JPH1175111A - 光低域通過フィルタ - Google Patents

光低域通過フィルタ

Info

Publication number
JPH1175111A
JPH1175111A JP10140056A JP14005698A JPH1175111A JP H1175111 A JPH1175111 A JP H1175111A JP 10140056 A JP10140056 A JP 10140056A JP 14005698 A JP14005698 A JP 14005698A JP H1175111 A JPH1175111 A JP H1175111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning direction
pass filter
equation
angle
optical low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10140056A
Other languages
English (en)
Inventor
Young-Jin Song
永 眞 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1175111A publication Critical patent/JPH1175111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/288Filters employing polarising elements, e.g. Lyot or Solc filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/13Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with multiple sensors
    • H04N23/16Optical arrangements associated therewith, e.g. for beam-splitting or for colour correction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エイリアシングひずみが低減可能な光低域通
過フィルタを提供する。 【解決手段】 固体撮像素子とカラーフィルタとを備え
たビデオカメラに採用され、空間サンプリング時に発生
するエイリアシングひずみが低減できるよう、前記固体
撮像素子の水平走査方向とθの角を成す一つの光軸を有
し、且つ、入射光を常光線と異常光線とに分枝せしめる
単一の複屈折素子から成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はビデオカメラに採用
され、空間サンプリング時のエイリアシング歪みを低減
する光低域通過フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ビデオカメラは、電荷結合素子
(CCD)などの固体撮像素子とカラーフィルタとを備
えてなる。このビデオカメラは、前記カラーフィルタを
介して得られる被写体のカラー別映像を空間サンプリン
グして、カラービデオ出力を行なう。この時、空間サン
プリングは、カラーコーディングにより異なってくるエ
イリアシングひずみなどを招く。従って、エイリアシン
グひずみを低減するために、光低域通過フィルタを利用
している。
【0003】一方、図1(A)は、単一チップCCDの
画像要素配列の一例を示す図である。ここで、Px は水
平走査方向Hから画像要素R、G及びB21a、21
b、21cまでの距離を示し、且つ、Py は垂直走査方
向Vから画像要素R、G及びB21a、21b、21
c、までの距離を示す。図1(A)の如く、画像要素
R、G及びBが、周期的に繰り返される長手方向のスト
ライプ状のカラーフィルタの場合、前記カラーフィルタ
は図1(B)のように示しうる。
【0004】図1(B)の場合、空間サンプリングは
[式1]のように表わすことができる。ここで、x,y
各々は水平及び垂直走査方向の座標であり、m、nは整
数である。
【0005】
【数2】
【0006】[式1]をフリエ変換すると、[式2]の
ようになる。ここで、u,v各々は水平走査方向Hと垂
直走査方向Vの空間周波数を意味する。
【0007】
【数3】
【0008】したがって、図1(B)に示すカラーフィ
ルタ20において、R、G、B各カラーのキャリア成分
R 、FG 、FB 各々は、[式3]、[式4]及び[式
5]のように表わすことができる。
【0009】
【数4】
【0010】ここで、キャリア成分FG 及びFB におい
て、
【0011】
【外1】
【0012】はそれぞれキャリア成分FR に対する位相
差を示す。各キャリア成分は、図2に示すような空間ス
ペクトルとして現れる。ここで、横座標軸fx と縦座標
軸fy は、それぞれ
【0013】
【外2】
【0014】とに規格化されている。矢印の長さはキャ
リア成分の量を示し、且つ、矢印の方向はキャリア成分
の位相差を示す。空間周波数が座標(1、0)にあるキ
ャリア成分2は、固体撮像素子に投影される被写体が垂
直方向に細長い白黒の帯を有する場合、モアレを引き起
こす原因となる。
【0015】座標(2/3、0)にあるキャリア成分3
は、多少狭い垂直方向のストライプパターンを有する被
写体に対し、緑色GとマゼンタMとのクロスカラーの原
因となり、且つ、座標(1/3、0)にあるキャリア成
分4は、垂直方向の若干粗いストライプ状のパターンを
有する被写体に対し、緑色GとマゼンタMとのクロスカ
ラーの原因となる。
【0016】また、座標(0、1)にあるキャリア成分
5は、狭い水平方向のストライプパターンを有する被写
体に対し、モアレの原因となる。一方、座標(0、1/
2)にあるキャリア成分6は、やや粗い水平方向のスト
ライプパターンを有する被写体に対する走査の際に、ち
らつき現象(フリッカリング)を起こす原因となる。前
記モアレは、信号処理方法においてサンプルアンドホー
ルド操作により除去でき、且つ、ちらつき現象は二本の
水平ラインを同時に走査することにより除去できる。し
たがって、全体的に見て、図1(A)のような画像要素
配列において画質の劣化は主に水平方向で生じることが
分かる。
【0017】図3を参照するに、従来の光低域通過フィ
ルタ10は、それぞれ一つの光軸をもった第1及び第2
の複屈折素子13、15から成る。この時、前記第1の
複屈折素子13の光軸13aは、固体撮像素子の水平走
査方向Hに対しθだけ傾斜して配置される。そして、前
記第2の複屈折素子15の光軸15aは、固体撮像素子
の水平走査方向Hに対し、−θだけ傾斜して配置され
る。
【0018】無偏光のビームが前記第1の複屈折素子1
3に入射されれば、常光線と異常光線とに分岐する。そ
して、前記分岐した光線各々は、第2の複屈折素子15
に入射され、再び常光線と異常光線とに分岐し、かつ出
射される。したがって、入射ビームは前記光低域通過フ
ィルタ10を介して四つの出射光ビームに出射される。
【0019】前記各出射光ビームに対する輝度と位置
は、前記第1の複屈折素子13の厚さD1 と第2の複屈
折素子15の厚さD2 、そして前記第1及び第2の複屈
折素子13、15それぞれの光軸13a、15a間の角
度2θによって決定されるため、この第1及び第2の複
屈折素子13、15によって分岐する光の水平走査方向
H及び垂直走査方向Vに対する空間応答をそれぞれ求め
ることが可能である。
【0020】この時、光低域通過フィルタ10の厚さD
1 とD2 、両光軸13a、15a間の角度2θが所定値
になるようにして、例えば、クロスカラーが予想される
空間周波数に対する反応を0とし、これにより、エイリ
アシングひずみが低減できる。しかし乍ら、前記光低域
通過フィルタ10は、二枚の複屈折素子13、15を使
用するがために、各光軸13a、15a間の角度が特定
値から外れる場合、エイリアシングひずみを効率良く低
減し得なくなってしまう恐れがある。また、二枚の複屈
折素子13、15の光軸13a、15a間の成す角度を
特定値にするための的確な接着が困難であるため、従来
の光低域通過フィルタ10の製造が難しくなる。さらに
は、前記光低域通過フィルタ10は、二枚の複屈折素子
を要するため、高コストにつながる。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みて成されたものであり、その製造が容易で、且つ低
コストの光低域通過フィルタを提供することをその目的
をする。
【0022】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、固体撮像素子とカラーフィルタとを備え
たビデオカメラに採用され、空間サンプリング時に発生
するエイリアシングひずみが減少できるよう、前記固体
撮像素子の水平走査方向とθの角を成す一つの光軸を有
し、且つ、入射光を常光線と異常光線とに分枝せしめる
単一の複屈折素子から成ることを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づいて本
発明の好適な実施例につき説明する。図4を参照する
に、本発明の実施例に係る光低域通過フィルタは、一つ
の光軸を有する単一複屈折素子35から成ることが好適
である。前記複屈折素子35の入射面35aと出射面3
5bとは平行しており、その光軸35cは固体撮像素子
(図示せず)の水平走査方向Hとθの角を成すよう配置
される。
【0024】無偏向のビームが前記複屈折素子35に入
射されれば、この光は常光線と異常光線とに分岐して出
射される。したがって、入射ビームは光低域通過フィル
タ30を介して二つの出射光ビームに変換される。前記
各出射光ビームの輝度はほぼ同一であり、各出射光ビー
ムの位置は、前記複屈折素子35の厚さDとこの光軸3
5cが固体撮像素子の水平走査方向Hと成す角θによっ
て決まる。したがって、前記複屈折素子35の特定の厚
さDと、特定の角θにより前記複屈折素子35から分岐
して出射される出射光ビームの水平走査方向H及び垂直
走査方向Vにおける各空間反応を求めることができる。
【0025】以下、前記空間反応を求める手順につき説
明する。まず、二つの光軸を有する通常の光低域通過フ
ィルタに対する空間反応を求めるために、前記光低域通
過フィルタの各複屈折素子は、図5の如き位置に光軸3
6a、37aを有すると仮定する。すなわち、各々一つ
の光軸を有する二つの複屈折素子において、第1の光軸
36aが水平走査方向Hとθ1 の角を、前記第2の光軸
37aが前記第1の光軸36aとθ2 の角を成す。
【0026】図6を参照するに、前記二つの複屈折素子
に入射される光ビームは、四つの出射光ビーム(o1
2 、e1 2 、o1 2 、e1 2 )に分岐する。前記
出射光ビーム(o1 2 、e1 2 、o1 2 、e1
2 )のそれぞれの輝度は次[式6]のように表される。 [式6] o1 2 =o1 cos θ2 1 2 =e1 sin θ2 1 2 =o1 sin θ2 1 2 =e1 cos θ2 入射ビームの信号が[式7]と同様であり、且つ、e1
=o1 であるならば、水平走査方向に対する出射光ビー
ムの信号は[式8]になる。ここで、図6のd 1 は、前
記入射ビームが第1の光軸36aに沿って分枝した距離
であり、且つd 2 は、第2の光軸37aに沿って分枝し
た距離である。前記距離は、各複屈折素子の厚さ、入射
ビームと光軸間の角によって求めることができるが、こ
のd1 、d2 は、規格化した値である。
【0027】
【数5】
【0028】そして、[式8]を展開したうえで解し、
且つ、[式7]で除すれば、[式9]となる。
【0029】
【数6】
【0030】上記した[式9]においてfは、水平走査
方向の空間周波数を意味するので、これを垂直走査方向
の空間周波数と差別化するためuに変え、水平走査方向
に対応する空間周波数の反応(Rh (u))を求めれ
ば、[式10]のようになる。 [式10] Rh (u) =sin2θ2+cos2θ2[cos(πud1cosθ1) cos{π
ud2 cos(θ21)}-sin(πud1cosθ1) sin{πud2 cos
21)}] 前記水平走査方向に対応する空間周波数の反応(R
h (u))を求める方法と同様にして垂直走査方向に対
応する空間周波数の反応(Rh (v))を求めると、
[式11]のようになる。 [式11] Rh (v) =cos2θ2+sin2θ2[cos(πvd1sinθ1) cos{π
vd2 sin(θ21)}-sin(πvd1cosθ1) sin{πvd2 cos
21)}] 例えば、ビデオカメラが、図1(B)の如きカラーフィ
ルタを具備する場合、空間サンプリングを行なえば、画
質の劣化は主に水平走査方向で発生する。図2を参照し
て説明したように、座標(fx 、fy )=座標(1/
3、0)、座標(2/3、0)の位置にクロスカラーの
原因となるキャリア成分3、4が位置する。
【0031】後述する図7に示す如く、空間反応がほぼ
0(ゼロ)とされる空間周波数を第1のトラップ周波数
1 、第2のトラップ周波数u2 とする。前記u1 が、
(f x 、fy )=(fx1、0)=(1/3、0)となる
ように選択され、且つ、u2が、(fx 、fy )=(f
x2、0)=(2/3、0)となるように選択され、u 2
=2u1 を満足するならば、クロスカラーが発生する水
平走査方向の空間周波数位置における空間反応が0とさ
れるために、画質を劣化させるクロスカラーを低減する
ことができる。
【0032】第1及び第2のトラップポイントがu1
び2u1 となるように、(Rh (u 1 ))=(Rh (u
2 ))の条件を満足する光低域通過フィルタ30の光軸
35cの水平走査方向Hに対する角度θは、[式12]
を利用して求め得る。 [式12] Rh (u1)=sin2θ2+cos2θ2[cos(πu1d1cos θ1) cos
{πu1d2cos(θ21)}-sin(πu1d1 cosθ1) sin{πu
1d2cos(θ21)}] Rh (u2)=sin2θ2+cos2θ2[cos(πu2d1cos θ1) cos
{πu2d2cos(θ21)}-sin(πu2d1 cosθ1) sin{πu
2d2cos(θ21)}] 一方、本発明に係る光低域通過フィルタ30は、一つの
光軸を有する単一複屈折素子35で構成される。従っ
て、前記した[式12]において、θ1 =0、d 1
0、d2 =d、θ2 =θを代入すれば、図4に示す如
く、一つの光軸35cが水平走査方向Hについてθの角
を成す光低域通過フィルタ30に対する空間反応は、
[式13]のようになる。 [式13] Rh (u1)=sin2θ+cos2θcos(πu1dcosθ) Rh (u2)=sin2θ+cos2θcos(πu2dcosθ) また、Rh (u1)=Rh (u2)の条件を満足する垂直走査方
向Vに対する前記光低域通過フィルタ30の空間反応
は、[式14]になる。 [式14] Rh (v1)=cos2θ+sin2θcos(πv1dcosθ) Rh (v2)=cos2θ+sin2θcos(πu2dcosθ) したがって、前記[式13]を利用して、u1 =2u1
を満足する空間周波数u1 とu2 において、空間反応が
0となる条件を満足する角θは[式15]を満足する。
【0033】
【数7】
【0034】これを[式13]に代入すれば、前記水平
方向の周波数反応Rh (u)は、図7に示すように、第
1のトラップ周波数u1 と第2のトラップ周波数u2
すなわち、2u1 の位置においてほぼ0とされる。また
同時に、垂直方向の周波数反応Rv (V)は、図8の通
りである。したがって、本発明に係る光低域通過フィル
タの水平方向の周波数特性が図7と同様になるならば、
(fx ,fy )=(1/3、0)、(2/3、0)の空
間周波数において反応はほぼ0となるように抑制でき
る。
【0035】
【発明の効果】従って、これら周波数領域において、た
とえキャリア成分が存在するとしても、クロスカラーが
抑制され、エイリアシングひずみが低減可能になる。ま
た、本発明に係る光低域通過フィルタは、一つの光軸を
有する単一複屈折素子を使用することから、組立公差及
び製造コストの節減を図ることができる。
【0036】本発明に係る光低域通過フィルタは、図1
(A)に示す如き画像要素配列を有するCCDの場合を
例示したが、これに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は単一チップCCDの画像要素配列の一
例を示す図、(B)は(A)のCCDに使用されるカラ
ーフィルタを示す図である。
【図2】図1(B)のカラーフィルタの採用時に発生さ
れるキャリア成分の空間周波数のスペクトルを示す図で
ある。
【図3】従来の光低域通過フィルタを概略的に示す斜視
図である。
【図4】本発明の実施例にかかる光低域通過フィルタを
概略的に示す斜視図である。
【図5】本発明にかかる光低域通過フィルタの空間周波
数に対する反応を求めるために、複屈折素子の光軸位置
の一例を概略的に示す図である。
【図6】図4に入射したビームが常光線と異常光線とに
分岐する一例を示す図である。
【図7】本発明にかかる光低域通過フィルタの水平走査
方向Hの反応を概略的に示すグラフである。
【図8】本発明にかかる光低域通過フィルタの垂直走査
方向Vの反応を概略的に示すグラフである。
【符号の説明】
30 光低域通過フィルタ 35 単一複屈折素子 35a 入射面 35b 出射面 35c 光軸 36 第1の光軸 37 第2の光軸 D 複屈折素子の厚さ θ 光軸と水平走査方向とが成す角度 H 水平走査方向 V 垂直走査方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体撮像素子とカラーフィルタとを備え
    たビデオカメラに採用され、空間サンプリング時に発生
    するエイリアシングひずみが低減できるよう、前記固体
    撮像素子の水平走査方向とθの角を成す一つの光軸を有
    し、且つ、入射光を常光線と異常光線とに分枝せしめる
    単一の複屈折素子から成ることを特徴とする光低域通過
    フィルタ。
  2. 【請求項2】 前記複屈折素子の光軸と固体撮像素子の
    水平走査方向とが成す角θは下記の式を満足することを
    特徴とする請求項1に記載の光低域通過フィルタ。 【数1】
JP10140056A 1997-08-30 1998-05-21 光低域通過フィルタ Pending JPH1175111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970044606A KR100272103B1 (ko) 1997-08-30 1997-08-30 광저역통과필터
KR44606/1997 1997-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1175111A true JPH1175111A (ja) 1999-03-16

Family

ID=19520265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10140056A Pending JPH1175111A (ja) 1997-08-30 1998-05-21 光低域通過フィルタ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH1175111A (ja)
KR (1) KR100272103B1 (ja)
CN (1) CN1211747A (ja)
DE (1) DE19826962A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963448B1 (en) 1999-11-19 2005-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Optical low-pass filter, and image sensing unit and apparatus using the same
KR20100115982A (ko) * 2009-04-21 2010-10-29 진 숙 이 광학 저역 필터
DE102011107093A1 (de) 2010-08-04 2012-02-09 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Holographischer Tiefpassfilter

Also Published As

Publication number Publication date
DE19826962A1 (de) 1999-03-11
CN1211747A (zh) 1999-03-24
KR100272103B1 (ko) 2000-11-15
KR19990021104A (ko) 1999-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626897A (en) Optical filter for color imaging device
US4743100A (en) Optical low pass filter
JPH0415669B2 (ja)
JPH1175111A (ja) 光低域通過フィルタ
US5069530A (en) Solid state image pick-up apparatus
JP3542374B2 (ja) 撮像装置
JP2840619B2 (ja) 光学的ローパスフイルタ
US7405759B2 (en) Imaging with spectrally dispersive element for aliasing reducing
KR100234290B1 (ko) 광저역통과필터
JPH10148754A (ja) デジタルスチルカメラ
JP2000023171A5 (ja)
JPS63199590A (ja) カラ−固体撮像装置
JP2507041B2 (ja) 光学的ロ―パスフィルタ
JP2723910B2 (ja) 固体撮像装置
US4417272A (en) Color television camera having a color separation crossing striped filter
JPS58100802A (ja) 固体撮像装置
JP2003143613A (ja) 撮像装置
JP2508499B2 (ja) 光学的ロ―パスフィルタ
JP2805631B2 (ja) 固体撮像装置
JP2570604B2 (ja) 撮像装置
JPH0712218B2 (ja) カラ−固体撮像装置
JPS61127290A (ja) 単板式カラ−撮像装置
JPS61224691A (ja) 2次元カラ−固体撮像装置
JPH0219821A (ja) 光学的ローパスフィルター
JPH07168133A (ja) 撮像装置