JPH1174515A - 化合物半導体装置の製造方法及び化合物半導体装置 - Google Patents

化合物半導体装置の製造方法及び化合物半導体装置

Info

Publication number
JPH1174515A
JPH1174515A JP23271097A JP23271097A JPH1174515A JP H1174515 A JPH1174515 A JP H1174515A JP 23271097 A JP23271097 A JP 23271097A JP 23271097 A JP23271097 A JP 23271097A JP H1174515 A JPH1174515 A JP H1174515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
compound semiconductor
gas
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23271097A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Okamoto
直哉 岡本
Naoki Hara
直紀 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23271097A priority Critical patent/JPH1174515A/ja
Priority to US09/016,419 priority patent/US5920105A/en
Publication of JPH1174515A publication Critical patent/JPH1174515A/ja
Priority to US09/285,778 priority patent/US6071780A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 GaS膜をゲート絶縁膜として用いたMIS
FETの製造に適した化合物半導体装置の製造方法を提
供する。 【解決手段】 III−V族化合物半導体材料が表出し
た主表面を有する基板の該主表面の表面層に選択的に不
純物を添加して、不純物拡散領域を形成する。その後、
不純物拡散領域が形成された基板の主表面上に、GaS
膜を堆積する。GaS膜は、不純物拡散領域形成時の高
温雰囲気に晒されない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化合物半導体装置
の製造方法及び化合物半導体装置に関し、特にGaS膜
を用いた金属/絶縁物/半導体(MIS)構造の電界効
果トランジスタ(FET)の製造に適した化合物半導体
装置の製造方法及び化合物半導体装置に関する。
【0002】GaAsを用いた金属/半導体(MES)
構造のFETや、高電子移動度トランジスタ(HEM
T)等が、超高速デバイスとして注目されている。Ga
Asを用いたMESFETは携帯電話等の移動通信に利
用され、HEMTは衛星放送受信用アンテナ等に利用さ
れている。これらの素子は、ゲート電極とチャネルとの
間に絶縁膜を有さないため、動作ゲート電圧が制限され
る。チャネル層とゲート電極との間にゲート絶縁膜を挟
んだ構造を有するMISFETの実用化が望まれてい
る。
【0003】
【従来の技術】一般的に化合物半導体と絶縁体との界面
には多くの界面準位が存在する。GaAsの未処理表面
には、通常1×1013〜1×1014eV-1cm-2程度の
界面準位が存在する。この界面準位のためフェルミ準位
がピニングされ、GaAs表面に約0.7eV程度の表
面電位が生ずる。また、GaAsの表面上に絶縁膜を形
成した場合、GaAsと絶縁膜との界面にも多くの界面
準位が生ずる。Siを用いたMOSFETのように電荷
蓄積層に蓄積された電荷を電気伝導に用いるためには、
界面準位密度を低減する必要がある。
【0004】チャネル層としてGaAs、ゲート絶縁膜
としてGaSを用いたMISFETが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】通常、イオン注入型F
ETの製造工程では、ソース/ドレイン領域とこれらの
領域からの引出し配線とのオーミック接触をとるため
に、ソース/ドレイン領域にSi、Mg等の不純物をイ
オン注入し、活性化アニールを行う。しかし、この高温
処理によりGaS膜の結晶構造の変化、GaS膜中のS
原子の脱離、GaS膜中のS原子の基板内への拡散等の
不都合を生ずる。
【0006】本発明の目的は、GaS膜をゲート絶縁膜
として用いたMISFETの製造に適した化合物半導体
装置の製造技術を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の一観点による
と、III−V族化合物半導体材料が表出した主表面を
有する基板の該主表面の表面層に選択的に不純物を添加
して、不純物拡散領域を形成する工程と、不純物拡散領
域が形成された前記基板の主表面上に、GaS膜を堆積
する工程とを有する化合物半導体装置の製造方法が提供
される。
【0008】500℃以上の高温処理を必要とする不純
物拡散領域の形成を、GaS膜の堆積前に行うため、G
aS膜が500℃以上の高温雰囲気に晒されることを回
避できる。このため、GaS膜中のS原子の脱離、Ga
S膜中のS原子の基板内への拡散等が抑制される。
【0009】本発明の他の観点によると、III−V族
化合物半導体材料が表出した主表面を有する基板の該主
表面上に、III族、IV族、若しくはV族元素の酸化
物、窒化物、若しくは酸化窒化物からなる薄膜を形成す
る工程と、前記薄膜をパターニングして前記基板の主表
面の一部を露出させる工程と、前記薄膜上には堆積せ
ず、前記主表面のうち露出した領域上に堆積する条件
で、GaS膜を選択的に成長させる工程とを有する化合
物半導体装置の製造方法が提供される。
【0010】GaS膜の選択成長を利用して、MISF
ETのゲート絶縁膜を形成することが可能になる。
【0011】本発明の他の観点によると、III−V族
化合物半導体材料が表出した主表面を有する基板と、前
記基板の主表面のうち、チャネル領域の両側の各々の領
域上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜に挟まれたチャ
ネル領域上の形成されたGaSからなるゲート絶縁膜で
あって、該ゲート絶縁膜の端面が前記絶縁膜の端面に密
接するゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜の上に形成さ
れたゲート電極と、前記チャネル領域の両側の各々にお
いて、前記基板の表面層にオーミックに接続する電流電
極とを有する化合物半導体装置が提供される。
【0012】ゲート絶縁膜としてGaS膜を用いること
により、チャネル層とゲート絶縁膜との間の界面準位を
少なくすることができる。このため、この界面にキャリ
アを蓄積してトランジスタ動作を行わせることが可能に
なる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1A〜2Dを参照して、本発明
の実施例による化合物半導体装置の製造方法を説明す
る。なお、下記の説明ではMISFETの製造を例にと
っているが、本発明の製造方法は、GaS膜を用いたそ
の他の化合物半導体装置の製造にも適用可能である。
【0014】図1Aに示すように、半絶縁性のGaAs
基板1の主表面上に、アンドープのAl0.3 Ga0.7
sからなる厚さ500nmのバッファ層2を堆積する。
バッファ層2の上にBe濃度約1×1016cm-3のp-
型GaAsからなるチャネル層3を堆積する。AlGa
Asバッファ層2及びGaAsチャネル層3の堆積は、
固体原料を用いた分子線エピタキシ(MBE)により行
う。
【0015】各層の堆積は、基板温度を約580℃、V
/III比を10とし、GaAsの成長速度が1μm/
h、AlGaAsの成長速度が1.3μm/hとなる条
件で行う。
【0016】チャネル層3の堆積後、その表面上にチャ
ネル領域を覆う厚さ約1μmのレジストパターン4を形
成する。なお、レジストパターン4の幅は例えば2μm
とする。
【0017】図1Bに示すように、レジストパターン4
をマスクとしてチャネル層3及びバファ層2の上層部分
にSiをイオン注入する。例えば、イオン注入における
加速電圧は60keV、ドーズ量は5×1013cm-2
ある。チャネル層3及びバッファ層2の上層部分のうち
レジストパターン4の両側の領域に、それぞれSi注入
領域5Sおよび5Dが形成される。イオン注入後、レジ
ストパターン4を除去する。
【0018】図1Cに示すように、基板表面上に他のG
aAs基板6を載置し、温度850℃で約15秒間の高
速熱処理(ラピッドサーマルアニール)を行う。この熱
処理により、図1Bの工程で注入されたSiが活性化さ
れ、n型のソース領域5Sとドレイン領域5Dが形成さ
れる。なお、熱処理中に他のGaAs6を表面上に載置
するのは、GaAsチャネル層3等からのAsの脱離を
防止するためである。
【0019】図1Dに示すように、基板全面に厚さ50
nmのSiO2 膜8を堆積する。SiO2 膜8をパター
ニングし、ソース領域5Sとドレイン領域5Dとに挟ま
れたチャネル領域上に開口8Aを形成する。ゲート長に
相当する開口8Aの幅を、例えば1μmとする。
【0020】開口8Aを形成後、基板をMBE装置内に
装填し開口8Aの底面に露出したチャネル層3の表面を
清浄化する。
【0021】図3に、GaS膜10の堆積に用いるMB
E装置の概略図を示す。液化窒素シュラウド51で取り
囲まれた真空容器50内に、基板保持台52が配置され
ている。真空容器50内は、ゲートバルブ60、液化窒
素トラップ61を介し、拡散ポンプ62、及びロータリ
ポンプ63により真空排気される。基板保持台52は、
加熱機構及び回転機構を有し、保持する基板を加熱し、
回転させることができる。
【0022】真空容器50の壁に、ガスセル53とクヌ
ードセンセル(Kセル)54が取り付けられている。K
セル54のパイロライティックボロンナイトライド(P
BN)クルーシブル内に、GaSの原料であるターシャ
リブチルガリウムサルファキュベン({(t−Bu)G
aS}4 )が収納されている。ガスセル53からは、ト
リスジメチルアミノ砒素が供給される。ガスセル53及
びKセル54の開口部には、それぞれ原料分子線を一時
的に遮蔽するためのシャッタ55及び56が配置されて
いる。
【0023】図1Dに示す基板を、図3のMBE装置の
基板保持台52に保持する。真空容器50内を1×10
-6Pa程度まで真空排気し、基板温度を500℃とす
る。ガスセル53から、トリスジメチルアミノ砒素を流
量0.5sccmとして15分間噴射する。これによ
り、基板表面に形成されている表面酸化膜が除去され
る。
【0024】図2Aに示すように、開口8Aの底面上に
厚さ約30nmのGaS膜10を、図3に示すMBE装
置を用いて堆積する。GaS膜10の堆積は、例えば
{(t−Bu)GaS}4 を収容したKセルの温度10
0℃、基板温度420℃、圧力1×10-6〜1×10-7
Torrの条件で行う。この条件では、アモルファスG
aS膜が、SiO2 膜8の上には成長せず、開口8Aの
底面に露出したGaAsチャネル層3の表面上にのみ選
択的に成長する。
【0025】なお、基板温度、圧力、Kセルの温度に連
動した成長速度等を種々変更して成長実験を行うことに
より、好適な選択成長の条件を見い出すことができる。
本願発明者の実験によると、圧力を2×10-4Torr
以下とすることが好ましい。圧力を1×10-3Torr
程度として成長を行う有機金属化学気相堆積(MOCV
D)では、選択成長が困難であろう。
【0026】また、成長温度を350〜500℃とする
ことが好ましい。この条件により、GaとSの組成比が
1:1のGaS膜を選択的に成長させることができた。
【0027】図2Bに示すように、GaS膜10の上面
及びその近傍のSiO2 膜8の表面上にWSiからなる
ゲート電極11を形成する。ゲート電極11を形成する
ためのWSi膜の堆積は、例えばWSi材料をターゲッ
トとし、スパッタガスとしてArを用い、基板温度を室
温として圧力1×10-2Torrの条件の下でスパッタ
リングにより行う。WSi膜のパターニングは、エッチ
ングガスとしてCF4とO2 との混合ガスを用いたドラ
イエッチングにより行う。
【0028】図2Cに示すように、基板表面上にレジス
ト膜15を塗布し、このレジスト膜15のソース領域5
S及びドレイン領域5Dの各々に対応した位置に開口を
形成する。レジスト膜15をマスクとしてSiO2 膜8
をエッチングし、ソース領域5S及びドレイン領域5D
の各々の表面の一部を露出させる開口8Bを形成する。
【0029】SiO2 膜8の上面上にはGaS膜10が
形成されていないため、開口8Bの形成前にGaS膜1
0をパターニングする必要がない。このため、GaS膜
のパターニングを行うことなく、開口8Bを形成するこ
とができる。
【0030】レジスト膜15の上面及び開口8Bの底面
上に、AuGe合金層とAu層との積層を真空蒸着によ
り堆積する。レジスト膜15を除去するとともに、その
上面に堆積したAuGe/Au層をリフトオフする。
【0031】図2Dに示すように、ソース領域5S及び
ドレイン領域5Dの表面上に、それぞれソース電極16
S及びドレイン電極16Dが形成される。約350℃で
合金化熱処理を行い、ソース電極16Sとソース領域5
Sとの間、及びドレイン電極16Dとドレイン領域5D
との間のオーミックな電気的接続を得る。
【0032】GaAsチャネル層3の上に形成したGa
S膜10をゲート絶縁膜とすることにより、界面準位の
少ないMISFETを得ることができる。また、上記実
施例では、図2Aの工程でGaS膜10を堆積する前
に、図1B及び1Cの工程でソース領域5S及びドレイ
ン領域5Dを形成する。
【0033】一般にソース領域及びドレイン領域を形成
するには、不純物の拡散若しくは活性化のための高温の
熱処理を行う必要がある。GaS膜10を堆積した後に
550℃以上の熱処理を行うと、GaS膜の結晶構造の
変化、GaS膜中のS原子の脱離、GaS膜中のS原子
のGaAsチャネル層内への拡散等の不都合を生ずる。
本実施例のように、高温の熱処理工程をGaS膜の堆積
前に行うことにより、これら不都合を解消することがで
きる。
【0034】上記実施例では、図2Dに示すように、ゲ
ート電極11がGaS膜10の上面からその両側のSi
2 膜8の一部の領域上まで延在し、T字状の断面形状
を有する。このように、ゲート電極11の断面をT字状
とすることにより、ゲート電極11の抵抗を低減するこ
とができる。特に、ゲート長を0.1μm程度まで狭く
した場合に、抵抗の低減効果が大きい。
【0035】幅広のゲート電極を形成した後、その下の
GaSゲート絶縁膜をサイドエッチングすることによっ
ても、ゲート長を短くし、かつゲート電極の抵抗を下げ
ることができるが、この方法ではサイドエッチングによ
る高精度の加工が困難である。また、ゲート電極の転倒
も生じやすい。
【0036】上記実施例の場合には、図1Dの工程で形
成される開口8Aの大きさでゲート長が規定されるた
め、ゲート長の精度を高めることができる。また、ゲー
ト電極11がSiO2 膜8に密接しているため、ゲート
電極11の転倒の心配もない。
【0037】上記実施例では、図2Aの工程においてG
aSの選択成長を行う際に、SiO 2 膜8をマスク膜と
して使用した。マスク膜として、SiO2 の代わりにI
II族、IV族、V族元素の酸化物、窒化物、若しくは
酸化窒化物を使用してもよい。例えば、SiON、Ga
N、AlGaN、AlN、GaO、酸化GaAs、酸化
GaP、酸化InP等を使用することができる。
【0038】上記実施例では、GaS膜をMISFET
のゲート絶縁膜をして用いた場合を説明したが、GaS
膜の選択成長は、その他の化合物半導体装置の製造にも
適用可能であろう。また、用いる基板もGaAsに限ら
ず、その他のIII−V族化合物半導体材料からなるも
のでもよい。例えば、InP、InGaAs、AlGa
As等を使用することができる。
【0039】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種
々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に
自明であろう。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
GaS膜の堆積前に高温処理を行うため、GaS膜が高
温雰囲気に晒されることによる不都合を回避できる。ま
た、成長条件の適当に選択することにより、GaS膜を
III−V族化合物半導体基板上に選択的に成長させる
ことができる。この選択成長を用いて、ゲート絶縁膜と
してGaSを用いたMISFETを作製することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による化合物半導体装置の製造
方法を説明するための基板の断面図である。
【図2】本発明の実施例による化合物半導体装置の製造
方法を説明するための基板の断面図である。
【図3】本発明の実施例で使用するMBE装置の概略図
である。
【符号の説明】
1 半絶縁性GaS基板 2 AlGaAsバッファ層 3 p- 型GaAsチャネル層 4、15 レジストパターン 5S ソース領域 5D ドレイン領域 6 GaAs基板 8 SiO2 膜 8A、8B 開口 10 GaS膜 11 WSiゲート電極 16S ソース電極 16D ドレイン電極 50 真空容器 51 液化窒素シュラウド 53 ガスセル 54 クヌードセンセル 55、56 シャッタ 60 ゲートバルブ 61 液化窒素トラップ 62 拡散ポンプ 63 ロータリポンプ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 III−V族化合物半導体材料が表出し
    た主表面を有する基板の該主表面の表面層に選択的に不
    純物を添加して、不純物拡散領域を形成する工程と、 不純物拡散領域が形成された前記基板の主表面上に、G
    aS膜を堆積する工程とを有する化合物半導体装置の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 III−V族化合物半導体材料が表出し
    た主表面を有する基板の該主表面上に、III族、IV
    族、若しくはV族元素の酸化物、窒化物、若しくは酸化
    窒化物からなる薄膜を形成する工程と、 前記薄膜をパターニングして前記基板の主表面の一部を
    露出させる工程と、 前記薄膜上には堆積せず、前記主表面のうち露出した領
    域上に堆積する条件で、GaS膜を選択的に成長させる
    工程とを有する化合物半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記薄膜が、SiO、SiON、Si
    N、GaN、AlGaN、AlN、GaO、酸化GaA
    s、酸化GaP、酸化InPからなる群より選ばれた1
    つの材料により形成されている請求項2に記載の化合物
    半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記GaS膜を選択的に成長させる工程
    において、成長温度を350〜500℃とし、GaとS
    との組成比が1:1となる条件で成長を行う請求項2ま
    たは3に記載の化合物半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記GaS膜を選択的に成長させる工程
    において、原料としてターシャリブチルガリウムサルフ
    ァキュベン({(t−Bu)GaS}4 )を用いた分子
    線エピタキシによりGaS膜を成長させる請求項2〜4
    のいずれかに記載の化合物半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記薄膜を形成する工程の前に、さら
    に、前記基板の表面層の一部に選択的に不純物を添加し
    て該表面層の一部にp型若しくはn型導電性を付与する
    工程を含み、 前記GaS膜を選択的に成長させる工程の後に、さら
    に、基板温度を550℃以下に維持して基板処理を行う
    工程を含む請求項2〜5のいずれかに記載の化合物半導
    体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記不純物を添加する工程が、 前記基板のチャネル領域上にレジストパターンを形成す
    る工程と、 前記レジストパターンをマスクとして、前記チャネル領
    域の両側の表面層に前記不純物をイオン注入する工程
    と、 前記レジストパターンを除去する工程と、 前記基板を550℃以上の温度で熱処理し、注入された
    不純物を活性化する工程とを含み、 前記主表面の一部を露出させる工程において、前記チャ
    ネル領域の表面を露出させ、その両側の領域上には前記
    薄膜を残し、 前記GaS膜を選択的に成長させる工程の後に、前記チ
    ャネル領域上に成長したGaS膜の上にゲート電極を形
    成する工程を含む請求項6に記載の化合物半導体装置の
    製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ゲート電極を形成する工程におい
    て、前記GaS膜の上面からその両側の前記薄膜の一部
    の領域上まで延在するように前記ゲート電極を形成する
    請求項7に記載の化合物半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 III−V族化合物半導体材料が表出し
    た主表面を有する基板と、 前記基板の主表面のうち、チャネル領域の両側の各々の
    領域上に形成された絶縁膜と、 前記絶縁膜に挟まれたチャネル領域上の形成されたGa
    Sからなるゲート絶縁膜であって、該ゲート絶縁膜の端
    面が前記絶縁膜の端面に密接するゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電極と、 前記チャネル領域の両側の各々において、前記基板の表
    面層にオーミックに接続する電流電極とを有する化合物
    半導体装置。
  10. 【請求項10】 前記ゲート絶縁膜が、GaとSの組成
    比が1:1のGaSにより形成されている請求項9に記
    載の化合物半導体装置。
  11. 【請求項11】 前記ゲート電極が、前記ゲート絶縁膜
    の上面からその両側の前記絶縁膜の一部の領域上まで延
    在する請求項9または10に記載の化合物半導体装置。
JP23271097A 1996-09-19 1997-08-28 化合物半導体装置の製造方法及び化合物半導体装置 Withdrawn JPH1174515A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23271097A JPH1174515A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 化合物半導体装置の製造方法及び化合物半導体装置
US09/016,419 US5920105A (en) 1996-09-19 1998-01-30 Compound semiconductor field effect transistor having an amorphous gas gate insulation layer
US09/285,778 US6071780A (en) 1996-09-19 1999-04-05 Compound semiconductor apparatus and method for manufacturing the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23271097A JPH1174515A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 化合物半導体装置の製造方法及び化合物半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1174515A true JPH1174515A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16943576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23271097A Withdrawn JPH1174515A (ja) 1996-09-19 1997-08-28 化合物半導体装置の製造方法及び化合物半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1174515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114686845A (zh) * 2022-03-16 2022-07-01 华南理工大学 一种GaS薄膜及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114686845A (zh) * 2022-03-16 2022-07-01 华南理工大学 一种GaS薄膜及其制备方法和应用
CN114686845B (zh) * 2022-03-16 2022-12-16 华南理工大学 一种GaS薄膜及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920105A (en) Compound semiconductor field effect transistor having an amorphous gas gate insulation layer
CA2454269C (en) Insulating gate algan/gan hemt
US4477311A (en) Process and apparatus for fabricating a semiconductor device
US7244973B2 (en) Field-effect semiconductor device and method for making the same
US5041393A (en) Fabrication of GaAs integrated circuits
US7187045B2 (en) Junction field effect metal oxide compound semiconductor integrated transistor devices
US4714948A (en) HEMT with epitaxial narrow bandgap source/drain contacts isolated from wide bandgap layer
US6989556B2 (en) Metal oxide compound semiconductor integrated transistor devices with a gate insulator structure
US20070138506A1 (en) Nitride metal oxide semiconductor integrated transistor devices
JPS6338871B2 (ja)
JP3147036B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
US20040238891A1 (en) Multi-layered structure for fabricating an ohmic electrode and ohmic electrode
EP0208851B1 (en) Fabricating a semiconductor device by means of molecular beam epitaxy
US4698652A (en) FET with Fermi level pinning between channel and heavily doped semiconductor gate
US6455361B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
EP0975013A2 (en) Method of manufacturing an oxide layer on a GaAs-based semiconductor body
JP4050128B2 (ja) ヘテロ接合電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JPH1174515A (ja) 化合物半導体装置の製造方法及び化合物半導体装置
JP6968404B2 (ja) Iii族窒化物半導体装置とその製造方法
JPS6292327A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4186267B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP3596717B2 (ja) Mis型化合物半導体装置
JPH05217937A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1098185A (ja) Mis電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0472635A (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102