JPH1169772A - 磁力による自動連続浮上推力発生構造、及びその走行システ ム、動力システム、発電システムへの応用 - Google Patents

磁力による自動連続浮上推力発生構造、及びその走行システ ム、動力システム、発電システムへの応用

Info

Publication number
JPH1169772A
JPH1169772A JP17629093A JP17629093A JPH1169772A JP H1169772 A JPH1169772 A JP H1169772A JP 17629093 A JP17629093 A JP 17629093A JP 17629093 A JP17629093 A JP 17629093A JP H1169772 A JPH1169772 A JP H1169772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
fixed
propeller
type
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17629093A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sugiyama
実 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17629093A priority Critical patent/JPH1169772A/ja
Publication of JPH1169772A publication Critical patent/JPH1169772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】磁力による半永久的な浮上、推力により車輪を
走行させたり、その推力を回転力に転換させるて電力を
発生させる事又、各種の駆動力に活用することを目的と
する。 【解決手段】磁石固定基板1上に磁石を時にN・S、N
・Sと異極直列に、又、時にN又はS極一方を上に向け
た並列配列とし、固定した固定磁石配列上に粗固定磁石
と同幅を持った磁石板(可動磁石)4を固定磁石面に対
して傾斜させ、且つ当面より一定距離を保持しながら走
行又は回転できるようにし、走行車輌にあってはガイド
支壁を両サイドに設けて、そこに車両を可動固定出来る
ようにし、回転力にあっては磁気反応プロペラを回転軸
に可動固定して、この固定磁石と可動磁石が相互作用し
て発生させる駆動力を回転力に転化させる構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】当発明の産業上における利用分野
は、余りにも広範である。当発明の諸 【請求項】からも御分かりいただけようが、あらゆる推
進構造駆動力(モーター)、発電機構として利用可能で
ある。 【従来の技術】今日、推進構造は化石燃料(石油等)を
燃焼させて得る電力により、モーターを回す事により行
っているが、これら電力の多くが結局の所、上記化石燃
料、天然ガス等を燃やす事によって得られる。又、昨今
原子力発電等も盛んになったが、その莫大な費用及びコ
ントロールの難しさ、又、危険性の著しさから世界各地
で原子力発電所反対の気運が高まっている。又、一部太
陽発電、風力発電等研究されているが、天候に左右され
る事、大でその信頼度は低いと言わざるを得ない。 【発明が解決しようとする課題】上記「従来の技術」の
項にも記した通り、今日そのエネルギーを発生させる手
段はそのほとんどが化石燃料の燃焼にある。従って、こ
れらがその帰結として必然的に発生させる炭酸ガスは、
既に我々人類の基底をなす自然環境を至命的な状況に追
い込んでいる事は諸々の兆候より明らかである。 【課題を解決する手段】当発明は、上記課題の根源をな
す化石燃料の消費による大気汚染と有毒物質の発生を伴
わず、主に永久磁石のみをエネルギー発生機構とし、あ
くまでも安価で特に高等な技術を必要とせず、永久磁石
の交換又は充足のみを行えばその投入エネエルギーは全
く不用であり、あくまでもフリーでクリーンなエネルギ
ーを、半ば永久的に可能ならしめる当発明の利益は疑う
余地はなく、又、人類の究極の目的でもあった。 【作用】本発明の基本メカニズムは、発明者が以前より
抱いていていた磁石を旧来の固定観念たる吸引と反発と
いう2次元的な発想を止め、磁力というちょうど風の中
のペロペラ構造と同様の作用を、磁石周辺にて実践出来
ないかという発想より始まった。結局、発明者は特にN
S、NS(又は逆でもよいが)極という直列性に磁石軌
道周辺に於て磁力風が一方方向に、又、その形状により
斜めに発生している(流れている)事を突き止め、その
流れに対し、同じ磁極を恰も凧のように傾斜させてやる
と、当可動磁石は風の抵抗を受けた凧と同じように上に
上昇しようとする。しかし、図1の磁力作用概略図でも
御分かりいただけるように、当可動磁石板(c)は、す
ぐ裏面の反対磁極が当磁力風(矢印)を吸引しようと働
き、ちょうど風に向かって引っ張られる凧のように前方
へ進む結果となる。又、もう1つの磁力風概念は図1″
にも描いたように瓦型磁石を用いた時の周辺の磁力風を
利用するもので、この場合は図1の場合より反発と吸引
の合力は、進行方向により効果的に現れる事が分かる。
その他、固定磁石の並び、形状、又、可動磁石の形状等
によりその相互作用のパターンは種々考えられようが、
いずれにしても旧来の磁力作用活用概念の吸引、反発の
他に磁力風概念という、前者を直線的な2次元的活用と
すると、本発明は磁力を立体的な3次元で捕えた全く新
しい磁力作用概念が有るという実証につながるものと確
信している。 【実施例】ここでは本発明の内の主なもの2つの実施例
について見る。 その1)「垂直型両サイド固定磁石軌道による、磁気反
応自走モーターの発電システムへの応用装置」 図4)にあるようなプロペラの側面に両面可動磁石(図
4−d)を配し、且つそのプロペラの両側よりサンドイ
ッチ的に当可動磁石部を作用させる固定磁石軌道(図4
−c)を円形に施してある。又、この時、可動磁気反応
プロペラ(図4−e)は回転軸(図4−a)にベアリン
グ構造を持たせて可動固定されている。このプロペラ
は、(図3″)の回転部、発電部セパレート型磁気反応
プロペラを使用してある。回転軸は、両端の回転軸受け
及びその支柱(図4−i)により支持されている。両固
定基板(図4−b)はスライド可動式固定磁石支柱によ
り、左右方向に移動する事が出来るように構成されてい
る。従って、当回転部はその固定磁石部がちょうどスラ
イド挿入出来るだけの横穴が左右方向に開いている。こ
れは、可動プロペラの回転力制御を行う為に必要であ
る。又、当回転プロペラ(図4−e)両端より伸びるア
ーム端に取り付けてある発電用磁石(図4−f)全域を
凹状に被うように発電用コイル束(図4−g)を装備し
てある。 その2)「垂直面作用型回転装置によるモーター、発電
システム」 「図5)のごとく本実施例では、固定磁石部を完円型に
切り抜いた固定基板(図5−a)の切断面(内側)に磁
石を固定してある。その固定磁石面(図5−b)に対し
本発明 【請求項15】、 【請求項16】等のように、プロペラの両端部を固定磁
石面に対しある角度を持たせて設定して、当円形固定磁
石軌道(図5−b)の中心点を通る回転プロペラ軸(図
5−e)に可動固定(スライド移動せず、垂直方向のみ
に滑動するように)し、例えば当回転磁気反応プロペラ
軸を支える軸受け及び支柱の外側にギア構造、又はプリ
ー用ベルト輪を付せば直接的なモーターとなろうし、
又、当可動磁石部の回転軌道周辺を(図4−g)のよう
に発電用コイル束にて被えば完全に発電機として活用出
来る事となる。 【発明の効果】以上の通り、当発明は先人により粗開発
不可能と目されていた、とというより一般常識化してい
た永久磁石のみをそのエネルギー源とした永続的な回転
運勤により、人類がその全生活の基底をなすクリーンで
設備費だけの低コスト、安全且つコンパクトで、あくま
でもフリーなエネルギーを電気として取り出し、又、直
接的な推力、駆動力として用いる事が出来る究極の発明
である。
【図面の簡単な説明】 「 【図1】斜視図」(本発明基礎構造) 「 【符号の説明】 」 a=固定磁石軌道基板 b=固定磁石配列(直列型) 「 【図1′】正面図」 a=磁石固定軌道基板 b=固定磁石配列(直列型) c=可動磁石 「 【図1″】正面図における磁力方向及び力学作用方向」 a=磁力固定軌道基板 b=固定磁石配列 c=可動磁石 d=磁力線諸方向(点線矢印) e=力学作用方向(矢印) 「 【図1′′′】正面図」 a=磁石固定軌道基板 b=固定磁石配列(直列型) c=可動磁石 「 【図1′′′′】」正面図における磁力方向及び力学作
用方向」 a=磁力固定軌道基板 b=固定磁石配列 c=可動磁石 d=磁力線諸方向(点線矢印) e=力学用方向(矢印) 「 【図2】断面図」(本発明基礎構造の車両推進構造への
応用」 a=固定磁石軌道基板 b=固定磁石軌道 c=可動磁石本体 d=ガイド支壁 e=車輪挿入用溝 f=垂直方向車輪 g=垂直方向車軸及び車軸受け h=水平方向車輪構造 i=油圧電磁制御機構 j=可動磁石昇降姿勢制御アーム 1=客室、貨物スペース 「 【図2′】側面図」(一部断面図) a=固定磁石軌道基板 b=固定磁石軌道(配列) c=可動磁石本体 d=ガイド支壁 e=車輪挿入用溝 f=垂直方向車輪 j=可動磁石昇降姿勢制御アーム k=コントロール室 l=客室、貨物スペース 「 【図3】斜視図」(一部図3″の部品共描)(本発明の
基礎構造の回転力発電システムへの応用」 a=円形固定磁石軌道 b=回転軸 c=回転用可動磁石 d=磁気反応プロペラ e=回転軸受け部 h−0=下敷型、発電用コイル束 h−1=下敷型、発電用コイル端子 「 【図3′】両面型磁気反応プロペラ拡大斜視図」 f=両面型磁気反応プロペラ f−0=両面型磁石反応プロペラの可動磁石構造 「 【図3″】回転力発電システムの為の蓄形発電用コイル
構造」 g−0=半ドーナツ型コイル束 g−1=ホルダー g−2=ストッパー g−3=端子 「 【図3′′′】回転部発電部セパレートタイプ磁気反応
プロペラ拡大斜視図」 h−2=発電用磁石アーム h−3=発電用磁石 h−4=回転車軸固定用支持部 「 【図4】垂直両サイド反応型自走モーターの発電システ
ム応用正面図」 a=可動垂直固定磁石のセンタリング機能 b=円形固定磁石軌道基板 c=固定磁石配列 d=両面型可動磁石 e=プロペラローター部 f=発電磁石部 g=コイル束構造 h=可動式垂直両サイド固定磁石支持機構用スライドレ
ール i=プロペラ本体支持受け支柱 j=可動式垂直両サイド固定磁石支持機構 k=可動式垂直両サイド固定磁石支持機構一体車輪 「 【図5】垂直面作用型固定磁石円軌道回転構造を用いた
モーター発電システム a=垂直面作用型固定磁石円軌道基板 b=垂直面作用型固定磁石円軌道配列 c=垂直面作用型可動磁石 d=伸縮、姿勢制御機能付き可動プロペラアーム e=垂直面作用型磁気反応プロペラ用回転軸 「 【図5′】垂直面作用型磁気反応自走モーター(円軌道
回転構造)のA−A断面図」 a=垂直面作用型固定磁石円軌道基板 b=垂直面作用型固定磁石円軌道配列 c=垂直面作用型可動磁石 d=伸縮、姿勢制御機能付き、可動磁石プロペラアーム e=垂直面作用型磁気反応プロペラ用回転軸 f=プロペラ本体回転部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成8年10月28日 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】図面の簡単な説明 【補正方法】変更 【補正内容】 【図面の簡単な説明】 【図1】斜視図 (本発明基礎構造) 【図2】正面図 【図3】正面図における磁力方向及び力学作用方向 【図4】正面図 【図5】正面図における磁力方向及び力学作用方向 【図6】断面図 (本発明基礎構造の車両推進構造への
応用) 【図7】側面図 (一部断面図) 【図8】斜視図 (一部、図10の部品共描)(本発明
の基礎構造の回転力発電システムへの応用) 【図9】両面型磁気反応プロペラ拡大斜視図 【図10】回転力発電システムの為の蓄型発電用コイル
構造 【図11】回転部発電部セパレートタイプ磁気反応プロ
ペラ拡大斜視図 【図12】垂直両サイド反応型自走モーターの発電シス
テム応用正面図 【図13】垂直面作用型固定磁石円軌道回転構造を用い
たモーター発電システム 【図14】垂直面作用型磁気反応自走モーター(円軌道
回転構造)のA−A断面図 【符号の説明】 1=固定磁石軌道基板 2=固定磁石軌道 3=固定磁石配列(並列型) 4=可動磁石 5=固定磁石配列(直列型) 6=磁力線諸方向(点線矢印) 7=力学作用方向(矢印) 8=ガイド支壁 9=車輪挿入用溝 10=垂直方向車輪 11=垂直方向車軸及び車軸受け 12=水平方向車輪構造 13=油圧電磁制御機構 14=可動磁石昇降姿勢制御アーム 15=客室、貨物スペース 16=コントロール室 17=円形固定磁石軌道 18=回転軸 19=回転用可動磁石 20=磁気反応プロペラ 21=回転軸受け部 22=下敷型、発電用コイル束 23=下敷型、発電用コイル端子 24=両面型磁気反応プロペラ 25=両面型磁石反応プロペラの可動磁石構造 26=半ドーナツ型コイル束 27=ホルダー 28=ストツパー 29=端子 30=発電用磁石アーム 31=発電用磁石 32=回転車軸固定用支持部 33=可動垂直固定磁石のセンタリング機能 34=円形固定磁石軌道基板 35=両面型可動磁石 36=プロペラローター部 37=コイル束構造 38=可動式垂直両サイド固定磁石支持機構用スライド
レール 39=プロペラ本体支持受け支柱 40=可動式垂直両サイド固定磁石支持機構 41=可動式垂直両サイド固定磁石支持機構一体車輪 42=垂直面作用型固定磁石円軌道基板 43=垂直面作用型固定磁石円軌道配列 44=垂直面作用型可動磁石 45=伸縮、姿勢制御機能付き可動プロペラアーム 46=垂直面作用型磁気反応プロペラ用回転軸 【手続補正2】 【補正対象書類名】図面 【補正対象項目名】全図 【補正方法】変更 【補正内容】 【図1】 【図2】 【図3】 【図4】 【図5】 【図6】 【図7】 【図8】 【図9】 【図10】 【図11】 【図12】 【図13】 【図14】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】「固定磁石軌道と可重力磁石一体基礎構
    造」当固定磁石軌道は、例のジェットコースターの軌道
    と原則的に同じである。当軌道は時に直線的で、時に軌
    道自体を傾斜させ、時に水平方向、垂直方向にループを
    描き、又完円を描く構造を持つ固定磁石軌道基板(図1
    −a)上に、永久磁石板(図1−b)を図1のごとく固
    定基板にN.S極が交互に来るように配列固定させる。
    次に永久磁石板(図1−c)を固定磁石配列上面に対
    し、常に一定角度、一定距離を保持し、且つ固定磁石配
    列軌道上を両方向にスライド移動出来る構造を持たせた
    事を特徴とした固定磁石軌道、及び可動磁石(図1−
    c)一体基礎構造。 【請求項2】「瓦型磁石を用いた直列型固定磁石軌道」
    本発明 【請求項1】の平板型磁石の代わりに、瓦型磁石を用い
    た事を特徴とする直列型固定磁石軌道、及び可動磁石一
    体基礎構造。 【請求項3】「並列型固定磁石軌道」固定磁石基板(図
    1−a)に、本発明 【請求項1】及び 【請求項2】の平板又は瓦型固定磁石を固定磁石軌道基
    板上にどちらか−極を上に向け、且つ、並列に配列した
    事を特徴とする並列型固定磁石軌道、及び可動磁石一体
    基礎構造。 【請求項4】「平板型磁石を用いた並列型固定磁石軌
    道」本発明 【請求項3】の並列型固定磁石軌道に於て、瓦型磁石と
    同様の し、その同斜面(右斜面なら右斜面のみ)に同極を向け
    平板磁石を固定するか、両斜面(左、右)に固定した事
    を特徴とする(この時、磁 求項に同義となる)平板型磁石を用いた並列型固定磁石
    軌道。 【請求項5】「有間固定磁石軌道」本発明 【請求項1〜4】の固定磁石軌道(配列)に於て、磁石
    と磁石の間隔を隣接ではなく、可勤磁石との作用が発生
    し得る限界域内に、期待作用に応じて配列する事を特徴
    とする有間固定磁石軌道。 【請求項6】「多面可動磁石軌道」本発明 【請求項1】の可動磁石を固定磁石軌道の上面のみでは
    なく、両側面部にも同距離、同角度を持って装備させた
    事を特徴とする多面可動磁石構造。 【請求項7】「本発明 【請求項1〜6】の浮上推力構造を応用した車両推進構
    造」上記 【請求項1〜6】を(図2−d)のようなガイドを左右
    両側より固定磁石軌道沿いに走らせる。そのガイド
    (d)の上部に左右対象方向にコ状の車輪挿入用溝
    (e)を走らせる。車輪構造の概略は、長方体の概ね上
    1/2を客室、又は貨物室とし、その下部1/2を推進
    装置室とする。当推進装置室は、上記ガイド(d)の溝
    (e)に適便挿入可能な車輪(f)、その車輪軸及び軸
    受(g)、当車輪の平行方向へのブレを防止する水平方
    向車輪構造(h)可動磁石の上下運動及び角度を制御す
    る油圧機構(i)、可動磁石本体(c)、可動磁石昇降
    アーム(j)、それらをコンピューター制御するコント
    ロール室(k)及び客室(l)よりなる。 【請求項8】「 【請求項7】の可動磁石の一部、又は全部を電磁石にし
    た事を特徴とする車両推進構造」 【請求項9】「本発明の 【請求項1〜6】の浮上推力構造を回転力に転換した、
    磁気反応回転構造(モーター)」本発明の 【請求項1〜6】の固定磁石軌道を水平な完円軌道(図
    3−a)とし、その完円の中心点に垂直な回転軸(b)
    を装備させ、車軸(b)にベアリング構造等を持たせた
    極力抵抗を仰え、且つその先端部が本項の固定磁石円軌
    道(a)上に一定距離、角度を保持する磁石部<可動磁
    石(c)>を持ったプロペラを装置した事を特徴とする
    水平型磁気反応回転構造(モーター)。 【請求項10】「水平型多葉プロペラ」上記 【請求項9】の磁気反応プロペラ翼を3枚以上、複数と
    した事を特徴とする水平型多葉プロペラ。 【請求項11】「両面反応型磁気反応プロペラ」上記 【請求項9】及び 【請求項10】に於て、その磁気反応プロペラの各々の
    上部にも下面プロペラ端装着磁石と対象位置をなすよう
    に、設定した事を特徴とした両面構造磁気反応プロペラ
    (f)。 【請求項12】「多面反応型磁気反応プロペラ」上記
    「両反応型磁気反応プロプラ」図3′の両面可動磁石部
    (図3′−f−0)のちょうど三角柱の底面部に、両面
    可動磁石の表面磁極とは逆の極性を向けて磁石を接置し
    た3面反応型、或いは両面型と全く同型で、しかし、磁
    極のみが逆の両面磁気反応部を両底面部にて接合し、概
    平行四角柱とした4面反応型等、反応面を3ヶ所以上に
    した事を特徴とする多面反応型磁気反応プロペラ。 【請求項13】「水平型磁気反応回転構造(モーター)
    を応用した発電システム」上記 【請求項9〜12】の構造上に、(図3″−g−0)を
    被設して、磁気反応プロペラ端の可動磁石の回転にて、
    電磁誘導を発生せしめる構造とした事を特徴とする水平
    型発電用蓋つき磁気反応自走モーター。 【請求項14】「回転部、発電部セパレート型磁気反応
    プロペラを用いた本発明 【請求項13】の発電システム」当 【請求項13】の円形磁石軌道(a)の外周縁部全域に
    端子を備えたコイル束(図3”−h−1)を形成せしめ
    ると共に、本発明 【請求項9〜12】の磁気反応プロペラ先端部より、ア
    ーム(図3″−h−2)端に永久磁石(図3”−h−
    3)を固定した磁気反応プロペラを形成させた事を特徴
    とし、当 【請求項13】の発電用蓋(図3″−g−0)を大型に
    して装置した事を特徴とする回転部、発電部セパレート
    型発電用蓋付磁気反応自走モーター。 【請求項15】「垂直型両サイド固定磁石軌道による、
    磁気反応自走モーターの発電システムへの応用装置」水
    平に伸びる軸(図4−a)に、円軌道固定磁石板の中心
    部を固定磁石配列(図4−c)を内側に向けて左右両方
    向より、当図4のように可動構造を持たせた当発明 【請求項14】の回転部、発電部セパレート型磁気反応
    プロペラ(図4−e)をその中央部に可動固定設置し、
    そのプロペラ端の発電磁石部(図4−f)の回転軌道に
    沿って、端子付発電用コイル(図4−g)を装備させた
    事を特徴とする垂直型磁気反応自走モーターの発電シス
    テムへの応用装置。 【請求項16】「垂直面作用型固定磁石円軌道構造と当
    構造用垂直型磁気反応プロペラ一体構造」当発明 【請求項9】の磁気反応回転構造を垂直にて作用させる
    為に、完円形に切り抜いた固定磁石軌道基板(図5−
    a)の切断面に固定磁石配列(図5−b)(例)を施
    す。又、当項の固定磁石円軌道構造に対応させる為、当
    発明 【請求項9〜12】の水平型磁気反応プロペラ構造とは
    異なり、プロペラの先端部を(図5)のようにアーム
    (図5−c)に対し、同角度を持たせて左右反対方向で
    且つ平行方向に設定し、その折曲げ面、外方向に永久磁
    石(可動磁石板)(図5−c)を左右同極を向けて設置
    した事を特徴とする垂直面型磁気反応プロペラを一体化
    して設置した事を特徴とする、垂直面作用型固定磁石円
    軌道構造と当構造用垂直型磁気反応プロペラ一体構造。 【請求項17】「伸縮、姿勢制御機能付き垂直型磁気反
    応プロペラ」アーム部(図3′−f)に伸縮機能、及び
    角度等を制御出来る機能を付した事を特徴とする垂直型
    磁気反応プロペラ(図5−d)。
JP17629093A 1993-06-08 1993-06-08 磁力による自動連続浮上推力発生構造、及びその走行システ ム、動力システム、発電システムへの応用 Pending JPH1169772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17629093A JPH1169772A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 磁力による自動連続浮上推力発生構造、及びその走行システ ム、動力システム、発電システムへの応用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17629093A JPH1169772A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 磁力による自動連続浮上推力発生構造、及びその走行システ ム、動力システム、発電システムへの応用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1169772A true JPH1169772A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16011006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17629093A Pending JPH1169772A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 磁力による自動連続浮上推力発生構造、及びその走行システ ム、動力システム、発電システムへの応用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1169772A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040055757A (ko) * 2004-06-03 2004-06-26 이진열 양자 유도 순환방법 비행체
ES2245224A1 (es) * 2004-03-17 2005-12-16 F. Javier Porras Vila Generador electrico de balanza de imanes con movil de imanes.
JP2007060886A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Hiromi Horii 磁力線を利用した発電装置
WO2022149905A1 (ko) * 2021-01-07 2022-07-14 최태광 자기 구동 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2245224A1 (es) * 2004-03-17 2005-12-16 F. Javier Porras Vila Generador electrico de balanza de imanes con movil de imanes.
KR20040055757A (ko) * 2004-06-03 2004-06-26 이진열 양자 유도 순환방법 비행체
JP2007060886A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Hiromi Horii 磁力線を利用した発電装置
WO2022149905A1 (ko) * 2021-01-07 2022-07-14 최태광 자기 구동 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080174121A1 (en) Gravitational magnetic energy convertor
CN1379896A (zh) 无摩擦的自行驱动式移动显示器
JPH1169772A (ja) 磁力による自動連続浮上推力発生構造、及びその走行システ ム、動力システム、発電システムへの応用
CN210178518U (zh) 旋转能量发生器
US20090179432A1 (en) Gravitational magnetic energy converter
US8650870B2 (en) Wave actuated devices
TW201532380A (zh) 傾斜式追日裝置
US3889543A (en) Propulsion system
US20190140562A1 (en) Rotary Array Assembly
US20220009653A1 (en) Continuous magnetic pulse thruster
KR20050044801A (ko) 유체로 부유된 자체회전식 몸체 및 방법
KR101206091B1 (ko) 과학 교재용 자기부상 추진장치
CN103162216A (zh) 带太阳跟踪的太阳能路灯
JPH10169539A (ja) 磁力浮上推進構造を持つ磁性体の重力自然滑落型永久モーター
JPH11243680A (ja) 「磁力浮上構造による反重力型無限連鎖反応発電基システム」
JPH10164822A (ja) 永久モーター及びその応用モーター
JP6853992B1 (ja) 発電装置及び発電システム
WO2021069764A1 (es) Sistema para la propulsión de un móvil mediante impulsos magnéticos
RU15808U1 (ru) Демонстрационное устройство
JPH10266942A (ja) 燃料不要エンジン
GB2299857A (en) Gyroscopic reactive propulsion unit
GR1004349B (el) Ειδικη ηλεκτρογεννητρια δια την κινησιν 1) παντος τροχοφορου, 2) την ηλεκτροδοτησιν παντος κτιριου, 3) την κινηση παντος πλωτου μεσου
JPH09303250A (ja) 磁力による自動連続浮上推力発生構造を有するエネル ギー増幅型重層発電システム
CN114183315A (zh) 多种能量转换组合发电装置
JP2001190059A (ja) 発電装置