JPH1167724A - 多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法 - Google Patents

多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH1167724A
JPH1167724A JP21430497A JP21430497A JPH1167724A JP H1167724 A JPH1167724 A JP H1167724A JP 21430497 A JP21430497 A JP 21430497A JP 21430497 A JP21430497 A JP 21430497A JP H1167724 A JPH1167724 A JP H1167724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polycrystalline silicon
silicon oxide
etching
silicon film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21430497A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Umezawa
唯史 梅澤
Takafumi Tokunaga
尚文 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21430497A priority Critical patent/JPH1167724A/ja
Publication of JPH1167724A publication Critical patent/JPH1167724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲート絶縁膜などの酸化シリコン膜に対する
選択比を向上できるゲート電極などの多結晶シリコン膜
の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の
製造方法を提供する。 【解決手段】 多結晶シリコン膜の選択エッチング方法
として、酸化シリコン膜の上の多結晶シリコン膜の上に
エッチング用マスクを形成した後、マイクロ波プラズマ
エッチング装置を用いて、RFバイアスを30W以下に
して、イオン入射エネルギーを低下すると共にプロセス
ガスとしての塩素に添加する酸素の添加量を10%以下
にするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多結晶シリコン膜
の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の
製造方法に関し、特に、薄膜化されたゲート酸化シリコ
ン膜に対する選択比を向上できるゲート電極としての多
結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用い
た半導体集積回路装置の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ところで、本発明者は、半導体集積回路
装置の製造方法について検討した。以下は、本発明者に
よって検討された技術であり、その概要は次のとおりで
ある。
【0003】すなわち、半導体集積回路装置の製造方法
において、例えばMOSFET(Metal Oxide Semicond
uctor Field Effect Transistor )におけるゲート電極
などの配線層に、多結晶シリコン膜が使用されているも
のがある。
【0004】なお、半導体集積回路装置における配線層
の形成技術について記載されている文献としては、例え
ば平成元年11月2日、(株)プレスジャーナル発行の
「’90最新半導体プロセス技術」p267〜p273
に記載されているものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、薄膜化され
たゲート酸化シリコン膜の上に、多結晶シリコン膜から
なるゲート電極のパターンを形成する際の選択エッチン
グ法として、プロセスガスの塩素(Cl2 )に酸素(O
2 )を添加したガスを用いたマイクロ波プラズマエッチ
ング装置が使用されている場合があるが、ゲート酸化シ
リコン膜に対し選択性を確保することができないという
問題点が発生している。
【0006】その理由を本発明者が検討した結果、イオ
ン入射エネルギーを低下すると選択性が上昇するが、イ
オン入射エネルギーが低下しすぎると急激に多結晶シリ
コン膜のエッチング速度が低減してしまうので、ゲート
酸化シリコン膜に対する多結晶シリコン膜のエッチング
における選択性が低下してしまうという問題点が発生し
ている。
【0007】本発明の目的は、ゲート絶縁膜などの酸化
シリコン膜に対する選択比を向上できるゲート電極など
の多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを
用いた半導体装置の製造方法を提供することにある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0010】すなわち、本発明の多結晶シリコン膜の選
択エッチング方法は、酸化シリコン膜の上の多結晶シリ
コン膜の上にエッチング用マスクを形成した後、マイク
ロ波プラズマエッチング装置を用いて、RFバイアスを
30W以下にして、イオン入射エネルギーを低下すると
共にプロセスガスとしての塩素に添加する酸素の添加量
を10%以下にするものである。
【0011】また、本発明の半導体装置の製造方法は、
前記の多結晶シリコン膜の選択エッチング方法を使用し
て、半導体基板などの基板の上に形成されている薄膜の
ゲート絶縁膜などの酸化シリコン膜の上のゲート電極な
どの多結晶シリコン膜のパターンを形成する工程を有す
るものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において同一機能を有するものは同一の符
号を付し、重複説明は省略する。
【0013】(実施の形態1)本発明者は、マイクロ波
プラズマエッチング装置を用いて、多結晶シリコン膜の
エッチングと酸化シリコン膜のエッチングおよび酸化シ
リコン膜に対する多結晶シリコン膜のエッチングにおけ
る選択比を検討した。
【0014】図1は、本発明者が検討した結果を示すグ
ラフ図であり、マイクロ波プラズマエッチング装置を用
いて、多結晶シリコン膜をエッチングしたときのエッチ
ング速度とRF(Radio Frequency 高周波)バイアスと
の関係および酸化シリコン膜をエッチングしたときのエ
ッチング速度とRFバイアスとの関係を示すグラフ図で
ある。
【0015】図2は、本発明者が検討した結果を示すグ
ラフ図であり、マイクロ波プラズマエッチング装置を用
いて、多結晶シリコン膜と酸化シリコン膜とをエッチン
グしたときの酸化シリコン膜に対する多結晶シリコン膜
のエッチングにおける選択比とRFバイアスとの関係を
示すグラフ図である。
【0016】この場合、マイクロ波プラズマエッチング
装置におけるプロセスガスの塩素に酸素を添加してお
り、酸素の添加量を0%、6.3%、10%としている。
なお、従来の技術において、酸素の添加量は10%以上
であり、RFバイアスは30W以上である。
【0017】また、マイクロ波プラズマエッチング装置
は、従来の装置を使用している。すなわち、マグネトロ
ンから発生したマイクロ波は、導波管を通じて石英ベル
ジャ内に導入される。マイクロ波の電場と、それに対し
て垂直方面に形成された磁場との相乗作用で、プラズマ
中の電子にサイクロトロン運動を生じさせることによ
り、低圧力下でも高密度で均一なプラズマを安定して得
ることができる。
【0018】また、エッチングされる多結晶シリコン膜
や酸化シリコン膜が形成されている半導体基板からなる
ウエハをセットしている試料台には、高周波電源を使用
してRFバイアスが印加されており、そのRFバイアス
(高周波電力であり、その値の単位はワットWである)
を調整することにより、、ウエハに入射するイオンエネ
ルギーをプラズマ生成と独立に制御することができる。
また、RFバイアスを低下(または高化)することによ
り、、ウエハに入射するイオンエネルギー(イオン入射
エネルギー)を低下(または高化)することができる。
【0019】図1に示すように、多結晶シリコン膜のエ
ッチング速度は、RFバイアスが低下すると、低下する
が、酸素の添加量を低下するとエッチング速度を高める
ことができる。また、多結晶シリコン膜のエッチング速
度の急峻に立ち下がる領域は、酸素の添加量の低下にと
もない低いRFバイアス側にシフトすることができる。
さらに、酸素の添加量を0%とすることにより、多結晶
シリコン膜のエッチング速度の急峻な立ち下がりをなく
すことができる。
【0020】図2に示すように、RFバイアスが15W
以下では、酸素の添加量を6.3%とすることにより、酸
素の添加量が10%である場合に比較して、選択比を高
くすることができる。また、RFバイアスが10W以下
では、酸素の添加量を0%とすることにより、酸素の添
加量が10%である場合に比較して、選択比を高くする
ことができる。また、RFバイアスが5W以下では、酸
素の添加量を0%とすることにより、酸素の添加量が1
0%および6.3%である場合に比較して、選択比を高く
することができ、選択比を最大の高さにすることができ
る。
【0021】本実施の形態の多結晶シリコン膜の選択エ
ッチング方法は、酸化シリコン膜の上の多結晶シリコン
膜の上にレジスト膜などのエッチング用マスクを形成し
た後、マイクロ波プラズマエッチング装置を用いて、R
Fバイアスを30W以下にして、イオン入射エネルギー
を低下すると共にプロセスガスとしての塩素に添加する
酸素の添加量を10%以下にするものである。
【0022】また、本実施の形態の多結晶シリコン膜の
選択エッチング方法は、酸化シリコン膜の上の多結晶シ
リコン膜の上にレジスト膜などのエッチング用マスクを
形成した後、マイクロ波プラズマエッチング装置を用い
て、RFバイアスを15W以下にして、イオン入射エネ
ルギーを低下すると共にプロセスガスとしての塩素に添
加する酸素の添加量を10%以下にして、酸化シリコン
膜に対する多結晶シリコン膜のエッチングの選択比を1
50以上とするものである。
【0023】また、本実施の形態の多結晶シリコン膜の
選択エッチング方法は、酸化シリコン膜の上の多結晶シ
リコン膜の上にレジスト膜などのエッチング用マスクを
形成した後、マイクロ波プラズマエッチング装置を用い
て、RFバイアスを10W以下にして、イオン入射エネ
ルギーを低下すると共にプロセスガスとしての塩素に添
加する酸素の添加量を6.3%以下にして、酸化シリコン
膜に対する多結晶シリコン膜のエッチングの選択比を2
00以上とするものである。
【0024】前述した本実施の形態の多結晶シリコン膜
の選択エッチング方法によれば、酸化シリコン膜の上の
多結晶シリコン膜に対して、マイクロ波プラズマエッチ
ング装置を用いた選択エッチングを使用して、多結晶シ
リコン膜のパターンを形成する際に、酸化シリコン膜の
エッチングを極めて少なくすることができるので、酸化
シリコン膜の残膜量を確保した状態で多結晶シリコン膜
のパターンを形成することができる。
【0025】したがって、ゲート絶縁膜としての酸化シ
リコン膜の上にゲート電極としての多結晶シリコン膜の
パターンを酸化シリコン膜の残膜量を確保した状態で形
成することができることにより、薄膜のゲート絶縁膜と
しての酸化シリコン膜であっても、微細加工ができると
共に高性能で高信頼度のMOSFETおよびそのMOS
FETを有する半導体集積回路装置などの半導体装置を
製造することができる。
【0026】また、層間絶縁膜などの酸化シリコン膜の
上に配線層としての多結晶シリコン膜のパターンを酸化
シリコン膜の残膜量を確保した状態で形成することがで
きることにより、薄膜の層間絶縁膜としての酸化シリコ
ン膜であっても、微細加工ができると共に高性能で高信
頼度の配線層およびその配線層を有する半導体集積回路
装置などの半導体装置を製造することができる。
【0027】(実施の形態2)図3〜図10は、本発明
の実施の形態2である半導体集積回路装置の製造工程を
示す概略断面図である。本実施の形態の半導体集積回路
装置の製造方法は、前述した実施の形態1の多結晶シリ
コン膜の選択エッチング方法を使用しているものであ
る。同図を用いて、本実施の形態の半導体集積回路装置
の製造方法を具体的に説明する。
【0028】まず、図3に示すように、例えば単結晶シ
リコンからなるp型の半導体基板(基板)1を用意し、
その半導体基板1にp型のウエル2とn型のウエル3を
形成した後、半導体基板1の表面の選択的な領域を熱酸
化してLOCOS(Local Oxidation of Silicon)構造
の酸化シリコン膜からなる素子分離用のフィールド絶縁
膜4を形成する。
【0029】次に、半導体基板1の表面を熱酸化して3
nm以下の膜厚の薄膜の酸化シリコン膜(ゲート絶縁膜)
5を形成し、この酸化シリコン膜5の上に、CVD(Ch
emical Vapor Deposition )法を使用して、150nm程
度の膜厚の多結晶シリコン膜6を堆積する。この場合、
多結晶シリコン膜6は、ゲート電極となるものである。
【0030】次に、半導体基板1の上に、CVD法を使
用して、100nm程度の酸化シリコン膜7を形成した
後、酸化シリコン膜7の上に、レジスト膜8を塗布した
後、リソグラフィ技術を使用して、レジスト膜8のパタ
ーン化を行う。この場合、酸化シリコン膜7は、ゲート
電極としての多結晶シリコン膜6の表面を保護する絶縁
膜であり、酸化シリコン膜7以外に窒化シリコン膜など
の絶縁膜を使用することができる。
【0031】次に、パターン化されたレジスト膜8をエ
ッチング用マスクとして用いて、ドライエッチングなど
の選択エッチング技術を使用して、酸化シリコン膜8の
パターン化を行う。
【0032】その後、レジスト膜8をエッチング用マス
クとして用いて、前述した実施の形態1の多結晶シリコ
ン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シリコン
膜6をエッチングして、多結晶シリコン膜6にゲート電
極としてのパターンを形成する(図4)。
【0033】この場合、前述した実施の形態1の多結晶
シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シ
リコン膜6をエッチングしていることにより、酸化シリ
コン膜5に対する多結晶シリコン膜6のエッチングの選
択比が高くしかも多結晶シリコン膜6のエッチング速度
を高くすることができるので、3nm以下の薄膜のゲート
絶縁膜としての酸化シリコン膜5のエッチングを防止す
ることができる。したがって、多結晶シリコン膜6のみ
を選択エッチングすることができることにより、3nm以
下の薄膜のゲート絶縁膜としての酸化シリコン膜5であ
っても、3nm以下の薄膜のゲート絶縁膜としての酸化シ
リコン膜5の膜厚を確保することができるので、微細加
工化ができ、高性能で高信頼度のMOSFETを有する
半導体集積回路装置を製造することができる。
【0034】次に、半導体基板1の上に、CVD法を使
用して、酸化シリコン膜を堆積した後、リソグラフィ技
術と選択エッチング技術とを使用して、不要な領域の酸
化シリコン膜を取り除いて、ゲート電極としての多結晶
シリコン膜6の側壁に、酸化シリコン膜からなる側壁絶
縁膜(サイドウォールスペーサ)9を形成する。
【0035】その後、半導体基板1の上のp型のウエル
2に、例えばリンなどのn型の不純物をイオン注入して
ソースおよびドレインとなるn型の半導体領域10を形
成する。また、半導体基板1の上のn型のウエル3に、
例えばホウ素などのp型の不純物をイオン注入してソー
スおよびドレインとなるp型の半導体領域11を形成す
る(図5)。
【0036】次に、ソースおよびドレインとなるn型の
半導体領域10およびp型の半導体領域11の上におけ
る表面が露出しているゲート絶縁膜としての酸化シリコ
ン膜5を必要に応じて取り除いた後、半導体基板1の上
に酸化シリコン膜(絶縁膜)12を形成した後、リソグ
ラフィ技術および選択エッチング技術を用いて、酸化シ
リコン膜12の選択的な領域にコンタクトホール(スル
ーホール)13を形成する(図6)。
【0037】この場合、酸化シリコン膜12は、例えば
酸化シリコン膜をCVD法により形成した後、表面研磨
を行いその表面を平坦化処理することにより、平坦化さ
れた酸化シリコン膜12を形成する。平坦化処理は、酸
化シリコン膜12の表面を例えばエッチバック法または
CMP(Chemical Mechanical Polishing 、化学機械研
磨)法により平坦にする態様を採用することができる。
【0038】次に、コンタクトホール13に、例えば導
電性の多結晶シリコン膜またはタングステンなどの導電
性材料を埋め込んで、コンタクトホール13にプラグ
(plug)14を形成する。
【0039】その後、半導体基板1の上に、CVD法を
使用して、配線層としての導電性の多結晶シリコン膜1
5を堆積した後、多結晶シリコン膜15の上に、レジス
ト膜16を塗布した後、リソグラフィ技術を使用して、
レジスト膜16のパターン化を行う(図7)。
【0040】この場合、配線層としての多結晶シリコン
膜15の他の態様として、導電性の多結晶シリコン膜と
その上のタングステンシリサイド膜、窒化タングステン
膜、タングステン膜などの導電膜とからなる積層構造の
配線層を採用することができる。
【0041】次に、レジスト膜16をエッチング用マス
クとして用いて、前述した実施の形態1の多結晶シリコ
ン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シリコン
膜15をエッチングして、多結晶シリコン膜15に配線
層としてのパターンを形成する(図8)。
【0042】この場合、前述した実施の形態1の多結晶
シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シ
リコン膜15をエッチングしていることにより、酸化シ
リコン膜12に対する多結晶シリコン膜15のエッチン
グの選択比が高くしかも多結晶シリコン膜15のエッチ
ング速度を高くすることができるので、薄膜の絶縁膜と
しての酸化シリコン膜12のエッチングを防止すること
ができる。したがって、多結晶シリコン膜15のみを選
択エッチングすることができることにより、薄膜の絶縁
膜としての酸化シリコン膜12であっても、配線構造に
おける絶縁膜としての酸化シリコン膜12の膜厚を確保
することができるので、微細加工化ができ、高性能で高
信頼度のMOSFETを有する半導体集積回路装置を製
造することができる。
【0043】次に、半導体基板1の上に、酸化シリコン
膜などからなる層間絶縁膜としての絶縁膜17を形成し
た後、リソグラフィ技術および選択エッチング技術を用
いて、絶縁膜17の選択的な領域にコンタクトホール
(スルーホール)を形成する。
【0044】この場合、層間絶縁膜としての絶縁膜17
は、例えば酸化シリコン膜をCVD法により形成した
後、表面研磨を行いその表面を平坦化処理することによ
り、平坦化された絶縁膜17を形成する。平坦化処理
は、絶縁膜17の表面を例えばエッチバック法またはC
MP法により平坦にする態様を採用することができる。
【0045】また、絶縁膜17は、例えばリンを含んで
いる酸化シリコン膜であるPSG(Phospho Silicate G
lass)膜またはホウ素およびリンを含んでいる酸化シリ
コン膜であるBPSG(Boro Phospho Silicate Glass)
膜あるいは回転塗布法により形成できるSOG(Spin O
n Glass)膜などの酸化シリコンを有する絶縁膜を適用す
ることができる。
【0046】その後、半導体基板1の上に、CVD法を
使用して、配線層としての導電性の多結晶シリコン膜1
8を堆積した後、多結晶シリコン膜18の上に、レジス
ト膜19を塗布した後、リソグラフィ技術を使用して、
レジスト膜19のパターン化を行う(図9)。
【0047】この場合、配線層としての多結晶シリコン
膜18は、コンタクトホールに埋め込まれていることに
より、表面研磨を行いその表面を平坦化処理することに
より、平坦化された多結晶シリコン膜18とする。平坦
化処理は、多結晶シリコン膜18の表面を例えばエッチ
バック法またはCMP法により平坦にする態様を採用す
ることができる。
【0048】また、配線層としての多結晶シリコン膜1
8の他の態様として、導電性の多結晶シリコン膜とその
上のタングステンシリサイド膜、窒化タングステン膜、
タングステン膜などの導電膜とからなる積層構造の配線
層を採用することができる。
【0049】次に、レジスト膜19をエッチング用マス
クとして用いて、前述した実施の形態1の多結晶シリコ
ン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シリコン
膜18をエッチングして、多結晶シリコン膜18に配線
層としてのパターンを形成する(図10)。
【0050】この場合、前述した実施の形態1の多結晶
シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シ
リコン膜18をエッチングしていることにより、酸化シ
リコン膜などの絶縁膜17に対する多結晶シリコン膜1
8のエッチングの選択比が高くしかも多結晶シリコン膜
18のエッチング速度を高くすることができるので、薄
膜の酸化シリコン膜などの絶縁膜17のエッチングを防
止することができる。したがって、多結晶シリコン膜1
8のみを選択エッチングすることができることにより、
薄膜の酸化シリコン膜などの絶縁膜17であっても、配
線構造における層間絶縁膜としての絶縁膜17の膜厚を
確保することができるので、微細加工化ができ、高性能
で高信頼度のMOSFETを有する半導体集積回路装置
を製造することができる。
【0051】その後、設計仕様に応じて、前述した層間
絶縁膜と配線層との製造工程を繰り返し行って、多層配
線層を形成した後、パシベーション膜を形成することに
より、半導体集積回路装置の製造工程を終了する。
【0052】前述した本実施の形態の半導体集積回路装
置の製造方法によれば、前述した実施の形態1の多結晶
シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シ
リコン膜6をエッチングして、多結晶シリコン膜6にゲ
ート電極としてのパターンを形成している。
【0053】その結果、前述した実施の形態1の多結晶
シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シ
リコン膜6をエッチングしていることにより、酸化シリ
コン膜5に対する多結晶シリコン膜6のエッチングの選
択比が高くしかも多結晶シリコン膜6のエッチング速度
を高くすることができるので、3nm以下の薄膜のゲート
絶縁膜としての酸化シリコン膜5のエッチングを防止す
ることができる。したがって、多結晶シリコン膜6のみ
を選択エッチングすることができることにより、3nm以
下の薄膜のゲート絶縁膜としての酸化シリコン膜5であ
っても、3nm以下の薄膜のゲート絶縁膜としての酸化シ
リコン膜5の膜厚を確保することができるので、微細加
工化ができ、高性能で高信頼度のMOSFETを有する
半導体集積回路装置を製造することができる。
【0054】本実施の形態の半導体集積回路装置の製造
方法によれば、前述した実施の形態1の多結晶シリコン
膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シリコン膜
15をエッチングして、多結晶シリコン膜15に配線層
としてのパターンを形成している。
【0055】その結果、前述した実施の形態1の多結晶
シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シ
リコン膜15をエッチングしていることにより、酸化シ
リコン膜12に対する多結晶シリコン膜15のエッチン
グの選択比が高くしかも多結晶シリコン膜15のエッチ
ング速度を高くすることができるので、薄膜の絶縁膜と
しての酸化シリコン膜12のエッチングを防止すること
ができる。したがって、多結晶シリコン膜15のみを選
択エッチングすることができることにより、薄膜の絶縁
膜としての酸化シリコン膜12であっても、配線構造に
おける絶縁膜としての酸化シリコン膜12の膜厚を確保
することができるので、微細加工化ができ、高性能で高
信頼度のMOSFETを有する半導体集積回路装置を製
造することができる。
【0056】本実施の形態の半導体集積回路装置の製造
方法によれば、前述した実施の形態1の多結晶シリコン
膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シリコン膜
18をエッチングして、多結晶シリコン膜18に配線層
としてのパターンを形成している。
【0057】その結果、前述した実施の形態1の多結晶
シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、多結晶シ
リコン膜18をエッチングしていることにより、酸化シ
リコン膜などの絶縁膜17に対する多結晶シリコン膜1
8のエッチングの選択比が高くしかも多結晶シリコン膜
18のエッチング速度を高くすることができるので、薄
膜の酸化シリコン膜などの絶縁膜17のエッチングを防
止することができる。したがって、多結晶シリコン膜1
8のみを選択エッチングすることができることにより、
薄膜の酸化シリコン膜などの絶縁膜17であっても、配
線構造における層間絶縁膜としての絶縁膜17の膜厚を
確保することができるので、微細加工化ができ、高性能
で高信頼度のMOSFETを有する半導体集積回路装置
を製造することができる。
【0058】本実施の形態の半導体集積回路装置の製造
方法によれば、タングステン膜を備えている配線層のパ
ターン化の選択エッチングの際に、そのタングステン膜
の下部に配置されている酸化シリコン膜のエッチングを
極めて少なくすることができることにより、微細加工化
ができる配線層を製造することができるので、CMOS
FETなどを有する半導体集積回路装置の高集積化およ
び高性能化ができる。
【0059】以上、本発明者によってなされた発明を実
施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実
施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0060】例えば、本発明は、半導体素子を形成して
いる半導体基板をSOI(Siliconon Insulator)基板
などの種々の基板に変更することができる。
【0061】また、本発明は、CMOSFET以外に、
MOSFET、BiCMOSFETなどを構成要素とす
る半導体集積回路装置などの半導体装置の製造方法に適
用できる。
【0062】さらに、本発明は、MOSFET、CMO
SFET、BiCMOSFETなどを構成要素とするD
RAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM
(Static Random Access Memory )などのメモリ系また
はロジック系などの種々の半導体集積回路装置などの半
導体装置の製造方法に適用できる。
【0063】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0064】(1).本発明の多結晶シリコン膜の選択
エッチング方法によれば、酸化シリコン膜の上の多結晶
シリコン膜に対して、マイクロ波プラズマエッチング装
置を用いた選択エッチングを使用して、多結晶シリコン
膜のパターンを形成する際に、酸化シリコン膜のエッチ
ングを極めて少なくすることができるので、酸化シリコ
ン膜の残膜量を確保した状態で多結晶シリコン膜のパタ
ーンを形成することができる。
【0065】したがって、ゲート絶縁膜としての酸化シ
リコン膜の上にゲート電極としての多結晶シリコン膜の
パターンを酸化シリコン膜の残膜量を確保した状態で形
成することができることにより、薄膜のゲート絶縁膜と
しての酸化シリコン膜であっても、微細加工ができると
共に高性能で高信頼度のMOSFETおよびそのMOS
FETを有する半導体集積回路装置などの半導体装置を
製造することができる。
【0066】また、層間絶縁膜などの酸化シリコン膜の
上に配線層としての多結晶シリコン膜のパターンを酸化
シリコン膜の残膜量を確保した状態で形成することがで
きることにより、薄膜の層間絶縁膜としての酸化シリコ
ン膜であっても、微細加工ができると共に高性能で高信
頼度の配線層およびその配線層を有する半導体集積回路
装置などの半導体装置を製造することができる。
【0067】(2).本発明の半導体集積回路装置の製
造方法によれば、前記の多結晶シリコン膜の選択エッチ
ング方法を使用して、多結晶シリコン膜をエッチングし
て、多結晶シリコン膜にゲート電極としてのパターンを
形成している。
【0068】その結果、前記の多結晶シリコン膜の選択
エッチング方法を使用して、多結晶シリコン膜をエッチ
ングしていることにより、酸化シリコン膜に対する多結
晶シリコン膜のエッチングの選択比が高くしかも多結晶
シリコン膜のエッチング速度を高くすることができるの
で、3nm以下の薄膜のゲート絶縁膜としての酸化シリコ
ン膜のエッチングを防止することができる。したがっ
て、多結晶シリコン膜のみを選択エッチングすることが
できることにより、3nm以下の薄膜のゲート絶縁膜とし
ての酸化シリコン膜であっても、3nm以下の薄膜のゲー
ト絶縁膜としての酸化シリコン膜の膜厚を確保すること
ができるので、微細加工化ができ、高性能で高信頼度の
MOSFETを有する半導体集積回路装置を製造するこ
とができる。
【0069】(3).本発明の半導体集積回路装置の製
造方法によれば、タングステン膜を備えている配線層の
パターン化の選択エッチングの際に、そのタングステン
膜の下部に配置されている酸化シリコン膜のエッチング
を極めて少なくすることができることにより、微細加工
化ができる配線層を製造することができるので、CMO
SFETなどを有する半導体集積回路装置の高集積化お
よび高性能化ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明者が検討した多結晶シリコン膜および酸
化シリコン膜をエッチングしたときのエッチング速度と
RFバイアスとの関係を示すグラフ図である。
【図2】本発明者が検討した酸化シリコン膜に対する多
結晶シリコン膜のエッチングにおける選択比とRFバイ
アスとの関係を示すグラフ図である。
【図3】本発明の実施の形態2である半導体集積回路装
置の製造工程を示す概略断面図である。
【図4】本発明の実施の形態2である半導体集積回路装
置の製造工程を示す概略断面図である。
【図5】本発明の実施の形態2である半導体集積回路装
置の製造工程を示す概略断面図である。
【図6】本発明の実施の形態2である半導体集積回路装
置の製造工程を示す概略断面図である。
【図7】本発明の実施の形態2である半導体集積回路装
置の製造工程を示す概略断面図である。
【図8】本発明の実施の形態2である半導体集積回路装
置の製造工程を示す概略断面図である。
【図9】本発明の実施の形態2である半導体集積回路装
置の製造工程を示す概略断面図である。
【図10】本発明の実施の形態2である半導体集積回路
装置の製造工程を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 半導体基板(基板) 2 ウエル 3 ウエル 4 フィールド絶縁膜 5 酸化シリコン膜(ゲート絶縁膜) 6 多結晶シリコン膜(ゲート電極) 7 酸化シリコン膜 8 レジスト膜(エッチング用マスク) 9 側壁絶縁膜 10 半導体領域 11 半導体領域 12 酸化シリコン膜(絶縁膜) 13 コンタクトホール 14 プラグ 15 多結晶シリコン膜(配線層) 16 レジスト膜(エッチング用マスク) 17 絶縁膜 18 多結晶シリコン膜(配線層) 19 レジスト膜(エッチング用マスク)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化シリコン膜の上の多結晶シリコン膜
    の上にエッチング用マスクを形成した後、マイクロ波プ
    ラズマエッチング装置を用いて、RFバイアスを30W
    以下にして、イオン入射エネルギーを低下すると共にプ
    ロセスガスとしての塩素に添加する酸素の添加量を10
    %以下にすることを特徴とする多結晶シリコン膜の選択
    エッチング方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の多結晶シリコン膜の選択
    エッチング方法であって、RFバイアスを15W以下に
    して、イオン入射エネルギーを低下すると共にプロセス
    ガスとしての塩素に添加する酸素の添加量を10%以下
    にして、酸化シリコン膜に対する多結晶シリコン膜のエ
    ッチングの選択比を150以上とすることを特徴とする
    多結晶シリコン膜の選択エッチング方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の多結晶シリコン膜の選択
    エッチング方法であって、RFバイアスを10W以下に
    して、イオン入射エネルギーを低下すると共にプロセス
    ガスとしての塩素に添加する酸素の添加量を6.3%以下
    にして、酸化シリコン膜に対する多結晶シリコン膜のエ
    ッチングの選択比を200以上とすることを特徴とする
    多結晶シリコン膜の選択エッチング方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の多
    結晶シリコン膜の選択エッチング方法を使用して、基板
    の上に形成されている酸化シリコン膜の上の多結晶シリ
    コン膜のパターンを形成する工程を有することを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の半導体装置の製造方法で
    あって、前記酸化シリコン膜は、MOSFETのゲート
    絶縁膜であり、前記多結晶シリコン膜は、MOSFET
    のゲート電極であることを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の半導体装置の製造方法で
    あって、前記酸化シリコン膜の膜厚は、3nm以下である
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項4記載の半導体装置の製造方法で
    あって、前記酸化シリコン膜は、配線層の下部の層間絶
    縁膜などの絶縁膜であり、前記多結晶シリコン膜は、前
    記絶縁膜の上に形成されている配線層であることを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP21430497A 1997-08-08 1997-08-08 多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法 Pending JPH1167724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21430497A JPH1167724A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21430497A JPH1167724A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1167724A true JPH1167724A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16653528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21430497A Pending JPH1167724A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1167724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020050514A (ko) * 2000-12-21 2002-06-27 박종섭 반도체 소자의 플러그 형성방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020050514A (ko) * 2000-12-21 2002-06-27 박종섭 반도체 소자의 플러그 형성방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5942446A (en) Fluorocarbon polymer layer deposition predominant pre-etch plasma etch method for forming patterned silicon containing dielectric layer
US7273566B2 (en) Gas compositions
US20020028555A1 (en) Mosfet with high dielectric constant gate insulator and minimum overlap capacitance
US20050158986A1 (en) Method of forming contact plug on silicide structure
JPH045265B2 (ja)
JP2008294457A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6261973B1 (en) Remote plasma nitridation to allow selectively etching of oxide
US7202123B1 (en) Mesa isolation technology for extremely thin silicon-on-insulator semiconductor devices
KR100738135B1 (ko) 완전 공핍구조 SOI(Silicon onInsulator) 장치를 위한 LOCOS 분리
US6010955A (en) Electrical connection forming process for semiconductor devices
US6232219B1 (en) Self-limiting method of reducing contamination in a contact opening, method of making contacts and semiconductor devices therewith, and resulting structures
US6057243A (en) Method for producing semiconductor device
US10103102B2 (en) Structure and formation method of semiconductor device structure
JP4577328B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10189727A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1167724A (ja) 多結晶シリコン膜の選択エッチング方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法
US6177355B1 (en) Pad etch process capable of thick titanium nitride arc removal
US10304692B1 (en) Method of forming field effect transistor (FET) circuits, and forming integrated circuit (IC) chips with the FET circuits
JP3686470B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US6521517B1 (en) Method of fabricating a gate electrode using a second conductive layer as a mask in the formation of an insulating layer by oxidation of a first conductive layer
US7255803B2 (en) Method of forming contact openings
US6117768A (en) Void-free tungsten-plug contact for ULSI interconnection
JPH08330422A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11186388A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07106323A (ja) 半導体装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601