JPH1170176A - レーザ光式治療器 - Google Patents

レーザ光式治療器

Info

Publication number
JPH1170176A
JPH1170176A JP9233537A JP23353797A JPH1170176A JP H1170176 A JPH1170176 A JP H1170176A JP 9233537 A JP9233537 A JP 9233537A JP 23353797 A JP23353797 A JP 23353797A JP H1170176 A JPH1170176 A JP H1170176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
lesion
affected part
laser emitting
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9233537A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Yamashita
光夫 山下
Katsuto Inagaki
勝人 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP9233537A priority Critical patent/JPH1170176A/ja
Publication of JPH1170176A publication Critical patent/JPH1170176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患部にレーザ射出口部やその周辺の部分が接
触して、損傷させたりしないようにして、患部とレーザ
射出口部との距離を一定に保ち効果的な治療のできるレ
ーザ光式治療器を提供する。 【解決手段】 患部10に巻かれた固定バンド4に装着
された永久磁石1の磁力と、レーザ射出本体7のレーザ
射出口6近傍に装着された永久磁石5の磁力との反発力
11により、レーザ射出本体7が患部10から遠ざかる
方向に力がかかり、患部10への接触を防止できる。更
にレーザ射出本体7の保持力12と上記の反発力11に
より患部10との距離を一定に保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人体皮膚表面およ
び皮膚下の患部を、温熱および光化学反応によって治療
するレーザ光式治療器に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ光を用いた医療への応用には数多
くあるが、小出力のレーザ光を鍼のように用いて肩こり
や頭痛などの神経痛やねんざ、腰痛などの筋肉痛の患
部、またはツボに数分間レーザを光照射することによっ
て痛みを和らげたり、あるいは治したりしている。この
場合、レーザ光の出力が数mWから数十mWの半導体レ
ーザダイオード(以下LDと称する)が使われている。
この弱いエネルギーのレーザ光で生物賦活を行ない、バ
イオスティミュレーションの効果を期待している。この
レーザ光治療器は取り扱いが簡単なため、十分に安全対
策を施せば簡単に取り扱うことができる。
【0003】従来のレーザ光式治療器を図4および図5
にもとづいて説明する。
【0004】このレーザ光式治療器は本体部101とプ
ローブ部102とからなり、このプローブ部102にL
D201が一個または複数個組み込まれており、レーザ
光9は、この先端穴203から照射される。図5
(a)、(b)は、このプローブ部102の先端穴20
3の概略図を示したものである。プローブ部102にL
D201が収納され、このLD201からのレーザ光9
はレンズ202で集束され平行光線となって先端穴20
3より照射される。
【0005】このレーザ光治療器の操作の一手順を説明
する。
【0006】まず患者に対して、患部を露出し照射しや
すい楽な姿勢をとらせ、照射部位を決定し付属のマーカ
ーペンで印をつける。必要に応じ患者、セラピストは付
属の保護めがねを着用する。電源スイッチに専用キーを
挿入し電源を入れる。パルス幅設定ボタンで治療に応じ
たパルス幅を選択する。次に周波数設定ボタンで治療に
応じた周波数を設定する。次に照射時間設定ボタンで照
射時間を設定する。そしてプローブ部102を患部に軽
く接触させ治療を開始する。治療終了後は電源スイッチ
を切り専用キーを抜き取り責任者が保管する。
【0007】このようにめがねを着用したり、専用キー
を持って、細心の注意を払って治療をしている。この
時、特に患部付近の皮膚が損傷を受けている場合は、セ
ラピストは患部にレーザ照射を施すとき、レーザ照射口
およびその周辺の部分が患部に接触しないように注意
し、慎重に施術してきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーザ光式治療
器は以上のように構成されているが、セラピストの不注
意または不可抗力により、損傷している患部にレーザ射
出口およびその周辺の部分が接触し、患部を悪化させる
可能性があった。また、患部が三次元の面状に分布する
場合の治療においては、患部各点での患部とレーザ射出
部との距離を一定に保つことが困難であり、患部全体に
一様な治療効果を短時間で得ることが困難であるという
問題があった。
【0009】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、患部の保護および患部の効果的な治療
を可能にする、レーザ光式治療器を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のレーザ光式治療器は、磁極をそろえた一個
以上の永久磁石を患部の周囲に位置する場所に配置した
固定バンドまたは粘着シートと、それと同磁極でそろえ
た一個以上の永久磁石をレーザ射出口の周囲に配置した
レーザ射出本体とを備えることを特徴とする。
【0011】本発明のレーザ光式治療器は上記のように
構成されており、両磁極の反発力によりレーザ射出口部
の接触から患部を保護し、一定の距離で照射できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のレーザ光式治療器につい
て、一実施例を示す図1にしたがって説明する。
【0013】このレーザ光式治療器は固定バンド4とレ
ーザ射出本体7とレーザ電源装置13から構成されてお
り、固定バンド4には磁極をそろえた複数の永久磁石1
を備えかつ、マジックテープ3を装着しており、レーザ
射出本体7はLD201を内蔵し先端にそのレーザ射出
口6を設けて、その周辺には永久磁石1と同磁極にそろ
えた複数の永久磁石5を備えており、レーザ電源装置1
3はLD201に電力を供給するため、ケーブル8でレ
ーザ射出本体7と接続している。
【0014】図2は本発明の固定バンドの一実施例を示
しているが、固定バンド4は患部10に装着するもので
患部10にあたる部分は切り抜かれており、その切り抜
かれた患部露出用穴2の周辺部分に、複数個の永久磁石
1が磁極をそろえて配置されている。そしてこの固定バ
ンド4を患者の患部10にしっかりと装着するためにそ
の固定バンド4の両端部にマジックテープ3がつけられ
ている。固定バンド4の形状は患部10の形状にあわせ
たものが良いが、ここでは固定バンド4の一端は直線で
他端は波状をしている。これは患部10がどのような形
状でも融通の利くようにしたものである。
【0015】上記は固定バンド4を使用した場合につい
て説明したが経済的な粘着テープを使用しても良い。粘
着テープの場合は接着剤の点から、使い捨ての場合が多
い。この場合、永久磁石1は再利用できるようにするの
が望ましい。
【0016】図3に本発明のレーザ射出本体7の一実施
例を示す。
【0017】レーザ射出本体7は内部にLD201を備
え、その発光をレンズ202で集束してレーザ射出口6
からレーザ光9を射出することができる。そのレーザ射
出口6の周辺には複数個の永久磁石5を備えている。こ
の磁石の磁極は固定バンド4に備えられた永久磁石1の
磁極と同磁極になるように備えられており、このレーザ
射出本体7を固定バンド4の患部露出用穴2に近づける
と互いの磁場により反発力を受ける。そして、本体7の
横側にはレーザ光をON−OFFするためのレーザ射出
スイッチ14がついている。
【0018】次に、本発明のレーザ光治療器の使い方に
ついて説明する。
【0019】まず種々の形状と大きさの患部露出用穴2
を有する固定バンド4を準備する。そして、患者に対し
患部10を露出して照射しやすい姿勢を取らせ、照射部
位を決定し、その中から治療すべき患部10の大きさと
形状に応じた固定バンド4を選択する。次に、固定バン
ド4の患部露出用穴2を患部10にあわせて載せる。固
定バンド4の両端をもち、患者の部位に巻き付け両端の
マジックテープ3で固定する。必要に応じ患者、セラピ
ストは付属の保護めがねを着用する。
【0020】次に、レーザ電源装置13に専用キーを挿
入し、スイッチをONにする。パルス幅設定ボタンで治
療に応じたパルス幅を選択する。更に周波数設定ボタン
で治療に応じた周波数を設定するとともに、照射時間設
定ボタンで照射時間を設定する。
【0021】次に、レーザ射出本体7をもってレーザ射
出口6を徐々に患者の患部10に近づける。この場合、
固定バンド4の永久磁石1の磁界とレーザ射出本体7の
永久磁石5の磁界が反発しあってレーザ射出本体7を押
し返す力が働く。
【0022】次にレーザ射出本体7の横に設けている、
レーザ射出スイッチ14をONにすると、レーザ光9が
発射され治療が始まる。
【0023】患部10に本体7を接近するにしたがって
反発力11は大きくなり、患部10に接近する事が困難
になる。また、保持力12を一定に保つとその保持力1
2と反発力11の平衡する空間上の位置でレーザ射出口
6は静止する。永久磁石1、5の磁力が一定のときレー
ザ射出口6と患部10との間の距離は一定に保たれ、患
部10の面方向に一定の速度で、レーザ射出口6を移動
させると、患部10各点に照射される単位時間当たりの
レーザ光照射量は一定になり、患部10全体に与えるレ
ーザ光量分布が均一になりやすくなる。
【0024】レーザ射出口6を空間上で小刻みに前後に
移動させる事で、本体を保持する力の感触を把握する事
ができる。従って、レーザ射出口6と患部10との間の
距離を一定に保ち治療することができ効果を向上させる
ことができる。
【0025】治療を終了するためにはレーザ射出本体7
の横側のレーザ射出スイッチ14をOFFし、次にレー
ザ電源装置13のスイッチをOFFにして、専用キーを
抜き取り責任者が保管しておく。従ってレーザ射出口6
およびその周辺の部分が患部10に触れることがなく、
安定して治療する事ができる。
【0026】
【発明の効果】本発明のレーザ光式治療器は上記のよう
に構成されており、患部にレーザ射出部およびその周辺
の部分が接触することを未然に防止する結果、患部の保
護が可能になり、また患部が3次元の面状に分布する場
合の治療においても、患部各点で患部とレーザ射出部と
の距離を一定に保ち、短時間で患部全体に一様な治療効
果を得る事ができるので、治療の質を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーザ光式治療器の一実施例を示す図
である。
【図2】本発明の固定バンドの一実施例を示す図であ
る。
【図3】本発明のレーザ射出本体の一実施例を示す図で
ある。
【図4】従来のレーザ光式治療器を示す図である。
【図5】従来のレーザ光式治療器のプローブ部の先端を
示す図である。
【符号の説明】
1 永久磁石 2 患部露出用穴 3 マジックテープ 4 固定バンド 5 永久磁石 6 レーザ射出口 7 レーザ射出本体 8 ケーブル 9 レーザ光 10 患部 11 反発力 12 保持力 13 レーザ電源装置 14 レーザ射出スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁極をそろえた一個以上の永久磁石を患部
    の周囲に位置する場所に配置した固定バンドまたは粘着
    シートと、それと同磁極でそろえた一個以上の永久磁石
    をレーザ射出口の周囲に配置したレーザ射出本体とを備
    えることを特徴とするレーザ光式治療器。
JP9233537A 1997-08-29 1997-08-29 レーザ光式治療器 Pending JPH1170176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9233537A JPH1170176A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 レーザ光式治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9233537A JPH1170176A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 レーザ光式治療器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1170176A true JPH1170176A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16956614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9233537A Pending JPH1170176A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 レーザ光式治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1170176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110101568A (zh) * 2019-04-17 2019-08-09 中山市景弘医疗器械有限公司 一种激光灸疗仪及其控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110101568A (zh) * 2019-04-17 2019-08-09 中山市景弘医疗器械有限公司 一种激光灸疗仪及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7084389B2 (en) Hand held led device
US10493293B2 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
ES2187870T5 (es) Aparato para terapia con un dispositivo de irradiacion por laser.
US10569094B2 (en) Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
RU2195981C2 (ru) Фотоматричное устройство
JP5551682B2 (ja) レーザー脱毛症治療器
US20070005119A1 (en) Apparatus and method for the point treatment of a patient by acupuncture and light
US10379341B2 (en) Multiple aperture hand-held laser therapy apparatus
ATE279235T1 (de) Applikator zur behandlung mit mikrowellenstrahlung
US20140148879A1 (en) Light and bioelectric therapy pad
JPS60148567A (ja) レ−ザ治療装置
KR20100006564A (ko) 광치료 및 한냉치료를 통합한 방식의 치료장치
KR20160026234A (ko) 다기능 경피 흡수 미용기기 및 피부 미용방법
ES2791276T3 (es) Medios de guía para administrar acupuntura y otros procedimientos curativos
US10350429B2 (en) Laser device for intracranial illumination via oral or nasal foramina access
ES2228950T3 (es) Dispositivo para acupuntura.
KR200417021Y1 (ko) 휴대용 레이저 치료기
JPS61196968A (ja) 殺菌且つ使い捨てキヤツプ
EP2991731B1 (en) Multiple aperture hand-held laser therapy apparatus
KR200426924Y1 (ko) 헬멧형태의 레이저조합자극 탈모치료기
JPH1170176A (ja) レーザ光式治療器
DE60239704D1 (de) Ultraschallbehandlungsvorrichtung
JPH05212131A (ja) レーザ治療装置
JPH1170177A (ja) レーザ光式治療器
US7514696B2 (en) Method for eliminating airborne microorganisms