepages are generated and, for example, a hierarchical structure having a homepage display screen as shown in FIGS. You only need to make multiple homepages. Here, in FIG. 10, for example, L-5
When 05V is clicked, a screen shown in FIG. 11 is displayed.

【0021】なお、請求項4にあるように、新しいホー
ムページが生成されても、直ちに既存のホームページデ
ータと置き換えないように、S8の処理を行うことも可
能である。その場合、一定時間後、あるタイミングで古
いホームページ情報(図9)を、新しいホームページ情
報(図8)に置き換える処理を、動作させれば良い。
As described in claim 4, even when a new home page is generated, it is possible to perform the process of S8 so as not to immediately replace the existing home page data. In that case, a process of replacing old home page information (FIG. 9) with new home page information (FIG. 8) at a certain timing after a certain time may be performed.

【0022】[0022]

【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明の請求項1に記載の通信システムによれば、ホー
ムページ変換手段により、HTML言語に不慣れなユー
ザでも、容易に新しいホームページを作成し、既にある
ホームページに置き換え、更新することが可能である。
また、請求項2に記載の通信システムによれば、新しい
ホームページに更新するためには、必ずパスワードを入
力させるように、構成したので、パスワードを知ってい
るユーザしか、ホームページを更新することが出来ない
ため、セキュリティの高い更新手段を提供できる。
As is apparent from the above description,
According to the communication system according to the first aspect of the present invention, a user who is unfamiliar with the HTML language can easily create a new homepage, replace the existing homepage, and update the homepage by using the homepage conversion means.
According to the communication system of the present invention, in order to update to a new homepage, a password is always required to be entered, so that only a user who knows the password can update the homepage. Therefore, it is possible to provide an update means with high security.

【0023】さらに、請求項3に記載の通信システムに
よれば、入力データから一度に複数のホームページを自
動生成することが出来るため、容易に大量のホームペー
ジを作成する手段を提供できる。さらに、請求項4に記
載の通信システムによれば、自動生成されたホームペー
ジが、直ちに既存のホームページに置き換わることがな
いため、週始めや、月初に定期的に変更したいホームペ
ージの場合、ホームページの更新タイミングに、拘束さ
れることなくデータの入力が可能になる手段を提供でき
る。
Further, according to the communication system of the present invention, since a plurality of homepages can be automatically generated at once from input data, a means for easily creating a large number of homepages can be provided. Furthermore, according to the communication system described in claim 4, since the automatically generated homepage does not immediately replace the existing homepage, the homepage is updated at the beginning of the week or at the beginning of the month if the homepage is to be changed periodically. It is possible to provide a means that enables data input without being restricted by timing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態の通信システムの基本構成を示すシ
ステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating a basic configuration of a communication system according to an embodiment.

【図2】本実施形態の通信システムの全体の処理の流れ
の概略を説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an outline of an overall processing flow of the communication system according to the embodiment;

【図3】本実施形態のサーバ側のコンピュータで動作す
るCGIプログラムの処理の流れの概略を説明するフロ
ーチャートである。表示装置の表示画面の例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an outline of a processing flow of a CGI program operated by a server computer according to the embodiment; It is a figure showing the example of the display screen of a display.

【図4】同通信システムの表示画面の第1表示例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a first display example of a display screen of the communication system.

【図5】同通信システムの表示画面の第2表示例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing a second display example of the display screen of the communication system.

【図6】同通信システムの表示画面の第3表示例を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a third display example of a display screen of the communication system.

【図7】同通信システムの表示画面の第4表示例を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a fourth display example of the display screen of the communication system.

【図8】同通信システムの表示画面の第5表示例を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram showing a fifth display example of the display screen of the communication system.

【図9】同通信システムの表示画面の第6表示例を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram showing a sixth display example of the display screen of the communication system.

【図10】同通信システムの表示画面の第7表示例を示
す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a seventh display example of the display screen of the communication system.

【図11】同通信システムの表示画面の第8表示例を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an eighth display example of the display screen of the communication system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 クライアントシステム 11 パソコン 12 外部記憶装置 13 モデム装置 14 公衆電話回線 20 インターネット 21 一次プロバイダA 22 インターネット網 23 一次プロバイダB 31 サーバシステム 32 外部記憶装置 33 HUB 34 ルータ 35 専用電話線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Client system 11 Personal computer 12 External storage device 13 Modem device 14 Public telephone line 20 Internet 21 Primary provider A 22 Internet network 23 Primary provider B 31 Server system 32 External storage device 33 HUB 34 Router 35 Dedicated telephone line

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 13/00 357 G06F 13/00 357Z 17/21 15/20 596A Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G06F 13/00 357 G06F 13/00 357Z 17/21 15/20 596A

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアント端末と、サーバと、クライ
アント端末とサーバとを接続するインターネットとを備
え、サーバがクライアント端末に対してホームページを
提供するホームページ通信システムにおいて、 前記クライアント端末が、 テキスト情報を入力する入力手段と、 前記入力手段により入力されたテキスト情報を表示する
表示手段と、 前記表示手段に表示されたテキスト情報をサーバへ送信
する送信手段とを有し、 前記サーバが、 前記送信手段から送信されてきたテキスト情報をホーム
ページに変換する変換手段と、 前記変換手段が変換した新しいホームページを、新規に
作成するか、または既存のホームページと置き換える置
換手段とを有することを特徴とするホームページ通信シ
ステム。
1. A home page communication system including a client terminal, a server, and the Internet for connecting the client terminal and the server, wherein the server provides a home page to the client terminal, wherein the client terminal inputs text information. Input means, a display means for displaying the text information input by the input means, and a transmission means for transmitting the text information displayed on the display means to a server, wherein the server comprises: A homepage communication system comprising: a conversion unit for converting transmitted text information into a homepage; and a replacement unit for newly creating or replacing an existing homepage with a new homepage converted by the conversion unit. .
【請求項2】 請求項1に記載するホームページ通信シ
ステムにおいて、 前記入力手段から正しいパスワードが入力された場合に
のみ、 前記変換手段が、前記送信手段から送信されてきたテキ
スト情報を、ホームページに変換し、 前記置換手段が新しいホームページを、新規に作成する
か、または既存のホームページと置き換えることを特徴
とするホームページ通信システム。
2. The homepage communication system according to claim 1, wherein the conversion unit converts the text information transmitted from the transmission unit to a homepage only when a correct password is input from the input unit. A homepage communication system, wherein the replacement means creates a new homepage or replaces the homepage with an existing homepage.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載するホー
ムページ通信システムにおいて、 前記変換手段が、前記入力手段で入力されたテキスト情
報から、一度に複数の新しいホームページを生成し、 前記置換手段が、前記複数の新しいホームページを、新
規に作成するか、または既存のホームページと置き換え
ることを特徴とするホームページ通信システム。
3. The home page communication system according to claim 1, wherein the conversion unit generates a plurality of new home pages at once from the text information input by the input unit, A homepage communication system, wherein the plurality of new homepages are newly created or replaced with existing homepages.
【請求項4】 請求項1乃至請求項3に記載するホーム
ページ通信システムにおいて、 前記置換手段が、前記変換手段が新しく生成したページ
を、所定タイミングで、所定のディレクトリに新規に作
成するか、または既存のホームページと置き換えること
を特徴とするホームページ通信システム。
4. The home page communication system according to claim 1, wherein said replacing means newly creates a page newly generated by said converting means in a predetermined directory at a predetermined timing, or A homepage communication system characterized by replacing an existing homepage.
JP9886497A 1997-04-16 1997-04-16 Homepage communication system Pending JPH10289206A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9886497A JPH10289206A (en) 1997-04-16 1997-04-16 Homepage communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9886497A JPH10289206A (en) 1997-04-16 1997-04-16 Homepage communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10289206A true JPH10289206A (en) 1998-10-27

Family

ID=14231080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9886497A Pending JPH10289206A (en) 1997-04-16 1997-04-16 Homepage communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10289206A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990084036A (en) * 1999-09-07 1999-12-06 정창욱 Methods and tools which can control Unix or Unix-like system with graphic user interface in world wide web, and methods and tools which make and manage internet web pages by these.
JP2000267973A (en) * 1999-03-19 2000-09-29 Pfu Ltd File information bulletining method and computer- readable recording medium
FR2801131A1 (en) * 1999-11-16 2001-05-18 Hubert Riahi Encoding of messages displayed on networked electronic display and encoding server, uses networked server to translate message to protocol suited to display panel
JP2001290732A (en) * 2000-04-07 2001-10-19 Evidence Japan Corp Communication system
JP2001312447A (en) * 2000-05-01 2001-11-09 Ado Sukatsuto Syst:Kk Information processing system
WO2002037289A1 (en) * 2000-11-02 2002-05-10 Fujiyama Co., Ltd. Method and system for updating web page, and recording medium storing update program
US7634447B2 (en) 2001-03-13 2009-12-15 Lg Electronics Inc. Method of recording and reproducing sample data to/from a recording medium and sample data containing recording medium
US7650311B2 (en) 2001-03-13 2010-01-19 Lg Electronics Inc. Read-only recording medium containing sample data and reproducing method thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000267973A (en) * 1999-03-19 2000-09-29 Pfu Ltd File information bulletining method and computer- readable recording medium
KR19990084036A (en) * 1999-09-07 1999-12-06 정창욱 Methods and tools which can control Unix or Unix-like system with graphic user interface in world wide web, and methods and tools which make and manage internet web pages by these.
FR2801131A1 (en) * 1999-11-16 2001-05-18 Hubert Riahi Encoding of messages displayed on networked electronic display and encoding server, uses networked server to translate message to protocol suited to display panel
JP2001290732A (en) * 2000-04-07 2001-10-19 Evidence Japan Corp Communication system
JP2001312447A (en) * 2000-05-01 2001-11-09 Ado Sukatsuto Syst:Kk Information processing system
WO2002037289A1 (en) * 2000-11-02 2002-05-10 Fujiyama Co., Ltd. Method and system for updating web page, and recording medium storing update program
US7634447B2 (en) 2001-03-13 2009-12-15 Lg Electronics Inc. Method of recording and reproducing sample data to/from a recording medium and sample data containing recording medium
US7650311B2 (en) 2001-03-13 2010-01-19 Lg Electronics Inc. Read-only recording medium containing sample data and reproducing method thereof
US7680740B2 (en) 2001-03-13 2010-03-16 Lg Electronics Inc. Managing copy protecting information of encrypted data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6757706B1 (en) Method and apparatus for providing responses for requests of off-line clients
KR100310760B1 (en) Method and system for the international support of internet web pages
US6934740B1 (en) Method and apparatus for sharing common data objects among multiple applications in a client device
US6571295B1 (en) Web page annotating and processing
US6236989B1 (en) Network-based help architecture
JP3924102B2 (en) Method for customizing file and information processing system
US7836035B2 (en) Methods and systems for providing online information for networked devices
US7058626B1 (en) Method and system for providing native language query service
US20030037111A1 (en) Image sharing system
US20020026475A1 (en) Automatic conversion system
EP1641211A2 (en) Web server and method for dynamic content.
JP2004005406A (en) Method and system for assisting creation of document
US20020078180A1 (en) Information collection server, information collection method, and recording medium
JPH11232203A (en) Method and device for remotely interacting with hardware device
JPH10162030A (en) Method and device for rendering hyperlink information
JP2000090001A (en) Method and system for conversion of electronic data using conversion setting
JP2000242658A (en) Individual information managing device, and customizing device
US20040205651A1 (en) Transferring information over a network related to the content of user's focus
US20010047397A1 (en) Method and system for using pervasive device to access webpages
GB2355357A (en) Scanner for scanning images directly to an online web page
US6253229B1 (en) Hotspots only interfaces to links in hypertext document pages in network display stations
JPH10289206A (en) Homepage communication system
JP4250349B2 (en) Method for transmitting all content data to a second data processing system while displaying reduced content data in the first data processing system
JP2000285052A (en) Url conversion method and device
JP4638081B2 (en) Network system and online bookmark providing method