JPH1155574A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH1155574A
JPH1155574A JP9204982A JP20498297A JPH1155574A JP H1155574 A JPH1155574 A JP H1155574A JP 9204982 A JP9204982 A JP 9204982A JP 20498297 A JP20498297 A JP 20498297A JP H1155574 A JPH1155574 A JP H1155574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
imaging device
layer
semiconductor substrate
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9204982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Asaumi
政司 浅海
Sumio Terakawa
澄雄 寺川
Yoshikazu Sano
義和 佐野
Yoshikazu Chatani
吉和 茶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP9204982A priority Critical patent/JPH1155574A/ja
Publication of JPH1155574A publication Critical patent/JPH1155574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の撮像装置は、配線幅が太く、基板の小
型化が難しい、配線層の数が多く、高速駆動、安定駆動
が難しい。 【解決手段】 半導体基板上に半導体チップを装着し、
複数層の金属を用いて配線する。その配線において、ア
ナログ信号を転送する金属層と、ディジタル信号を転送
する金属層とを異なるようにする、交流信号線を最上層
の金属層で形成する、同一の配線を複数の金属層で形成
して並列接続する、金属層の下に導電体層を備えて受動
素子を形成する、高速駆動パルスを伝達する配線を単一
の金属層で形成する、信号線をより上層の金属層で覆
い、この金属層の電位を固定とすることにより小型化、
高S/N化を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電荷結合素子
(以下CCD)に代表される固体撮像素子を用いた撮像
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】CCDに代表される固体撮像装置は、そ
の低雑音特性等の優位性により近年実用化が著しい。以
下、図面を参照しながら従来の撮像装置について説明す
る。
【0003】図9は従来の撮像装置の構成を模式的に示
したものである。1はガラスエポキシなどによるプリン
ト基板、2は固体撮像装置、3は駆動装置である。固体
撮像装置2と駆動装置3はそれぞれパッケージングさ
れ、配線用にリード端子4が設けられている。5,6は
金属膜による配線であり、7は外部回路と接続するため
のリード端子である。
【0004】図9において、基板1は複数の基板から構
成されており、第1層の基板上に金属による配線5が形
成され、第2の基板上に金属による配線6が形成されて
いる。この基板1上に固体撮像装置2と駆動装置3とが
接着されている。金属配線5,6はこれらの装置間の接
続及びリード端子7への接続を行うもので、メッキされ
た金属層をエッチングにより配線パターン形成する工法
がとられ、その配線幅及び配線間隔はそれぞれ数百μm
ある。従って、従来のガラスエポキシ製プリント基板工
法では配線領域として大きな面積を必要とする。また、
小面積でレイアウトしようとすると2層の配線では難し
く、さらに多層化の必要が生じ、コスト増を招く。ま
た、金属線幅が広いことに起因して浮遊容量が大きくな
り、撮像装置の高速駆動、安定駆動が難しくなる。ま
た、S/Nの劣化、不要輻射の増加などを招く。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたような従来
のガラスエポキシ製プリント基板を用いた撮像装置の構
成では、以下のような欠点があった。
【0006】従来の撮像装置は、配線幅が太く、基板の
小型化が難しい。従来の撮像装置は、配線層の数が多く
なる。
【0007】従来の撮像装置は、リード端子配列設計の
自由度が小さい。従来の撮像装置は、撮像装置の高速駆
動、安定駆動が難しい。
【0008】従来の撮像装置は、S/Nの劣化、不要輻
射の増加が生じる。本発明の目的は、多層配線ができ、
小型化ができる撮像装置で、しかも安定動作し、高S/
Nで不要輻射の少ない撮像装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記従来の問題点を解決
するために、本発明の撮像装置は、ガラスエポキシ基板
に代わって半導体基板を用い、搭載する半導体装置はベ
アチップを用いる。
【0010】また、本発明の撮像装置は、アナログ信号
を転送する金属層と、ディジタル信号を転送する金属層
とを異なるようにする。
【0011】また、本発明の撮像装置は、交流信号線を
最上層の金属層で形成する。また、本発明の撮像装置
は、同一の配線を複数の金属層で形成して並列接続す
る。
【0012】また、本発明の撮像装置は、金属層の下に
導電体層、拡散層を備えて受動素子や能動素子を形成す
る。
【0013】また、本発明の撮像装置は、高速駆動パル
スを伝達する配線を単一の金属層で形成する。
【0014】また、本発明の撮像装置は、信号線をより
上層の金属層で覆い、この金属層の電位を固定とする。
【0015】また、本発明の撮像装置は、絶縁膜の低誘
電率の膜を用いる。また、本発明の撮像装置は、半導体
装置間配線に接続したパッドを備える。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、固体撮像装置、駆動装置、信号処理装置等を半導体
基板上に装着し、これらをつなぐ配線を前記半導体基板
上で複数の金属層を用いて行うとしたものであり、高密
度に多層配線ができ、撮像装置全体を小型化できるとい
う作用を有する。
【0017】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において、アナログ信号を転送する
配線と、ディジタル信号を転送する配線とを、間に絶縁
膜を挟んだ異なる金属層で形成し、かつ相互に直行する
ようにしたものであり、ディジタル信号がアナログ信号
に及ぼす影響を小さくできるという作用を有する。
【0018】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において、交流信号線を最上層の金
属層で形成したものであり、交流信号の遅延、鈍りを小
さくできるという作用を有する。
【0019】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において、一本の配線を両端を接続
した複数の金属層による配線を用いて形成したものであ
り、配線抵抗を小さくできるという作用を有する。
【0020】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において、金属層の下に導電体層を
備えて受動素子を形成したものであり、撮像装置の小型
化が図れるという作用を有する。
【0021】本発明の請求項6に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において、不純物拡散層金属層の下
に導電体層と不純物拡散層を備えて能動素子を形成した
ものであり、撮像装置の小型化が図れるという作用を有
する。
【0022】本発明の請求項7に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において、高速駆動用パルスを伝達
する配線を単一の金属層で形成したものであり、撮像装
置の安定動作が図れるという作用を有する。
【0023】本発明の請求項8に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において、信号線をより上層の金属
層で覆い、この金属層の電位を固定としたものであり、
撮像装置の安定動作、高S/Nが図れるという作用を有
する。
【0024】本発明の請求項9に記載の発明は、請求項
1に記載の撮像装置において半導体基板上に形成する絶
縁膜を低誘電膜としたものであり、撮像装置の安定動
作、高S/Nが図れるという作用を有する。
【0025】本発明の請求項10に記載の発明は、請求
項1に記載の撮像装置において半導体基板をフローティ
ングとしたものであり、撮像装置の安定動作、高S/N
が図れるという作用を有する。
【0026】本発明の請求項11に記載の発明は、請求
項1に記載の撮像装置においてパッドを設けたものであ
り、簡便に装置の検査が行えるという作用を有する。
【0027】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。図1は本発明の撮像装置の第1の実
施の形態の構成を模式的に示したものである。11は半
導体基板、12は固体撮像装置のチップ、13は駆動装
置のチップ、14,17はパッド、15,16はチップ
金属配線である。従来の撮像装置と異なるのは、基板に
半導体基板を用いることと、撮像装置などの半導体装置
がパッケージングされずにチップ状態で装着されている
ことと、半導体装置間の配線を半導体基板上に形成した
金属層で行うことである。
【0028】図において、半導体基板11上に金属層に
よる配線15,16が形成されている。この基板11上
に固体撮像装置チップ12と駆動装置チップ13が装着
されている。パッド14とチップ12,13とは金属ワ
イヤ(図示せず)により接続されている。配線15,1
6はチップ12,13のパッド間及びパッド17への配
線を行うものであり、配線15が第一の金属層、配線1
6が第二の金属層により形成される。パッド17はパッ
ケージ(図示せず)リード端子と金属ワイヤ(図示せ
ず)により接続される。金属配線15,16は半導体集
積回路製作技術を用いて、簡便に複数層の金属層で形成
することができる。従って、配線15,16の幅は1μ
m程度まで細くすることができ、配線領域を小面積に、
従って撮像装置を小型化することができる。また、配線
面積の縮小によりカップリング容量が小さくなり、撮像
装置の安定動作、高S/N化が図れる。
【0029】図2に本発明の撮像装置の第2の実施の形
態を示す。(a)は平面図、(b)は(a)のA−A’
に沿った断面図である。半導体基板21の上に第一層目
の金属配線22が形成され、第一層目の金属配線22と
直交するように第二層目の金属配線23が形成されてい
る。このとき、たとえば第一層目の金属配線22をディ
ジタル信号線、第二層目の金属配線23をアナログ信号
線とする。こうすることにより、配線間の容量カップリ
ングが最小となり、アナログ信号のS/N劣化を最小限
に留めることができる。
【0030】次に本発明の撮像装置の第3の実施の形態
について説明する。配線に用いる金属層が二層の場合、
構造は第2の実施の形態と同一である。第2の実施の形
態と異なるのは最上層の金属配線23をAC信号線とし
たことである。こうすることにより、AC信号線と基板
21との間の容量を最小とすることができ、AC信号の
遅延、鈍りを小さくすることができる。
【0031】図3に本発明の撮像装置の第4の実施の形
態を示す。(a)は平面図、(b)は(a)のB−B’
に沿った断面図である。図において21は半導体基板、
22は第一層目の金属配線、23は第二層目の金属配
線、24は第一層目の金属配線22と第二層目の金属配
線23と接続するためのコンタクトホールである。図に
おいて、半導体基板21の上に第一層目の金属配線22
が形成され、その上に第二層目の金属配線23が形成さ
れ、両金属配線は配線の端部でコンタクトホール24を
介して接触している。こうすることにより同一ノードを
第一層目の金属配線22と第二層目の金属配線23とで
並列接続したことになり、配線抵抗が半減して、信号波
形の歪み、遅延を抑制することができる。また、同一抵
抗値を金属層単層で形成した場合に比べて微細な配線幅
で形成でき、高密度配線ができ、撮像装置の小型化が可
能になる。
【0032】図4に本発明の撮像装置の第5の実施の形
態を示す。(a)は平面図、(b)は(a)のC−C’
に沿った断面図、(c)は等価回路図である。図におい
て21は半導体基板、22は第一層目の金属配線、23
は第二層目の金属配線、25は第一層目の導電体層、2
6は第二層目の導電体層、27,28は端子、29は抵
抗、30は容量である。図において、半導体基板21の
上にポリシリコンなどによる第一層目の導電体層25が
形成され、その上に第二層目の導電体層26が形成さ
れ、その上に第一層目の金属配線22、さらに第二層目
の金属配線23が形成されている。第一層目の導電体2
5と第二層目の導電体26は抵抗29及び容量30を形
成している。これらの受動素子は図1に示した半導体チ
ップ12,13の下にも形成でき、半導体チップ内に集
積できない大きな値の受動素子を形成できる。従って、
従来はガラスエポキシ基板の外に接続していた部品の一
部を半導体基板21上に形成でき、部品点数を削減で
き、撮像装置全体を小型化することができる。
【0033】さらに、半導体基板に不純物拡散層を設
け、導電体層とともに入出力用トランジスタなどを形成
する事によってさらに外部部品点数を下げることがで
き、撮像装置全体を小型化することができる。
【0034】第6の実施の形態は、第1の実施の形態に
おいて、サンプリング用パルス、リセット用パルスなど
の高速駆動パルスを伝達する配線を単一の金属層で形成
したものである。こうすることによってコンタクト抵抗
の介在を無くして配線抵抗によるパルス遅延を抑制し、
撮像装置の安定動作が図れる。
【0035】図5に本発明の撮像装置の第7の実施の形
態を示す。(a)は平面図、(b)は(a)のD−D’
に沿った断面図である。半導体基板21の上に第一層目
の金属配線22が形成され、その上に第二層目の金属配
線23が第一層目の金属配線22を覆って形成されてい
る。この構造において、第一層目の金属配線22を信号
線に用い、第二層目の金属配線23の電位をグランド電
位など固定の電位とする。これにより信号線をシールド
し、外来ノイズの影響を無くし、撮像装置の安定動作、
S/N向上が図れる。
【0036】図6に本発明の撮像装置の第8の実施の形
態を示す。(a)は平面図、(b)は(a)のE−E’
に沿った断面図である。第7の実施の形態と異なるのは
第三層目の金属配線31を設けたことである。第三層目
の金属配線31は第二層目の金属配線23とともに第一
層目の金属配線22を覆うとともに両金属配線は同電位
となるように結線されている。従って第7の実施の形態
に比べてよりシールド効果を高めることができる。
【0037】図7に本発明の撮像装置の第9の実施の形
態を示す。(a)は平面図、(b)は(a)のF−F’
に沿った断面図である。第8の実施の形態と異なるのは
コンタクトホール24を設け、第一層目の金属配線22
と第三層目の金属配線31を接続したことである。これ
により完全なシールドを実現でき、外来ノイズの遮断、
不要輻射の低減が行えて高S/Nを実現できる。
【0038】第10の実施の形態は図1に示した第1の
実施の形態において、半導体基板11上に形成する絶縁
膜をSiO2の比誘電率よりも低誘電率な膜としたもの
であり、浮遊容量を低減することができ、撮像装置の安
定動作、高S/Nが図れる。
【0039】第11の実施の形態は図1に示した第1の
実施の形態において、半導体基板11を電気的にフロー
ティングとしたものである。半導体基板11に装着する
半導体装置のうち固体撮像装置12はその基板電位を+
数Vから+15V程度に設定し、さらにいわゆる電子シ
ャッター動作時にはさらに20V程度の電圧を重畳させ
る。一方、駆動装置ではその基板電位はグランド電位に
設定するものが多い。このように、装着する半導体装置
によってそれらの基板電位は異なるため、半導体基板1
1の電位を固定すると浮遊容量の増加やその浮遊容量を
通じてノイズの混入が発生する。従って、半導体基板1
1を電気的にフローティングとすることで、浮遊容量の
増大を防ぎ、高S/Nを実現することができる。
【0040】図8に本発明の撮像装置の第12の実施の
形態を示す。第1の実施の形態と異なるのは、金属配線
32,33とパッド34,35とを設けたことである。
金属配線32,33は半導体装置間の配線に接続してお
り、本来不要な配線であるが、パッド34のように撮像
装置外部と接続可能なパッドに接続することで電位測定
や任意の電位、パルスを強制的に与えることで、検査、
解析を簡便に行えるようになる。また、パッド35のよ
うに半導体装置に接続するためのパッドの近傍に設け、
検査、解析はプローブにより行うこともできる。この場
合、不要な配線を極力短くすることで、外部ノイズなど
の影響を抑えることができる。
【0041】なお、以上の説明では撮像装置と駆動装置
を半導体基板に装着する場合について説明してきたが、
信号処理装置、入出力装置などを装着した場合も全く同
様である。
【0042】
【発明の効果】以上の説明のように本発明によれば、固
体撮像装置、駆動装置、信号処理装置等を半導体基板上
に装着し、これらを接続する配線を複数の金属層を用い
て行うことにより、簡便に多層配線ができ、撮像装置全
体を小型化できる。
【0043】また、アナログ信号を転送する金属層と、
ディジタル信号を転送する金属層とを異なるようにする
ことでディジタル信号がアナログ信号に及ぼす影響を小
さくできる。
【0044】また、AC信号線を最上層の金属層で形成
することで、AC信号の遅延、鈍りを小さくできる。
【0045】また、同一の配線を複数の金属層で形成し
て並列接続することで、配線抵抗を小さくできる。
【0046】また、金属層の下に導電体層を備えて受動
素子を形成することで、撮像装置の小型化が図れる。
【0047】また、高速駆動パルスを伝達する配線を単
一の金属層で形成することによって、撮像装置の安定動
作が図れる。
【0048】また、半導体基板を電気的にフローティン
グにすることで、高S/N化が図れる。
【0049】また、半導体装置間の配線に接続したパッ
ドを設けることによって、検査解析を簡便に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による撮像装置の第1の実施の形態を示
す図
【図2】本発明による撮像装置の第2の実施の形態を示
す図
【図3】本発明による撮像装置の第4の実施の形態を示
す図
【図4】本発明による撮像装置の第5の実施の形態を示
す図
【図5】本発明による撮像装置の第7の実施の形態を示
す図
【図6】本発明による撮像装置の第8の実施の形態を示
す図
【図7】本発明による撮像装置の第9の実施の形態を示
す図
【図8】本発明による撮像装置の第12の実施の形態を
示す図
【図9】従来例の撮像装置の構成を示す図
【符号の説明】
11,21 半導体基板 12 固体撮像装置 13 駆動装置あるいは信号処理装置 14,17,34,35 パッド 15,16,32,33 金属配線 22 第一金属配線層 23 第二金属配線層 24 コンタクトホール 25 第一導電体層 26 第二導電体層 31 第三金属配線層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茶谷 吉和 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成された絶縁膜と、前
    記絶縁膜上に形成された複数の金属層とを備え、前記半
    導体基板上に固体撮像装置を含む複数の半導体装置を装
    着し、前記半導体基板上の金属層を用いて前記固体撮像
    装置を含む複数の半導体装置間の配線及び入出力端子と
    の配線を行ったことを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体基板上の前記複数の金属層を
    用いた配線において、アナログ信号を転送する配線と、
    ディジタル信号を転送する配線とが、絶縁層を間に挟ん
    だ異なる金属層であり、相互に直交する配線として形成
    されたことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体基板上の前記複数の金属層を
    用いた配線において、交流信号線が最上層の金属層で形
    成されたことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体基板上の配線が、前記複数の
    金属層による上下または左右に複数本の同方向の配線と
    して形成され、かつ前記複数本の配線の少なくとも両端
    が接続されたことを特徴とする請求項1に記載の撮像装
    置。
  5. 【請求項5】 前記半導体基板上に形成された第一の金
    属層の下に、単層もしくは複数層の導電体層を備え、前
    記導電体層あるいは前記金属層によって受動素子を形成
    したことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  6. 【請求項6】 前記半導体基板上に形成された第一の金
    属層の下に、単層もしくは複数層の導電体層と、P型あ
    るいはN型あるいは両型の不純物拡散層とを備え、前記
    導電体層と前記不純物拡散層とによって能動素子と受動
    素子とを形成したことを特徴とする請求項1に記載の撮
    像装置。
  7. 【請求項7】 前記半導体基板上に装着された固体撮像
    装置を含む半導体装置の配線において、高周波パルス用
    の配線を前記複数の金属層のうちの単一の金属層で形成
    したことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  8. 【請求項8】 前記半導体基板上の前記複数の金属層を
    用いた配線において、金属配線をより上層の金属層で覆
    い、前記上層の金属層の電位を固定としたことを特徴と
    する請求項1に記載の撮像装置。
  9. 【請求項9】 前記半導体基板上に形成された絶縁膜の
    比誘電率が3以下であることを特徴とする請求項1に記
    載の撮像装置。
  10. 【請求項10】 前記半導体基板と前記固体撮像装置と
    を含む半導体装置が電気的に接続されていないことを特
    徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  11. 【請求項11】 前記半導体基板上に、前記固体撮像装
    置を含む半導体装置間の配線と接続されたパッドを設け
    たことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
JP9204982A 1997-07-30 1997-07-30 撮像装置 Pending JPH1155574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204982A JPH1155574A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204982A JPH1155574A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155574A true JPH1155574A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16499522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9204982A Pending JPH1155574A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155574A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406810B1 (ko) * 2000-04-10 2003-11-21 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 촬상 장치 및 휴대 전화기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406810B1 (ko) * 2000-04-10 2003-11-21 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 촬상 장치 및 휴대 전화기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8466564B2 (en) Enhanced stacked microelectronic assemblies with central contacts and improved ground or power distribution
US5656856A (en) Reduced noise semiconductor package stack
US9076789B2 (en) Semiconductor device having a high frequency external connection electrode positioned within a via hole
US6606011B2 (en) Energy conditioning circuit assembly
US7745921B2 (en) Multi-chip semiconductor device
US6727582B2 (en) Semiconductor device
US5686764A (en) Flip chip package with reduced number of package layers
US5886406A (en) Power-ground plane for a C4 flip-chip substrate
US7230332B2 (en) Chip package with embedded component
US6246312B1 (en) Ball grid array resistor terminator network
JPH1155574A (ja) 撮像装置
US6300677B1 (en) Electronic assembly having improved power supply bus voltage integrity
US8097521B2 (en) Electronic device comprising an integrated circuit and a capacitance element
JP2697547B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3090115B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3378811B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2799026B2 (ja) ハイブリッドモジュール
US20230089615A1 (en) Semiconductor device
US20220238485A1 (en) Packaged electronic system formed by electrically connected and galvanically isolated dice
JPS6110374A (ja) 固体撮像素子装置
US20030034559A1 (en) Ball grid array package with electrically-conductive bridge
JP3214614B2 (ja) 電源ノイズ低減パッケージ
JP2003318325A (ja) 表面実装型電子部品
JPS605055B2 (ja) 半導体装置
JPH0618225B2 (ja) 高密度集積回路パッケージ、集積回路支持体およびそれによって形成される相互接続カード