JPH1181807A - 円型建具主軸回転機構及びその機構を用いた窓装置 - Google Patents

円型建具主軸回転機構及びその機構を用いた窓装置

Info

Publication number
JPH1181807A
JPH1181807A JP28756297A JP28756297A JPH1181807A JP H1181807 A JPH1181807 A JP H1181807A JP 28756297 A JP28756297 A JP 28756297A JP 28756297 A JP28756297 A JP 28756297A JP H1181807 A JPH1181807 A JP H1181807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
fitting
frame
circular
circular fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28756297A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yoshimura
実 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28756297A priority Critical patent/JPH1181807A/ja
Publication of JPH1181807A publication Critical patent/JPH1181807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 円形窓の開閉機構において窓を構成する障子
の回転により、安全かつ簡単に窓の開閉が出来て、装置
にその他の機能を持たせ、更に、大きな径の窓装置を提
供することにある。 【構成】 建具を回転させる時に障子を直接支持する建
具金物を必要としないで障子が窓枠内で回転ができる円
型建具障子と円型建具枠、及び開閉作業を容易にするた
めに主軸、締付取手、引出取手等で構成され、回転によ
り窓の開閉及びそれ以外の機能や窓装置に付帯する建築
設備の機能をこの窓装置に持たせることができる。更に
雨水侵入防止用の止水板及びより機密性をよくするため
に障子当を構成させた装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属、アルミ合金、木製
及び任意の材料で製作される装置で居住空間及び収納空
間等の隔壁で仕切られた二つの空間や商業及び作業空
間、非居住空間を仕切る建物外壁廻り、建物内部の間仕
切壁、窓や扉等に取付ける窓の要素をなすもので、その
利用範囲は一般建物、設備機器収納ユニット、車両、等
に使用する窓の装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から一般に取り付けられた窓はその
ほとんどが基本的には四角形か長方形であり、ごく一部
に使用されている円型窓は、機能としては角型窓を丸型
とした程度で、多くは嵌殺し窓が多い、丸型窓に開閉機
能を持たせる場合は丁番類、軸吊金物等の吊り金物で丁
番及び軸受け部分はビスにより取り付けられて、縦軸回
転、横軸回転、打倒し、辷出し等の各窓装置でり、それ
らは建具金物を曲面の枠材に合わせて取り付けられてい
る程度である。
【0003】更に、円型建具装置の平面的な状態で言え
ば、これらの装置を操作する時に建具障子が装置の見込
み厚、壁から建具障子がはみ出している。
【0004】又、装置の使用範囲は大きさや取付位置に
限度があり更に、建具障子自身が回転して装置そのもの
の本来の機能や多機能な装置として製作されたものはな
い。又、平面的位置で静止した状態で障子が回転し障子
桟の組み合わせにより、開閉作業が出来たり、いろいろ
な機能を持ち合わせたり、機能の可変が出来るような各
請求項の構成でできた窓装置は製作されていない。
【0005】また一般に製作されている窓装置の縦軸回
転、滑り出し、打倒し窓等は開閉操作により、平面的な
投影範囲から障子がはみ出す窓では通常の風でさえも吊
元には風圧の力で単位当たりは大きな力として加わり、
離脱の危険があったり、取り付け位置によっては邪魔に
なったり、衝突の危険もある。
【0006】又、円形窓の場合、円形であるが故に円周
上に取り付ける建具金物の取り付け位置や数量には限度
があり、更に双方の枠が曲面であるために取り付けも難
点がある。又、これらの障子は障子枠に双方がビスによ
り丁番や吊金物による建具金物によって堅牢に固定され
ているが、建具金物そのものの構成の問題、材料の物理
的強度や、その限度、窓枠と障子にかかる力のアンバラ
ンスな分布で力学的に無理が生じ離脱の危険が非常に高
い。
【0007】更に、窓装置で窓枠は隔壁に堅牢に取り付
けされているが障子部分は窓枠に建具金物によって取り
つけられていて、操作の度に起こる振動や、開いた状態
で受ける風等にあおられ取り付けビスの少しずつ進む緩
みにより窓枠から離脱しやすい。
【0008】その他、従来の建物に取り付ける窓につい
て言えば角型が多く、建具枠及び障子のほとんどが上下
左右の各単材がビス止めるによる接合で組み合わせであ
るので内部への雨や結露した水等を含め、雨仕舞等の問
題点は多い。更に、単一機能で製作されている。
【0009】
【発明が解決しようする課題】本発明の利用範囲は広い
分野に利用出来るものであり、窓装置で、従来の建具金
物である丁番類や吊金物類の使用から解放させて、今迄
にない機構で円滑に窓の開閉作業を行い。更に、その他
の機能を取り入れることが出来るようにする。
【0010】また製作される窓装置において従来の装置
と機構では特に装置の径が大きくなる場合は障子自身の
重量が増し、風圧による過重等で障子枠の支持ができず
製作出来ないのでこれを製作可能にする。現代の多様化
する居住空間で大きな径の開口部の製作が必要となって
いる。一方小径の窓装置で小窓から一般使用の窓や扉に
取付付加けすることによって、それらに多用途の機能を
持たせる。これらの窓装置を提供することにより建物の
内外部に、より良い環境の住空間の創造、より機能的な
開口部を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めの手段として、請求項1、請求項2及び請求項3の発
明は、使用目的の隔壁等に設ける窓の障子を円型にし
て、建具障子自身を主軸を中心に自転させることによ
り、複数の障子桟の構成で窓の開閉や機能の働きが出
来、従来の建具金物の丁番類や吊金物の使用から解放さ
せることが出来ると同時に装置そのものの機能を完成さ
せるために考案した障子当、雨水侵入防止止水板及び主
軸受等で構成される円型建具枠と円型建具障子で製作さ
れ、建具障子は障子桟により等分割された障子が複数で
重なり合った円型建具障子を内部から回転操作出来る引
出し取手のある円型建具障子で構成すれば解決できる。
【0012】各請求項の障子の構成で、その障子に一種
類、又は複数の任意の材料を嵌め込むか、窓枠の一部分
に任意の材料を取り付けするか、又、一本あるいは複数
の桟を障子内に取りつけて円形障子内を分割し、それぞ
れの桟で仕切られたスペースに任意の材料、または空の
スペース、加工組立てをした物を嵌め込むか、障子又は
嵌め込んだ任意の材料自身を回転させることによりスペ
ースの位置の変化を生じさせたり、スペース自身の見掛
けの材料の位置の変化をさせたりして機能の変更ができ
るようにした円型建具の窓枠と建具障子で構成すれば解
決できる。
【0013】
【作用】請求項1の円形建具障子を円型窓枠にはめ込
み、それらは円型建具枠の一部を建具障子としたその障
子と円型建具障子、又は、円型建具障子と円型建具障子
で回転できるように主軸で連続した状態で構成され、円
型窓枠内の建具障子を回転させて窓装置に開口部や多機
能な装置を製作することが出来る。
【0014】請求項1の円形窓枠内では、障子の円の中
心はおおむね窓枠の円の中心に位置し、その中心に主軸
を位置させ、そこを基点として建具障子を回転できるの
で引出し取手付の簡単な回転操作で窓装置の開閉やその
他の機能を持った状態にすることが出来る。
【0015】請求項1、請求項2及び請求項3とも障子
はその単体のみでも回転させることが出来るので回転操
作により開閉や機能を持った窓装置とすることが出来
る。
【0016】このようなことからこの装置において、円
型建具障子が回転する時に円型障子枠の円内に重ねて設
けられるので、一番外部の建具障子及び中間に位置する
建具障子は引出し取手により操作できるようにすれば必
要な障子を適便に回転させることができ、それぞれ桟に
よって区画されたスペースは障子が複数に重ねられた状
態の時、又は窓枠に直接任意のスペースを固定させたり
した時に相対するスペースは位置の変化を生じ、それを
装置に組み入れて開閉や機能を持った状態にすることが
出来る。
【0017】又、円型建具枠については障子当及び雨水
侵入防止のリング状の止水板を設けることにより完全に
雨水の侵入を阻止することができる。この場合止水板
は、一番外側の建具障子が建具枠の一部で構成する時は
枠に構成された障子の部分を除く範囲で製作させてもよ
い。(3)(4)の建具障子とするときはリング状の止
水板は円型建具枠の内法に近い寸法で製作される。
【0018】更に、リング状の雨水侵入防止の止水板の
取付位置は図5の6、5及び5の位置に設けるか又は、
建具障子の見込みの範囲に挿入させることか、建具障子
が複数の場合はその障子の間に位置させてもよい。
【0019】又、リング状の雨水侵入防止の止水板はそ
のものを前記の位置で建具枠や建具障子枠等に固定する
ことなく自由にして挿入し、位置するだけのほうがよ
い。
【0020】
【実施例】実施例については図面をもって説明すると、
図1は取り付けた円型建具装置の断面図である。一番外
側の円型建具障子(2)は建具枠に障子機能を持たせた
例で内側には一本の建具障子(3)を取り付けてある、
主軸により回転できるので操作は取手(12)で円型建
具障子を回転さればよい。図では内側の障子の1/2が
ガラスとすれば閉まった状態を表している。180゜回
転させれば下1/2が開いた状態となる。円型障子を1
/2に分けて片方だけに任意の材料を嵌め込んで残りの
1/2は空きの状態であるからである。
【0021】締付取手(7)を締め付けることにより円
型建具障子(2)側に円型建具障子(3)が引き寄せら
れ、円型建具障子(3)の障子枠と障子当(6)及び止
水板(5)密に接し雨水侵入防止効果がよりよくなる。
水切や内部仕上げの額縁はおおむね図面のようにに納め
ることができる。
【0022】図2は前述の建具障子に更にもう一本の円
型建具障子を追加した例で、円型建具障子(2)は引出
取手(13)で操作される。ここで、1/2の建具枠付
障子(2)に鋼製板を嵌め込み、更に、円型建具障子
(3)の1/2にも鋼製板を嵌め込み、他は、空きのス
ペース、円型建具障子(4)の1/2に透明硝子他は、
空きのスペースとした場合、図面の建具装置の状態はシ
ャッターが閉まった状態にできる。円型建具障子(3)
を180゜回転させれば下部が透明硝子となり採光が取
れる。鋼製板を型硝子にすればブラインド効果ができ、
1/2だけが透明硝子となり。又、1/2だけ窓を開け
ることができる。更に、円型建具障子(4)の材料の裏
側に鏡を貼り合わせれば洗面室等に設ける装置とするこ
とができる。この装置の機能としては、シャッター機
能、窓の開放機能、閉まった状態で明かり取り窓、型ガ
ラスによるブラインド効果、更に、鏡を使用することが
できる。その他、施錠の必要のないときは主軸を隠して
装置から見えないように取付たり建具障子の任意の材料
を片寄って嵌め込むので建具障子の回転バランスをとる
ためにウエイトを隠して障子枠に取り付けすることにな
る。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
機能するので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0024】円型建具装置の建具障子の構成でいろいろ
な機能の建具装置ができる。
【0025】円型建具障子そのものは円型建具枠の主
軸、障子当、等に保護され枠内に納められるので、この
段階で離脱の心配が無く又、開閉操作等によりビスによ
る取付の吊金物等から解放されて離脱の心配は絶対にな
い。
【0026】装置枠の平面的な取り付け範囲より障子が
出ないので風による影響が少ない。又、邪魔にならな
い、人や人体の一部の衝突がない。
【0027】大きな径の装置が製作可能である。それぞ
れの枠を補強することにより、更に、より大きな径の装
置が製作可能となる。数メートルに及ぶ装置の製作が可
能である。
【0028】取付金具がなく、構成が簡単であるため
に、より小さな径の装置も製作可能である。従来の窓装
置や扉に取りつけて、それらに機能的な付加を持たせる
ことが出来る。
【0029】装置の主な見掛は丁番等がなく、障子当、
雨水侵入防止用の止水板、引出取手の引き出し金具、主
軸の主な部分等は隠れた位置に取り付けられ、取手及び
引出取手、締付金具程度で意匠的な利点がある。
【0030】一つの装置で複数の機能を持たせることが
出来る。
【0031】障子の電動又は手動による回転により桟で
区画された前述のスペースの位置の変化を生み出す作用
により、ステンドガラス類による色彩、柄やそれらの構
成の変化を生み出すことが出来て窓や開口部の意匠的な
表現ができる。
【0032】前記述の電動装置による方法で、連続運転
すれば常時変化する時間の表示や絶え間なく変化する意
匠的な表現ができる。
【0033】更に、障子の内側に任意の形状で設けられ
る桟の交叉により、その交叉によって出来るスペース内
の桟の位置の変化、桟に囲まれる面積の変化や、外から
来る光の変化を楽しむことが出来る、遊びの装置も製作
可能である。
【0034】開閉及び機能操作が簡単である。
【0035】窓装置の窓枠及び障子に置いてそれぞれの
枠や障子枠の接続部分は、溶接等の接続で一か所の接合
箇所でよいので雨や結露に対する納まりが良い。
【0036】円形窓装置で簡単なスプリングとワイヤー
の組み合わせで操作紐の引張り操作で排煙窓として使用
可能になった。
【0037】装置に用いる円形回転機構の装置は円形で
あるために正方形や長方形により製作される面積と同じ
面積の開口部を円形で設ける場合、その使用材料は円形
の方が少なくてすむ。
【0038】このように構成された装置を、隔壁、従来
の窓装置、扉等の装置に任意の方法で取り付けられるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】取付した装置の断面図で円型建具障子を一本嵌
め込んだ装置である。
【図2】取付した装置の断面図で円型建具障子を二本嵌
め込んだ装置である。
【図3】取付した装置の側面図で(外観図となってい
る)円型水切は上部の処理できない雨水は下部の水切で
受ける。装置の状態は上部摺硝子、下部透明硝子の例で
ある。
【0020】で装置の開閉の状態を説明している。
【図4】取付した装置の側面図で(内観図なっている)
主軸受(9)の長さは装置の径で決定される。前図共建
具障子は桟により1/2で分割されている。装置の状態
は上部金属板、下部金属板の
【0022】シャッター機能の状態である。
【図5】装置の断面図で建具枠、建具障子、主軸回りの
製作例である。建具枠、障子枠とも細部の寸法及び形状
は出願事項を除いて任意に決定されてよい。
【図6】木製で製作された装置の断面図で部材は寸法は
任意に決定される。加工が簡単であり、施錠の必要がな
い場合は主軸を内部に埋め込むこともできる。
【図7】装置の断面図で軽量間仕切りに使用する例で一
般にパーティションや扉に利用する使用例である。
【図8】断面図で隠し主軸の使用例をあらわす。
【符号の説明】
1 円型建具枠 2 円型建具枠付建具障子 3 円型建具障子(外側障子) 4 円型建具障子(内側障子) 5 雨水侵入防止 止水板 5′雨水侵入防止 止水板 6 建具障子当 7 締付取手 8 主軸 9 主軸受 10 上部水切 11 下部部水切 12 操作取手 13 引出取手 14 引出エッジ 15 障子中桟 16 額縁 17 パーティション材 18 外壁 19 内壁 20 コーキング又はシーリング 21 任意の材料(例)金属板 23 任意の材料(例)透明ガラス 24 任意の材料(例)摺ガラス 25 桟で区画される任意の空きのスペース 26 隠し主軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円型建具枠で枠の内側が外側へ流れる水
    勾配を持った部分と、水返しの付いた外部の上部1/
    2、下部1/2に同じ勾配の二つの各水切りを持ち、枠
    の内径に設ける水抜き穴を持つリング状か、任意の長さ
    の板状の一枚又は複数の障子当と、この障子当てを止水
    板としてこれを併用するか、枠の内径に近い寸法のリン
    グ状の板で出来た雨水侵入防止止水板を挿入させた円型
    建具枠と建具障子枠が引き出し取手及び障子桟で1/
    2、1/3、1/4、1/5、1/6、1/7、1/8
    の複数に等分割された円型建具障子で構成され、主軸受
    を持つ円型建具枠及び主軸受を持つ円型建具障子に主軸
    を通して建具障子が引出取手及び取手で回転できる装置
    にして窓本来の数多くある機能や窓に付帯する設置装置
    の機能を本装置に持たせることができる構成とその構成
    を用いた窓装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の円型建具枠の任意の位置に障
    子の障子桟により等分割された円の中心を共有する一つ
    のスペースの大きさと円の中心が同じ位置で、そのスペ
    ースと同じスペースを円型建具枠に障子機能を持たせた
    円型建具枠と円型障子で構成される機構とその機構を用
    いた窓装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の円型建具障子を2枚3、4、
    5、6、7、8、枚の複数の障子で重ね合わせて構成
    し、主軸は円型建具枠の一部に固定するか、又は一番外
    部に面する障子の障子の軸受けに固定されて主軸そのも
    のは回転しないで、各円型建具障子を自由に回転させる
    ことができ、装置の内部側から回転操作及び締付取手で
    締めつける事が出来る構成と機構でこれらを用いた窓装
    置。
  4. 【請求項4】 各請求項の引出し取手を付けた円型建具
    障子の各径は外側より二番の障子より順次引き出し取手
    金具の取付板厚分の数値の大旨二倍だけ小さい径で製作
    され且つ、前に位置する障子は次の障子の短くなった部
    分を補うか、装置に円型の補足エッジを持たせた建具障
    子で構成で製作される円型主軸回転建具。
  5. 【請求項5】 請求項1の障子桟で等分割された任意の
    スペースに空きのスペース、任意の材料、又は二種類の
    材料を背合わせにして嵌込んだ円型建具障子と請求項2
    の建具枠に嵌め込む材料が同じ材料のスペースを持つ障
    子で構成される装置。
JP28756297A 1997-09-10 1997-09-10 円型建具主軸回転機構及びその機構を用いた窓装置 Pending JPH1181807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28756297A JPH1181807A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 円型建具主軸回転機構及びその機構を用いた窓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28756297A JPH1181807A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 円型建具主軸回転機構及びその機構を用いた窓装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1181807A true JPH1181807A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17718956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28756297A Pending JPH1181807A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 円型建具主軸回転機構及びその機構を用いた窓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1181807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2415009A (en) * 2004-06-08 2005-12-14 Julian Wilcox Rotatable closure members

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2415009A (en) * 2004-06-08 2005-12-14 Julian Wilcox Rotatable closure members

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2336519A1 (en) Door mounting system for a storage unit
US8109044B2 (en) Outdoor shower enclosure kit
US20180002958A1 (en) Pivot Hinge Assembly For Glass Door
US20070261804A1 (en) Combined window covering and wall-mounted decorative item
US20150284994A1 (en) Window including hinged security screen
US8555573B2 (en) Window assembly
US20040134148A1 (en) Aesthetic security doorway
US20050204632A1 (en) Door system opening on both the left and right sides
US7775253B1 (en) Security shutters
US6715527B2 (en) Ventilation apparatus for garages
JPH1181807A (ja) 円型建具主軸回転機構及びその機構を用いた窓装置
JPH0828155A (ja) ビルディングの外壁
JPH04350283A (ja) 円形出窓
CA2380721C (en) Openable screen element such as a door
US800882A (en) Door, window, or the like.
JP2016142124A (ja) 玄関ドアー用網戸
KR100800115B1 (ko) 도어
JP2002047874A (ja) 面格子付固定網戸
JPH07217323A (ja) 円形窓装置に用いる回転可動機構及びその窓装置
JPH0853943A (ja) 住 宅
KR200350068Y1 (ko) 현관문용 안전보조문
KR20150000918U (ko) 외부에서의 미닫이창 열림 방지장치
KR200384573Y1 (ko) 미닫이 방범창
KR200349128Y1 (ko) 방충망과 방범창
JPH0247741Y2 (ja)