JPH1169198A - 陰極線管のフォーカス回路 - Google Patents

陰極線管のフォーカス回路

Info

Publication number
JPH1169198A
JPH1169198A JP21462497A JP21462497A JPH1169198A JP H1169198 A JPH1169198 A JP H1169198A JP 21462497 A JP21462497 A JP 21462497A JP 21462497 A JP21462497 A JP 21462497A JP H1169198 A JPH1169198 A JP H1169198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
focus
circuit
waveform
parabolic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21462497A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotaka Mogi
直隆 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP21462497A priority Critical patent/JPH1169198A/ja
Publication of JPH1169198A publication Critical patent/JPH1169198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来例のダイナミックフォーカス回路におい
ては、CRTのフォーカストラッキング特性から、局部
的なピーク電流(白ピーク)が流れた時は良好なフォー
カス性能が得られず、ブルーミング現象が生ずる。これ
は、CRTのアノード電流が増えると最適フォーカス電
圧が見かけ上上昇することにより、フォーカス特性が劣
化するためである。 【解決手段】 本発明のフォーカス回路は、ビーム電流
により変化するABL等のリプル電圧を、水平同期パル
ス及び、垂直同期パルスに同期したパラボラ電圧に合成
する波形合成回路を有し、この波形合成回路から出力さ
れる合成電圧を直流高電圧に重畳して、CRTのフォー
カス電圧に印加することで、CRTの局部的なピーク電
流や、高圧のリプルから生じる、画面上下の不均一なフ
ォーカス性能を補正する発明である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陰極線管(以下C
RT)の局部的なピーク電流や、高圧のリプルから生じ
る、画面上下の不均一なフォーカス性能を補正するため
のダイナミックフォーカス回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のCRTを利用した表示装置のフォ
ーカス回路について、図10と共に以下説明する。
【0003】ここで図10は陰極線管駆動用の高圧回路
部分のブロック図である。
【0004】1は水平パラボラ電圧発生回路、2は垂直
パラボラ電圧発生回路、3は加算回路、4は増幅回路、
7はフライバックトランス(以下FBT)、7aはアノ
ード出力端子、7bは補正入力端子、7cは変調用フォ
ーカス出力端子、7dはフォーカス出力端子、7eはト
ランスアース、7fはABL回路接続端子、7hと7g
はトランス入力、8はCRT、12はトランス入力抵
抗、17は平滑コンデンサである。
【0005】FBT7は図示しない水平出力回路からの
水平パルスを1次入力とし、2次側にアノード電圧7a
/変調用フォーカス電圧7c/フォーカス電圧7dを出
力しCRT8の各々の電極に印加される。
【0006】水平パラボラ電圧発生回路1とは垂直パラ
ボラ電圧発生回路2はそれぞれ水平/垂直同期信号を入
力とし生成され、加算回路3にて加算され、増幅回路4
にて適当なレベルに増幅され補正入力端子7bに入力さ
れ、フォーカス電圧に重畳されフォーカス出力端子7c
に出力される。フォーカス電圧にパラボラ波形を重畳す
ることで、CRT周辺部でのビーム収束は補正され、画
面全体で良好なフォーカス特性が得られる。
【0007】又、アノード電圧には、アノード電流と垂
直ブランキングに起因する垂直周期のリプル電圧を含ん
でおり、センターでフォーカス電圧を調整した場合、画
面の上部ではハロー(見かけ上のフォーカス電圧不
足)、画面下部ではブルーミング(見かけ上のフォーカ
ス電圧過補正)になる。これは、フォーカス電圧を中段
整流で取り出す場合、高圧の垂直周期のリプル電圧が生
じるのに対し、フォーカス電圧はほぼ一定になっている
からである。
【0008】これを解決するため、平滑コンデンサ17
を挿入し、高圧リプルを減少させている。
【0009】又、実開平2−98558には、画像信号
中の白ピークポイントでのフォーカス特性劣化に対する
1つの技術が開示されており、図6にて説明する。
【0010】図6は回路ブロック図を表し、図7は陰極
線管のフォーカストラッキング特性図、図8は図6のブ
ロック図中の該当ポイントの波形図、図9は加算回路4
3内の水平/垂直パラボラ加算波形である。
【0011】図6において、水平同期パルス発生回路4
1にて発生された水平同期パルスは、水平パラボラ電圧
発生回路42にて水平パラボラ波形42aに整形され、
加算回路43に入力される又、垂直パラボラ波形も垂直
同期パルス発生回路44からのパルスが、垂直パラボラ
電圧発生回路45にてパラボラ波形に整形され、加算回
路43に入力される。
【0012】一般的にはこのパラボラ加算波形図9をフ
ォーカス電圧に重畳することで、フォーカス補正がなさ
れるが、陰極線管には、図7のようなフォーカストラッ
キング特性があるため、画像内容によりフォーカスボケ
が発生する。
【0013】このため、映像回路44(波形図44a)
から、波形整形回路48にて補正用映像信号48aを生
成し、加算回路43に入力し、その出力43aを増幅回
路49にてレベル合わせを行った上で、フォーカス電圧
に重畳することでフォーカス補正を行う、ダイナミック
フォーカス回路である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、表示
装置の大型化の要望と共に、大型画面における高画質化
のために、CRT回路もいろいろなレベルアップがなさ
れている。
【0015】そこで、図10に示す従来例のダイナミッ
クフォーカス回路においては、CRTのフォーカストラ
ッキング特性から、局部的なピーク電流(白ピーク)が
流れた時は良好なフォーカス性能が得られず、ブルーミ
ング現象が生ずる。
【0016】これは、CRTのアノード電流が増えると
最適フォーカス電圧が見かけ上上昇することにより、フ
ォーカス特性が劣化するためである。
【0017】又、アノード電圧に含まれる垂直同期のリ
プル除去のための高圧用のコンデンサも高価であるとい
う課題も有している。
【0018】次の実開平2−98558においては、同
じ白ピーク電圧であっても、ABLが動作している範囲
(画面が全体的に明るく、ABL電流まで達している場
合)での白ピーク電流と、ABLが動作していない範囲
(例えば、暗い画面上に局部的に白ピーク電流が流れる
ような場合)の白ピーク電流とでは、電流値に大きな差
があり、ABLが動作していない場合のほうが大きなピ
ーク電流が流れ、実際にはフォーカス性能を良好に保つ
ことができず、CRT画面上下のフォーカス特性の劣化
が現れる。
【0019】
【課題を解決するための手段】本願請求項1に記載の発
明に係わるフォーカス装置は、垂直同期信号に同期する
第1のパラボラ波形生成手段と、水平同期信号に同期す
る第2のパラボラ波形生成手段と、ビーム電流リプル波
形検出手段と、前記第1のパラボラ波形と第2のパラボ
ラ波形とビーム電流リプル波形との加算手段と、該加算
手段出力をフォーカス電圧に重畳する手段とを有してな
るものである。
【0020】これによって、ABL等のビーム電流に追
従して変化する電圧を利用し、フォーカス電圧にこれを
重畳させることにより、局部的なピーク電流時のフォー
カス特性及び、CRTに印加される高圧のリプルによ
る、フォーカス電圧の画面上下での不均一性を、良好に
保つことができる。
【0021】本願の請求項2に記載の発明に係わるフォ
ーカス装置は、垂直同期信号に同期する第1のパラボラ
波形生成手段と、水平同期信号に同期する第2のパラボ
ラ波形生成手段と、フォーカス電圧出力を有する高圧ト
ランスの1次入力電流検出手段と、検出電流の電圧変換
手段と、前記第1のパラボラ波形と第2のパラボラ波形
と該電圧変換手段出力との加算手段と、該加算手段出力
をフォーカス電圧に重畳する手段とを有してなるもので
ある。
【0022】これによって、高圧トランスの1次側に現
われる垂直同期にリプルを持つ電圧を利用することによ
り、CRTに印加される高圧のリプルによるフォーカス
電圧の画面上下での不均一性に対し、キャンセルする方
向にフォーカス電圧に重畳することにより、請求項1と
同様、局部的なピーク電流によるボケを改善し、全画面
にわたって常に良好なフォーカスが得られる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の陰極線管のフォー
カス装置の実施形態を、図1ないし図5と共に説明する
が、上記従来例と同一部分には同一符号を付し、その説
明は省略する。
【0024】図1は陰極線管駆動のための高圧回路部の
ブロック図であり、これ基づいて請求項1の発明を説明
する。
【0025】図1において、5はレベル制御抵抗、6は
直流カットコンデンサ、9は水平成分カット用コンデン
サ、10はABL検出抵抗、11はABL電流制限抵抗
である。
【0026】加算回路3には水平/垂直のパラボラ電圧
と共に、直流カットコンデンサ6とレベル制御抵抗5を
通しABL端子7fよりビーム電流リプルが入力され加
算された後、増幅回路4に導かれ増幅された電圧(図3
のj/k/l)をFBT7の補正入力端子7bに入力
し、フォーカス電圧に重畳する構成となっている。
【0027】ここで、図3のlの信号波形で、フォーカ
ス補正電圧信号(ABL電圧)としてアノード電流が多
く流れる期間、信号が負方向電圧となる事を利用するの
は、フォーカストラッキング特性が図4に示すようにア
ノード電流に対して負特性になっているためである。
【0028】これは、白ピークの文字などが一般的にブ
ルーミングになることでも理解できる。
【0029】図2も陰極線管駆動のための高圧回路部の
ブロック図であり、これに基づいて請求項2の発明を説
明する。
【0030】図2において、13は電圧変換トランジス
タ、14は出力抵抗、15は制限抵抗16は反転アンプ
である。
【0031】図3(a)に示すような均一な明るい画面
においても高圧が垂直同期においてリプル分をもってお
り(図3(d))、同時にABL電圧にも同様にリプル
分をもつ。
【0032】そして図3(b)に示すような暗い画面で
は高圧とABL電圧のリプル分はそれぞれ図3(e),
(h)に示すように減少する。
【0033】一方、図3(c)に示すように画面下部に
局部的にピーク電流が流れるような画面(この場合は下
部に白ウィンドウパターン)になったとすると、この時
の高圧のリプルとABL電圧のリプルはそれぞれ図3
(f),(i)に示すように画面のパターンに追従して
リップル分は大きくなる。
【0034】この高圧の垂直周期のリプルにより、もし
画面のセンター(図5のロ)でフォーカスを最適に調整
したとすると、フォーカス電圧はほぼ一定であり、画面
上部では高圧に対し、フォーカス電圧が相対的に低く
(図5のイ)、ハロー現象を表わし、また画面下部で
は、高圧に対し、フォーカス電圧が相対的に高く(図5
のハ)ブルーミング現象となる。
【0035】このリプルは同様にFBT7の1次入力に
も同様に含まれ、トランス入力抵抗12に現れるリプル
は電圧変換トランジスタ13と出力抵抗14によりリプ
ル電圧として抽出され、制限抵抗15と反転アンプ16
を介し、加算回路3に入力される。この時、リプル分は
フォーカス電圧に重畳された時にキャンセルされる極性
で加算されることになる。
【0036】以降、上記同様にフォーカス電圧に重畳さ
れ、フォーカス特性が改善されることになる。
【0037】このように、リプル分をフォーカス補正用
のパラボラ波形に合成して、フォーカス用直流電圧に重
畳させているので、幾何学的フォーカス補正のみならず
アノード電流変化時のフォーカスのボケ、更に、高圧リ
プルによる画面上下のフォーカスのボケも解消できる。
【0038】尚、本発明の実施例としてフォーカス補正
用として、ABL電圧やFBT1次側流入電流にて説明
したが、この他、この種の電圧の発生ポイントであれば
全て利用できることはいうまでもない。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、CRT蛍光面の曲率半
径と、偏向中心から蛍光面管軸までの距離との収差によ
って生じる幾何学的フォーカス性能の不均一性のみなら
ず、フォーカス特性に基づくフォーカスボケ、更には、
高圧のリプルによる画面上下の不均一のフォーカス性能
を格段に向上させ、安価にCRTによる表示画像の高画
質化を図る事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態のブロック図である。
【図2】本発明の第二の実施形態のブロック図である。
【図3】本発明の実施形態における各部の電圧と位相図
波形であり、図3(a)は均一に明るい画面の状態を示
す図であり、図3(b)は均一に暗い画面の状態を示す
図であり、図3(c)は局部的に白ピークが表れた画面
の状態を示す図であり、図3(d)は(a)の条件時の
高圧リプルを示す図であり、図3(e)は(b)の条件
時の高圧リプルを示す図であり、図3(f)は(c)の
条件時の高圧リプルを示す図であり、図3(g)は
(a)の条件でのABL電圧リプルを示す図であり、図
3(h)は(b)の条件でのABL電圧リプルを示す図
であり、図3(i)は(c)の条件でのABL電圧リプ
ルを示す図であり、図3(j)は(a)の条件でのフォ
ーカス補正波形を示す図であり、図3(k)は(b)の
条件でのフォーカス補正波形を示す図であり、図3
(l)は(c)の条件でのフォーカス補正波形を示す図
である。
【図4】CRTのフォーカストラッキング特性を示す図
である。
【図5】高圧リプルの状態を示す図である。
【図6】第二の従来例のブロック図である。
【図7】陰極線管のフォーカストラッキング特性を示す
図である。
【図8】図6の該当ポイントの波形図である。
【図9】加算回路43内の水平/垂直パラボラ加算波形
図である。
【図10】第一の従来例のブロック図である。
【符号の説明】
1 水平パラボラ電圧発生回路 2 垂直パラボラ電圧発生回路 3 加算回路 4 増幅回路 5 レベル制御抵抗 6 直流カットコンデンサ 7 FBT 7a アノード出力端子 7b 補正入力端子 7c 変調用フォーカス出力端子 7d フォーカス出力端子 7e トランスアース 7f ABL回路接続端子 7h トランス入力 7g トランス入力(水平出力) 8 CRT 9 水平成分カット用コンデンサ 10 ABL検出抵抗 11 ABL電流制限抵抗 12 トランス入力抵抗 13 電圧変換トランジスタ 14 出力抵抗 15 制限抵抗 16 反転アンプ 17 平滑コンデンサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極線管による表示装置のフォーカス回
    路において、垂直同期信号に同期する第1のパラボラ波
    形生成手段と、水平同期信号に同期する第2のパラボラ
    波形生成手段と、ビーム電流リプル波形検出手段と、前
    記第1のパラボラ波形と第2のパラボラ波形とビーム電
    流リプル波形との加算手段と、該加算手段出力をフォー
    カス電圧に重畳する手段とを有することを特徴とする陰
    極線管のフォーカス回路。
  2. 【請求項2】 陰極線管による表示装置のフォーカス回
    路において、垂直同期信号に同期する第1のパラボラ波
    形生成手段と、水平同期信号に同期する第2のパラボラ
    波形生成手段と、フォーカス電圧出力を有する高圧トラ
    ンスの1次入力電流検出手段と、検出電流の電圧変換手
    段と、前記第1のパラボラ波形と第2のパラボラ波形と
    該電圧変換手段出力との加算手段と、該加算手段出力を
    フォーカス電圧に重畳する手段とを有することを特徴と
    する陰極線管のフォーカス回路。
JP21462497A 1997-08-08 1997-08-08 陰極線管のフォーカス回路 Pending JPH1169198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21462497A JPH1169198A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 陰極線管のフォーカス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21462497A JPH1169198A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 陰極線管のフォーカス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1169198A true JPH1169198A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16658822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21462497A Pending JPH1169198A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 陰極線管のフォーカス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1169198A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100387045C (zh) * 2002-04-19 2008-05-07 汤姆森特许公司 聚焦电压控制装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100387045C (zh) * 2002-04-19 2008-05-07 汤姆森特许公司 聚焦电压控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1151234A (zh) 带有自动显象管偏置响应屏栅电源的视频显示系统
KR100209001B1 (ko) 멀티싱크 모니터의 다이나믹 포커스회로
JPH1169198A (ja) 陰極線管のフォーカス回路
RU2195082C2 (ru) Схема стабилизации изображения для телевизионного приемника с экраном половинной ширины
US6011593A (en) Cathode ray tube with apparatus for reducing variation of deflection size due to brightness changes
KR100397907B1 (ko) 표시 장치
US5523657A (en) Convergence correction apparatus for picture image display device
US7187414B2 (en) Circuit for stabilizing high tension voltage of CRT, and method thereof
KR100228391B1 (ko) 다이나믹 휘도 보상장치
JP2708265B2 (ja) 映像信号出力回路
JPS5895472A (ja) 陰極線管駆動装置
KR100667734B1 (ko) 다이나믹 포커스 장치
JP3077159B2 (ja) ダイナミックフォーカス回路
KR200145472Y1 (ko) 모니터에 있어서 모드변경시 다이나믹 포커스 뮤트회로
JPH07201292A (ja) Crtディスプレイの鮮鋭度改善回路
CN1319386C (zh) 阴极射线管投影显示设备及其颜色校正方法
KR200160229Y1 (ko) 영상 표시 기기의 엔/에스 보정회로
JPH0795436A (ja) テレビジョン受像機
KR20070089340A (ko) 영상 표시 장치 및 그 제어 방법
KR19980084392A (ko) 텔레비전의 다이나믹레귤레이션(Dynamic Regulation) 보정장치
JPH10336475A (ja) ディスプレイ装置
KR19990019102U (ko) 모니터의 다이나믹 포커싱회로
JPH0869260A (ja) ダイナミックフォーカス回路
JPH0698187A (ja) 偏向高圧システム
JPH0635407A (ja) 表示装置