JPH1163431A - バーナ装置 - Google Patents

バーナ装置

Info

Publication number
JPH1163431A
JPH1163431A JP22275997A JP22275997A JPH1163431A JP H1163431 A JPH1163431 A JP H1163431A JP 22275997 A JP22275997 A JP 22275997A JP 22275997 A JP22275997 A JP 22275997A JP H1163431 A JPH1163431 A JP H1163431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed gas
gas supply
supply space
peripheral wall
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22275997A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshishige Momose
敏成 百瀬
Toshimichi Obara
敏道 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP22275997A priority Critical patent/JPH1163431A/ja
Publication of JPH1163431A publication Critical patent/JPH1163431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 混合ガス導入流路から混合ガス送給空間へ移
行する際の断面積の変化を少なくし、混合ガス送給空間
へ流れる際の圧力損失を抑えることができるバーナ装置
を提供すること。また、充分な混合距離を確保しつつ全
体のコンパクト化を図ることができるバーナ装置を提供
すること。 【解決手段】 これら外周壁6と内周壁8との間に断面
形状が細長い混合ガス送給空間2を形成するリング状の
バーナハウジング4と、このバーナハウジング4の外周
壁6を貫通して混合ガス送給空間2に挿入された混合ガ
ス導入管18とを有するバーナ装置。混合ガス導入流路
20は、その断面形状が混合ガス送給空間2に対応して
細長く、混合ガス送給空間2の接線方向に延びて混合ガ
ス送給空間2に連通される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭用または業務
用の混合ガスレンジのトップバーナとして用いるバーナ
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】バーナ装置は、一般的に、環状の混合ガ
ス送給空間を規定するバーナハウジングと、このバーナ
ハウジングに接続された混合ガス導入管とを備えてい
る。バーナハウジングは、リング状の外周壁とこの外周
壁の内側に配設されたリング状の内周壁とを有し、外周
壁および内周壁の底部が底壁によって接続されている。
また、外周壁および内周壁の上端部には天板が取付けら
れている。したがって、バーナハウジングは、外周壁、
内周壁、底壁および天壁によって環状の混合ガス送給空
間を規定する。このバーナハウジングの外周壁の上端部
には、周方向に間隔を置いて複数個の炎孔が設けられ、
混合ガス送給空間に送給された燃焼用混合ガスは、これ
ら炎孔を通して半径方向外方に噴出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のバーナ装置にお
いては、バーナハウジングによって規定される混合ガス
送給空間は、その断面形状が略矩形状に形成されてい
る。これに対して、このバーナハウジングに接続される
混合ガス導入管は、中空円筒状の管部材から構成され、
この混合ガス導入管によって規定される混合ガス導入流
路は、その断面形状が円形状に形成されている。したが
って、このことに関連して、次のとおりの解決すべき問
題が存在する。
【0004】第1に、混合ガス送給空間の断面形状が矩
形状であるのに対して混合ガス導入流路の断面形状が円
形状になっており、したがって混合ガス導入流路から混
合ガス送給空間に移行する際に断面積が拡大方向に大き
く変化する。このように流路空間の断面積が大きく変化
すると、混合ガス導入流路から混合ガス送給空間に流入
する際に大きな圧力損失が生じ、燃焼用混合ガスを混合
ガス送給空間に吸引する吸引能力が低下する。
【0005】第2に、良好な燃料を得るには、燃焼用混
合ガスと一次空気とが充分に混合する必要があるが、バ
ーナインプット(火力)の増大に伴い混合ガス導入管の
断面積および全長が共に大きくなり、混合ガス導入管を
含めたバーナ装置全体の長さが過大となり、これによっ
てガス機器への収納が困難となる。
【0006】本発明の目的は、混合ガス導入流路から混
合ガス送給空間へ移行する際の断面積の変化を少なく
し、これによって混合ガス送給空間へ流れる際の圧力損
失を抑えることができるバーナ装置を提供することであ
る。
【0007】本発明の他の目的は、燃焼用混合ガスと一
次空気との混合を良好に保ちつつコンパクト化を図るこ
とができるバーナ装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、半径方向に間
隔を置いて配設された外周壁と内周壁を有し、これら外
周壁と内周壁との間に断面形状が細長い混合ガス送給空
間を形成するリング状のバーナハウジングと、このバー
ナハウジングの前記外周壁を貫通して前記混合ガス送給
空間に挿入された混合ガス導入管とを有し、前記混合ガ
ス導入管を通して前記混合ガス送給空間に送給された燃
焼用混合ガスが前記バーナハウジングに設けられた複数
個の炎孔を通して外部に噴出されるバーナ装置におい
て、前記混合ガス導入管によって規定される混合ガス導
入流路は、その断面形状が前記混合ガス送給空間に対応
して細長く、前記混合ガス送給空間の接線方向に延びて
前記混合ガス送給空間に接続されていることを特徴とす
るバーナ装置である。
【0009】本発明に従えば、混合ガス導入流路の断面
形状が混合ガス送給空間に対応して細長く形成されてい
るので、混合ガス導入管を混合ガス送給空間に挿入して
接続したときにも、混合ガス導入流路から混合ガス送給
空間に移行する際の断面積の変化を小さく抑えることが
でき、これによって混合ガス送給空間へ流れる際の圧力
損失を少なくすることができる。また、混合ガス導入流
路は、混合ガス送給空間に接線方向に延びて接続されて
いるので、混合ガス送給流路からの燃焼用混合ガスを環
状の混合ガス送給空間に沿ってスムースに送給すること
ができる。また、混合ガス導入流路の断面形状を混合ガ
ス送給空間に対応して細長く形成することによって、混
合ガス導入管をバーナハウジングの外周壁を貫通して接
線方向に容易に接続することができる。
【0010】また本発明は、前記混合ガス導入流路の先
端部は、前記混合ガス送給空間に沿って弧状に湾曲して
いることを特徴とする。
【0011】本発明に従えば、混合ガス導入流路の先端
部は混合ガス導入流路内に挿入され、この混合ガス送給
空間に沿って弧状に湾曲しているので、混合ガス導入流
路からの燃焼用混合ガスは混合ガス送給流路に沿って送
給され、送給された燃焼用混合ガスは混合ガス送給空間
に沿ってスムースに流れる。また、混合ガス送給空間内
に混合ガス導入管の先端部が弧状に延びるので、同じ混
合距離を保ちながらバーナ装置全体の長さを短くするこ
とができる。
【0012】さらに本発明は、前記混合ガス導入管の先
端は、前記混合ガス送給空間の半径方向内側に向けて混
合ガス送給方向に延びていることを特徴とする。
【0013】本発明に従えば、混合ガス導入管の先端
は、混合ガス送給空間の半径方向内側に向けて混合ガス
送給方向に延びているので、混合ガス導入流路から混合
ガス送給空間に流れる燃焼用混合ガスは、幾分半径方向
外側に外周壁の内面に向けて送給される傾向にあり、こ
れによって、燃焼用混合ガスを混合ガス送給空間に沿っ
て一層スムースに送給することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、さら
に詳細に説明する。図1は、本発明に従うバーナ装置の
一実施形態を簡略的に示す斜視図であり、図2は、図1
のバーナ装置の断面図であり、図3は、図1のバーナ装
置におけるバーナハウジングの一部と混合ガス導入管と
を示す斜視図である。
【0015】図1および図2を参照して、図示のバーナ
装置は、環状の混合ガス送給空間2を規定するバーナハ
ウジング4を備えている。この実施形態では、バーナハ
ウジング4は、リング状の外周壁6と、この外周壁6の
内側に配設されたリング状の内周壁8とを有し、外周壁
6および内周壁8の底部が底壁10を介して接続されて
いる。底壁10は、外周壁6および内周壁8と一体的に
形成されている。この底壁10は、外周壁6および内周
壁8の下端面に、底壁として作用する底板を取付けるよ
うにしてもよい。
【0016】この実施形態では、図2に示すように、外
周壁6の上端部には、半径方向内方に向けて上方に傾斜
する上傾斜部12が設けられ、この上傾斜部12に周方
向に間隔を置いて複数個の炎孔14が形成されている
(図1も参照)。これら炎孔14は、断面が円形状であ
り、上記上傾斜部12に対して実質上垂直な方向に半径
方向外方に向けて上方に直線状に延びている。
【0017】外周壁6および内周壁8の上端面には環状
の天板16が載置され、この環状の天板16は、混合ガ
ス送給空間2の上面を覆っている。このように天板16
を設けているので、図2に示すとおり、バーナハウジン
グ4、すなわち外周壁6、内周壁8、底壁10および天
板16は、この実施形態において、縦断面形状が略矩形
状である上下方向に細長い環状の混合ガス送給空間2を
規定し、炎孔14は、バーナハウジング4の外周壁6の
上端部(本実施形態では、外周壁6の上傾斜部12)に
周方向に間隔を置いて複数個設けられている。また、内
周壁8の半径方向内側には、円形状の空間が形成され、
この円形状空間はバーナハウジング4の下端から上端ま
で上方に延びている。
【0018】このような構成のバーナ装置は、外向用バ
ーナ装置であり、後述する如く混合ガス送給空間2に送
給された燃焼用混合ガスは、外周壁6の炎孔14から半
径方向外方に噴出され、これによって半径方向外方への
燃焼炎が生成される。
【0019】バーナハウジング4には、図1および図3
に示すとおりに、混合ガス導入管18が接続される。混
合ガス導入管18は、混合ガス送給空間2に燃焼用混合
ガスを導入する混合ガス導入流路20を規定し、混合ガ
ス導入流路20の縦断面形状は混合ガス送給空間2に対
応して細長く、この実施形態では上下方向に細長い矩形
状に形成されている。混合ガス導入管18が延び、その
導入口部22は導入口端に向けて拡がり、混合ガス導入
流路18の断面積は上記導入口端に向けて漸増してい
る。この混合ガス導入管18の先端部、すなわち導出口
部24は、バーナハウジング4の外周壁6に形成された
矩形状の開口を通して混合ガス送給空間2内に延び、混
合ガス導入管18と外周壁6との接続部は、密閉して固
定される。
【0020】この混合ガス導入管18は、図3に示すよ
うに、バーナハウジング4に対してその接線方向に接続
されており、したがって混合ガス導入流路20は、混合
ガス送給空間2内をその接線方向に延びている。また、
混合ガス導入管18の先端部、すなわち導出口部24
は、バーナハウジング4の外周壁6に沿って、換言する
と環状の混合ガス送給空間2に沿って弧状に湾曲して延
びている。さらに、混合ガス導入管18の先端、すなわ
ち導出口部24の導出口端は、半径方向内側に向けて混
合ガス送給方向(図3に矢印で示す)に延び、その半径
方向内側端部は半径方向外側端部よりも混合ガス送給方
向に延びている。
【0021】このバーナ装置においては、混合ガス導入
管18の導入口部22に対向して燃料噴射ノズル(図示
せず)が配設される。燃料噴射ノズルからは燃焼用混合
ガスが噴射され、燃料噴射ノズルから噴射された混合ガ
スは、混合ガス導入流路20を通して混合ガス送給空間
2に送給される。燃料噴射ノズルから混合ガス導入管1
8の導入口部22に向けて燃焼用混合ガスが噴射される
と、噴射された混合ガス流によって周囲の空気が混合ガ
ス導入流路20に吸引され、一次空気しとして燃焼用混
合ガスに混入され、混合ガス導入流路20を通して流れ
る間に燃焼用混合ガスと一次空気とが所要のとおりに混
合される。
【0022】この実施形態では、混合ガス導入流路20
が混合ガス送給空間2の接線方法に接続されているの
で、混合ガス導入流路20からの燃焼用混合ガスはバー
ナハウジング4の外周壁6に衝突した後この外周壁6の
内面に沿って矢印で示す方向にその全域に流れる。ま
た、混合ガス導入管18の混合ガス導入流路20の縦断
面形状は混合ガス送給空間2の断面形状に対応して細長
く形成されているので、この混合ガス導入流路20と混
合ガス送給空間2との縦断面における断面積の差を従来
のものに比して小さくすることができ、これによって混
合ガス導入流路20から混合ガス送給空間2への移行す
るときの圧力損失を抑えることができる。また、本実施
形態のように混合ガス導入流路20の縦断面形状を矩形
状にするに際して、その形状を上下方向に細長い矩形状
にした場合、燃料噴射ノズルを上下方向に間隔を置いて
複数本配設することができる。このように上下方向に複
数本配設することによって、細長い断面形状の混合ガス
導入管においても均一な混合ガスを得ることができる。
【0023】この実施形態では、混合ガス導入管18の
導出口部24は混合ガス送給空間2に沿って弧状に湾曲
して延びているので、この導出口部24からの混合ガス
は、混合ガス送給空間2に沿って導出され、この混合ガ
ス送給空間2に沿ってスムースに流れる。また、混合ガ
ス導入管18の先端は、半径方向内側に向けて混合ガス
送給方向に延びているので、混合ガス導入流路20から
混合ガス送給空間2に流れる混合ガス(この状態の混合
ガスは、一次空気を含んでいる)は、幾分半径方向外側
に外周壁6の内面に向けて送給される傾向にあり、それ
故に、この混合ガスを一層スムースに混合ガス送給空間
2に沿って送給することができる。
【0024】また、このように混合ガス導入管18の先
端部24を混合ガス送給空間2内に延ばすことによっ
て、バーナ装置全体の長さを短くすることができる。こ
の原理的説明を図4を参照して説明する。この実施形態
におけるバーナ装置を図4(a)に示す。混合ガス導入
管18の先端部24を混合ガス送給空間2内に挿入した
場合には、混合ガスの混合距離L0は、この混合ガス導
入管18の、混合ガス送給空間2に挿入された先端から
導入口部22の導入口端までの距離L0となり、その一
部は混合ガス送給空間2内に収容される。これに対し
て、従来のバーナ装置を図4(b)に示す。この場合、
混合ガス導入管18Aはバーナハウジング4Aに接続さ
れ、混合ガスの混合距離L1は、この混合ガス導入管1
8の先端よりも幾分前方(バーナハウジング4Aの内周
壁6A)から混合ガス導入管18Aの導入口部22Aの
導入口端までの距離L1となり、混合ガス導入管18A
の全体がバーナハウジング4Aの外側に位置するように
なる。図4(a)のバーナ装置および図4(b)のバー
ナ装置において混合距離L0,L1は一定となる(L0
=L1)ので、図4(a)と図4(b)とを比較するこ
とによって理解される如く、本実施形態のバーナ装置の
方が、バーナハウジング4から突出する混合ガス導入管
18の長さが著しく短くなり、これによってバーナ装置
全体の長さを短くし、全体のコンパクト化を図ることが
できる。
【0025】このような外向きバーナ装置においては、
混合ガス送給空間2に送給された燃焼用混合ガスがこの
混合ガス送給空間2に沿って流れる間に外周壁6の上傾
斜部12に向けて上方に流れるように、螺旋状の案内板
26を設けるのが望ましい。この案内板26は、外周壁
6と内周壁8との間の全幅に渡って設けられている。案
内板26の一端部、すなわち上流端部は、混合ガス導入
管18の導出口端の下端、またはその下方に配置され、
その他端部、すなわち下流端部は、混合ガス導入管18
の導出口部24の上方に配置され、上記一端部から上記
他端部まで混合ガス送給空間2に沿って螺旋状に上方に
傾斜して延びている。したがって、混合ガス導入流路2
0を通して導入された燃焼用混合ガスは、この案内板2
6の上面に沿って上方に向けてスムースに流れ、上傾斜
部12の炎孔14から半径方向外方に向けて噴出、燃焼
される。なお、案内板26を設けることに代えて、バー
ナハウジング4の底壁10自体の形状を螺旋状に上方に
傾斜するように構成することもできる。
【0026】図5および図6は、本発明に従うバーナ装
置の他の実施形態の一部を示している。図1〜図3に示
す実施形態では、外向用バーナ装置に適用して説明した
が、図5および図6に示す実施形態では、内向用バーナ
装置に適用している。
【0027】図5および図6を参照して、図示のバーナ
装置は、縦断面形状が略楕円形状の上下方向に細長い形
状である混合ガス送給空間52を規定するバーナハウジ
ング54を備え、このバーナハウジング54は、リング
状の外周壁56と、この外周壁56の半径方向内側に配
設されたリング状の内周壁58とを有し、外周壁56お
よび内周壁58の下端部が底壁60によって接続され
る。
【0028】このバーナ装置においては、内周壁58の
上端部に、半径方向外方に向けて上方に傾斜する上傾斜
壁62が設けられており、この上傾斜壁62に周方向に
間隔を置いて複数個の炎孔64が形成されている。これ
ら炎孔64は、断面が円形状であり、上記上傾斜部62
に対して実質上垂直な方向に半径方向内方に向けて上方
に直線状に延びている。
【0029】外周壁56および内周壁58の上端面には
環状の天板65が載置され、この環状の天板65は、混
合ガス送給空間2の上面を覆っている。このように天板
65を設けられているので、図5に示すとおり、バーナ
ハウジング54、すなわち外周壁56、内周壁58、底
壁60および天板65は、縦断面形状が略楕円形状であ
る環状の混合ガス送給空間52を規定し、炎孔62は、
バーナハウジング54の外周壁56の上端部(本実施形
態では、内周壁58の上傾斜部62)に周方向に間隔を
置いて複数個設けられている。また、内周壁58の半径
方向内側には、円形状の空間が形成され、この円形状空
間はバーナハウジング54の下端から上端まで上方に延
びており、この空間を通して、炎孔64から噴射される
混合ガスに二次空気が供給される。
【0030】混合ガス導入流路66を規定する混合ガス
導入管68は、図1〜図3に示す実施形態と実質上同一
の構成で、上述したと同様にしてバーナハウジング54
に取付けられる。すなわち、混合ガス導入管68の混合
ガス導入流路66の縦断面形状は混合ガス送給空間52
に対応して上下方向に細長い略楕円形状に形成されてい
る。この混合ガス導入管68は、図6に示すように、バ
ーナハウジング54に対してその接線方向に接続され、
その導出口部70は、外周壁56を貫通して混合ガス送
給空間52内を接線方向に延びている。また、混合ガス
導入管68の導出口部70は、バーナハウジング54の
外周壁56に沿って、換言すると環状の混合ガス送給空
間52に沿って弧状に湾曲して延びている。さらに、混
合ガス導入管68の導出口端は、半径方向内側に向けて
混合ガス送給方向に延びている。
【0031】このような形態のバーナ装置においては、
混合ガス送給空間52および混合ガス導入管68に関連
する基本的構成が図1〜図3に示す形態と実質上同一で
あるので、上述したと同様の作用効果が達成される。
【0032】以上、本発明に従うバーナ装置の実施形態
について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種
々の変形、修正が可能でる。
【0033】たとえば、図5および図6に示す実施形態
では特に設けていないが、必要に応じて、図1〜図3に
示す実施形態と同様に、螺旋状に上方に延びる案内板を
設けるようにすることもできる。
【0034】
【発明の効果】本発明の請求項1のバーナ装置によれ
ば、混合ガス導入流路の断面形状が混合ガス送給空間に
対応して細長く形成されているので、混合ガス導入管を
混合ガス送給空間に挿入して接続したときにも、混合ガ
ス導入流路から混合ガス送給空間に移行する際の断面積
の変化を小さく抑えることができ、これによって混合ガ
ス送給空間へ流れる際の圧力損失を少なくすることがで
きる。また、混合ガス導入流路は、混合ガス送給空間に
接線方向に延びて接続されているので、混合ガス送給流
路からの燃焼用混合ガスを環状の混合ガス送給空間に沿
ってスムースに送給することができる。また、混合ガス
導入流路の断面形状を混合ガス送給空間に対応して細長
く形成することによって、混合ガス導入管をバーナハウ
ジングの外周壁を貫通して接線方向に容易に接続するこ
とができる。
【0035】また本発明の請求項2のバーナ装置によれ
ば、混合ガス導入流路の先端部は混合ガス導入流路内に
挿入され、この混合ガス送給空間に沿って弧状に湾曲し
ているので、混合ガス導入流路からの燃焼用混合ガスは
混合ガス送給流路に沿って送給され、送給された燃焼用
混合ガスは混合ガス送給空間に沿ってスムースに流れ
る。また、混合ガス送給空間内に混合ガス導入管の先端
部が弧状に延びるので、同じ混合距離を保ちながらバー
ナ装置全体の長さを短くすることができる。
【0036】さらに本発明の請求項3のバーナ装置によ
れば、混合ガス導入管の先端は、混合ガス送給空間の半
径方向内側に向けて混合ガス送給方向に延びているの
で、混合ガス導入流路から混合ガス送給空間に流れる燃
焼用混合ガスは、幾分半径方向外側に外周壁の内面に向
けて送給される傾向にあり、これによって、燃焼用混合
ガスを混合ガス送給空間に沿って一層スムースに送給す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従うバーナ装置の一実施形態を示す斜
視図である。
【図2】図1のバーナ装置を示す断面図である。
【図3】図1のバーナ装置におけるバーナハウジングの
一部と混合ガス導入管とを示す斜視図である。
【図4】図1のバーナ装置と従来のバーナ装置における
混合距離を説明するための図である。
【図5】本発明に従う他の実施形態のバーナ装置を示す
断面図である。
【図6】図5のバーナ装置におけるバーナハウジングと
混合ガス導入管とを、一部切欠いて示す斜視図である。
【符号の説明】
2,52 混合ガス送給空間 4,54 バーナハウジング 6,56 外周壁 8,58 内周壁 14,64 炎孔 18,68 混合ガス導入管 20,66 混合ガス導入流路 24,70 導出口部 26 案内板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半径方向に間隔を置いて配設された外周
    壁と内周壁を有し、これら外周壁と内周壁との間に縦断
    面形状が細長い混合ガス送給空間を形成するリング状の
    バーナハウジングと、このバーナハウジングの前記外周
    壁を貫通して前記混合ガス送給空間に挿入された混合ガ
    ス導入管とを有し、前記混合ガス導入管を通して前記混
    合ガス送給空間に送給された燃焼用混合ガスが前記バー
    ナハウジングに設けられた複数個の炎孔を通して外部に
    噴出されるバーナ装置において、前記混合ガス導入管に
    よって規定される混合ガス導入流路は、その縦断面形状
    が前記混合ガス送給空間に対応して細長く、前記混合ガ
    ス送給空間の接線方向に延びて前記混合ガス送給空間に
    接続されていることを特徴とするバーナ装置。
  2. 【請求項2】 前記混合ガス導入流路の先端部は、前記
    混合ガス送給空間に沿って弧状に湾曲していることを特
    徴とする請求項1記載のバーナ装置。
  3. 【請求項3】 前記混合ガス導入管の先端は、前記混合
    ガス送給空間の半径方向内側に向けて混合ガス送給方向
    に延びていることを特徴とする請求項1または2記載の
    バーナ装置。
JP22275997A 1997-08-19 1997-08-19 バーナ装置 Pending JPH1163431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22275997A JPH1163431A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 バーナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22275997A JPH1163431A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 バーナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1163431A true JPH1163431A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16787468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22275997A Pending JPH1163431A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 バーナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1163431A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765283B1 (ko) * 2006-01-06 2007-10-09 엘지전자 주식회사 가스복사 버너
WO2015139483A1 (zh) * 2014-03-17 2015-09-24 江门佳利华实业有限公司 燃气与高温空气混合燃烧器
WO2016030743A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Tre P Engineering S.R.L. Thin premixed atmospheric domestic burner
KR101636776B1 (ko) * 2015-12-28 2016-07-06 민병춘 저압 및 준저압 겸용 가스 버너

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765283B1 (ko) * 2006-01-06 2007-10-09 엘지전자 주식회사 가스복사 버너
WO2015139483A1 (zh) * 2014-03-17 2015-09-24 江门佳利华实业有限公司 燃气与高温空气混合燃烧器
WO2016030743A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Tre P Engineering S.R.L. Thin premixed atmospheric domestic burner
US11098890B2 (en) 2014-08-29 2021-08-24 Tre P Engineering S.R.L. Thin premixed atmospheric domestic burner
KR101636776B1 (ko) * 2015-12-28 2016-07-06 민병춘 저압 및 준저압 겸용 가스 버너

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426631B2 (ja) 排気ガス再循環装置
CN104969003B (zh) 用于燃气涡轮发动机的带有多管燃料供给通路的喷嘴
RU2224953C2 (ru) Инжектор для жидкого топлива, предназначенный для горелок в газовых турбинах
US8408002B2 (en) Gas turbine combustor
JP4406127B2 (ja) トラップ渦空洞を有するガスタービンエンジン燃焼器用の燃料噴射棒
US8069671B2 (en) Burner fuel lance configuration and method of use
JP4130716B2 (ja) 熱発生器を稼働するためのバーナ
EP1312866B1 (en) Combustor containing fuel nozzle
US8506287B2 (en) Industrial burner
JP2000028141A (ja) 予混合燃料インジェクタ―およびそのセンタボディ
JP4851674B2 (ja) エネルギーシステムと併用する環状燃焼器
US6036481A (en) Burner with flame retainer insert
JP2011506904A (ja) 改良された一次空気導管を備えるガスバーナ
JP2003527556A5 (ja)
US5236350A (en) Cyclonic combuster nozzle assembly
GB2308865A (en) Gas/air mixer for injecting fuel gas into the intake air stream of an i.c. engine
JPH09178120A (ja) 予混合式バーナー
CN102588973B (zh) 无桩式二次燃料喷嘴
EP1581770A2 (en) A combustion device
US6038863A (en) Burner arrangement for a gas turbine for preventing the ingress of fluids into a fuel passage
JPH1163431A (ja) バーナ装置
ATE207594T1 (de) Wirbelbrenner
EP0158414B1 (en) Even flow radiant burner tip
MXPA02001816A (es) Quemador de combustible de velocidad de encendido variable.
JP2001056107A (ja) ガスバーナ