JPH1179007A - セミクローラ型トラクタ - Google Patents

セミクローラ型トラクタ

Info

Publication number
JPH1179007A
JPH1179007A JP24060397A JP24060397A JPH1179007A JP H1179007 A JPH1179007 A JP H1179007A JP 24060397 A JP24060397 A JP 24060397A JP 24060397 A JP24060397 A JP 24060397A JP H1179007 A JPH1179007 A JP H1179007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
crawlers
semi
sprocket
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24060397A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Kataue
望 片上
Kunihiko Iegi
邦彦 家木
Tsutomu Watabe
勉 渡部
Hideji Ishimaru
秀司 石丸
Koji Koyama
浩二 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP24060397A priority Critical patent/JPH1179007A/ja
Publication of JPH1179007A publication Critical patent/JPH1179007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホイール型の前輪とクローラ式の後走行装置
を有するセミクローラ型トラクタでは、前輪や後部の作
業装置との干渉が生じるするため、クローラを前後に長
く設定することができないという課題が有った。 【解決手段】 操向自在の前車輪1と、リヤアクスル2
の駆動スプロケット3を頂部にして巻き掛けられる略三
角形状クローラ4とを有し、この略三角形状クローラ4
の接地辺部5の横側で、且つリヤアクスルハウジングの
下方には、このクローラ4部から連動する補助クローラ
6を並設してなるセミクローラ型トラクタとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、前車輪と後部の
クローラとを有するセミクローラ型トラクタの構成に関
する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、セミクローラ型
トラクタは、軟弱な作業場を走行するときに車体の沈下
を防止するものであるが、この沈下を防止するためには
クローラの接地面を極力広くとることが好ましい。しか
しながら、セミクローラ型トラクタでは、前輪とのホイ
ルベース等による制限もあって、クローラの接地長さを
長くできないという課題が有った。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、以上のよう
な課題に対し、セミクローラ型トラクタを以下のように
構成した。即ち、操向自在の前車輪1と、リヤアクスル
2の駆動スプロケット3を頂部にして巻き掛けられる略
三角形状クローラ4とを有し、この略三角形状クローラ
4の接地辺部5の横側には、このクローラ4部から連動
する補助クローラ6を並設してなるセミクローラ型トラ
クタとした。
【0004】
【発明の作用、効果】リヤアクスル2の駆動スプロケッ
ト3の駆動により、これを頂部として巻き掛けられた略
三角形状クローラ4が回転され、このクローラ4の接地
辺部5の接地駆動でトラクタが走行される。また、この
略三角形状クローラ4と共に、この横に沿って設けられ
る補助クローラ6が、この略三角形状クローラ4から連
動駆動される。
【0005】これにより、略三角形状クローラ4と補助
クローラ6とによる幅広い接地支持によって駆動走行で
きるため、各クローラ4,6の前後長さを短かく設定し
つつ車体の沈下を防止することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】トラクタ7は、前部のボンネット
8内にエンジンEを有し、この後側部にクラッチハウジ
ング9、前部ミッションケース10、及び後部ミッショ
ンケース11等を一体的に連結している。エンジンEの
前部にはフロントアクスルブラケット12を有して、左
右にホイール式の前輪1を軸装14するフロントアクス
ルハウジングをセンターピボット回りにローリング自在
に支架し、ステアリングハンドル13で操向連動する。
【0007】後部ミッションケース11の後部左右に
は、リヤアクスル2を内装するリヤアクスルハウジング
15を設け、このリヤアクスル2の先端部に円盤状の駆
動スプロケット3が取付けられる。また、左右リヤアク
スル2には、左右夫れ夫れ独立して制動する操向ブレー
キ装置が設けられ、操向時に同操向ブレーキ装置を作動
することによって旋回操向を容易に行わせる。16はフ
ェンダ、17は操縦席、18はロプスである。後部ミッ
ションケース11の後部には、トップリンク19やロア
リンク20によりロータリ耕耘装置21が連結され、P
TO軸によって連動されて、耕耘爪22を有する耕耘軸
23が回転される。24はゲージホイルである。25は
リフトアームで、リフトロッド26でロアリンク20に
連結されて、油圧シリンダの伸縮によって上下回動さ
れ、耕耘装置21を昇降する。
【0008】トラクタ4の後走行装置である左右一対の
略三角形状をしたクローラ(以下、三角クローラ4)に
ついて説明する。前記左右夫れ夫れのリヤアクスルハウ
ジング15の前後には鉄製のアーム40,40を下方に
向かって延設し、このアーム40下部に水平状のクロー
ラフレーム30を設けている。また、このクローラフレ
ーム30の前部には、スプロケット軸36を車体外側へ
突出して設け、これに前部スプロケット27を軸着して
設けている。同様に、フレーム30の後部には、後部点
輪軸37を車体外側へ突出して設け、これに後部転輪2
8を軸着して設けている。更に前記スプロケット27と
後部転輪28間には、略等間隔で転輪軸38…を車体外
側へ突出して設け、これに転輪29…を軸着して設けて
いる。そして、前部スプロケット27と、クローラフレ
ーム30のスプロケット3、及び転輪28,29…に、
芯金ガイド等を有するゴム製無端帯のクローラ4を掛け
渡して設けている。
【0009】次に、補助クローラである平型形状のクロ
ーラ(以下、平クローラ6)について説明する。平クロ
ーラ6は、該三角クローラ4と同様のゴム製無端帯から
なり、前記スプロケット軸36をクローラフレーム30
よりも内側へ突出して設け、この先端に補助スプロケッ
ト32を取り付けている。同様に、前記後部転輪29、
及び中間転輪29…の夫れ夫れの回転軸も、車体内側に
延設して設け、この先端に補助転輪34…を取り付け
る。そして、これらの補助スプロケット32や各補助転
輪34…間に平クローラ6を巻き掛ける構成となってい
る。
【0010】以上のように構成したセミクローラ型トラ
クタは、リヤアクスル2の駆動スプロケット3を回転す
ると、各スプロケット3,27の爪がクローラ4のスプ
ロケット穴に係合し三角クローラ4が駆動案内される。
これと共にこのスプロケット27からスプロケット軸3
6、及び転輪軸38を介して補助スプロケット32、及
び補助転輪34等を経て平クローラ6を回転する。
【0011】これにより、クローラ4の前方にホイ−ル
式前輪が位置し後方に作業装置が位置して、クローラ長
が前後に長く延設できないときにでも、平クローラ6に
より走行接地面が広くなり車体の沈下を防止することが
できる。また、平クローラ6を左右の三角クローラ4の
内側、即ち車体7の腹部直下に沿って装着する構成とし
たので、平クローラ6を各三角クローラ4の外側に配置
することと比較して、トラクタ4の車幅を狭くすること
ができ、既作業地を再度走行して荒らすことが無くな
る。
【0012】次に、前記三角クローラ4の別形態につい
て説明する。図3に示した三角クローラは、前記クロー
ラフレーム30に支持した転輪29,29を前後のスプ
ロケット27,28よりもやや下位に位置させて接地辺
部5,35の中間部を下げる構成としている。これによ
り、乾田地や道路面での走行接地面を狭して、各クロー
ラ4,6の摩耗を極力少なくすることができるまた、図
4、図5に示した三角クローラの別形態は、前記クロー
ラフレーム30後端部に油圧シリンダ39を取り付け、
このシリンダ39のピストン先端部に補助フレーム31
を連結し、この補助フレーム31を前記クローラフレー
ム30の前部のスプロケット軸36を中心に回動自在に
支持して設けている。そして、この補助フレーム31に
前記補助スプロケット32や転輪34…を支持する構成
となっている。
【0013】これにより、圃場の軟弱度に応じて平クロ
ーラ6の上下位置を調整し、最適な浮力を得ることがで
き、また、旋回操向時や、路上走行時等では、油圧シリ
ンダ39のピストンを伸長することで平クローラ6を浮
上させて、走行抵抗を小さくすることができる。尚、油
圧シリンダ39のピストン伸縮は、上下位置調整用の手
動設定器を操作する方法や、「湿田」「乾田」等の作業
形態を選択するモード切替器や、リフトアーム25によ
る作業機耕耘装置の上昇操作と連動して同時に上昇する
ように構成しても良い。
【0014】図6、図7において、上例と異なる点は、
前記平クローラ6の補助フレーム43を三角クローラ4
のクローラフレーム30よりもやや上位に設定して設け
ている。即ち、平クローラ6の接地辺部35を三角クロ
ーラ4の接地辺部35よりも高く位置させて設けてい
る。これにより、乾田や路面走行時は接地させないよう
にし三角クローラ4のみの接地辺部5で走行して、操向
性を行い易くし、軟弱地では平クローラ6の接地で車体
の沈込みを防止できる。
【0015】図8〜図10において、上例と異なる点
は、前記平クローラ6を単一構成として左右の三角クロ
ーラ4間に設けて、スプロケット軸36で左右両側から
連動するように設け、これら両スプロケット軸36には
各々ワンウエイクラッチ44を設け、回転速度の速い側
の三角クローラ4のスプロケット27から連動される構
成として旋回性を良くする構成としている。前進方向F
に対して前車輪1を左側Lへ操向すると、左側の三角ク
ローラ4Lは低速、右側の三角クローラ4Rは高速とな
り、中央部の平クローラ6はこの右側の三角クローラ4
R側のワンウエイクラッチ44Rから駆動され、左側の
ワンウエイクラッチ44Lはフリーとなる。又、逆に右
側Rへ操向すると、同様にして平クローラ6は左側の三
角クローラ4Lから駆動される。
【0016】これにより、平クローラ6の構成を簡略化
することができるとともに、車体の旋回時に、内外の三
角クローラ4L,4Rの回転差によりクローラフレーム
30や各スプロケット32,27等を破損することが無
くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクタのクローラ部の背面図、及び一部の拡
大正面図。
【図2】その側面図。
【図3】そのクローラ部の斜視図。
【図4】一部別実施例を示す背面図。
【図5】その一部の斜視図。
【図6】一部別実施例を示す背面図。
【図7】その側面図。
【図8】一部別実施例を示す正面図と、背面図。
【図9】その一部の斜視図。
【図10】その作用を示す平面図。
【図11】一部別実施例を示す背面図。
【図12】その側面図。
【符号の説明】
1 前車輪2 リヤアクスル3 駆動スプロケッ
ト4 三角クローラ5 接地辺部6 平クローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石丸 秀司 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 小山 浩二 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操向自在の前車輪1と、リヤアクスル2
    の駆動スプロケット3を頂部にして巻き掛けられる略三
    角形状クローラ4とを有し、この略三角形状クローラ4
    の接地辺部5の横側には、このクローラ4部から連動す
    る補助クローラ6を並設してなるセミクローラ型トラク
    タ。
JP24060397A 1997-09-05 1997-09-05 セミクローラ型トラクタ Pending JPH1179007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24060397A JPH1179007A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 セミクローラ型トラクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24060397A JPH1179007A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 セミクローラ型トラクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1179007A true JPH1179007A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17061956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24060397A Pending JPH1179007A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 セミクローラ型トラクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1179007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089665A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Topy Ind Ltd クローラ型の走行装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089665A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Topy Ind Ltd クローラ型の走行装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100258427B1 (ko) 세미크롤러를 구비한 작업차량
JPH1045053A (ja) 三角形状クローラ装置
JP3531853B2 (ja) トラクタ
JPH1179007A (ja) セミクローラ型トラクタ
CN2355949Y (zh) 小型履带式拖拉机
JP3809675B2 (ja) クローラ式トラクタ
JPH11321729A (ja) トラクタ
JP3566229B2 (ja) セミクローラ形走行装置
JP3273992B2 (ja) 4クロ−ラ型無限軌道車
JP3565958B2 (ja) 装軌車両のサスペンション構造
JP3364647B2 (ja) 歩行型管理機
JPH044953Y2 (ja)
JPH1045060A (ja) トラクタ
JP3155470B2 (ja) トラクタにおけるセミクローラの履き替え方法
JP3432027B2 (ja) トラクタ
JPH1134940A (ja) 作業車両のクローラ式走行装置
JPS6143664Y2 (ja)
JPH10295101A (ja) 湿田用耕耘機
JPS6232135Y2 (ja)
JP2001086801A (ja) 歩行型管理機の走行装置
JPH0412873Y2 (ja)
JP3560912B2 (ja) トラクタ
JPH0755665B2 (ja) セミクローラ型乗用作業機
JP2856891B2 (ja) 乗用除雪機
JPS5937429Y2 (ja) 農作業車走行装置