JPH1176978A - 廃ゴム金属複合材の処理方法 - Google Patents

廃ゴム金属複合材の処理方法

Info

Publication number
JPH1176978A
JPH1176978A JP24372797A JP24372797A JPH1176978A JP H1176978 A JPH1176978 A JP H1176978A JP 24372797 A JP24372797 A JP 24372797A JP 24372797 A JP24372797 A JP 24372797A JP H1176978 A JPH1176978 A JP H1176978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
rubber
metal
furnace
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24372797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3409204B2 (ja
Inventor
Yoshitoshi Sekiguchi
善利 関口
Kunio Sasaki
邦夫 佐々木
Toshiya Uemori
利也 上森
Takusen Ito
拓仙 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KEIHANNA KANKYO KK
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
KEIHANNA KANKYO KK
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KEIHANNA KANKYO KK, Hitachi Zosen Corp filed Critical KEIHANNA KANKYO KK
Priority to JP24372797A priority Critical patent/JP3409204B2/ja
Publication of JPH1176978A publication Critical patent/JPH1176978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3409204B2 publication Critical patent/JP3409204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴム金属複合材を最適な温度条件下でかつ最
適な雰囲気中で加熱処理することにより、複合材から有
価金属を回収する廃ゴム金属複合材の処理方法を提供す
る。 【解決手段】 燃焼炉において300℃以上の過熱蒸気
を生成し、これを熱源として乾留炉においてゴムと金属
からなる複合材の廃棄物を酸素の不存在下で加熱し、ゴ
ムを熱分解して廃棄物から非酸化状態の金属を回収する
とともに、ゴムの熱分解によって発生する有機性ガスを
燃焼炉のバーナ補助燃料とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴムと金属からな
る複合材の廃棄物から有価物を回収する、いわゆるマテ
リアルリサイクルシステムにおいて用いられる方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】最近、強度アップのために金属が使用さ
れた高圧ゴムホース、金属芯を有する事務機器用ゴムロ
ーラ等のゴムと金属からなる複合材の使用の増加に伴っ
て、ゴム金属複合材の廃品が産業廃棄物として多量に出
て来ており、その効果的な処理方法の開発が要望されて
いる。
【0003】上記のような金属とゴムの複合材を通常の
焼却炉で直接焼却処理し、残った有価金属を回収しよう
としても、金属の表面が酸化によって劣化してしまうた
めこれをそのまま再利用することは困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記ゴム金
属複合材を最適な温度条件下でかつ最適な雰囲気中で加
熱処理することにより、複合材から有価金属を回収する
廃ゴム金属複合材の処理方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による廃ゴム金属
複合材の処理方法は、燃焼炉において300℃以上の過
熱蒸気を生成し、これを熱源としてゴムと金属からなる
複合材の廃棄物を酸素の不存在下で加熱し、ゴムを熱分
解して廃棄物から非酸化状態の金属を回収するととも
に、ゴムの熱分解によって発生する有機性ガスを燃焼炉
の補助燃料とすることを特徴とするものである。
【0006】過熱蒸気の温度が400〜550℃である
ことが好ましい。
【0007】過熱蒸気に代えて、酸素濃度が2%以下の
排ガスまたは不活性ガスを使用してもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、以下図面
を参照して説明する。
【0009】図1は、本発明の廃ゴム金属複合材の処理
方法を示すフロー図であり、図2は本発明の処理を行う
ための廃ゴム金属複合材の処理装置を示している。
【0010】図1に示すように、本発明の廃ゴム金属複
合材の処理方法は、乾留炉にゴムと金属からなる複合材
の廃棄物を投入するとともに、同炉内の廃棄物を過熱水
蒸気により酸素の不存在下で加熱し、ゴム金属複合材か
ら非酸化状態の有価金属を回収し、これを製品に再利用
するものである。過熱水蒸気は、水蒸気をバーナで加熱
することにより得られる。ゴムは乾留炉内において熱分
解し、この分解ガスは水蒸気加熱用バーナの補助燃料と
して使用される。
【0011】過熱蒸気の温度は、300℃以上が好まし
く、より好ましくは、400〜550℃とされる。過熱
蒸気の温度が低すぎると、ゴムの熱分解が不十分とな
り、過熱蒸気の温度が高すぎると、有価金属が酸化しや
すくなる。熱源としては、過熱蒸気のほかに酸素濃度2
%以下の燃焼排ガスまたは加熱不活性ガスが使用でき
る。
【0012】図2に示すように、廃ゴム金属複合材の処
理装置は、過熱蒸気を熱源として、廃ゴム金属複合材廃
棄物のゴムを熱分解し、廃棄物から非酸化状態の金属を
回収する乾留炉(1) と、過熱蒸気を発生させる燃焼炉(1
1)とを備えている。
【0013】乾留炉(1) は、二重管構造とされており、
断熱材製炉壁(2) の内側に、円筒状の廃棄物収納室(3)
が設けられている。廃棄物収納室(3) の内部に、ゴムと
金属からなる複合材の廃棄物(8) を収めるバケット(7)
が配置されている。バケット(7) は、縦長円筒状であっ
て、金網または多孔板で構成されている。廃棄物収納室
(3) に、螺旋状の熱源導管(9) が巻設されている。この
熱源導管(9) の下端部に、廃棄物収納室(3) 内部を臨む
熱源吹出しノズル(10)が設けられている。熱源導管(9)
に過熱蒸気を供給することにより、これを熱源として、
廃ゴム金属複合材廃棄物(8) を酸素の不存在下で加熱
し、ゴムを熱分解し、廃棄物(8) から非酸化状態の金属
を回収することができる。
【0014】廃棄物収納室(3) は、炉壁(2) よりも上方
に突出しており、その上端開口には、2つの廃棄物投入
用ダンパー(5) が直列状に設けられている。
【0015】燃焼炉(11)は、上端部にバーナ(12)を備え
ている。燃焼炉(11)内に、過熱蒸気発生用蛇管(13)が設
けられ、該蛇管(13)に所定量の水が注入されるととも
に、発生した過熱蒸気が、蒸気管(14)を介して乾留炉
(1) 内の熱源導管(9) に導かれている。燃焼炉(11)と乾
留炉(1) の下端部同士は、熱源加熱用ガスを乾留炉(1)
の炉壁(2) と廃棄物収納室(3) との間に送る排ガス導管
(15)により連通させられている。乾留炉(1) の炉壁(2)
の上端部には、排ガスの出口煙突(16)が設けられてい
る。また、燃焼炉(11)と乾留炉(1) の廃棄物収納室(3)
の上端部同士は、ゴムの熱分解により生成する有機性ガ
スを燃焼炉(11)に導く有機性ガス導管(17)により連通さ
せられており、ゴムの熱分解時に生成する有機性ガス
は、外部に排出されることなく、燃焼炉(11)の補助燃料
として供給されている。
【0016】廃棄物収納室(3) の上端部には、上下のダ
ンパー(5) 間に不活性ガスまたは過熱蒸気を外気遮断用
として吹き込む外気遮断ガス吹き込み装置(18)が設けら
れている。
【0017】また、排ガス導管(15)には、乾留炉(1) 内
温度制御用の冷却水を供給する水噴霧装置(19)が設けら
れている。
【0018】上記構成の処理装置において、ゴムと金属
からなる複合材、例えば金属補強のゴムホースの廃棄物
(8) をバケット(7) に入れて、廃棄物収納室(3) 内に収
める。そして、燃焼炉(11)内で生成された過熱蒸気を乾
留炉(1) 内の熱源導管(9) に導くとともに、燃焼炉(11)
内で発生する排ガスを乾留炉(1) の炉壁(2) と廃棄物収
納室(3) との間に供給する。これによって廃棄物収納室
(3) および蛇管(9) が加熱される。排ガスは、その後、
出口煙突(16)から排出される。廃棄物収納室(3) 内の温
度が上限に近づいたときには、水噴霧装置(19)から排ガ
ス導管(15)中に冷却水を噴射する。これにより、乾留炉
(1) 内の温度制御を容易に行うことができる。このさ
い、燃焼炉(11)内の温度は低下することがないから、燃
焼炉(11)における不完全燃焼が起こることはない。この
ような加熱条件下で、熱源導管(9)内の蒸気を熱源吹出
しノズル(10)からバケット(7) 内の廃棄物(8) に噴霧供
給し、これを乾留させる。その結果、廃棄物(8) を構成
するゴムは熱分解し、ゴムの熱分解時に生成する有機性
ガスは、燃焼炉(11)内で完全燃焼する。廃棄物(8) を構
成する有価金属はバケット(7) 内に残り、廃棄物(8) か
ら分離される。得られた有価金属は、一部残る残留炭素
分を払い落とした後、酸化や組織変化のない金属材料と
して製品に再利用することができる。
【0019】なお、廃棄物(8) に含まれる有価金属の量
は、ゴムに比べて非常に少なく、数回の処理ではバケッ
ト(7) が金属によって一杯になることはない。そのた
め、上記の処理を1回行うごとに、有価金属を回収する
必要はなく、廃棄物(8) を連続して上下のダンパー(5)
から供給することができる。このさい、下のダンパー
(5) を閉じた状態で上のダンパー(5) から廃棄物(8) を
投入し、上のダンパー(5)を閉じた後、必要に応じて上
下のダンパー(5) 間に外気遮断ガス吹き込み装置(18)か
ら不活性ガスまたは過熱蒸気を吹き込んで、下のダンパ
ー(5) から廃棄物収納室(3) 内に廃棄物(8) を投下す
る。これにより、乾留炉(1) 内への外気の流入および乾
留炉(1) からの熱の流出がなく、炉(1) 内酸素濃度の上
昇および炉(1)内温度の低下が共に防止される。したが
って、廃棄物(8) の処理を終了するごとに有価金属を取
り出し新たな廃ゴム金属複合材を投入するバッチ式処理
と比較すると、1回の処理ごとに装置内の温度を下げる
必要がなくなり、熱効率が良いものとなる。
【0020】
【発明の効果】本発明の廃ゴム金属複合材の処理方法に
よると、ゴムと金属からなる複合材の廃棄物が酸素の不
存在下で加熱され、ゴムが熱分解して廃棄物から非酸化
状態の金属が回収される。金属は製品に再利用され、ゴ
ムの熱分解により生成する有機性ガスは燃料として用い
られる。このようにして、燃料費を節約して、廃ゴム金
属複合材のリサイクルを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による廃ゴム金属複合材の処理方法を示
すフロー図である。
【図2】本発明による廃ゴム金属複合材の処理方法を実
施する廃ゴム金属複合材の処理装置を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
(1) 乾留炉 (3) 廃棄物収納室 (9) 熱源導管 (10) 熱源吹出し部 (11) 燃焼炉 (13) 過熱蒸気発生用蛇管 (17) 有機性ガス導管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 邦夫 大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立 造船株式会社内 (72)発明者 上森 利也 大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立 造船株式会社内 (72)発明者 伊藤 拓仙 奈良県生駒市高山町8916−12 関西学研都 市サイエンスプラザ3F けいはんな環境 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼炉において300℃以上の過熱蒸気
    を生成し、これを熱源としてゴムと金属からなる複合材
    の廃棄物を酸素の不存在下で加熱し、ゴムを熱分解して
    廃棄物から非酸化状態の金属を回収するとともに、ゴム
    の熱分解によって発生する有機性ガスを燃焼炉の補助燃
    料とすることを特徴とする廃ゴム金属複合材の処理方
    法。
  2. 【請求項2】 過熱蒸気の温度が400〜550℃であ
    る請求項1記載の廃ゴム金属複合材の処理方法。
  3. 【請求項3】 過熱蒸気に代えて、酸素濃度が2%以下
    の排ガスまたは不活性ガスを使用する請求項1または2
    記載の廃ゴム金属複合材の処理方法。
JP24372797A 1997-09-09 1997-09-09 廃ゴム金属複合材の処理方法 Expired - Fee Related JP3409204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24372797A JP3409204B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 廃ゴム金属複合材の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24372797A JP3409204B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 廃ゴム金属複合材の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1176978A true JPH1176978A (ja) 1999-03-23
JP3409204B2 JP3409204B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=17108100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24372797A Expired - Fee Related JP3409204B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 廃ゴム金属複合材の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3409204B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002162A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd 使用済みゴムクローラのリサイクル処理方法
JP2012025854A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Fujitsu Ltd 油化方法及び装置
EP3165617A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-10 Contitech France SNC Method of recycling rubber-metal-composite parts

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519175A (en) * 1974-07-13 1976-01-24 Fuji Kasui Kogyo Kk Gomuhaikibutsuno shorihoho
JPS57111000A (en) * 1981-11-16 1982-07-10 Akira Wakimoto Method of processing waste mainly containing organic material
JPS5930888A (ja) * 1982-08-12 1984-02-18 Furukawa Mining Co Ltd 廃タイヤ及び廃ゴムの乾留方法
JPH05320658A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Kazumi Miyai 廃棄物処理方法及び処理装置
JPH07280226A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Heiyou Shoji Kk 炭化物の製造方法及びこれに用いる製造装置
JPH08159430A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Kobe Steel Ltd ゴム系廃棄物の燃焼処理方法
JPH10272433A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Hitachi Zosen Corp 廃ポリエチレン金属複合材の処理方法およびその装置
JPH1142642A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Hitachi Zosen Corp 熱可塑性プラスチック金属複合材の処理装置
JPH1170373A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Hitachi Zosen Corp 熱可塑性プラスチック金属複合材の処理方法および装置
JPH1176979A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Hitachi Zosen Corp 熱可塑性プラスチック金属複合材の処理装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519175A (en) * 1974-07-13 1976-01-24 Fuji Kasui Kogyo Kk Gomuhaikibutsuno shorihoho
JPS57111000A (en) * 1981-11-16 1982-07-10 Akira Wakimoto Method of processing waste mainly containing organic material
JPS5930888A (ja) * 1982-08-12 1984-02-18 Furukawa Mining Co Ltd 廃タイヤ及び廃ゴムの乾留方法
JPH05320658A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Kazumi Miyai 廃棄物処理方法及び処理装置
JPH07280226A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Heiyou Shoji Kk 炭化物の製造方法及びこれに用いる製造装置
JPH08159430A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Kobe Steel Ltd ゴム系廃棄物の燃焼処理方法
JPH10272433A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Hitachi Zosen Corp 廃ポリエチレン金属複合材の処理方法およびその装置
JPH1142642A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Hitachi Zosen Corp 熱可塑性プラスチック金属複合材の処理装置
JPH1170373A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Hitachi Zosen Corp 熱可塑性プラスチック金属複合材の処理方法および装置
JPH1176979A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Hitachi Zosen Corp 熱可塑性プラスチック金属複合材の処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002162A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd 使用済みゴムクローラのリサイクル処理方法
JP4658706B2 (ja) * 2005-06-27 2011-03-23 福山ゴム工業株式会社 使用済みゴムクローラのリサイクル処理方法
JP2012025854A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Fujitsu Ltd 油化方法及び装置
EP3165617A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-10 Contitech France SNC Method of recycling rubber-metal-composite parts

Also Published As

Publication number Publication date
JP3409204B2 (ja) 2003-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102322943B1 (ko) 가연성 폐기물을 소각처리하여 유류 에너지를 생산하기 위한 설비
KR100897521B1 (ko) 폐전선의 재활용 장치 및 그 방법
JPH11223476A (ja) 有機物の炭化処理方法及び装置
JPH1176978A (ja) 廃ゴム金属複合材の処理方法
US20080241018A1 (en) Nanocarbon generating equipment
CN113124411A (zh) 一种含氟危废处理工艺
KR102554872B1 (ko) 폐기물의 열분해 시스템
JP3506893B2 (ja) 廃棄物固形燃料からの炭化物の製造方法
CN111408608A (zh) 一种废油漆铁桶有机物热解自动除灰及热能回收的工艺及系统、应用
JPH11159718A (ja) 燃焼装置および燃焼方法
JP2009161845A (ja) スクラップの事前処理方法
WO1996034231A1 (fr) Appareil de traitement thermique des dechets
JP2001296009A (ja) 廃プラスチック処理装置
JP3541269B2 (ja) 廃プラスチック複合材の処理装置
JP3501925B2 (ja) 廃棄物固形燃料から炭化物の製造方法
JPH10272433A (ja) 廃ポリエチレン金属複合材の処理方法およびその装置
JP2001208311A (ja) プラスチック金属複合材の処理装置
JP2009072749A (ja) 塗装残渣汚泥の乾燥炭化再利用方法
KR102656341B1 (ko) 폐기물의 열분해장치
JPH0938618A (ja) シュレッダーダストの処理方法および装置
JP2002284923A (ja) 複合アルミサッシの廃材リサイクル方法及びその設備
JP3507807B2 (ja) 熱分解設備
JP2009013388A (ja) 揮発性残渣の炭化再利用方法
JPH1176979A (ja) 熱可塑性プラスチック金属複合材の処理装置
KR20230047260A (ko) 폐열 회수 구조를 갖는 플라즈마를 이용한 감염성 폐기물의 열분해용융 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030128

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees