JPH1179463A - Card feeding mechanism - Google Patents

Card feeding mechanism

Info

Publication number
JPH1179463A
JPH1179463A JP24274197A JP24274197A JPH1179463A JP H1179463 A JPH1179463 A JP H1179463A JP 24274197 A JP24274197 A JP 24274197A JP 24274197 A JP24274197 A JP 24274197A JP H1179463 A JPH1179463 A JP H1179463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
card
common
guide
drive roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24274197A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3467176B2 (en
Inventor
Shigeki Oguchi
茂貴 小口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP24274197A priority Critical patent/JP3467176B2/en
Publication of JPH1179463A publication Critical patent/JPH1179463A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3467176B2 publication Critical patent/JP3467176B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily take in a card by respectively forming a clearance between second and first driving rollers and a common roller when the card is respectively sandwiched between the first and the second driving rollers and the common roller, and energizing the common roller toward between the first and the second driving rollers. SOLUTION: A first driving roller 99 is exposed to a card passage from an opening part of a third guide 28. A second driving roller 100 is exposed to the card passage from an opening part of a fifth guide 30. A common roller 97 presses a fourth guide 29 and the second driving roller 100. A holding means movably holds the common roller 97 so as to form a clearance G between the second driving roller 100 or the first driving roller 99 and the common roller 97 when a card 3 is sandwiched only between the first driving roller 99 and the common roller 97 and only between the second driving roller 100 and the common roller 97. The common roller 97 is energized toward between the first and the second driving rollers 99 and 100.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、屈曲性のあるカー
ドを第1の直線搬送路から所定の角度を有する屈曲部を
通過させて第2の直線搬送路に走行させるカード送り機
構に関する。さらに詳述すると、本発明はロール紙を切
断して形成したカードを屈曲部で走行させるのに適した
カード送り機構に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card feeding mechanism for moving a flexible card from a first linear transport path to a second linear transport path by passing through a bent portion having a predetermined angle. More specifically, the present invention relates to a card feeding mechanism suitable for running a card formed by cutting roll paper at a bent portion.

【0002】[0002]

【従来の技術】パチンコ店等の遊技店でカードを発券す
るカード発行機では、表側がサーマル面で裏側が磁性面
であるロール紙を所定の長さに切断して、磁性面に磁気
データを記録すると共にサーマル面に番号等を印字して
カードを発行しているものがある。このようなカード発
行機では、装置の小型化を図るため図32に示すよう
に、装置内部のカード通路を例えば直角に折り曲げた形
状の屈曲部200を有している。
2. Description of the Related Art In a card issuing machine for issuing cards at a game store such as a pachinko parlor, a roll paper having a thermal surface on a front side and a magnetic surface on a back side is cut into a predetermined length, and magnetic data is written on the magnetic surface. Some cards issue a card by printing a number or the like on the thermal surface while recording. As shown in FIG. 32, such a card issuing machine has a bent portion 200 in which a card passage inside the device is bent at a right angle, for example, in order to reduce the size of the device.

【0003】カード通路の屈曲部200ではカードの搬
送抵抗が直線部201に比べて大きくなるので、カード
のジャムを生じ易くなってしまう。このジャムの発生を
防止するために、屈曲部200のカード搬送方向Fの上
流側部分と下流側部分とにそれぞれローラ組を設けてい
る。屈曲部200の上流側部分には、カード通路を挟ん
だ第1駆動ローラ202及び第1テンションローラ20
3から成る第1ローラ組204を設置している。そし
て、屈曲部200の下流側部分には、カード通路を挟ん
だ第2駆動ローラ205及び第2テンションローラ20
6から成る第2ローラ組207を設置している。
In the bent portion 200 of the card passage, the transport resistance of the card is larger than that in the straight portion 201, so that the card is likely to be jammed. In order to prevent the occurrence of the jam, a roller set is provided on each of the upstream portion and the downstream portion of the bent portion 200 in the card transport direction F. The first drive roller 202 and the first tension roller 20 sandwiching the card path are provided on the upstream side of the bent portion 200.
3 is provided with a first set of rollers 204. The second drive roller 205 and the second tension roller 20 sandwiching the card path are provided on the downstream side of the bent portion 200.
6 is provided.

【0004】屈曲部200の外側には、各駆動ローラ2
02,205を設置している。各駆動ローラ202,2
05の径は、各駆動ローラ202,205によるカード
の取り込みを容易に行える程度に大きくしている。
[0004] Outside the bent portion 200, each drive roller 2
02 and 205 are installed. Each drive roller 202, 2
The diameter of 05 is large enough to allow the drive rollers 202 and 205 to easily take in the card.

【0005】また、屈曲部200の内側には各テンショ
ンローラ203,206を設置している。ここで、各ロ
ーラ組204,207にカードを取り込み易くするため
に各テンションローラ203,206の径を向き合う駆
動ローラ202,205の径と等しくすると、図中二点
鎖線で示すようにテンションローラ203’,206’
同士が重なってしまう。このため、各テンションローラ
203,206は互いに重ならない程度の径に設定して
いる。
Further, tension rollers 203 and 206 are provided inside the bent portion 200. Here, assuming that the diameter of each tension roller 203, 206 is equal to the diameter of the opposing drive roller 202, 205 in order to make it easier to take in the card into each roller set 204, 207, as shown by a two-dot chain line in the figure, the tension roller 203 ', 206'
They overlap each other. For this reason, the diameters of the tension rollers 203 and 206 are set so as not to overlap each other.

【0006】さらに、屈曲部200での大きな搬送抵抗
によりカードの速度変差が発生することを防止するため
に、各ローラ組204,207でのパッド圧はカード通
路の他の部分でのパッド圧よりも大きく設定している。
Further, in order to prevent the speed difference of the card from being caused by the large transport resistance at the bent portion 200, the pad pressure at each of the roller sets 204 and 207 is set to the pad pressure at the other portion of the card path. It is set larger than.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た屈曲部200でカードを搬送する機構では、第1ロー
ラ組204と第2ローラ組207とを別個に有してお
り、尚かつ各駆動ローラ202,205と各テンション
ローラ203,206とは径が異なると共に大きなパッ
ド圧を作用させるものであるので、カードの先端が第1
ローラ組204を通過して第2ローラ組207に達した
ときに取り込みが円滑に行われずカードの速度変差を生
ずるおそれがある。また、カードの後端が第1ローラ組
204から外れるときは急激に押し出されるので、その
ときカードの中央部が第2ローラ組207に挟持されて
いるもののカードの速度変差を生ずるおそれがある。
However, in the above-described mechanism for transporting the card at the bent portion 200, the first roller set 204 and the second roller set 207 are separately provided, and each drive roller 202 is provided. , 205 and the tension rollers 203, 206 have different diameters and apply a large pad pressure.
When the sheet passes through the roller set 204 and reaches the second roller set 207, the take-in is not performed smoothly, and there is a possibility that a speed variation of the card may occur. Further, when the rear end of the card is disengaged from the first roller set 204, the card is rapidly pushed out. At this time, although the central portion of the card is sandwiched by the second roller set 207, there is a possibility that a speed variation of the card may occur. .

【0008】カードに速度変差が生ずるとカードに磁気
データを記録する際に記録間隔が変化する等の悪影響が
あり得るので、この速度変差の発生を防止しなければな
らない。
If a speed variation occurs on the card, adverse effects such as a change in the recording interval when magnetic data is recorded on the card may occur, so that the occurrence of the speed variation must be prevented.

【0009】そこで、本発明は、カードの搬送抵抗が大
きい屈曲部でカードの速度変差の発生を防止できるカー
ド送り機構を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a card feeding mechanism capable of preventing the occurrence of a speed variation of a card at a bent portion where the transport resistance of the card is large.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに請求項1のカード送り機構は、屈曲性のあるカード
を第1の直線搬送路から所定の角度を有する屈曲部を介
して第2の直線搬送路に走行させるようにしたカード送
り機構において、屈曲部の外側に配置した第1駆動ロー
ラ及び第2駆動ローラと、屈曲部の内側に配置すると共
に第1駆動ローラ及び第2駆動ローラに同時に当接可能
な共通ローラと、第1駆動ローラ及び共通ローラの間に
のみカードが挟み込まれたときに第2駆動ローラ及び共
通ローラの間に隙間を形成すると共に第2駆動ローラ及
び共通ローラの間にのみカードが挟み込まれたときに第
1駆動ローラ及び共通ローラの間に隙間を形成するよう
に共通ローラを移動可能に保持して、尚かつ共通ローラ
を第1駆動ローラ及び第2駆動ローラの間に向けて付勢
する保持手段とを備えるようにしている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a card feeding mechanism for transferring a flexible card from a first linear conveyance path to a second card via a bent portion having a predetermined angle. And a first drive roller and a second drive roller disposed inside the bent portion and a first drive roller and a second drive roller disposed outside the bent portion. And a gap between the second drive roller and the common roller when the card is sandwiched only between the first drive roller and the common roller, and the second drive roller and the common roller. The common roller is movably held so that a gap is formed between the first driving roller and the common roller when the card is sandwiched only between the first driving roller and the first driving roller. So that and a holding means for urging between the beauty second drive roller.

【0011】したがって、各駆動ローラと共通ローラと
の間にカードが挟まれていない状態では、共通ローラの
付勢力は各駆動ローラに分圧される。そして、カードを
第1の直線搬送路から屈曲部に搬送する際は、カードの
先端が第1駆動ローラと共通ローラとの間に取り込まれ
る。このとき、共通ローラと第1駆動ローラとのパッド
圧は保持手段による付勢力の約半分となっているので、
カードの取り込みを容易に行うことができる。
Therefore, when the card is not sandwiched between each drive roller and the common roller, the urging force of the common roller is divided by each drive roller. Then, when the card is transported from the first linear transport path to the bent portion, the leading end of the card is taken in between the first drive roller and the common roller. At this time, since the pad pressure between the common roller and the first drive roller is about half of the urging force of the holding means,
Cards can be easily taken in.

【0012】そして、カードが共通ローラと第1駆動ロ
ーラとにのみ挟持されることにより、共通ローラはカー
ドの厚みでカード通路から押し出されて保持手段を移動
させる。これにより、第2駆動ローラと共通ローラとの
間に隙間が生ずる。ここで、保持手段による共通ローラ
の付勢力は全て第1駆動ローラに作用するので、カード
を挟持するパッド圧をカード取込前の分圧している場合
に比べて約2倍となる。
The card is sandwiched only by the common roller and the first driving roller, so that the common roller is pushed out of the card path by the thickness of the card and moves the holding means. This creates a gap between the second drive roller and the common roller. Here, since the urging force of the common roller by the holding means all acts on the first driving roller, the pad pressure for holding the card is about twice as large as that in the case where the pressure is divided before the card is taken in.

【0013】カードが更に搬送されると、カードの先端
が第2駆動ローラと共通ローラとの間に取り込まれる。
このとき、第2駆動ローラと共通ローラとの間には隙間
が生じているので、カードの先端はこの隙間に取り込ま
れる。このため、カードの取り込みが円滑に行われる。
When the card is further transported, the leading edge of the card is taken in between the second drive roller and the common roller.
At this time, since a gap is formed between the second drive roller and the common roller, the leading end of the card is taken into this gap. Therefore, the card can be smoothly taken in.

【0014】そして、カードが更に搬送されると、カー
ドの後端が第1駆動ローラと共通ローラとの間に位置す
る。カードは第1駆動ローラ及び共通ローラの間から抜
け出して第2駆動ローラ及び共通ローラのみにより挟持
される。このとき、第1駆動ローラと共通ローラとの間
には隙間が生じたままで維持される。ここで、保持手段
による共通ローラの付勢力は全て第2駆動ローラに作用
するので、カードを挟持するパッド圧は分圧している場
合に比べて約2倍となる。このため、カードの後端が第
1駆動ローラと共通ローラとの間から抜け出るときに急
激な押し出し力が作用するが、同時に第2駆動ローラ及
び共通ローラのパッド圧が約2倍になるのでカードの速
度変位を生ずることを防止できる。
When the card is further conveyed, the rear end of the card is located between the first drive roller and the common roller. The card escapes from between the first drive roller and the common roller and is held by only the second drive roller and the common roller. At this time, a gap is maintained between the first drive roller and the common roller. Here, since all the urging force of the common roller by the holding means acts on the second drive roller, the pad pressure for holding the card is about twice as large as that in the case of partial pressure. For this reason, when the rear end of the card comes out of the space between the first drive roller and the common roller, a sudden pushing force acts, but at the same time, the pad pressure of the second drive roller and the common roller becomes about twice, so that the card Can be prevented from occurring.

【0015】さらに、カードが搬送されると、カードの
後端が第2駆動ローラと共通ローラとの間に位置する。
そして、カードが第2駆動ローラ及び共通ローラの間か
ら抜け出すことにより、屈曲部から第2の直線搬送路に
搬送される。
Further, when the card is conveyed, the rear end of the card is located between the second drive roller and the common roller.
Then, the card comes out of the space between the second drive roller and the common roller, and is conveyed from the bent portion to the second linear conveyance path.

【0016】また、請求項2のカード送り機構では、第
1駆動ローラと共通ローラとの接触点は屈曲部及び第1
の直線搬送路の境界よりも僅かに屈曲部側にあり、第2
駆動ローラと共通ローラとの接触点は屈曲部及び第2の
直線搬送路の境界部分にあるようにしている。したがっ
て、カードの先端は、第1の直線搬送路から僅かに屈曲
部に入った時点で第1駆動ローラと共通ローラとにより
取り込まれる。また、カードの先端が屈曲部及び第2の
直線搬送路の境界部分に達した時点で第2駆動ローラと
共通ローラとに取り込まれる。
Further, in the card feeding mechanism according to the second aspect, the contact point between the first drive roller and the common roller is formed by the bent portion and the first drive roller.
Is slightly closer to the bent portion than the boundary of the
The contact point between the drive roller and the common roller is located at the boundary between the bent portion and the second linear transport path. Therefore, the leading end of the card is taken in by the first drive roller and the common roller when the card slightly enters the bent portion from the first linear transport path. When the leading end of the card reaches the boundary between the bent portion and the second linear transport path, the card is taken in by the second drive roller and the common roller.

【0017】さらに、請求項3のカード送り機構では、
保持手段は、第1駆動ローラ及び第2駆動ローラの回転
中心を結んだ線に対して直交方向に摺動可能であると共
に回転中心を結んだ線方向に位置調節可能であるテンシ
ョンレバーを備えるようにしている。したがって、第1
駆動ローラ及び共通ローラの間にのみカードが挟み込ま
れたときにテンションレバーを第1駆動ローラ及び第2
駆動ローラの回転中心を結んだ線に対して直交方向に摺
動させることにより、第2駆動ローラ及び共通ローラの
間に隙間を形成することができる。また、第2駆動ロー
ラ及び共通ローラの間にのみカードが挟み込まれたとき
にテンションレバーを第1駆動ローラ及び第2駆動ロー
ラの回転中心を結んだ線に対して直交方向に摺動させる
ことにより、第1駆動ローラ及び共通ローラの間に隙間
を形成することができる。
Furthermore, in the card feeding mechanism of the third aspect,
The holding means includes a tension lever that is slidable in a direction perpendicular to a line connecting the rotation centers of the first drive roller and the second drive roller and that is position-adjustable in a line direction connecting the rotation centers. I have to. Therefore, the first
When the card is sandwiched only between the driving roller and the common roller, the tension lever is moved to the first driving roller and the second driving roller.
A gap can be formed between the second drive roller and the common roller by sliding the drive roller in a direction orthogonal to a line connecting the rotation centers of the drive roller. Further, when the card is sandwiched only between the second driving roller and the common roller, the tension lever is slid in a direction perpendicular to a line connecting the rotation centers of the first driving roller and the second driving roller. A gap can be formed between the first driving roller and the common roller.

【0018】さらに、テンションレバーを回転中心を結
んだ線方向に位置調節することにより、第1駆動ローラ
及び第2駆動ローラに対する共通ローラの付勢力を均等
にすることができる。このため、カードが第1駆動ロー
ラ及び第2駆動ローラの2つのローラにより搬送される
際に、第1駆動ローラと第2駆動ローラとの間でカード
との滑り等による速度変化を無くすことができる。
Further, by adjusting the position of the tension lever in the direction of the line connecting the rotation centers, the urging force of the common roller with respect to the first drive roller and the second drive roller can be made uniform. For this reason, when the card is transported by the two rollers of the first drive roller and the second drive roller, it is possible to eliminate a speed change due to slippage of the card between the first drive roller and the second drive roller. it can.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の構成を図面に示す
実施の形態の一例に基づいて詳細に説明する。図1〜図
30に本発明のカード送り機構を採用したカード発行機
の実施形態の一例を示す。このカード発行機1は、パチ
ンコ店等の遊技店でのカードの発行に使用するものであ
り、表側がサーマル面で裏側が磁性面であるロール紙2
を所定の長さに切断して、磁性面に磁気データを記録す
ると共にサーマル面に文字等を感熱印字してカード3を
発行するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of the present invention will be described below in detail based on an example of an embodiment shown in the drawings. 1 to 30 show an example of an embodiment of a card issuing machine employing the card feeding mechanism of the present invention. The card issuing machine 1 is used for issuing cards at a game shop such as a pachinko parlor, and has a thermal paper on the front side and a magnetic paper on the back side.
Is cut to a predetermined length, and magnetic data is recorded on the magnetic surface, and characters and the like are thermally printed on the thermal surface to issue the card 3.

【0020】このカード発行機1は、図2に示すよう
に、ロール紙2を保持するロール紙の取付機構4と、取
付機構4に保持されたロール紙2を取り込んで搬送する
第1取込機構5と、搬送中のロール紙2の弛みを形成す
るループ機構6と、ループ機構6からのロール紙2を取
り込んで搬送する第2取込機構7と、ロール紙2を切断
してカード3にするカット機構8と、カード3を待機さ
せるカード待機部9と、カード3を直角に方向転換させ
ながら搬送するカード送り機構10と、カード3の磁性
面に磁気データを記録及び再生するライトリード部11
と、カード3のサーマル面に印字を行う印字部12と、
完成されたカード3を外部に搬出するカード発行部13
と、カード3への磁気データの記録及び再生に異常があ
った場合にそのカード3を回収して収納する収納機構1
4とを備えている。
As shown in FIG. 2, the card issuing machine 1 has a roll paper mounting mechanism 4 for holding the roll paper 2 and a first loading mechanism for loading and transporting the roll paper 2 held by the mounting mechanism 4. A mechanism 5, a loop mechanism 6 for forming slack of the roll paper 2 being transported, a second capture mechanism 7 for capturing and transporting the roll paper 2 from the loop mechanism 6, and a card 3 for cutting the roll paper 2 and cutting the roll paper 2 , A card standby unit 9 for holding the card 3, a card feeding mechanism 10 for transporting the card 3 while changing its direction at right angles, and a write / read for recording and reproducing magnetic data on the magnetic surface of the card 3. Part 11
A printing unit 12 for printing on the thermal surface of the card 3;
Card issuing unit 13 that carries out the completed card 3 to the outside
And a storage mechanism 1 for recovering and storing the card 3 when recording and reproduction of magnetic data on the card 3 is abnormal.
4 is provided.

【0021】そして、図2及び図3に示すように、カー
ド発行機1の各部は薄い直方体形状のケーシング15に
収容されている。このケーシング15の下部にロール紙
2が収容されている。また、ケーシング15の上部には
ベース板16が固定されている。このベース板16に
は、第1取込機構5とループ機構6と第2取込機構7と
カット機構8とカード待機部9とカード送り機構10と
ライトリード部11と印字部12とカード発行部13と
がロール紙2の搬送経路に沿って順に配設されると共
に、収納機構14がカード送り機構10に連続して配設
されている。さらに、カード発行部13のカード発行口
17は、ケーシング15の幅狭の側面の上部に露出して
いる。
As shown in FIGS. 2 and 3, each part of the card issuing machine 1 is accommodated in a thin rectangular parallelepiped casing 15. The roll paper 2 is accommodated in the lower part of the casing 15. A base plate 16 is fixed to an upper portion of the casing 15. The base plate 16 has a first capturing mechanism 5, a loop mechanism 6, a second capturing mechanism 7, a cutting mechanism 8, a card standby section 9, a card feeding mechanism 10, a write / read section 11, a printing section 12, and a card issuing section. The unit 13 is arranged in order along the transport path of the roll paper 2, and the storage mechanism 14 is arranged continuously to the card feed mechanism 10. Further, the card issuing port 17 of the card issuing unit 13 is exposed at an upper portion of the narrow side surface of the casing 15.

【0022】また、図9及び図10に示すように、第2
取込機構7からカット機構8までのロール紙2の通路は
互いに向き合う第1ガイド26及び第2ガイド27から
成る。そして、カード通路は、カット機構8からカード
送り機構10までの鉛直な第1の直線搬送路159と、
カード送り機構10から印字部12までの水平な第2の
直線搬送路160と、これら第1の直線搬送路159及
び第2の直線搬送路160の間に位置する屈曲部98と
から成る。屈曲部98は円弧形状であり、第1の直線搬
送路159と第2の直線搬送路160とを90度に方向
転換する。これにより、カード発行機1の小型化を図る
ことができる。さらに、第1の直線搬送路159は、互
いに向き合う第3ガイド28及び第4ガイド29から成
る。また、第2の直線搬送路160は、互いに向き合う
第4ガイド29及び第5ガイド30から成る。屈曲部9
8は、第4ガイド29と第3ガイド28及び第5ガイド
30から成る。本実施形態では屈曲部98はカード3を
90度に方向転換するものとしているが、これには限ら
れずカード発行機1でのカード通路の配置に応じて他の
曲折角度とすることができる。
As shown in FIGS. 9 and 10, the second
The path of the roll paper 2 from the take-in mechanism 7 to the cutting mechanism 8 includes a first guide 26 and a second guide 27 facing each other. The card path includes a vertical first linear transport path 159 from the cutting mechanism 8 to the card feeding mechanism 10,
It comprises a horizontal second linear transport path 160 from the card feed mechanism 10 to the printing section 12, and a bent portion 98 located between the first linear transport path 159 and the second linear transport path 160. The bent portion 98 has an arc shape, and changes the direction of the first linear transport path 159 and the second linear transport path 160 to 90 degrees. Thereby, the size of the card issuing machine 1 can be reduced. Further, the first linear transport path 159 includes a third guide 28 and a fourth guide 29 facing each other. The second linear transport path 160 includes a fourth guide 29 and a fifth guide 30 facing each other. Bend 9
8 includes a fourth guide 29, a third guide 28, and a fifth guide 30. In the present embodiment, the bent portion 98 changes the direction of the card 3 to 90 degrees. However, the present invention is not limited to this, and another bent angle can be set according to the arrangement of the card passage in the card issuing machine 1.

【0023】また、図2及び図4に示すように、ケーシ
ング15の上部にはドア18が設けられている。このド
ア18は、ケーシング15の印字部12及びカード発行
部13と反対側の縦辺を回転中心とする蝶番19,19
により開閉可能に取り付けられている。このドア18
は、印字部12及びカード発行部13を除くケーシング
15の上部を遮蔽する。そして、ドア18の印字部12
の近傍にはドア突起18bが形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, a door 18 is provided at an upper portion of the casing 15. The doors 18 are hinges 19, 19 about the vertical side of the casing 15 on the side opposite to the printing unit 12 and the card issuing unit 13.
It is attached so that it can be opened and closed. This door 18
Shields the upper part of the casing 15 excluding the printing unit 12 and the card issuing unit 13. The printing unit 12 of the door 18
Is formed with a door projection 18b.

【0024】また、このドア18には、図10に示すよ
うに各種のセンサが取り付けられてドア18の裏側に突
出している。ドア18に取り付けられたセンサは、ロー
ル紙2の搬送通路の上流側から順に、装着センサ20と
カット位置決めセンサ21とカット長センサ22とライ
トタイミングセンサ23と印字タイミングセンサ24と
であり、またリジェクト通路にはリジェクトセンサ25
が取り付けられている。各センサ20〜25は発光部と
受光部とを有する光学的なセンサである。そして、ドア
18を閉じたときに、各センサ20〜25の発光部及び
受光部が各ガイド26〜30の窓孔を通じかつカード通
路を挟んで向き合う。各センサ20〜25は、発光部と
受光部の間をロール紙2またはカード3が位置すること
を検出する。さらに、ドア18の表側の上部には、各セ
ンサ20〜25を覆い隠すセンサカバー31が取り付け
られている。
Various sensors are attached to the door 18 as shown in FIG. The sensors attached to the door 18 are a mounting sensor 20, a cut positioning sensor 21, a cut length sensor 22, a write timing sensor 23, and a print timing sensor 24 in this order from the upstream side of the transport path of the roll paper 2. Reject sensor 25 in the passage
Is attached. Each of the sensors 20 to 25 is an optical sensor having a light emitting unit and a light receiving unit. When the door 18 is closed, the light emitting portion and the light receiving portion of each of the sensors 20 to 25 face each other through the window holes of each of the guides 26 to 30 and across the card passage. Each of the sensors 20 to 25 detects that the roll paper 2 or the card 3 is positioned between the light emitting unit and the light receiving unit. Further, a sensor cover 31 that covers each of the sensors 20 to 25 is attached to an upper portion on the front side of the door 18.

【0025】また、ドア18の内側面のほぼ中央部には
ドア18の開閉を検知するドアセンサ40が取り付けら
れている。このドアセンサ40が向き合うベース板16
には、図10及び図30に示すようにセンサ突起153
が取り付けられている。このため、ドア18が開いてい
るとドアセンサ40の間にセンサ突起153が存在しな
いことが検出されるので、カード発行機1を作動できな
い状態にする。ドア18の開放端部には開閉の把手を兼
ねた補強リブ18aが形成されている。ドアの内側面に
は、ドア18を閉じた状態を維持するドアキーパー(図
示せず)が設けられている。
A door sensor 40 for detecting the opening and closing of the door 18 is attached substantially at the center of the inner surface of the door 18. The base plate 16 with which the door sensor 40 faces
The sensor projection 153 shown in FIGS.
Is attached. For this reason, when the door 18 is open, it is detected that the sensor protrusion 153 does not exist between the door sensors 40, so that the card issuing machine 1 cannot be operated. At the open end of the door 18, a reinforcing rib 18a also serving as a handle for opening and closing is formed. A door keeper (not shown) that keeps the door 18 closed is provided on the inner surface of the door.

【0026】ドア18を閉じた状態では、カード通路の
幅方向の一方の側部をドア18の内側面によって規制す
ると共に、カード通路の幅方向の他方の側部をベース板
16によって規制している。そして、これらドア18の
内側面とベース板16の面との間でカード3が搬送され
る。さらに、ドア18の上側には、図4及び図21に示
すようなカバー板32が取り付けられている。このカバ
ー板32は、印字部12及びカード発行部13を覆い隠
している。
When the door 18 is closed, one side in the width direction of the card passage is regulated by the inner side surface of the door 18, and the other side in the width direction of the card passage is regulated by the base plate 16. I have. The card 3 is transported between the inner surface of the door 18 and the surface of the base plate 16. Further, a cover plate 32 as shown in FIGS. 4 and 21 is attached to the upper side of the door 18. The cover plate 32 covers and hides the printing unit 12 and the card issuing unit 13.

【0027】ロール紙2の取付機構4は、図5及び図6
に示すように、巻回されたロール紙2の中心孔であるロ
ール芯33が嵌め合わされる回転可能なスピンドル34
と、このスピンドル34を回転可能に支持する固定軸3
5と、ロール紙2をスピンドル34に固定するロール紙
取付部材36とを備えている。ロール紙取付部材36
は、ロール芯33の側方に位置する押さえ部37と、固
定軸35内に挿入して保持される被保持部38とを備え
ている。ここで、スピンドル34にロール芯33を嵌め
合わせることにより、ロール紙2が回転可能に支持され
る。
The mounting mechanism 4 for the roll paper 2 is shown in FIGS.
As shown in FIG. 7, a rotatable spindle 34 into which a roll core 33 which is a center hole of the rolled roll paper 2 is fitted.
And a fixed shaft 3 rotatably supporting the spindle 34.
5 and a roll paper mounting member 36 for fixing the roll paper 2 to the spindle 34. Roll paper attachment member 36
Has a holding portion 37 located on the side of the roll core 33 and a held portion 38 inserted and held in the fixed shaft 35. Here, the roll paper 2 is rotatably supported by fitting the roll core 33 to the spindle 34.

【0028】固定軸35は、挿入された被保持部38に
係止する弾性的に付勢された係止部39を備えている。
固定軸35は、ほぼ円筒形状としている。固定軸35の
基端面はケーシング15のフレームにねじ止めにより固
定している。固定軸35の外周にはスピンドル34が回
転可能に嵌合されている。固定軸35の先端部にはC字
リング41が嵌合されてスピンドル34の固定軸35か
らの脱落を防止している。
The fixed shaft 35 has an elastically urged locking portion 39 for locking the inserted held portion 38.
The fixed shaft 35 has a substantially cylindrical shape. The base end surface of the fixed shaft 35 is fixed to the frame of the casing 15 by screwing. A spindle 34 is rotatably fitted on the outer periphery of the fixed shaft 35. A C-shaped ring 41 is fitted to the distal end of the fixed shaft 35 to prevent the spindle 34 from dropping off the fixed shaft 35.

【0029】係止部39は、固定軸35の中央部付近に
形成された1本の直径線上に位置する2本の貫通孔4
2,42と、各貫通孔42に摺動可能に収容された例え
ば鋼球であるボール43と、各貫通孔42の外側にねじ
止めされた板ばねから成るばね44とから成る。このば
ね44は、自由端が各貫通孔42の外側を塞ぐように固
定軸35のDカット面にねじ止めされている。ここで、
ボール43を使用しているので、被保持部38は固定軸
35に対して円滑に回転することができる。また、ボー
ル43として鋼球を使用しているので、回転の長寿命化
を図ることができる。
The locking portion 39 has two through holes 4 formed on one diameter line formed near the center of the fixed shaft 35.
2, 42, a ball 43, for example, a steel ball slidably accommodated in each through hole 42, and a spring 44 made of a leaf spring screwed to the outside of each through hole 42. The spring 44 is screwed to the D-cut surface of the fixed shaft 35 so that the free end covers the outside of each through hole 42. here,
Since the ball 43 is used, the held portion 38 can rotate smoothly with respect to the fixed shaft 35. Further, since a steel ball is used as the ball 43, the life of rotation can be extended.

【0030】本実施形態では2本の貫通孔42を直線上
に配置しているが、これには限られず例えば90度等の
適宜な角度を開けて配置しても良い。また、本実施形態
では貫通孔42とボール43とばね44とを2組設けて
いるが、これには限られず1組としたり3組以上設けて
も良い。さらに、本実施形態ではばね44を板ばねとし
ているが、これには限られず例えば図7に示すようにボ
ール43を固定軸35の中心側に押圧する圧縮コイルば
ねとすることができる。この場合、ばね44の外周側を
押さえる当て板154を固定軸35のDカット面に取り
付ける。また、本実施形態ではボール43を鋼球として
いるが、これには限られず例えばプラスチックボールと
したり他の材質のものとすることができる。この場合、
被保持部38の着脱の際の節度感や操作感を変更するこ
とができる。すなわち、本実施形態のようにボール43
に鋼球を用いるとカチッとした硬い節度感を得ることが
できるのに対し、ボール43にプラスチックボールを使
用すると軟らかい操作感を得ることができる。
In the present embodiment, the two through-holes 42 are arranged on a straight line. However, the present invention is not limited to this, and they may be arranged at an appropriate angle such as 90 degrees. Further, in this embodiment, two sets of the through hole 42, the ball 43, and the spring 44 are provided. However, the present invention is not limited to this, and one set or three or more sets may be provided. Further, in the present embodiment, the spring 44 is a leaf spring, but is not limited to this, and may be a compression coil spring that presses the ball 43 toward the center of the fixed shaft 35 as shown in FIG. In this case, a contact plate 154 for pressing the outer peripheral side of the spring 44 is attached to the D-cut surface of the fixed shaft 35. Further, in the present embodiment, the ball 43 is a steel ball, but is not limited to this. For example, a plastic ball or another material can be used. in this case,
It is possible to change a moderation feeling and an operation feeling at the time of attaching and detaching the held portion 38. That is, as in the present embodiment, the ball 43
When a steel ball is used for the ball 43, a crisp and firm moderation feeling can be obtained, while when a plastic ball is used for the ball 43, a soft operation feeling can be obtained.

【0031】スピンドル34のフレーム側の端部には外
周側に突出したフランジ部34aが形成されている。そ
して、スピンドル34に嵌合されたロール芯33はフラ
ンジ部34aに当接して固定される。ここで、スピンド
ル34のフランジ34aのロール芯33が当接する面と
スピンドル34の先端面との長さはロール芯33の幅よ
りも僅かに短くしている。このため、固定軸35に装着
されたロール紙取付部材36の押さえ部37はロール芯
33に当接すると共にスピンドル34に対して僅かに隙
間を生ずる。これにより、押さえ部37がロール芯33
をフランジ34aに隙間無く押し付けることができる。
At the end of the spindle 34 on the frame side, a flange portion 34a protruding outward is formed. Then, the roll core 33 fitted to the spindle 34 contacts and is fixed to the flange portion 34a. Here, the length of the surface of the flange 34 a of the spindle 34 abutting on the roll core 33 and the distal end surface of the spindle 34 are slightly shorter than the width of the roll core 33. For this reason, the pressing portion 37 of the roll paper mounting member 36 mounted on the fixed shaft 35 comes into contact with the roll core 33 and a slight gap is formed with respect to the spindle 34. As a result, the pressing portion 37 is
Can be pressed against the flange 34a without any gap.

【0032】被保持部38は、固定軸35の中心孔35
aに挿入される中心軸としている。被保持部38の挿入
方向の先端部は円錐状としている。そして、被保持部3
8には、係止部39であるボール43,43が嵌入して
係止する係合凹部45が形成されている。係合凹部45
は被保持部38の挿入方向の先端部付近に環状に形成さ
れている。また、係合凹部45の挿入方向先端側の段
は、外周側を先端側に傾斜した押さえ面45aとしてい
る。
The held portion 38 has a central hole 35 of the fixed shaft 35.
The center axis is inserted into a. The tip of the held portion 38 in the insertion direction has a conical shape. And the held part 3
8 is formed with an engagement recess 45 into which the balls 43, which are the engagement portions 39, are fitted and locked. Engaging recess 45
Is formed in an annular shape near the tip of the held portion 38 in the insertion direction. Further, the step on the distal end side in the insertion direction of the engagement concave portion 45 has a pressing surface 45a whose outer peripheral side is inclined toward the distal end side.

【0033】さらに、押さえ部37は、外径がロール紙
2のロール芯33の内径よりも若干大きい円板としてい
る。本実施形態では押さえ部37を外径がロール芯33
の内径よりも若干大きい円板としているが、これには限
られず例えばロール紙2の全体の外径よりも大きい円板
としたり、図8に示すようにロール紙2の外径よりも長
い2本の腕部を有する十字形板とすることができる。こ
れらの場合、巻回したロール紙2の中心と外周部とが軸
方向にずれて円錐状になっていたり円柱状に巻回したロ
ール紙2が不整列で側面に凹凸がある場合には、ロール
紙2の側面を押さえ部37により押さえながら回転させ
ることができるので、ロール紙2の安定した供給を行う
ことができる。
Further, the pressing portion 37 is a disk whose outer diameter is slightly larger than the inner diameter of the roll core 33 of the roll paper 2. In the present embodiment, the outer diameter of the pressing portion 37 is the roll core 33.
The disk is slightly larger than the inner diameter of the roll paper 2, but is not limited thereto. For example, the disk may be larger than the entire outer diameter of the roll paper 2 or may be longer than the outer diameter of the roll paper 2 as shown in FIG. It can be a cross-shaped plate having the arms of a book. In these cases, when the center and the outer peripheral portion of the wound roll paper 2 are displaced in the axial direction to be conical or the roll paper 2 wound in a cylindrical shape is not aligned and has irregularities on the side surface, Since the side surface of the roll paper 2 can be rotated while being pressed by the pressing portion 37, the roll paper 2 can be stably supplied.

【0034】そして、被保持部38の挿入方向と反対側
の端面には押さえ部37を挟んで摘み46がねじ止めさ
れている。ここで、被保持部38での係合凹部45の形
成位置は、被保持部38を固定軸35に挿入して押さえ
部37がロール芯33に当接したときにボール43,4
3が係合凹部45の押さえ面45aを押圧する位置とし
ている。本実施形態ではロール紙取付部材36の被保持
部38と押さえ部37と摘み46とを別部材としている
が、これには限られず全体を一体成形しても良い。
A knob 46 is screwed to the end face of the held part 38 opposite to the insertion direction with the holding part 37 interposed therebetween. Here, the formation position of the engagement concave portion 45 in the held portion 38 is determined by inserting the held portion 38 into the fixed shaft 35 and pressing the balls 43, 4 when the pressing portion 37 abuts on the roll core 33.
Reference numeral 3 denotes a position at which the pressing surface 45a of the engaging recess 45 is pressed. In the present embodiment, the held portion 38, the pressing portion 37, and the knob 46 of the roll paper attachment member 36 are separate members, but the invention is not limited to this, and the whole may be integrally formed.

【0035】固定軸35の中心孔35aに被保持部38
を挿入すると、被保持部38の先端部がボール43,4
3をばね44,44に抗して外周側に移動させる。そし
て、押さえ部37がロール芯33に当接するまで被保持
部38を挿入する。これにより、ボール43,43はば
ね44,44により中心側に押圧されて係合凹部45に
嵌入する。ここで、ボール43は係合凹部45の押さえ
面45aに当接する。この押さえ面45aは外周側を挿
入方向側に傾斜させているので、被保持部38は挿入方
向に向けて付勢される。したがって、ロール紙取付部材
36を固定軸35に装着した後にロール芯33にがたつ
きが発生することを防止できる。
The held portion 38 is inserted into the center hole 35a of the fixed shaft 35.
Is inserted, the tip of the held portion 38 is
3 is moved to the outer peripheral side against the springs 44, 44. Then, the held portion 38 is inserted until the pressing portion 37 comes into contact with the roll core 33. As a result, the balls 43, 43 are pressed toward the center by the springs 44, 44 and fit into the engagement recesses 45. Here, the ball 43 comes into contact with the pressing surface 45 a of the engaging recess 45. Since the pressing surface 45a has its outer peripheral side inclined toward the insertion direction, the held portion 38 is urged in the insertion direction. Therefore, it is possible to prevent the roll core 33 from rattling after the roll paper mounting member 36 is mounted on the fixed shaft 35.

【0036】また、装着されたロール紙2は、スピンド
ル34及びロール紙取付部材36と一体になって固定軸
35に対して回転する。さらに、摘み46を引っ張ると
係合凹部45の押さえ面45aがボール43,43をば
ね44,44に抗して移動させる。そして、被保持部3
8を固定軸35から抜き出すことができる。
The mounted roll paper 2 rotates with respect to the fixed shaft 35 integrally with the spindle 34 and the roll paper mounting member 36. Further, when the knob 46 is pulled, the pressing surface 45a of the engaging concave portion 45 moves the balls 43, 43 against the springs 44, 44. And the held part 3
8 can be withdrawn from the fixed shaft 35.

【0037】ロール紙の取付機構4と第1取込ローラ4
7との間には、ドア18に取り付けられた装着センサ2
0が配置されている。この装着センサ20により、ロー
ル紙2が装着されているか、または全て使用して無くな
ってしまったかを検出することができる。
Roll paper mounting mechanism 4 and first take-in roller 4
7 between the mounting sensor 2 attached to the door 18.
0 is arranged. The mounting sensor 20 can detect whether the roll paper 2 is mounted or whether the roll paper 2 has been completely used and has been lost.

【0038】そして、ロール紙の取付機構4から取り出
されたロール紙2は、第1取込機構5に引き込まれる。
第1取込機構5は、図9に示すように、第1取込ローラ
47と、この第1取込ローラ47を回転させる直流モー
タから成る駆動モータ48と、第1取込ローラ47にロ
ール紙2を押し付けるテンションローラ49とを備えて
いる。第1取込ローラ47は第1サイド板50とベース
板16とにより回転可能に支持されている。この第1取
込ローラ47は、駆動モータ48に歯車列156により
連結されて回転する。テンションローラ49はホルダ5
1により回転可能に支持されている。このホルダ51は
第2サイド板52とベース板16とにより揺動可能に支
持されている。さらに、ホルダ51は、ばね(図示せ
ず)によりテンションローラ49を第1取込ローラ47
に付勢している。
Then, the roll paper 2 taken out from the roll paper mounting mechanism 4 is drawn into the first take-in mechanism 5.
As shown in FIG. 9, the first take-in mechanism 5 includes a first take-up roller 47, a drive motor 48 including a DC motor for rotating the first take-up roller 47, and a first take-up roller 47. And a tension roller 49 for pressing the paper 2. The first intake roller 47 is rotatably supported by the first side plate 50 and the base plate 16. The first intake roller 47 is connected to a drive motor 48 by a gear train 156 and rotates. The tension roller 49 is the holder 5
1 rotatably supported. The holder 51 is swingably supported by the second side plate 52 and the base plate 16. Further, the holder 51 uses a spring (not shown) to connect the tension roller 49 to the first intake roller 47.
It is energizing.

【0039】ループ機構6は、図9〜図11に示すよう
に、ループローラ53と、このループローラ53を回転
可能に支持するループレバー54とを備えている。ルー
プレバー54の基端部は第2サイド板52とベース板1
6とにより回転可能に支持されている。この支持位置は
第1取込ローラ47と第2取込ローラ55とのロール紙
2の最短経路(図10中一点鎖線で示す)にループレバ
ー54が跨るものとしている。そして、ループレバー5
4の裏側にはガイド突起56が形成されている。また、
このガイド突起56に向き合うベース板16には、図9
及び図13に示すように円弧形状のスライド孔57が形
成されている。スライド孔57の形成位置は、ループレ
バー54がほぼ水平な状態から約45度下方に傾斜する
範囲で回転可能な位置としている。
As shown in FIGS. 9 to 11, the loop mechanism 6 includes a loop roller 53 and a loop lever 54 that rotatably supports the loop roller 53. The base end of the loop lever 54 is connected to the second side plate 52 and the base plate 1.
6 so as to be rotatable. The support position is such that the loop lever 54 straddles the shortest path (indicated by a dashed line in FIG. 10) of the roll paper 2 between the first intake roller 47 and the second intake roller 55. And the loop lever 5
A guide protrusion 56 is formed on the back side of the fourth. Also,
The base plate 16 facing the guide protrusion 56 has a structure shown in FIG.
As shown in FIG. 13, an arc-shaped slide hole 57 is formed. The slide hole 57 is formed at a position where the loop lever 54 can rotate within a range in which the loop lever 54 is inclined downward by about 45 degrees from a substantially horizontal state.

【0040】さらに、ベース板16の裏側でスライド孔
57の最下部にはガイド突起56の存在を検出するルー
プセンサ58が取り付けられている。このため、ループ
レバー54が最も下がった状態ではガイド突起56がル
ープセンサ58により検出される。また、ループレバー
54が上方に回転した状態ではガイド突起56がループ
センサ58から外れて検出されない。
Further, a loop sensor 58 for detecting the presence of the guide projection 56 is attached to the lower side of the slide hole 57 on the back side of the base plate 16. Therefore, when the loop lever 54 is at its lowest position, the guide protrusion 56 is detected by the loop sensor 58. Further, when the loop lever 54 is rotated upward, the guide protrusion 56 is disengaged from the loop sensor 58 and is not detected.

【0041】これにより、図10に示すように第1取込
機構5と第2取込機構7との間でロール紙2が十分な長
さのループ59を形成している場合は、ループローラ5
3が自重でロール紙2を押し下げてループレバー54が
最も下がった状態になるので、ガイド突起56がループ
センサ58により検出される。また、第1取込機構5と
第2取込機構7との間でロール紙2のループ長が短い場
合は、ロール紙2がループローラ53を押し上げてルー
プレバー54が上方に回転した状態(図中二点鎖線で示
す)になるので、ガイド突起56がループセンサ58に
より検出されなくなる。このループセンサ58の非検出
により第1取込機構5を作動させて、ロール紙2のルー
プ59を十分な長さにする。このループ機構6によれば
ループレバー54が第1取込ローラ47と第2取込ロー
ラ55との最短経路に跨っているので、ロール紙2を装
着する際にループローラ53に掛け忘れて最短経路にシ
ョートカットして掛けてしまうことを防止できる。
Accordingly, when the roll paper 2 forms a loop 59 having a sufficient length between the first taking-in mechanism 5 and the second taking-in mechanism 7 as shown in FIG. 5
3 presses down the roll paper 2 by its own weight, and the loop lever 54 is in the lowest position. Therefore, the guide protrusion 56 is detected by the loop sensor 58. When the loop length of the roll paper 2 is short between the first capture mechanism 5 and the second capture mechanism 7, the roll paper 2 pushes up the loop roller 53 and the loop lever 54 rotates upward ( (Shown by a two-dot chain line in the figure), so that the guide projection 56 is not detected by the loop sensor 58. By the non-detection of the loop sensor 58, the first take-in mechanism 5 is operated, and the loop 59 of the roll paper 2 is made to have a sufficient length. According to the loop mechanism 6, the loop lever 54 straddles the shortest path between the first take-in roller 47 and the second take-up roller 55. It is possible to prevent a shortcut from being applied to a route.

【0042】また、本実施形態ではループレバー54を
回転可能なものとしているが、これには限られず図12
に示すようにループレバー54を上下に摺動可能なもの
とすることができる。この場合もループレバー54’を
第1取込ローラ47と第2取込ローラ55とのロール紙
2の最短経路に跨らせることにより、ロール紙2を装着
する際にループローラ53に掛け忘れることを防止でき
る。
In this embodiment, the loop lever 54 is rotatable. However, the present invention is not limited to this.
The loop lever 54 can be slid up and down as shown in FIG. Also in this case, the loop lever 54 'is straddled over the shortest path of the roll paper 2 between the first take-in roller 47 and the second take-up roller 55, so that when the roll paper 2 is mounted, the loop lever 53' is forgotten to be hung on the loop roller 53. Can be prevented.

【0043】第2取込機構7は、図9に示すように、第
2取込ローラ55と、この第2取込ローラ55を回転さ
せるステッピングモータから成る駆動モータ60と、第
2取込ローラ55にロール紙2を押し付けるテンション
ローラ61とを備えている。第2取込ローラ55は第2
サイド板52とベース板16とにより回転可能に支持さ
れている。第2取込ローラ55と駆動モータ60とは、
モータプーリ62と歯付ベルト63とローラプーリ64
とにより連結されている。テンションローラ61はホル
ダ65により回転可能に支持されている。このホルダ6
5は第3サイド板66とベース板16とにより揺動可能
に支持されている。さらに、ホルダ65は、捻りコイル
ばねから成る付勢ばね67によりテンションローラ61
を第2取込ローラ55に付勢している。
As shown in FIG. 9, the second taking-in mechanism 7 includes a second taking-in roller 55, a driving motor 60 composed of a stepping motor for rotating the second taking-in roller 55, and a second taking-in roller. 55 is provided with a tension roller 61 for pressing the roll paper 2. The second intake roller 55 is
It is rotatably supported by the side plate 52 and the base plate 16. The second intake roller 55 and the drive motor 60
Motor pulley 62, toothed belt 63, and roller pulley 64
And are connected by The tension roller 61 is rotatably supported by a holder 65. This holder 6
5 is swingably supported by the third side plate 66 and the base plate 16. Further, the holder 65 is held by the tension roller 61 by an urging spring 67 composed of a torsion coil spring.
To the second intake roller 55.

【0044】第2取込ローラ55とカット機構8との間
には、ドア18に取り付けられたカット位置決めセンサ
21が配置されている。カット位置決めセンサ21は、
ロール紙2に形成された孔を検出することによりロール
紙2をカード1枚分の長さだけカット機構8に搬送する
ためのものである。
The cut positioning sensor 21 attached to the door 18 is arranged between the second intake roller 55 and the cutting mechanism 8. The cut positioning sensor 21
By detecting a hole formed in the roll paper 2, the roll paper 2 is transported to the cutting mechanism 8 by a length corresponding to one card.

【0045】さらに、カード待機部9の下流部には、ド
ア18に取り付けられたカット長センサ22が配置され
ている。このカット長センサ22によりロール紙2の先
端が検知されたときにカット機構8を作動させて切断し
カード3を作成している。
Further, a cut length sensor 22 attached to the door 18 is disposed downstream of the card standby section 9. When the leading end of the roll paper 2 is detected by the cut length sensor 22, the cut mechanism 8 is operated to cut the roll paper 2 to produce the card 3.

【0046】カット機構8は、図9及び図13に示すよ
うに、ロータリカッタ68と駆動モータ69とを備えて
いる。ロータリカッタ68は、図14に示すように、ブ
ラケット70に固定された固定刃71と、この固定刃7
1と平行かつ回転可能に設けられた回転刃72と、回転
刃72の一端部に固着されたカッタアーム73とを有し
ている。回転刃72は円柱の一部を面取りして断面D字
形状としている。そして、回転刃72の面取り面72a
と固定刃71の一側縁との間にロール紙2を通し、回転
刃72を回転させて固定刃71との間の剪断力によりロ
ール紙2を切断する。カッタアーム73には長手方向の
溝73aが形成されている。この溝73aに駆動モータ
69によって回転されるカムリング74上のカムローラ
75が入れられている。このため、駆動モータ69の回
転によりカムリング74とカムローラ75とカッタアー
ム73を介して回転刃72が回転してロール紙2を切断
することができる。そして、ロール紙2はカットされる
ことによりカード3となる。
The cutting mechanism 8 includes a rotary cutter 68 and a drive motor 69, as shown in FIGS. As shown in FIG. 14, the rotary cutter 68 includes a fixed blade 71 fixed to a bracket 70 and a fixed blade 7 fixed to the bracket 70.
The rotary blade 72 includes a rotary blade 72 provided in a rotatable manner in parallel with the rotary blade 1 and a cutter arm 73 fixed to one end of the rotary blade 72. The rotary blade 72 has a D-shaped cross section obtained by chamfering a part of a cylinder. And the chamfered surface 72a of the rotary blade 72
The roll paper 2 is passed between the fixed blade 71 and one side edge of the fixed blade 71, and the rotary blade 72 is rotated to cut the roll paper 2 by the shearing force between the fixed blade 71. The cutter arm 73 has a longitudinal groove 73a. A cam roller 75 on a cam ring 74 rotated by a drive motor 69 is inserted into the groove 73a. Therefore, the rotation of the drive motor 69 causes the rotary blade 72 to rotate via the cam ring 74, the cam roller 75, and the cutter arm 73, thereby cutting the roll paper 2. The roll paper 2 is cut into the card 3.

【0047】また、ベース板16の裏側には、カッタア
ーム73の位置を検出するカッタセンサ76が取り付け
られている。このカッタセンサ76でカッタアーム73
の位置を検出することにより、回転刃72がホームポジ
ションにあるか否かを検知することができる。
On the back side of the base plate 16, a cutter sensor 76 for detecting the position of the cutter arm 73 is attached. The cutter arm 73 is provided by the cutter sensor 76.
, It is possible to detect whether the rotary blade 72 is at the home position.

【0048】カード待機部9は、カード3を搬送すると
いう指令がホストから出されるまでの間、カード3を保
持して待機させるものである。このカード待機部9は、
図9及び図10に示すように、プッシュプレート77と
待機搬送ローラ78と待機テンションローラ79とを備
えている。プッシュプレート77は、第3ガイド28に
沿ったコの字形状の板から成り、第3ガイド28に形成
された開口部からカード通路に露出している。そして、
プッシュプレート77は、カード通路側に圧縮コイルば
ねから成る付勢ばね80により付勢されている。この付
勢ばね80はベース板16にねじ止めされたブラケット
81により支持されている。これにより、カード3はプ
ッシュプレート77と第4ガイド29との間で付勢され
ながら挟持されるので移動できなくなり待機される。
The card standby section 9 holds the card 3 and waits until a command to convey the card 3 is issued from the host. This card standby unit 9
As shown in FIGS. 9 and 10, a push plate 77, a standby conveyance roller 78, and a standby tension roller 79 are provided. The push plate 77 is formed of a U-shaped plate along the third guide 28, and is exposed to the card passage from an opening formed in the third guide 28. And
The push plate 77 is urged toward the card passage by an urging spring 80 composed of a compression coil spring. The biasing spring 80 is supported by a bracket 81 screwed to the base plate 16. As a result, the card 3 is pinched while being urged between the push plate 77 and the fourth guide 29, so that the card 3 cannot move and is on standby.

【0049】待機搬送ローラ78と待機テンションロー
ラ79とはカード通路を挟んで向き合っている。待機搬
送ローラ78は、図9に示すように第4サイド板82と
ベース板16とにより回転可能に支持されている。この
待機搬送ローラ78は、直流モータから成る搬送モータ
83にモータプーリ84と歯付ベルトから成る駆動ベル
ト87と搬送大プーリ85と搬送小プーリ86と歯付ベ
ルト88とで連結されて回転される。そして、待機テン
ションローラ79は、図9に示すようにソレノイド89
によりカード通路に対して出没可能とされている。
The standby transport roller 78 and the standby tension roller 79 face each other across the card path. The standby conveyance roller 78 is rotatably supported by the fourth side plate 82 and the base plate 16 as shown in FIG. The standby transport roller 78 is rotated by being connected to a transport motor 83 composed of a DC motor by a motor pulley 84, a drive belt 87 composed of a toothed belt, a large transport pulley 85, a small transport pulley 86, and a toothed belt 88. The standby tension roller 79 is connected to a solenoid 89 as shown in FIG.
With this, it is possible to appear in the card passage.

【0050】図15及び図16に示すように、待機テン
ションローラ79は2つのローラから成り、アーム90
の先端部にピン91により回転可能に支持されている。
アーム90は、第5サイド板92とベース板16とによ
り軸93を中心として回転可能に支持されている。アー
ム90は、捻りコイルばねから成る付勢ばね94により
待機テンションローラ79がカード通路に進出する向き
に付勢されている。ピン91は仲介レバー95を介して
ソレノイド89の鉄心96に連結されている。このた
め、ソレノイド89の励磁によりアーム90が付勢ばね
94に抗して回転される。これにより、待機テンション
ローラ79がカード通路から退避される。
As shown in FIGS. 15 and 16, the standby tension roller 79 is composed of two rollers.
Are rotatably supported by pins 91.
The arm 90 is rotatably supported about a shaft 93 by a fifth side plate 92 and the base plate 16. The arm 90 is urged by an urging spring 94 composed of a torsion coil spring in a direction in which the standby tension roller 79 advances into the card path. The pin 91 is connected to the iron core 96 of the solenoid 89 via the intermediate lever 95. Therefore, the arm 90 is rotated against the biasing spring 94 by the excitation of the solenoid 89. As a result, the standby tension roller 79 is retracted from the card path.

【0051】そして、ソレノイド89が励磁され待機テ
ンションローラ79がカード通路から退避したときはプ
ッシュプレート77がカード通路に突出して第4ガイド
29との間でカード3を挟んで移動できなくすると共に
待機搬送ローラ78が空回りするので、カード3は待機
状態となる。また、ソレノイド89が消磁されて待機テ
ンションローラ79が付勢ばね94によりカード通路に
突出すると待機搬送ローラ78が待機テンションローラ
79と共にカード3を挟持してカード3を搬送する。
When the solenoid 89 is excited and the standby tension roller 79 is retracted from the card path, the push plate 77 protrudes into the card path so that the push plate 77 cannot move with the fourth guide 29 sandwiching the card 3 and stands by. Since the conveying roller 78 idles, the card 3 enters a standby state. When the solenoid 89 is demagnetized and the standby tension roller 79 projects into the card path by the urging spring 94, the standby transport roller 78 sandwiches the card 3 together with the standby tension roller 79 and transports the card 3.

【0052】カット長センサ22の下流側には、第1の
直線搬送路159に連続して直角に曲がる屈曲部98が
形成されている。この屈曲部98にはカード送り機構1
0が設けられている。カード送り機構10は、屈曲性の
あるカード3を第1の直線搬送路159から所定の角度
を有する屈曲部98を介して第2の直線搬送路160に
走行させるようにしたものである。このカード送り機構
10は、図1と図9と図17と図18に示すように、屈
曲部98の外側に配置した第1駆動ローラ99及び第2
駆動ローラ100と、屈曲部98の内側に配置すると共
に第1駆動ローラ99及び第2駆動ローラ100に同時
に当接可能な共通ローラ97と、共通ローラ97を移動
可能に保持すると共に共通ローラ97を第1駆動ローラ
99及び第2駆動ローラ100の間に向けて付勢する保
持手段161とを備えている。
On the downstream side of the cut length sensor 22, there is formed a bent portion 98 which bends at a right angle continuously to the first linear transport path 159. The card feeding mechanism 1
0 is provided. The card feed mechanism 10 is configured to cause the flexible card 3 to travel from the first linear transport path 159 to the second linear transport path 160 via the bent portion 98 having a predetermined angle. As shown in FIGS. 1, 9, 17 and 18, the card feed mechanism 10 includes a first driving roller 99 and a second driving roller
A driving roller 100, a common roller 97 disposed inside the bent portion 98 and capable of simultaneously abutting on the first driving roller 99 and the second driving roller 100, and a common roller 97 movably held and the common roller 97 There is provided holding means 161 for urging between the first drive roller 99 and the second drive roller 100.

【0053】第1駆動ローラ99は第3ガイド28の開
口部からカード通路に露出する。第2駆動ローラ100
は第5ガイド30の開口部からカード通路に露出する。
共通ローラ97は、第4ガイド29の開口部からカード
通路に露出すると共に、第1駆動ローラ99及び第2駆
動ローラ100を押圧するテンションローラである。こ
の共通ローラ97の直径は、カード3が屈曲部98を搬
送する際にカール癖が付いて印字部12等で引っ掛かる
といった悪影響が生じない程度に小さくしている。この
ため、カード送り機構10の小型化を図ることができ
る。
The first drive roller 99 is exposed from the opening of the third guide 28 to the card passage. Second drive roller 100
Are exposed to the card passage from the opening of the fifth guide 30.
The common roller 97 is a tension roller that is exposed to the card passage from the opening of the fourth guide 29 and presses the first drive roller 99 and the second drive roller 100. The diameter of the common roller 97 is so small that the card 3 has a curl when transporting the bent portion 98 and is not adversely affected by the card 3 being caught by the printing unit 12 or the like. Therefore, the size of the card feeding mechanism 10 can be reduced.

【0054】さらに、第1駆動ローラ99と共通ローラ
97との接触点は屈曲部98及び第1の直線搬送路15
9の境界よりも僅かに屈曲部98側にある。また、第2
駆動ローラ100と共通ローラ97との接触点は屈曲部
98及び第2の直線搬送路160の境界部分にある。
Further, the point of contact between the first drive roller 99 and the common roller 97 is determined by the bent portion 98 and the first linear transport path 15.
9 is slightly closer to the bent portion 98 than the boundary. Also, the second
The point of contact between the drive roller 100 and the common roller 97 is at the boundary between the bent portion 98 and the second linear transport path 160.

【0055】そして、保持手段161は、第1駆動ロー
ラ99及び共通ローラ97の間にのみカード3が挟み込
まれたときに第2駆動ローラ100及び共通ローラ97
の間に隙間Gを形成すると共に、第2駆動ローラ100
及び共通ローラ97の間にのみカード3が挟み込まれた
ときに第1駆動ローラ99及び共通ローラ97の間に隙
間を形成するように共通ローラ97を移動可能に保持し
ている。この保持手段161は、共通ローラ97を回転
可能に支持してベース板16に対して摺動可能なテンシ
ョンレバー101と、このテンションレバー101を摺
動方向Sに沿って案内する第1ガイド軸106及び第2
ガイド軸108と、テンションレバー101の摺動方向
Sを微調整する調整板104と、共通ローラ97を各駆
動ローラ99,100に付勢する付勢ばね112とを備
えている。
When the card 3 is sandwiched only between the first driving roller 99 and the common roller 97, the holding means 161 holds the second driving roller 100 and the common roller 97.
A gap G is formed between the second driving roller 100
The common roller 97 is movably held so as to form a gap between the first drive roller 99 and the common roller 97 when the card 3 is sandwiched only between the common rollers 97. The holding means 161 includes a tension lever 101 that rotatably supports the common roller 97 and slides with respect to the base plate 16, and a first guide shaft 106 that guides the tension lever 101 along the sliding direction S. And the second
A guide shaft 108, an adjustment plate 104 for finely adjusting the sliding direction S of the tension lever 101, and an urging spring 112 for urging the common roller 97 toward each of the driving rollers 99 and 100 are provided.

【0056】テンションレバー101は、図1に示すよ
うに各駆動ローラ99,100の回転中心を結んだ線の
中点Tから当該線に対して直交方向の直線D上を摺動可
能としている。このとき、共通ローラ97及び第1駆動
ローラ99の中心距離Lと共通ローラ97及び第2駆動
ローラ100の中心距離Lとが等しくなると共に、直線
Dを中心として共通ローラ97の中心と第1駆動ローラ
99の中心とを結んだ線と共通ローラ97の中心と第2
駆動ローラ100の中心とを結んだ線とがいずれも角度
θとなる。
As shown in FIG. 1, the tension lever 101 is slidable on a straight line D perpendicular to the line from the midpoint T connecting the rotation centers of the drive rollers 99 and 100. At this time, the center distance L between the common roller 97 and the first drive roller 99 is equal to the center distance L between the common roller 97 and the second drive roller 100, and the center of the common roller 97 and the first drive centered on the straight line D. The line connecting the center of the roller 99, the center of the common roller 97 and the second
A line connecting the center of the driving roller 100 is an angle θ.

【0057】テンションレバー101の各駆動ローラ9
9,100側の先端部には、共通ローラ97を回転可能
に支持するローラ軸102が取り付けられている。第1
ガイド軸106は、ベース板16の第1孔103及び調
整板104の調整長孔105を貫通してベース板16の
裏側に突出している。第2ガイド軸108は、ベース板
16の第2孔107を貫通してベース板16の裏側に突
出している。第1ガイド軸106とローラ軸102とは
同軸上に位置して1本のボルト109でねじ止めされ
る。
Each drive roller 9 of the tension lever 101
A roller shaft 102 that rotatably supports the common roller 97 is attached to the distal end portion on the side of 9, 100. First
The guide shaft 106 penetrates through the first hole 103 of the base plate 16 and the adjustment slot 105 of the adjustment plate 104 and protrudes to the back side of the base plate 16. The second guide shaft 108 penetrates through the second hole 107 of the base plate 16 and protrudes to the back side of the base plate 16. The first guide shaft 106 and the roller shaft 102 are located coaxially and screwed with one bolt 109.

【0058】第1孔103は、第1ガイド軸106の径
よりも大きく形成している。このため、第1ガイド軸1
06は第1孔103に挿入した状態で各方向に移動可能
である。また、調整板104の調整長孔105はテンシ
ョンレバー101の摺動方向Sに沿った長孔であると共
に第1ガイド軸106の径と同等の幅としている。この
ため、第1ガイド軸106は調整長孔105に案内され
て摺動方向Sに移動する。さらに、調整板104は摺動
方向Sと直交する方向に沿った止着長孔110,110
を有している。そして、テンションレバー101を各駆
動ローラ99,100の回転中心を結んだ線方向、即ち
摺動方向Sと直交する方向にずらすことにより、共通ロ
ーラ97の各駆動ローラ99,100に対するパッド圧
を等しくするようテンションレバー101の向きの微調
整を行ってから止着長孔110,110をベース板16
の裏側にねじ止めしている。
The first hole 103 is formed larger than the diameter of the first guide shaft 106. For this reason, the first guide shaft 1
Reference numeral 06 is movable in each direction while being inserted into the first hole 103. The adjustment slot 105 of the adjustment plate 104 is a slot along the sliding direction S of the tension lever 101 and has a width equal to the diameter of the first guide shaft 106. Therefore, the first guide shaft 106 moves in the sliding direction S while being guided by the adjustment slot 105. Further, the adjusting plate 104 has fastening slots 110, 110 along a direction orthogonal to the sliding direction S.
have. By shifting the tension lever 101 in a line direction connecting the rotation centers of the drive rollers 99 and 100, that is, in a direction orthogonal to the sliding direction S, the pad pressure of the common roller 97 with respect to each of the drive rollers 99 and 100 is made equal. After the fine adjustment of the direction of the tension lever 101 is performed, the fastening long holes 110 and 110 are inserted into the base plate 16.
It is screwed to the back side of.

【0059】ここで、調整板104の止め付け位置は、
図1に示すように、共通ローラ97及び第1駆動ローラ
99の中心距離Lと共通ローラ97及び第2駆動ローラ
100の中心距離Lとが等しくなると共に、テンション
レバー101の摺動方向Sの延長線を中心として共通ロ
ーラ97の中心と第1駆動ローラ99の中心とを結んだ
線と共通ローラ97の中心と第2駆動ローラ100の中
心とを結んだ線とが等しい角度θを成すようにしてい
る。
Here, the fixing position of the adjusting plate 104 is as follows.
As shown in FIG. 1, the center distance L between the common roller 97 and the first drive roller 99 is equal to the center distance L between the common roller 97 and the second drive roller 100, and the tension lever 101 is extended in the sliding direction S. A line connecting the center of the common roller 97 and the center of the first drive roller 99 with respect to the line and a line connecting the center of the common roller 97 and the center of the second drive roller 100 form an equal angle θ. ing.

【0060】図18に示すように、第2孔107はテン
ションレバー101の摺動方向Sに沿った長孔であると
共に第2ガイド軸108の径と同等の幅としている。こ
のため、第2ガイド軸108は第2孔107に案内され
て摺動方向Sに移動する。そして、第1ガイド軸106
が調整長孔105により案内されると共に第2ガイド軸
108が第2孔107により案内されることにより、テ
ンションレバー101が摺動方向Sに摺動される。ここ
で、第2孔107及び第2ガイド軸108は、調整長孔
105及び第1ガイド軸106から十分な距離を設けて
配置している。このため、各ガイド軸106,108と
各孔105,107との組立誤差によりテンションレバ
ー101の摺動方向Sがずれることを極力抑えることが
できる。
As shown in FIG. 18, the second hole 107 is a long hole along the sliding direction S of the tension lever 101 and has a width equal to the diameter of the second guide shaft 108. Therefore, the second guide shaft 108 is guided by the second hole 107 and moves in the sliding direction S. Then, the first guide shaft 106
Is guided by the adjustment elongated hole 105 and the second guide shaft 108 is guided by the second hole 107, so that the tension lever 101 is slid in the sliding direction S. Here, the second hole 107 and the second guide shaft 108 are arranged with a sufficient distance from the adjustment elongated hole 105 and the first guide shaft 106. For this reason, it is possible to minimize the deviation of the sliding direction S of the tension lever 101 due to an assembly error between each of the guide shafts 106 and 108 and each of the holes 105 and 107.

【0061】本実施形態では第1ガイド軸106の位置
を調整板104により摺動方向Sと直交する方向に調整
可能とすると共に第2ガイド軸108は摺動方向Sと直
交する方向に調整できないようにしているが、これには
限られず第2ガイド軸108を調整板104により支持
させて摺動方向Sと直交する方向に調整可能とすると共
に第1孔103を摺動方向Sに沿った長孔として第1ガ
イド軸106を摺動方向Sと直交する方向に調整できな
いようにしても良い。また、本実施形態では第1ガイド
軸106の位置を調整板104により調整可能としてい
るが、調整板104を使用することには限られず、調整
板104を使用せずに例えば第1ガイド軸106をテン
ションレバー101に対して回転可能な偏心軸として、
第1ガイド軸106の回転によりテンションレバー10
1の摺動方向Sを微調整するようにしても良い。
In this embodiment, the position of the first guide shaft 106 can be adjusted in the direction perpendicular to the sliding direction S by the adjusting plate 104, and the second guide shaft 108 cannot be adjusted in the direction perpendicular to the sliding direction S. However, the present invention is not limited to this, and the second guide shaft 108 is supported by the adjusting plate 104 so that the second guide shaft 108 can be adjusted in a direction orthogonal to the sliding direction S, and the first hole 103 extends along the sliding direction S. As a long hole, the first guide shaft 106 may not be adjusted in a direction perpendicular to the sliding direction S. In the present embodiment, the position of the first guide shaft 106 is adjustable by the adjustment plate 104. However, the present invention is not limited to the use of the adjustment plate 104. For example, the first guide shaft 106 may be used without using the adjustment plate 104. As an eccentric shaft rotatable with respect to the tension lever 101,
The rotation of the first guide shaft 106 causes the tension lever 10 to rotate.
1 may be finely adjusted in the sliding direction S.

【0062】さらに、ベース板16の裏側の第1ガイド
軸106と第2ガイド軸108との間にはばね掛け軸1
11が固着されている。そして、ばね掛け軸111と第
2ガイド軸108とには引張コイルばねから成る付勢ば
ね112が掛け渡されている。このため、テンションレ
バー101は共通ローラ97を各コーナー搬送ローラ9
9,100に当接する方向に付勢する。ここで、各コー
ナー搬送ローラ99,100はテンションレバー101
の摺動方向Sに対して等角度θの位置に配置しているの
で、共通ローラ97からの付勢力は各コーナー搬送ロー
ラ99,100で等しく分圧される。なお、図中符号1
13の長孔は、ばね掛け軸111のベース板16の表側
に僅かに飛び出した部分との干渉を避けるためものであ
る。
Further, between the first guide shaft 106 and the second guide shaft 108 on the back side of the base plate 16,
11 is fixed. An urging spring 112 formed of a tension coil spring is stretched between the spring hook shaft 111 and the second guide shaft 108. Therefore, the tension lever 101 connects the common roller 97 to each corner transport roller 9.
9 and 100 are urged. Here, each of the corner transport rollers 99 and 100 is a tension lever 101.
Are arranged at the same angle θ with respect to the sliding direction S, the urging force from the common roller 97 is equally divided by the corner transport rollers 99 and 100. Note that reference numeral 1 in FIG.
The slot 13 is provided to avoid interference with a portion of the spring hanging shaft 111 slightly projecting to the front side of the base plate 16.

【0063】また、第1駆動ローラ99は、図9に示す
ように第4サイド板82とベース板16とにより回転可
能に支持される。この第1駆動ローラ99は、搬送モー
タ83にモータプーリ84と駆動ベルト87と搬送大プ
ーリ85と搬送小プーリ86と歯付ベルト88とで連結
されて回転される。さらに、第2駆動ローラ100は、
第6サイド板114とベース板16とにより回転可能に
支持される。第2駆動ローラ100は、搬送モータ83
にモータプーリ84と駆動ベルト87と搬送大プーリ8
5と再生部搬送ローラ115と歯付ベルト116とで連
結されて回転される。
The first drive roller 99 is rotatably supported by the fourth side plate 82 and the base plate 16 as shown in FIG. The first drive roller 99 is connected to a transport motor 83 by a motor pulley 84, a drive belt 87, a large transport pulley 85, a small transport pulley 86, and a toothed belt 88 and rotated. Furthermore, the second drive roller 100
It is rotatably supported by the sixth side plate 114 and the base plate 16. The second drive roller 100 includes a transport motor 83
, A motor pulley 84, a driving belt 87 and a large conveying pulley 8
5, the reproducing unit conveying roller 115 and the toothed belt 116 are connected to each other and rotated.

【0064】ところで、図9及び図10に示すように、
第3ガイド28の下流側の端部は第1駆動ローラ99と
第2駆動ローラ100との間に位置する。そして、第4
ガイド29は共通ローラ97に沿って円弧状に直角に折
れ曲がり印字部12まで連続している。また、第5ガイ
ド30が収納機構14から第2駆動ローラ100を経て
印字部12まで連続している。
As shown in FIGS. 9 and 10,
The downstream end of the third guide 28 is located between the first drive roller 99 and the second drive roller 100. And the fourth
The guide 29 is bent at a right angle in an arc shape along the common roller 97 and continues to the printing unit 12. The fifth guide 30 is continuous from the storage mechanism 14 to the printing unit 12 via the second drive roller 100.

【0065】ここで、収納機構14から第3ガイド28
の下流端部までの間にセレクタ117が設けられてい
る。セレクタ117は、図31に示すように平板形状の
板ばねで、収納機構14側の端部、即ち上端部117a
を下方に直角に折り曲げてリジェクトスタッカ121に
ねじ止めされている。また、セレクタ117の反対側の
端部、即ち下端部117bは第3ガイド28の下流端部
で上方に僅かに折れ曲がり第4ガイド29のカード搬送
面上に位置している。なお、図31中、符号117cは
リジェクト搬送ローラ118がカード通路に露出する開
口部である。
Here, the third guide 28 from the storage mechanism 14
The selector 117 is provided up to the downstream end of the selector 117. The selector 117 is a flat plate-shaped leaf spring as shown in FIG. 31 and has an end on the storage mechanism 14 side, that is, an upper end 117a.
Is bent downward at a right angle and is screwed to the reject stacker 121. The opposite end of the selector 117, that is, the lower end 117 b, is slightly bent upward at the downstream end of the third guide 28, and is located on the card conveying surface of the fourth guide 29. In FIG. 31, reference numeral 117c denotes an opening through which the reject conveyance roller 118 is exposed to the card path.

【0066】このセレクタ117は通常はばね圧で下方
に位置してカード通路を塞いでいる。そして、カード3
が正方向に搬送されるときは、セレクタ117の下端部
117bを押し上げて屈曲部98を通過する。また、カ
ード3がライトリード部11から逆方向に搬送されると
きは、カード3はセレクタ117の下端部117bによ
り上側に案内されて第1駆動ローラ99及び共通ローラ
97に取り込まれることなく収納機構14に搬送され
る。
The selector 117 is normally located below by a spring pressure to close the card passage. And card 3
Is transported in the forward direction, the lower end 117 b of the selector 117 is pushed up and passes through the bent portion 98. When the card 3 is conveyed from the write / read section 11 in the reverse direction, the card 3 is guided upward by the lower end 117 b of the selector 117 and is not taken in by the first drive roller 99 and the common roller 97. 14.

【0067】また、セレクタ117の上端部117a付
近のカード通路には、リジェクト搬送ローラ118と、
このリジェクト搬送ローラ118にカード3を押し付け
るテンションローラ119とが向き合って配置されてい
る。リジェクト搬送ローラ118は第4サイド板82と
ベース板16とにより回転可能に支持されている。この
リジェクト搬送ローラ118は、図13に示すように第
1駆動ローラ99とギヤにより連結されている。このた
め、例えば図9及び図10中でカード3を逆方向に搬送
する場合は各コーナー搬送ローラ99,100を右回転
方向に回転させるので、リジェクト搬送ローラ118は
左回転方向に回転されてカード3が収納機構14に搬送
される。さらに、テンションローラ119はホルダ12
0により回転可能に支持されている。このホルダ120
は第6サイド板114とベース板16とにより回転可能
に支持されている。さらに、ホルダ120は、ばね(図
示せず)によりテンションローラ119をリジェクト搬
送ローラ118に付勢している。
In the card path near the upper end 117a of the selector 117, a reject conveyance roller 118 is provided.
A tension roller 119 that presses the card 3 against the reject conveyance roller 118 is disposed facing the reject conveyance roller 118. The reject transport roller 118 is rotatably supported by the fourth side plate 82 and the base plate 16. The reject transport roller 118 is connected to the first drive roller 99 by a gear as shown in FIG. For this reason, for example, when the card 3 is transported in the reverse direction in FIGS. 9 and 10, the corner transport rollers 99 and 100 are rotated clockwise, and the reject transport roller 118 is rotated counterclockwise to rotate the card. 3 is transported to the storage mechanism 14. Further, the tension roller 119 is attached to the holder 12.
It is rotatably supported by 0. This holder 120
Are rotatably supported by the sixth side plate 114 and the base plate 16. Further, the holder 120 urges the tension roller 119 against the reject conveyance roller 118 by a spring (not shown).

【0068】ここで、セレクタ117の上端部とリジェ
クト搬送ローラ118及びテンションローラ119との
位置関係は、図19に示すように排出寸前のカード3の
セレクタ117の上端部よりも先の部分の重心Wを力点
とし、セレクタ117の上端部を支点とし、テンション
ローラ119への反力Rを作用点としたときに、力点及
び支点の距離mと支点及び作用点の距離nとの比m:n
が約4.5:1となるようにしている。この比率にする
ことにより、カード3は排出される直前までに先端側が
十分に重くなると共にカード3の後端はテンションロー
ラ119の回転により跳ね上げられるので、排出された
カード3はカード先端3aが下向きとなって落とされ
る。このため、カード3が排出により先端が跳ね上がっ
てリジェクトスタッカ121の上部に引っかかってリジ
ェクト搬送ローラ118及びテンションローラ119に
より再びカード通路に引き込まれることを防止できる。
Here, the positional relationship between the upper end of the selector 117 and the reject conveyance roller 118 and the tension roller 119 is, as shown in FIG. 19, the center of gravity of the card 3 just before being ejected before the upper end of the selector 117. When W is a force point, the upper end of the selector 117 is a fulcrum, and the reaction force R to the tension roller 119 is an action point, a ratio m: n between the distance m between the force point and the fulcrum and the distance n between the fulcrum and the action point.
Is about 4.5: 1. By setting this ratio, the front end of the card 3 becomes sufficiently heavy just before the card 3 is ejected, and the rear end of the card 3 is flipped up by the rotation of the tension roller 119. Dropped downward. For this reason, it is possible to prevent the card 3 from jumping up due to ejection and being caught on the upper portion of the reject stacker 121 and being drawn into the card path again by the reject transport roller 118 and the tension roller 119.

【0069】また、搬送ローラ118及びテンションロ
ーラ119に挟まれるカード通路には、ドア18に取り
付けられたリジェクトセンサ25が配置されている。こ
のリジェクトセンサ25により、排出されるカード3が
搬送ローラ118及びテンションローラ119を通過し
たか否か、即ち正しく排出されたか否かが検出される。
A reject sensor 25 attached to the door 18 is disposed in a card path between the transport roller 118 and the tension roller 119. The reject sensor 25 detects whether or not the discharged card 3 has passed through the transport roller 118 and the tension roller 119, that is, whether or not the card 3 has been correctly discharged.

【0070】収納機構14は、図10及び図19〜図2
0に示すように、リジェクトスタッカ121と規制ガイ
ド122とを備えている。リジェクトスタッカ121
は、セレクタ117の上端部の下方に位置する側板部1
21aと、この側板部121aの下端からケーシング1
5の側部にまで位置する底板部121bとを備えてい
る。底板部121bはケーシング15の側部側を下方に
して傾斜している。
The storage mechanism 14 is shown in FIG. 10 and FIGS.
As shown in FIG. 0, a reject stacker 121 and a regulation guide 122 are provided. Reject stacker 121
Is the side plate 1 located below the upper end of the selector 117.
21a and the casing 1 from the lower end of the side plate portion 121a.
And a bottom plate portion 121b located up to the side of the bottom plate 5. The bottom plate 121b is inclined with the side of the casing 15 facing downward.

【0071】規制ガイド122は、セレクタ117の延
長線上、即ちカード3の排出方向に沿って、その上側に
設けられている。このため、図20に示すように、カー
ド3がリジェクト搬送ローラ118により排出される際
に巻き癖により上向きに湾曲している場合でも、規制ガ
イド122によりカード3の湾曲が下方に矯正される。
このため、排出されたカード3が失速してリジェクトス
タッカ121の上部に引っかかって再びカード通路に引
き込まれることを防止できる。しかも、排出されたカー
ド3は順番に重ねられるので、不良カード等の管理を容
易に行うことができる。
The regulating guide 122 is provided on the extension of the selector 117, that is, on the upper side along the ejection direction of the card 3. For this reason, as shown in FIG. 20, even when the card 3 is curving upward due to curl when being ejected by the reject conveyance roller 118, the curving of the card 3 is corrected downward by the regulating guide 122.
For this reason, it is possible to prevent the discharged card 3 from stalling, being stuck on the upper portion of the reject stacker 121, and being drawn into the card path again. Moreover, since the ejected cards 3 are stacked in order, it is possible to easily manage defective cards and the like.

【0072】規制ガイド122は、図21に示すように
カバー板32と一体形成されている。このため、部品点
数の増加を防止してカード発行機1の組立作業の煩雑化
を防止できる。本実施形態では規制ガイド122をカバ
ー板32と一体形成しているが、これには限られず別体
としても良い。
The regulating guide 122 is formed integrally with the cover plate 32 as shown in FIG. For this reason, it is possible to prevent an increase in the number of parts and to prevent the assembly work of the card issuing machine 1 from being complicated. In the present embodiment, the regulation guide 122 is formed integrally with the cover plate 32. However, the present invention is not limited to this.

【0073】一方、カード送り機構10とライトリード
部11との間には、ドア18に取り付けられたライトタ
イミングセンサ23が配置されている。このライトタイ
ミングセンサ23により、カード3に磁気データを書き
込むタイミングが計られる。
On the other hand, a write timing sensor 23 attached to the door 18 is disposed between the card feed mechanism 10 and the write / read section 11. The timing of writing magnetic data to the card 3 is measured by the write timing sensor 23.

【0074】カード送り機構10から正常に搬送された
カード3は、第4ガイド29及び第5ガイド30から成
るカード通路に案内されてライトタイミングセンサ23
を経て図9に示すライトリード部11に搬送される。ラ
イトリード部11は、カード3に所定の磁気データを記
録するための記録ヘッド123と、この記録ヘッド12
3の下流側に配置されると共にカード3に記録された磁
気データを読み出す再生ヘッド124とを備えている。
これらのヘッド123,124のヘッド面は、第4ガイ
ド29の開口部からカード通路に露出してバックアップ
ローラ(図示せず)に圧接している。このバックアップ
ローラは第5ガイド30の開口部からカード通路に露出
している。
The card 3 normally conveyed from the card feeding mechanism 10 is guided to a card path including a fourth guide 29 and a fifth guide 30 and is written by the write timing sensor 23.
Is transferred to the write / read unit 11 shown in FIG. The write / read section 11 includes a recording head 123 for recording predetermined magnetic data on the card 3 and a recording head 12
3 and a reproducing head 124 for reading magnetic data recorded on the card 3.
The head surfaces of these heads 123 and 124 are exposed to the card passage from the opening of the fourth guide 29 and are in pressure contact with a backup roller (not shown). The backup roller is exposed from the opening of the fifth guide 30 to the card passage.

【0075】また、記録ヘッド123のバックアップロ
ーラと同軸上に記録部搬送ローラ125が設けられてい
る。そして、再生ヘッド124のバックアップローラと
同軸上に再生部搬送ローラ115が設けられている。こ
れら搬送ローラ125,115は第5ガイド30の開口
部からカード通路に露出している。
A recording section transport roller 125 is provided coaxially with the backup roller of the recording head 123. A reproducing unit transport roller 115 is provided coaxially with the backup roller of the reproducing head 124. These transport rollers 125 and 115 are exposed to the card passage from the opening of the fifth guide 30.

【0076】さらに、記録部搬送ローラ125にカード
通路を挟んで向き合う位置、即ち記録ヘッド123に対
してカード3の幅方向に重なる位置に記録部テンション
ローラ126が設けられて記録部搬送ローラ125を押
圧している。また、再生部搬送ローラ115にカード通
路を挟んで向き合う位置、即ち再生ヘッド124に対し
てカード3の幅方向に重なる位置に再生部テンションロ
ーラ127が設けられて再生部搬送ローラ115を押圧
している。これらテンションローラ126,127は第
4ガイド29の開口部からカード通路に露出している。
Further, a recording unit tension roller 126 is provided at a position facing the recording unit transport roller 125 with the card path interposed, that is, at a position overlapping the recording head 123 in the width direction of the card 3. Pressing. A reproducing unit tension roller 127 is provided at a position facing the reproducing unit transport roller 115 across the card path, that is, at a position overlapping the reproducing head 124 in the width direction of the card 3, and pressing the reproducing unit transport roller 115. I have. The tension rollers 126 and 127 are exposed to the card passage from the opening of the fourth guide 29.

【0077】記録部搬送ローラ125及び再生部搬送ロ
ーラ115は第6サイド板114とベース板16とによ
り回転可能に支持されている。これら記録部搬送ローラ
125及び再生部搬送ローラ115はカード送り機構1
0の第2駆動ローラ100と共に歯付ベルト116で連
結されている。この歯付ベルト116には張力を確保す
るためのテンションローラ128が設けられている。そ
して、再生部搬送ローラ115には同軸に搬送大プーリ
85及び搬送小プーリ86が固着されている。
The recording section transport roller 125 and the reproducing section transport roller 115 are rotatably supported by the sixth side plate 114 and the base plate 16. The recording section transport roller 125 and the reproduction section transport roller 115 are connected to the card feeding mechanism 1.
The second driving roller 100 is connected with the second driving roller 100 by a toothed belt 116. The toothed belt 116 is provided with a tension roller 128 for securing a tension. A large conveying pulley 85 and a small conveying pulley 86 are coaxially fixed to the reproducing unit conveying roller 115.

【0078】搬送大プーリ85は搬送モータ83に駆動
ベルト87により連結されている。また、搬送小プーリ
86は第1駆動ローラ99と待機搬送ローラ78と共に
歯付ベルト88により連結されている。このため、搬送
モータ83の駆動が駆動ベルト87と搬送大プーリ85
を介して再生部搬送ローラ115及び搬送小プーリ86
を回転させる。そして、再生部搬送ローラ115の回転
が歯付ベルト116を介して記録部搬送ローラ125及
び第2駆動ローラ100を回転させる。また、搬送小プ
ーリ86の回転が歯付ベルト88を介して第1駆動ロー
ラ99と待機搬送ローラ78とを回転させる。
The transport large pulley 85 is connected to the transport motor 83 by a drive belt 87. The small transport pulley 86 is connected to the first drive roller 99 and the standby transport roller 78 by a toothed belt 88. For this reason, the drive of the transport motor 83 is performed by the drive belt 87 and the large transport pulley 85.
The transport roller 115 and the transporting small pulley 86 via the
To rotate. Then, the rotation of the reproducing unit transport roller 115 rotates the recording unit transport roller 125 and the second drive roller 100 via the toothed belt 116. Further, the rotation of the small transport pulley 86 causes the first drive roller 99 and the standby transport roller 78 to rotate via the toothed belt 88.

【0079】記録部テンションローラ126及び再生部
テンションローラ127は、それぞれホルダ(図示せ
ず)により回転可能に支持されている。各ホルダは第5
サイド板92とベース板16とにより回転可能に支持さ
れている。さらに、各ホルダは、ばね(図示せず)によ
り各テンションローラ126,127を各搬送ローラ1
25,115に付勢している。
The recording unit tension roller 126 and the reproducing unit tension roller 127 are rotatably supported by holders (not shown). Each holder is the fifth
It is rotatably supported by the side plate 92 and the base plate 16. Further, each holder holds each of the tension rollers 126 and 127 by a spring (not shown) to each of the transport rollers 1.
25,115.

【0080】ライトリード部11と印字部12との間に
は、ドア18に取り付けられた印字タイミングセンサ2
4が配置されている。この印字タイミングセンサ24に
よりカード3のサーマル面に印字を行うタイミングが計
られる。
A print timing sensor 2 attached to a door 18 is provided between the write / read section 11 and the print section 12.
4 are arranged. The timing of printing on the thermal surface of the card 3 is measured by the print timing sensor 24.

【0081】印字部12は、図22及び図23に示すよ
うに、印字ヘッド129とプラテンローラ130とを備
えている。印字ヘッド129は、サーマルヘッド本体1
31と、このサーマルヘッド本体131の先端の発熱部
132と、この発熱部132の先端のみを露出させるヘ
ッドガイド133とを有する。この発熱部132の先端
部がカード3のサーマル面に接触して感熱印字を行う。
The printing section 12 includes a print head 129 and a platen roller 130, as shown in FIGS. The print head 129 is the thermal head main body 1
31, a heating section 132 at the tip of the thermal head main body 131, and a head guide 133 for exposing only the tip of the heating section 132. The tip of the heating section 132 contacts the thermal surface of the card 3 to perform thermal printing.

【0082】ヘッドガイド133は、図24及び図25
に示すように、ほぼカード3の幅と同等の長さとされて
いる。このヘッドガイド133は、発熱部132が嵌入
して先端のみが露出する開口部134と、開口部134
のカード搬送方向Fに隣接するガイド面135と、ガイ
ド面135の端辺からカード搬送方向Fに沿って櫛歯状
に突出した突出ガイド136とを備えている。この突出
ガイド136は山形としている。そして、印字ヘッド1
29の前後のカード通路を形成するガイド137,13
7は、ヘッドガイド133の突出ガイド136の間に入
り込む櫛歯状の凸部138を有している。この凸部13
8は山形としている。すなわち、ヘッドガイド133と
前後のガイド137,137とは、山形の突出ガイド1
36と凸部138とが相互に噛み合って連続している。
ここで、突出ガイド136と凸部138との間には隙間
を設けている。このため、ヘッドガイド133を取り外
すときにカード幅方向に移動させることができる。
The head guide 133 is shown in FIGS. 24 and 25.
As shown in FIG. 5, the length is almost equal to the width of the card 3. The head guide 133 includes an opening 134 into which the heat generating portion 132 is fitted and only the tip is exposed, and an opening 134.
And a protruding guide 136 protruding from the end of the guide surface 135 in the card conveying direction F in a comb shape. The projecting guide 136 has a mountain shape. And print head 1
Guides 137 and 13 for forming card paths before and after 29
7 has a comb-shaped convex portion 138 that enters between the projecting guides 136 of the head guide 133. This projection 13
8 is a mountain shape. In other words, the head guide 133 and the front and rear guides 137, 137 are angled projection guide 1
The protrusion 36 and the protrusion 138 mesh with each other and are continuous.
Here, a gap is provided between the protrusion guide 136 and the protrusion 138. Therefore, when the head guide 133 is removed, it can be moved in the card width direction.

【0083】また、プラテンローラ130は、図9に示
すように、プラテンレバー143に回転可能に支持され
ると共に、ステッピングモータから成る発行モータ14
7にモータプーリ148と歯付ベルト149とプーリ1
50と発行ローラ145と歯付ベルト155を介して連
結されて回転される。
As shown in FIG. 9, the platen roller 130 is rotatably supported by a platen lever 143 and has a stepping motor.
7 has a motor pulley 148, a toothed belt 149, and a pulley 1.
50, the issue roller 145 and the toothed belt 155 are connected and rotated.

【0084】そして、このプラテンローラ130は、図
23及び図26に示すように発熱部132がカードを介
して接する大径部130aとこれより小径の固定部であ
る小径部130bとを有している。大径部130aはカ
ード3を発熱部132に押し付けるものであるため、カ
ード幅方向の印字範囲の全域に形成されている。そし
て、小径部130bはプラテンローラ130の両端部に
形成されている。また、プラテンローラ130の前後に
位置するカード通路を形成するガイド139,139
は、小径部130bに向き合って形成された第1ガイド
突起140と、大径部130aに向き合って形成された
第2ガイド突起141とを備えている。第1ガイド突起
140は、カード搬送方向Fに突出して小径部130b
の上であって印字ヘッド129のセンター近傍まで延長
形成されている。このため、プラテンローラ130の前
後に位置するガイド139,139の各第1ガイド突起
140同士が小径部130bと印字ヘッド129との間
で近接した状態で設けられている。ここで、第1ガイド
突起140の先端部の上側の角部は面取りしている。こ
れにより、変形カードでもジャムすることなくガイドさ
れるので、カード3のスムーズな走行が可能となる。さ
らに、第2ガイド突起141は、カード搬送方向Fに突
出してプラテンローラ130の大径部130aの上側の
近傍にまで達している。
As shown in FIGS. 23 and 26, the platen roller 130 has a large-diameter portion 130a to which the heat generating portion 132 contacts via a card and a small-diameter portion 130b as a fixed portion having a smaller diameter than the large-diameter portion 130a. I have. Since the large-diameter portion 130a presses the card 3 against the heat generating portion 132, it is formed over the entire printing range in the card width direction. The small diameter portions 130b are formed at both ends of the platen roller 130. Also, guides 139, 139 for forming card paths located before and after the platen roller 130.
Has a first guide protrusion 140 formed to face the small diameter portion 130b and a second guide protrusion 141 formed to face the large diameter portion 130a. The first guide protrusion 140 protrudes in the card transport direction F and has a small diameter portion 130b.
Above and near the center of the print head 129. For this reason, the first guide protrusions 140 of the guides 139 and 139 located before and after the platen roller 130 are provided in a state of being close to each other between the small diameter portion 130b and the print head 129. Here, the upper corner of the tip of the first guide projection 140 is chamfered. Thus, even the deformed card is guided without jamming, so that the card 3 can run smoothly. Further, the second guide protrusion 141 protrudes in the card transport direction F and reaches near the upper side of the large diameter portion 130a of the platen roller 130.

【0085】ライトリード部11から搬送されたカード
3は、印字ヘッド129側では凸部138と突出ガイド
136とガイド面135により案内されると共にプラテ
ンローラ130側では第2ガイド突起141及び第1ガ
イド突起140により案内されるので、発熱部132の
先端部や前後のガイド137,139に引っかかること
なく円滑に搬送される。また、巻き癖等で変形したカー
ド3であってもカード搬送のジャムの発生を防止して安
定した搬送を行うことができる。
The card 3 conveyed from the write / read section 11 is guided by the projection 138, the protruding guide 136, and the guide surface 135 on the print head 129 side, and the second guide projection 141 and the first guide on the platen roller 130 side. Since the guide is guided by the projection 140, the sheet is smoothly transported without being caught by the front end portion of the heat generating portion 132 and the front and rear guides 137 and 139. In addition, even if the card 3 is deformed due to a curl or the like, it is possible to prevent the occurrence of a jam in card conveyance and to perform stable conveyance.

【0086】ここで、サーマルヘッド本体131とヘッ
ドガイド133とは、図27に示すように一体化してい
る。このサーマルヘッド本体131及びヘッドガイド1
33をカード発行機1から取り外すときは、図9に示す
ように2本の固定ねじ142,142を外して図中手前
側、即ちカード幅方向に僅かに引き出す。そして、上方
に持ち上げて完全に取り外すことができる。
Here, the thermal head main body 131 and the head guide 133 are integrated as shown in FIG. The thermal head body 131 and the head guide 1
When removing 33 from the card issuing machine 1, as shown in FIG. 9, the two fixing screws 142, 142 are removed and slightly pulled out in the front of the figure, that is, in the card width direction. Then, it can be lifted upward and completely removed.

【0087】ところで、本実施形態ではヘッドガイド1
33の突出ガイド136と凸部138とを図25に示す
ようにいずれも山形としているが、これには限られず例
えば図28に示すように突出ガイド136と凸部138
とをいずれも矩形としても良い。また、本実施形態では
図26に示すようにプラテンローラ130の両端に小径
部130bが位置しているので第1ガイド突起140が
両端部にあり第2ガイド突起141が中央部付近にある
が、これには限られず例えば図29に示すように印字位
置にもよるがプラテンローラ130の中央部付近に小径
部130bを位置させることにより第1ガイド突起14
0が中央部付近にあり第2ガイド突起141が両端部に
あるようにしても良い。これらの場合でも、カード3を
発熱部132の先端部や前後のガイド137,139に
引っかけることなく円滑に搬送することができる。
In this embodiment, the head guide 1
The protrusion guide 136 and the protrusion 138 are all formed in a mountain shape as shown in FIG. 25. However, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG.
May be rectangular. In the present embodiment, as shown in FIG. 26, the small diameter portions 130b are located at both ends of the platen roller 130, so that the first guide projections 140 are located at both ends and the second guide projections 141 are located near the center. The position of the small diameter portion 130b near the center of the platen roller 130 depends on the printing position as shown in FIG.
0 may be located near the center and the second guide projections 141 may be located at both ends. Even in these cases, the card 3 can be smoothly transported without being caught by the front end portion of the heat generating portion 132 or the front and rear guides 137 and 139.

【0088】また、プラテンレバー143はケーシング
15に対して揺動可能に支持されている。ここで、プラ
テンレバー143の回転中心は発行ローラ145の回転
中心と同軸としている。このため、プラテンローラ13
0と発行ローラ145とを歯付ベルト155で連結して
いてもプラテンレバー143を回転させることができ
る。
The platen lever 143 is swingably supported by the casing 15. Here, the rotation center of the platen lever 143 is coaxial with the rotation center of the issue roller 145. For this reason, the platen roller 13
The platen lever 143 can be rotated even when the roller 0 and the issue roller 145 are connected by the toothed belt 155.

【0089】プラテンレバー143はベース板16に形
成された扇形状の揺動孔144の内部で揺動可能とされ
ている。プラテンレバー143は、ほぼ水平でプラテン
ローラ130が発熱部132に押圧する作動位置と、下
方に約45度傾斜した解放位置との間で回転可能とされ
ている。そして、プラテンレバー143を作動位置に設
置した状態を維持するロック機構(図示せず)が設けら
れている。このロック機構を解除するための解除摘み1
58はプラテンレバー143の下側に設けている。
The platen lever 143 can swing inside a fan-shaped swing hole 144 formed in the base plate 16. The platen lever 143 is rotatable between a substantially horizontal operating position where the platen roller 130 presses against the heat generating section 132 and a release position where the platen lever 130 is inclined downward by about 45 degrees. Further, a lock mechanism (not shown) for maintaining the state where the platen lever 143 is installed in the operating position is provided. Release knob 1 for releasing this lock mechanism
58 is provided below the platen lever 143.

【0090】ここで、プラテンレバー143を回転させ
て最も下げた解放状態にしたときは、図4及び図30に
示すようにプラテンレバー143の一部がドア18のド
ア突起18bに当接するようにしている。このため、ド
ア18を開いてプラテンレバー143を下げたままでは
ドア18を完全に閉めることができない。そして、ドア
18が開いていることがドアセンサ40により検出され
るとカード発行機1が作動しない。これにより、印字ヘ
ッド129のクリーニング等の保守時や印字部12での
カード3のジャム時等にプラテンレバー143を解放し
たときに、そのままの状態でカード発行機1を作動させ
て印字のない不良カードを発行するという誤動作を防止
することができる。
Here, when the platen lever 143 is rotated to the most lowered release state, a part of the platen lever 143 is brought into contact with the door projection 18b of the door 18 as shown in FIGS. ing. Therefore, the door 18 cannot be completely closed while the door 18 is opened and the platen lever 143 is kept lowered. When the door sensor 40 detects that the door 18 is open, the card issuing machine 1 does not operate. Accordingly, when the platen lever 143 is released during maintenance such as cleaning of the print head 129 or when the card 3 is jammed in the printing unit 12, the card issuing machine 1 is operated in the same state, and a defect without printing is performed. A malfunction of issuing a card can be prevented.

【0091】また、プラテンレバー143を作動位置に
セットしてドア18を閉めた状態では、ドア突起18b
によりプラテンレバー13の下側に手が届かなくなりプ
ラテンレバー13のロック機構の解除摘み158を操作
を行うことができない。これにより、プラテンレバー1
43の解放による印字不良のカード3の発行を防止する
ことができる。
When the platen lever 143 is set to the operating position and the door 18 is closed, the door projection 18b
As a result, the lower side of the platen lever 13 cannot be reached, and the release knob 158 of the lock mechanism of the platen lever 13 cannot be operated. Thereby, the platen lever 1
It is possible to prevent the issuance of the card 3 having a printing failure due to the release of the 43.

【0092】印字部12の下流側には印字後センサ15
2が取り付けられている。この印字後センサ152によ
りカード3への印字が完了した否かが検出される。
The post-printing sensor 15 is located downstream of the printing unit 12.
2 are installed. After the printing, the sensor 152 detects whether the printing on the card 3 is completed.

【0093】印字されたカード3はカード発行部13に
搬送される。カード発行部13は、発行ローラ145
と、この発行ローラ145にカード3を押し付けるテン
ションローラ146と、カード発行口17とを備えてい
る。発行ローラ145は、発行モータ147にモータプ
ーリ148と歯付ベルト149とプーリ150とを介し
て連結して回転される。このため、発行モータ147が
駆動することにより発行ローラ145が回転して完成さ
れたカード3がカード発行口17から発行される。ここ
で、発行ローラ145の付近のカード通路には発行セン
サ151が取り付けられている。この発行センサ151
によりカード3が発行ローラ145から離れて発行され
たか否かが検出される。
The printed card 3 is conveyed to the card issuing unit 13. The card issuing unit 13 includes an issuing roller 145
, A tension roller 146 for pressing the card 3 against the issuing roller 145, and a card issuing port 17. The issue roller 145 is connected to the issue motor 147 via a motor pulley 148, a toothed belt 149, and a pulley 150 and rotated. For this reason, when the issuing motor 147 is driven, the issuing roller 145 rotates and the completed card 3 is issued from the card issuing port 17. Here, an issue sensor 151 is attached to a card path near the issue roller 145. This issuance sensor 151
By this, it is detected whether or not the card 3 has been issued away from the issuing roller 145.

【0094】上述したカード発行機1の動作を説明す
る。まず、図5及び図6に示すようにロール紙2を装填
する。この装填は、ロール紙2のロール芯33をスピン
ドル34に嵌合してロール紙取付部材36を固定軸35
に装着することにより行われる。そして、ドア18を開
いた状態で、ロール紙2の外周端部を図2に示す第1取
込機構5とループ機構6と第2取込機構7とを通してカ
ット機構8に装着する。
The operation of the card issuing machine 1 will be described. First, as shown in FIGS. 5 and 6, the roll paper 2 is loaded. In this loading, the roll core 33 of the roll paper 2 is fitted to the spindle 34 and the roll paper mounting member 36 is fixed to the fixed shaft 35.
It is performed by attaching to. Then, with the door 18 opened, the outer peripheral end of the roll paper 2 is attached to the cutting mechanism 8 through the first taking-in mechanism 5, the loop mechanism 6, and the second taking-in mechanism 7 shown in FIG.

【0095】そして、ドア18を閉じてフィードスイッ
チ(図示せず)を押して各取込ローラ47,55と搬送
モータ83を回転させる。ここで、ロール紙2の最外周
分に相当する枚数分のカードに順次切断しつつ搬送し、
これを収納機構14に取り込んで無効とする。これは、
ロール紙2は外周面が磁性面となっているので、この磁
性面の傷や汚れによる誤動作を回避するためである。こ
の収納機構14への取込は、搬送モータ83を正転させ
てカード3を第4ガイド29及び第5ガイド30の間に
位置させてから搬送モータ83を逆転させてセレクタ1
17及びリジェクト搬送ローラ118を経て行われる。
Then, the door 18 is closed and a feed switch (not shown) is pressed to rotate each of the intake rollers 47 and 55 and the transport motor 83. Here, the roll paper 2 is sequentially cut and transported into cards of the number corresponding to the outermost circumference of the roll paper 2,
This is taken into the storage mechanism 14 and invalidated. this is,
Since the outer peripheral surface of the roll paper 2 is a magnetic surface, a malfunction due to scratches and dirt on the magnetic surface is avoided. When the card 3 is positioned between the fourth guide 29 and the fifth guide 30 by rotating the transport motor 83 in the forward direction, the transport motor 83 is rotated in the reverse direction.
17 and a reject conveyance roller 118.

【0096】リジェクト動作が終了すると、図9に示す
ソレノイド89が励磁されて待機テンションローラ79
がカード通路から退避する。そして、ロール紙2はカッ
ト位置までプッシュプレート77に押圧されながら取り
込まれ、次にロータリカッタ68により切断されたカー
ド3が待機状態となる。そして、各取込ローラ47,5
5及び搬送モータ83を停止されてソレノイド89が消
磁されて待機テンションローラ79がカード通路に突出
する。これにより、セット完了状態となる。
When the reject operation is completed, the solenoid 89 shown in FIG.
Escapes from the card passage. Then, the roll paper 2 is taken in while being pressed by the push plate 77 to the cutting position, and the card 3 cut by the rotary cutter 68 is in a standby state. Then, each take-in roller 47,5
5 and the conveyance motor 83 are stopped, the solenoid 89 is demagnetized, and the standby tension roller 79 projects into the card path. Thus, the setting is completed.

【0097】そして、ホストによりカード発行指令信号
が出力されると、搬送モータ83が回転される。これに
より、待機位置にあったカード3が屈曲部98に搬送さ
れる。
When the host issues a card issue command signal, the transport motor 83 is rotated. Thus, the card 3 at the standby position is transported to the bent portion 98.

【0098】ここで、各駆動ローラ99,100と共通
ローラ97との間にカード3が挟まれていない状態で
は、付勢ばね112による共通ローラ97の付勢力は各
駆動ローラ99,100に等しく分圧されている。そし
て、カードの先端が第1の直線搬送路159から僅かに
屈曲部98に入った時点で第1駆動ローラ99と共通ロ
ーラ97とにより取り込まれる。このとき、共通ローラ
97と第1駆動ローラ99とのパッド圧は付勢ばね11
2の付勢力の約半分となっているので、カード3の取り
込みを容易に行うことができる。
Here, when the card 3 is not sandwiched between the driving rollers 99 and 100 and the common roller 97, the urging force of the common roller 97 by the urging spring 112 is equal to the driving rollers 99 and 100. Partial pressure. Then, when the leading end of the card slightly enters the bent portion 98 from the first linear conveyance path 159, the card is taken in by the first drive roller 99 and the common roller 97. At this time, the pad pressure between the common roller 97 and the first drive roller 99 is adjusted by the biasing spring 11
Since the urging force of the card 2 is about half, the card 3 can be easily taken in.

【0099】そして、図1に示すように、カード3が搬
送されて第1駆動ローラ99と共通ローラ97との間に
挟まれると、共通ローラ97はカード3の厚みでカード
通路から押し出されて付勢ばね112に抗して保持手段
161と共に移動する。ここで、共通ローラ97の摺動
方向Sは各駆動ローラ99,100に対して等角度θで
あるので第1駆動ローラ99と共通ローラ97との間隔
がカード3の厚さだけ広がることにより第2駆動ローラ
100と共通ローラ97との間もほぼ同じだけ広がる。
このとき、付勢ばね112の付勢力は全て共通ローラ9
7と第1駆動ローラ99との間に作用してカード3を挟
持する。これにより、カード3を挟持するパッド圧をカ
ード取り込み前の約2倍にすることができるので、搬送
抵抗の大きい屈曲部98でもカード3の速度が変化する
ことを防止できる。
Then, as shown in FIG. 1, when the card 3 is conveyed and sandwiched between the first drive roller 99 and the common roller 97, the common roller 97 is pushed out of the card path by the thickness of the card 3. It moves together with the holding means 161 against the urging spring 112. Here, since the sliding direction S of the common roller 97 is the same angle θ with respect to each of the driving rollers 99 and 100, the distance between the first driving roller 99 and the common roller 97 is increased by the thickness of the card 3 so that the sliding direction S is increased. The space between the second drive roller 100 and the common roller 97 is also substantially the same.
At this time, all the urging forces of the urging springs 112 are applied to the common roller 9.
Act between the first drive roller 7 and the first drive roller 99 to pinch the card 3. As a result, the pad pressure for holding the card 3 can be approximately doubled before the card is taken in, so that the speed of the card 3 can be prevented from changing even at the bent portion 98 having a large conveyance resistance.

【0100】さらに、カード3が搬送されると、カード
3の先端が屈曲部98及び第2の直線搬送路160の境
界部分に達した時点で第2駆動ローラ100と共通ロー
ラ97とに取り込まれる。このとき、第2駆動ローラ1
00及び共通ローラ97の間に隙間Gがあるのでカード
3の取り込みを容易に行うことができる。このため、カ
ード3の取り込みを円滑に行って、搬送抵抗の大きい屈
曲部98でもカード3の速度が変化することを防止でき
る。
Further, when the card 3 is conveyed, the card 3 is taken into the second drive roller 100 and the common roller 97 when the leading end of the card 3 reaches the boundary between the bent portion 98 and the second linear conveyance path 160. . At this time, the second drive roller 1
Since there is a gap G between the second roller 00 and the common roller 97, the card 3 can be easily taken in. For this reason, the card 3 can be smoothly taken in, and the speed of the card 3 can be prevented from changing even at the bent portion 98 having a large conveyance resistance.

【0101】そして、カード3が更に搬送されると、カ
ード3の後端が第1駆動ローラ99と共通ローラ97と
の間に位置する。カード3は第1駆動ローラ99及び共
通ローラ97の間から抜け出して第2駆動ローラ100
及び共通ローラ97のみにより挟持される。このとき、
第1駆動ローラ99と共通ローラ97との間には隙間が
生じたままで維持される。ここで、付勢ばね112の付
勢力は全て第2駆動ローラ100に作用するので、カー
ド3を挟持するパッド圧を分圧している場合に比べて約
2倍となる。このため、カード3の後端が第1駆動ロー
ラ99と共通ローラ97との間から抜け出るときに急激
な押し出し力が作用するが、これと同時に第2駆動ロー
ラ100及び共通ローラ97のパッド圧が約2倍になる
のでカード3に速度変位が生ずることを防止できる。
When the card 3 is further conveyed, the rear end of the card 3 is located between the first drive roller 99 and the common roller 97. The card 3 escapes from between the first drive roller 99 and the common roller 97 and the second drive roller 100
And the common roller 97 alone. At this time,
A gap is maintained between the first drive roller 99 and the common roller 97. Here, since all the urging force of the urging spring 112 acts on the second drive roller 100, the pressure is about twice as large as that in the case where the pad pressure for clamping the card 3 is divided. Therefore, when the rear end of the card 3 comes out of the space between the first drive roller 99 and the common roller 97, a sudden pushing force is applied. At the same time, the pad pressure of the second drive roller 100 and the common roller 97 is reduced. Since the speed is approximately doubled, it is possible to prevent the speed displacement of the card 3 from occurring.

【0102】さらに、カード3が搬送されると、カード
3の後端が第2駆動ローラ100と共通ローラ97との
間に位置する。そして、カード3が第2駆動ローラ10
0及び共通ローラ97の間から抜け出すことにより、屈
曲部98から第2の直線搬送路160に搬送される。
Further, when the card 3 is conveyed, the rear end of the card 3 is located between the second drive roller 100 and the common roller 97. Then, the card 3 is moved to the second drive roller 10
When the paper exits between the zero and the common roller 97, the paper is conveyed from the bent portion 98 to the second linear conveyance path 160.

【0103】このカード3は、記録ヘッド123により
磁気データが書き込まれて再生ヘッド124により磁気
データが読み出される。ここで、データの読み出しが正
常で有れば、カード3が更に搬送されて印字部12で感
熱印字される。その後、カード3はカード発行部13を
経てカード発行口17から排出される。
In this card 3, magnetic data is written by the recording head 123, and magnetic data is read by the reproducing head 124. Here, if the reading of data is normal, the card 3 is further conveyed and subjected to thermal printing in the printing unit 12. After that, the card 3 is discharged from the card issuing port 17 through the card issuing unit 13.

【0104】また、カード3の傷や埃により磁気データ
の読み出しに異常があった場合は、エラーを検出した時
点で搬送モータ83が逆転してカード3をセレクタ11
7を経て収納機構14に送り込む。これにより、異常が
発生したカード3をリジェクトスタッカ121に取り込
む。
If there is an abnormality in reading magnetic data due to scratches or dust on the card 3, the conveyance motor 83 rotates in the reverse direction when the error is detected, and the card 3 is switched to the selector 11.
7 and is sent to the storage mechanism 14. Thereby, the card 3 in which the abnormality has occurred is taken into the reject stacker 121.

【0105】一方、次カードの発行は、先行カードの後
端がライトタイミングセンサ23を通過した時点で第2
取込ローラ55が回転されることにより開始される。こ
のため、次のカード3を作成するためのロール紙2がカ
ット機構8からカード待機部9に送り込まれる。このロ
ール紙2は上述と同様の動作により所定の長さのカード
3に切断されて、カード待機部9に待機される。
On the other hand, the next card is issued when the rear end of the preceding card has passed the write timing sensor 23.
It is started when the take-in roller 55 is rotated. For this reason, the roll paper 2 for preparing the next card 3 is sent from the cutting mechanism 8 to the card standby section 9. The roll paper 2 is cut into cards 3 of a predetermined length by the same operation as described above, and is waited in the card standby unit 9.

【0106】ここで、第2取込ローラ55の回転により
ループ59が短くなると、ループ機構6が作動して第1
取込ローラ47が回転される。これにより、ループ59
を常に所定の長さに確保することができる。
Here, when the loop 59 is shortened due to the rotation of the second take-in roller 55, the loop mechanism 6 is operated and the first
The take-in roller 47 is rotated. Thereby, the loop 59
Can always be secured to a predetermined length.

【0107】本実施形態のカード送り機構10によれ
ば、カード3が屈曲部98に取り込まれる際に、共通ロ
ーラ97と第1駆動ローラ99とのパッド圧は付勢ばね
112の付勢力の約半分となっているので、カード3の
取り込みを容易に行うことができる。このため、カード
に速度変位を生ずることを防止できる。
According to the card feeding mechanism 10 of the present embodiment, when the card 3 is taken into the bent portion 98, the pad pressure between the common roller 97 and the first drive roller 99 is reduced to about the urging force of the urging spring 112. Since it is half, the card 3 can be easily taken in. For this reason, it is possible to prevent the velocity displacement of the card.

【0108】また、カード3が第1駆動ローラ99と共
通ローラ97との間のみに挟まれると第2駆動ローラ1
00と共通ローラ97との間に隙間Gが生ずるので、カ
ード3を挟持するパッド圧をカード取り込み前の約2倍
にすることができる。このため、搬送抵抗の大きい屈曲
部98でもカード3の速度が変化することを防止でき
る。
When the card 3 is sandwiched only between the first driving roller 99 and the common roller 97, the second driving roller 1
Since a gap G is generated between 00 and the common roller 97, the pad pressure for holding the card 3 can be approximately doubled before the card is taken in. Therefore, it is possible to prevent the speed of the card 3 from changing even at the bent portion 98 having a large transport resistance.

【0109】また、カード3が第1駆動ローラ99及び
第2駆動ローラ100により共通ローラ97に対して挟
まれたときは、第1駆動ローラ99及び第2駆動ローラ
100への共通ローラ97によるパッド圧は調整板10
4の調整により等しく分圧されているので、カード3と
の滑りによる速度変化のない安定した搬送が可能とな
る。
When the card 3 is sandwiched between the first driving roller 99 and the second driving roller 100 with respect to the common roller 97, the pad between the first driving roller 99 and the second driving roller 100 is formed by the common roller 97. Pressure is adjusting plate 10
Since the pressure is equally divided by the adjustment of 4, the paper can be stably conveyed without any speed change due to slippage with the card 3.

【0110】さらに、カード3が第2駆動ローラ100
と共通ローラ97とに取り込まれる際は、第2駆動ロー
ラ100及び共通ローラ97の間に隙間Gがあるのでカ
ード3の取り込みを容易に行うことができる。このた
め、カード3の取り込みを円滑に行って、搬送抵抗の大
きい屈曲部98でもカード3の速度が変化することを防
止できる。
Further, the card 3 is moved to the second drive roller 100
When the card 3 is taken in by the common roller 97, the card 3 can be easily taken in because there is a gap G between the second drive roller 100 and the common roller 97. For this reason, the card 3 can be smoothly taken in, and the speed of the card 3 can be prevented from changing even at the bent portion 98 having a large conveyance resistance.

【0111】また、カード3の後端が第1駆動ローラ9
9と共通ローラ97との間から抜け出るときに急激な押
し出し力が作用するが、これと同時に第2駆動ローラ1
00及び共通ローラ97のパッド圧が約2倍になるので
カード3に速度変位が生ずることを防止できる。
The rear end of the card 3 is connected to the first drive roller 9.
9 and the common roller 97, a sudden pushing force is applied.
Since the pad pressure of 00 and the common roller 97 is approximately doubled, it is possible to prevent the speed of the card 3 from being changed.

【0112】一方、本実施形態のロール紙の取付機構4
によれば、ロール紙取付部材36の被保持部38は固定
軸35の係止部39に弾性的に付勢されて係止されると
共にこの係止にはねじ部材による締付を必要としないの
で、ロール紙2及びスピンドル34の回転方向に拘わら
ずロール紙2はスピンドル34に対して常に緩みやがた
つきを生ずることなく保持することができる。このた
め、ロール紙2の安定した供給を行うことができるよう
になる。
On the other hand, the roll paper mounting mechanism 4 of this embodiment
According to this, the held portion 38 of the roll paper attachment member 36 is elastically urged and locked by the locking portion 39 of the fixed shaft 35, and this locking does not require tightening by a screw member. Therefore, regardless of the rotation direction of the roll paper 2 and the spindle 34, the roll paper 2 can always be held without loosening or rattling with respect to the spindle 34. For this reason, stable supply of the roll paper 2 can be performed.

【0113】また、このロール紙の取付機構4によれ
ば、被保持部38は係止部39に弾性的に付勢されて係
止されたものであると共にこの係止にはねじ部材による
締付を必要としないので、この付勢力よりも大きな力で
被保持部38を固定軸35から引っ張ればロール紙取付
部材36をスピンドル34から取り外すことができる。
この状態でロール紙2をスピンドル34に対して着脱す
ることができる。このため、ロール紙の交換作業をワン
タッチで迅速に行うことができ作業性を向上させること
ができる。
Further, according to the roll paper mounting mechanism 4, the held portion 38 is elastically urged and locked by the locking portion 39, and the locking is performed by a screw member. Since no attachment is required, the roll paper attachment member 36 can be removed from the spindle 34 by pulling the held portion 38 from the fixed shaft 35 with a force greater than this urging force.
In this state, the roll paper 2 can be attached to and detached from the spindle 34. For this reason, the replacement operation of the roll paper can be performed quickly with one touch, and the workability can be improved.

【0114】さらに、被保持部38は係止部39に弾性
的に付勢されて係止されたものであるので、被保持部3
8が固定軸35に対して回転するときに係止部39によ
り長期間の安定した摩擦が与えられる。このため、ロー
ル紙2を引っ張ることを停止すると、ロール紙2は被保
持部38と係止部39との摩擦により停止する。これに
より、ロール紙2の慣性で回転が続くことによりロール
紙2と第1取込機構5との間に弛みが生ずることを軽減
できるので、次に第1取込機構5を作動させたときにロ
ール紙2が弛んだ状態から引っ張って弛みがなくなって
張力が急増することを軽減できる。このため、ロール紙
2のスリップを防いで安定した搬送を維持することがで
きる。
Further, since the held portion 38 is elastically urged and locked by the locking portion 39, the held portion 3
When the shaft 8 rotates with respect to the fixed shaft 35, a long-term stable friction is given by the locking portion 39. Therefore, when the pulling of the roll paper 2 is stopped, the roll paper 2 stops due to the friction between the held portion 38 and the locking portion 39. As a result, it is possible to reduce the occurrence of slack between the roll paper 2 and the first capture mechanism 5 due to the continuous rotation of the roll paper 2 due to the inertia, so that when the first capture mechanism 5 is operated next time, In this case, it is possible to reduce a situation in which the roll paper 2 is pulled from a slack state to a state in which the slack disappears and the tension is suddenly increased. For this reason, it is possible to prevent the roll paper 2 from slipping and maintain stable transport.

【0115】なお、上述の実施形態は本発明の好適な実
施の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能で
ある。例えば、本実施形態ではカード送り機構10をパ
チンコ店等の遊技店でのカードを発券するカード発行機
の屈曲部98に採用しているが、これには限られず駐車
場の駐車券の発行機や各種の入場券・切符の発行機等の
カード通路の屈曲部に採用することができる。
The above embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention, but the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the present embodiment, the card feeding mechanism 10 is employed in the bent portion 98 of a card issuing machine that issues cards at a game store such as a pachinko parlor, but the present invention is not limited to this. And various types of entrance tickets and ticket issuing machines, etc.

【0116】[0116]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、請求項
1のカード送り機構は、屈曲性のあるカードを第1の直
線搬送路から所定の角度を有する屈曲部を介して第2の
直線搬送路に走行させるようにしたカード送り機構にお
いて、屈曲部の外側に配置した第1駆動ローラ及び第2
駆動ローラと、屈曲部の内側に配置すると共に第1駆動
ローラ及び第2駆動ローラに同時に当接可能な共通ロー
ラと、第1駆動ローラ及び共通ローラの間にのみカード
が挟み込まれたときに第2駆動ローラ及び共通ローラの
間に隙間を形成すると共に第2駆動ローラ及び共通ロー
ラの間にのみカードが挟み込まれたときに第1駆動ロー
ラ及び共通ローラの間に隙間を形成するように共通ロー
ラを移動可能に保持して、尚かつ共通ローラを第1駆動
ローラ及び第2駆動ローラの間に向けて付勢する保持手
段とを備えているので、各駆動ローラと共通ローラとの
間にカードが挟まれていない状態では共通ローラの付勢
力は各駆動ローラに分圧される。そして、カードが第1
駆動ローラと共通ローラとの間に取り込まれる際は、共
通ローラと第1駆動ローラとのパッド圧が保持手段によ
る付勢力の約半分となっているので、カードの取り込み
を容易に行うことができる。このため、カードに速度変
位を生ずることを防止できる。
As is apparent from the above description, the card feeding mechanism according to the first aspect of the present invention provides a flexible card by moving a flexible card from the first linear transport path to the second straight line via a bent portion having a predetermined angle. In a card feeding mechanism adapted to run on a conveying path, a first driving roller and a second driving roller disposed outside a bent portion are provided.
A driving roller, a common roller disposed inside the bent portion and capable of simultaneously abutting on the first driving roller and the second driving roller, and a common roller when the card is sandwiched only between the first driving roller and the common roller. A common roller is formed to form a gap between the second drive roller and the common roller and to form a gap between the first drive roller and the common roller when a card is sandwiched only between the second drive roller and the common roller. Holding means for movably holding the common roller and biasing the common roller toward between the first drive roller and the second drive roller. Is not sandwiched, the urging force of the common roller is divided by the driving rollers. And the card is the first
When the card is taken in between the drive roller and the common roller, the card pressure can be easily taken in because the pad pressure between the common roller and the first drive roller is about half of the urging force of the holding means. . For this reason, it is possible to prevent the velocity displacement of the card.

【0117】そして、カードが第1駆動ローラと共通ロ
ーラとのみに挟持されることにより第2駆動ローラと共
通ローラとの間に隙間が生ずるので、カードを挟持する
パッド圧をカード取込前の分圧している場合の約2倍と
することができる。このため、搬送抵抗の大きい屈曲部
であっても、カードに速度変位を生ずることを防止でき
る。
Since the card is sandwiched only between the first drive roller and the common roller, a gap is generated between the second drive roller and the common roller. Therefore, the pad pressure for sandwiching the card is reduced before the card is taken in. It can be about twice as high as the case of partial pressure. For this reason, it is possible to prevent the card from being speed-displaced even in a bent portion having a large transport resistance.

【0118】また、カードの先端が第2駆動ローラと共
通ローラとの間に取り込まれる際に第2駆動ローラと共
通ローラとの間に隙間が生じているので、カードの取り
込みを円滑に行うことができる。このため、カードに速
度変位を生ずることを防止できる。
When the leading edge of the card is taken in between the second drive roller and the common roller, a gap is formed between the second drive roller and the common roller, so that the card can be taken in smoothly. Can be. For this reason, it is possible to prevent the velocity displacement of the card.

【0119】また、カードの後端が第1駆動ローラと共
通ローラとの間から抜け出るときに急激な押し出し力が
作用するが、これと同時に第2駆動ローラ及び共通ロー
ラのパッド圧が約2倍になるのでカードに速度変位が生
ずることを防止できる。
When the rear end of the card comes out of the space between the first drive roller and the common roller, a sudden pushing force is applied. At the same time, the pad pressure of the second drive roller and the common roller increases by about twice. Therefore, it is possible to prevent the velocity displacement of the card.

【0120】さらに、請求項2のカード送り機構では、
第1駆動ローラと共通ローラとの接触点は屈曲部及び第
1の直線搬送路の境界よりも僅かに屈曲部側にあり、第
2駆動ローラと共通ローラとの接触点は屈曲部及び第2
の直線搬送路の境界部分にあるようにしているので、カ
ードの先端が第1の直線搬送路から僅かに屈曲部に入っ
た時点で第1駆動ローラと共通ローラとにより取り込ま
れると共に、カードの先端が屈曲部及び第2の直線搬送
路の境界部分に達した時点で第2駆動ローラと共通ロー
ラとに取り込まれる。このため、第2駆動ローラと共通
ローラとの間から送り出されたカードは全て第2の直線
搬送路に位置しているので、カード送り機構から送り出
されたカードの搬送を円滑に行うことができる。
Further, in the card feeding mechanism of the second aspect,
The point of contact between the first drive roller and the common roller is slightly closer to the bend than the boundary between the bend and the first linear transport path, and the point of contact between the second drive roller and the common roller is the bend and the second roller.
At the boundary of the linear transport path, the card is taken in by the first drive roller and the common roller when the leading end of the card slightly enters the bent portion from the first linear transport path, and When the leading end reaches the boundary between the bent portion and the second linear transport path, it is taken in by the second drive roller and the common roller. For this reason, all the cards sent from between the second drive roller and the common roller are located in the second linear conveyance path, so that the cards sent from the card feeding mechanism can be smoothly conveyed. .

【0121】また、請求項3のカード送り機構では、保
持手段は、第1駆動ローラ及び第2駆動ローラの回転中
心を結んだ線に対して直交方向に摺動可能であると共に
回転中心を結んだ線方向に位置調節可能であるテンショ
ンレバーを備えるようにしているので、第1駆動ローラ
及び共通ローラの間にのみカードが挟み込まれたときに
テンションレバーを第1駆動ローラ及び第2駆動ローラ
の回転中心を結んだ線に対して直交方向に摺動させるこ
とにより、第2駆動ローラ及び共通ローラの間に隙間を
形成することができる。さらに、第2駆動ローラ及び共
通ローラの間にのみカードが挟み込まれたときにテンシ
ョンレバーを第1駆動ローラ及び第2駆動ローラの回転
中心を結んだ線に対して直交方向に摺動させることによ
り、第1駆動ローラ及び共通ローラの間に隙間を形成す
ることができる。
In the card feeding mechanism according to the third aspect, the holding means is slidable in a direction perpendicular to a line connecting the rotation centers of the first drive roller and the second drive roller, and connects the rotation centers. Since the tension lever which can adjust the position in the radial direction is provided, when the card is sandwiched only between the first driving roller and the common roller, the tension lever is moved between the first driving roller and the second driving roller. A gap can be formed between the second drive roller and the common roller by sliding in a direction orthogonal to the line connecting the rotation centers. Further, when the card is sandwiched only between the second drive roller and the common roller, the tension lever is slid in a direction perpendicular to a line connecting the rotation centers of the first drive roller and the second drive roller. A gap can be formed between the first driving roller and the common roller.

【0122】さらに、テンションレバーを回転中心を結
んだ線方向に位置調節することにより、第1駆動ローラ
及び第2駆動ローラに対する共通ローラの付勢力を均等
に調整することができる。このため、カードが第1駆動
ローラ及び第2駆動ローラの2つのローラにより搬送さ
れる際に、第1駆動ローラでの搬送速度と第2駆動ロー
ラでの搬送速度とを等しくできるので、カードの速度変
化のない搬送が可能となる。
Further, by adjusting the position of the tension lever in the direction of the line connecting the centers of rotation, the urging force of the common roller with respect to the first drive roller and the second drive roller can be evenly adjusted. For this reason, when the card is transported by the two rollers of the first drive roller and the second drive roller, the transport speed of the first drive roller and the transport speed of the second drive roller can be equalized. Transporting without speed change becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のカード送り機構の要部を示す正面図で
ある。
FIG. 1 is a front view showing a main part of a card feeding mechanism of the present invention.

【図2】カード発行機の内部機構の全体を示す正面図で
ある。
FIG. 2 is a front view showing the entire internal mechanism of the card issuing machine.

【図3】カード発行機の外観を示す側面図である。FIG. 3 is a side view showing the appearance of the card issuing machine.

【図4】カード発行機のドアを閉めた状態を示す正面図
である。
FIG. 4 is a front view showing a state where a door of the card issuing machine is closed.

【図5】ロール紙の取付機構の要部を示す縦断面側面図
である。
FIG. 5 is a longitudinal sectional side view showing a main part of a roll paper attaching mechanism.

【図6】ロール紙の取付機構を示す縦断面側面図であ
る。
FIG. 6 is a vertical sectional side view showing a roll paper mounting mechanism.

【図7】ロール紙の取付機構の固定軸の他の実施形態を
示す縦断面側面図である。
FIG. 7 is a longitudinal sectional side view showing another embodiment of the fixed shaft of the roll paper mounting mechanism.

【図8】ロール紙の取付機構の押さえ部の他の実施形態
を示す縦断面側面図である。
FIG. 8 is a vertical cross-sectional side view showing another embodiment of the pressing portion of the roll paper mounting mechanism.

【図9】カード発行機の要部を示す正面図である。FIG. 9 is a front view showing a main part of the card issuing machine.

【図10】カード発行機のロール紙及びカードの通路を
示す正面図である。
FIG. 10 is a front view showing the passage of the roll paper and the card of the card issuing machine.

【図11】ループレバーを示す図であり、(A)は背面
図、(B)は底面図である。
11A and 11B are diagrams showing a loop lever, wherein FIG. 11A is a rear view and FIG. 11B is a bottom view.

【図12】ループレバーの他の実施形態を示す正面図で
ある。
FIG. 12 is a front view showing another embodiment of the loop lever.

【図13】カード発行機の要部を示す背面図である。FIG. 13 is a rear view showing a main part of the card issuing machine.

【図14】ロータリカッタを示す図であり、(A)は背
面図、(B)は平面図である。
14A and 14B are diagrams showing a rotary cutter, wherein FIG. 14A is a rear view and FIG. 14B is a plan view.

【図15】カード待機部を示す側面図である。FIG. 15 is a side view showing a card standby unit.

【図16】待機テンションローラを示す斜視図である。FIG. 16 is a perspective view showing a standby tension roller.

【図17】保持手段の要部を示す図であり、(A)は正
面図、(B)は一部断面の側面図である。
17A and 17B are diagrams showing a main part of the holding means, wherein FIG. 17A is a front view, and FIG.

【図18】保持手段を示す一部断面の側面図である。FIG. 18 is a side view of a partial cross section showing the holding means.

【図19】不正なカードが排出される状態を示す正面図
である。
FIG. 19 is a front view showing a state where an unauthorized card is ejected.

【図20】収納機構を示す正面図である。FIG. 20 is a front view showing the storage mechanism.

【図21】カバー板を示す図であり、(A)は正面図、
(B)は底面図である。
FIG. 21 is a view showing a cover plate, (A) is a front view,
(B) is a bottom view.

【図22】印字部を示す正面図である。FIG. 22 is a front view showing a printing unit.

【図23】印字部の要部を示す正面図である。FIG. 23 is a front view illustrating a main part of a printing unit.

【図24】ヘッドガイドを示す図であり、(A)は底面
図、(B)は正面図である。
24A and 24B are diagrams showing a head guide, wherein FIG. 24A is a bottom view and FIG. 24B is a front view.

【図25】印字部をカード通路側から見た状態を示す底
面図である。
FIG. 25 is a bottom view showing a state where the printing unit is viewed from the card passage side.

【図26】プラテンローラと前後のガイドをカード通路
の外側から見た状態を示す底面図である。
FIG. 26 is a bottom view showing a state where the platen roller and the front and rear guides are viewed from outside the card path.

【図27】印字部を示す図であり、(A)は正面図、
(B)は側面図である。
FIG. 27 is a diagram showing a printing unit, (A) is a front view,
(B) is a side view.

【図28】他の実施形態の印字部をカード通路側から見
た状態を示す底面図である。
FIG. 28 is a bottom view showing a state in which a printing unit according to another embodiment is viewed from a card passage side.

【図29】他の実施形態のプラテンローラと前後のガイ
ドをカード通路の外側から見た状態を示す底面図であ
る。
FIG. 29 is a bottom view showing a state in which a platen roller and front and rear guides of another embodiment are viewed from the outside of a card path.

【図30】ドア及びプラテンレバーを示す断面図であ
り、(A)はプラテンレバーが作動位置にある場合、
(B)はプラテンレバーが解除位置にある場合である。
FIG. 30 is a cross-sectional view showing a door and a platen lever, and FIG.
(B) is a case where the platen lever is at the release position.

【図31】セレクタを示す図であり、(A)は底面図、
(B)は側面図である。
FIG. 31 is a diagram showing a selector, wherein (A) is a bottom view,
(B) is a side view.

【図32】従来のカード送り機構を示す正面図である。FIG. 32 is a front view showing a conventional card feeding mechanism.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 カード 10 カード送り機構 97 共通ローラ 98 屈曲部 99 第1駆動ローラ 100 第2駆動ローラ 101 テンションレバー 159 第1の直線搬送路 160 第2の直線搬送路 161 保持手段 3 Card 10 Card Feeding Mechanism 97 Common Roller 98 Bend 99 First Driving Roller 100 Second Driving Roller 101 Tension Lever 159 First Linear Transport Path 160 Second Linear Transport Path 161 Holding Means

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 屈曲性のあるカードを第1の直線搬送路
から所定の角度を有する屈曲部を介して第2の直線搬送
路に走行させるようにしたカード送り機構において、前
記屈曲部の外側に配置した第1駆動ローラ及び第2駆動
ローラと、前記屈曲部の内側に配置すると共に前記第1
駆動ローラ及び前記第2駆動ローラに同時に当接可能な
共通ローラと、前記第1駆動ローラ及び前記共通ローラ
の間にのみ前記カードが挟み込まれたときに前記第2駆
動ローラ及び前記共通ローラの間に隙間を形成すると共
に前記第2駆動ローラ及び前記共通ローラの間にのみ前
記カードが挟み込まれたときに前記第1駆動ローラ及び
前記共通ローラの間に隙間を形成するように前記共通ロ
ーラを移動可能に保持して、尚かつ前記共通ローラを前
記第1駆動ローラ及び前記第2駆動ローラの間に向けて
付勢する保持手段とを備えることを特徴とするカード送
り機構。
1. A card feeding mechanism in which a flexible card is caused to travel from a first linear transport path to a second linear transport path via a bent section having a predetermined angle. A first driving roller and a second driving roller disposed on the inner side of the bent portion,
A common roller that can simultaneously contact the driving roller and the second driving roller; and a second driving roller and the common roller when the card is sandwiched only between the first driving roller and the common roller. And moving the common roller so as to form a gap between the first drive roller and the common roller when the card is sandwiched only between the second drive roller and the common roller. A card feeding mechanism comprising: holding means for holding the common roller as much as possible and urging the common roller toward between the first driving roller and the second driving roller.
【請求項2】 前記第1駆動ローラと前記共通ローラと
の接触点は前記屈曲部及び前記第1の直線搬送路の境界
よりも僅かに前記屈曲部側にあり、前記第2駆動ローラ
と前記共通ローラとの接触点は前記屈曲部及び前記第2
の直線搬送路の境界部分にあることを特徴とする請求項
1記載のカード送り機構。
2. A contact point between the first drive roller and the common roller is slightly closer to the bent portion than a boundary between the bent portion and the first linear conveyance path. The point of contact with the common roller is the bent portion and the second
2. The card feeding mechanism according to claim 1, wherein the card feeding mechanism is located at a boundary of the linear transport path.
【請求項3】 前記保持手段は、前記第1駆動ローラ及
び前記第2駆動ローラの回転中心を結んだ線に対して直
交方向に摺動可能であると共に前記回転中心を結んだ線
方向に位置調節可能であるテンションレバーを備えるこ
とを特徴とする請求項1または請求項2記載のカード送
り機構。
3. The holding means is slidable in a direction orthogonal to a line connecting the rotation centers of the first drive roller and the second drive roller, and is positioned in a line direction connecting the rotation centers. 3. The card feeding mechanism according to claim 1, further comprising an adjustable tension lever.
JP24274197A 1997-09-08 1997-09-08 Card feed mechanism Expired - Fee Related JP3467176B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274197A JP3467176B2 (en) 1997-09-08 1997-09-08 Card feed mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274197A JP3467176B2 (en) 1997-09-08 1997-09-08 Card feed mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179463A true JPH1179463A (en) 1999-03-23
JP3467176B2 JP3467176B2 (en) 2003-11-17

Family

ID=17093574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24274197A Expired - Fee Related JP3467176B2 (en) 1997-09-08 1997-09-08 Card feed mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467176B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467176B2 (en) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012077709A1 (en) Printer
US10173441B2 (en) Apparatus for processing media
US9302509B2 (en) Media processing device with enhanced media and ribbon loading and unloading features
JPH11116108A (en) Recording device
JPH10291707A (en) Web roll and web roll containing cassette
JP4558129B2 (en) Page turning device, passbook printer, and method for adjusting settings of page turning device
JP3535959B2 (en) Roll paper mounting mechanism
JP4559873B2 (en) Card-like medium transport mechanism
JP3535960B2 (en) Card issuing device
JP3891370B2 (en) Printer
JPH1179463A (en) Card feeding mechanism
JP3375859B2 (en) Card transport mechanism
JPH1179498A (en) Card housing mechanism
JP4309860B2 (en) Card-like medium transport mechanism
JP5644335B2 (en) Image recording device
US5219236A (en) Recording apparatus capable of recording information on both a continuous recording medium and a cut-sheet recording medium
JP4092855B2 (en) Printer unit
GB2229401A (en) Facilitating paper web replacement in selective printers
JPH0761076A (en) Printer device
JPH0873105A (en) Sheet treating device
JP3780613B2 (en) Web roll storage cassette
JP2003123099A (en) Magnetic recorder
JPH0796497A (en) Image recording device
KR100521095B1 (en) Receipt print device with journal printer
JP2709241B2 (en) Printing device

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees