JPH1155551A - ディジタルカメラ - Google Patents

ディジタルカメラ

Info

Publication number
JPH1155551A
JPH1155551A JP9211640A JP21164097A JPH1155551A JP H1155551 A JPH1155551 A JP H1155551A JP 9211640 A JP9211640 A JP 9211640A JP 21164097 A JP21164097 A JP 21164097A JP H1155551 A JPH1155551 A JP H1155551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
signal processing
test image
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9211640A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamamoto
徹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9211640A priority Critical patent/JPH1155551A/ja
Publication of JPH1155551A publication Critical patent/JPH1155551A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 テストモードが設定されると、テスト画像デ
ータ発生回路48から出力されたテスト画像データに第
1信号処理回路20による処理が施され、処理後のテス
ト画像データの所定画素がCPU28によってサンプル
される。CPU28は、サンプルデータを所定値と比較
し、不一致を示す比較結果が所定数以上あるとき、ディ
スプレイ34に異常を示す警告を発生する。 【効果】 サンプルデータと所定値との不一致が所定数
以上あるときディスプレイに警告が表示されるため、回
路の異常を自動的に検出することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はディジタルカメラに関
し、特にたとえば信号処理手段によって処理された撮影
画像データを記録する、ディジタルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディジタルカメラとしては、撮影
画像データに白バランス調整,ガンマ補正,色分離,Y
UV変換などの処理を施し、このような処理がなされた
撮影画像データをJPEGフォーマットで圧縮し、そし
て圧縮画像データをメモリに記録するものがあった。ま
た、シャッタが押されるまでは、撮影された動画像が液
晶ディスプレイに表示されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来技術では、信号処理回路が誤動作を起こした場合、オ
ペレータはディスプレイに表示される画像によってのみ
誤動作を判断しなければならなかった。すなわち、回路
の異常の判断は、オペレータが主観に頼っていた。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、回
路の異常を自動的に検出することができる、ディジタル
カメラを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、信号処理手
段によって処理された撮影画像データを記録するディジ
タルカメラにおいて、テスト画像データを発生し信号処
理手段に入力する画像データ発生手段、信号処理手段で
処理されたテスト画像データの所定画素をサンプルする
サンプリング手段、サンプリング手段から出力されたサ
ンプルデータを所定値と比較する比較手段、および比較
手段の出力が所定数以上不一致を示すとき警告を発する
警告発生手段を備えることを特徴とする、ディジタルカ
メラである。
【0006】
【作用】テストモードが設定されると、テスト画像デー
タ発生回路から出力されたテスト画像データに信号処理
回路による処理が施され、処理後のテスト画像データの
所定画素がCPUによってサンプルされる。CPUは、
サンプルデータを所定値と比較し、不一致を示す比較結
果が所定数以上あるとき、ディスプレイに異常を示す警
告を発生する。
【0007】
【発明の効果】この発明によれば、比較手段がサンプル
データと所定値とを比較し、比較手段の出力が所定数以
上不一致を示すとき警告発生手段が警告を発するように
したため、回路の異常を自動的に検出することができ
る。この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および
利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明
から一層明らかとなろう。
【0008】
【実施例】図1を参照して、この実施例のディジタルカ
メラ10は、レンズ12を含み、このレンズ12から入
射された光像が、Cy ,Ye ,Mg およびGがモザイク
状に配列された色フィルタを介して、CCDイメージャ
14に照射される。モニタ34から動画像を出力すると
きは、CCDイメージャ14は、いわゆる画素混合読み
出しを行い、得られる画素信号は、CDS/AGC回路
16に与えられる。CDS/AGC回路16は、入力さ
れた画素信号に、周知のノイズ除去およびレベル調整を
施し、このCDS/AGC回路16によって処理された
画素信号は、A/D変換器18によってディジタルデー
タすなわち画素データに変換される。それぞれの画素デ
ータはCy ,Ye ,Mg およびGのいずれかの色成分を
もつ。第1信号処理回路20は、互いに異なる色成分を
もつ4つの画素データに色分離を施し、色分離によって
得られたRGBデータに白バランス調整およびガンマ補
正を施し、その後RGBデータをYUVデータに変換す
る。
【0009】このようにして生成されたYUVデータ
は、内部バス22を介して、メモリ制御回路26によっ
てDRAM24のメモリエリア24aに書き込まれ、そ
の後第2信号処理回路30に出力される。第2信号処理
回路30は、動画像出力時、DRAM24からのYUV
データ(動画像データ)に処理を施すことなく、D/A
変換器32に出力する。動画像データは、D/A変換器
32によってアナログ信号に変換され、液晶ディスプレ
イ(LCD)34に与えられるとともに、出力端子36
から出力される。したがって、LCD34から動画像が
出力される。
【0010】オペレータによってシャッタボタン40が
押されると、システムコントローラ42は、いわゆる全
画素読み出しを行うようにCCDイメージャ14を制御
する。これによって、CCDイメージャ14は1ライン
毎に画素信号を出力する。CCDイメージャ14にはモ
ザイク状の色フィルタが装着されているため、奇数ライ
ンではCy およびYe が交互に出力され、偶数ラインで
はMg およびGが交互に出力される。CDS/AGC回
路16は、上述と同様に画素信号にノイズ除去およびレ
ベル調整を施し、A/D変換器18はCDS/AGC回
路16からの画素信号をディジタルデータすなわち画素
データに変換する。CCDイメージャ14は1フレーム
分の画素信号を出力した後不能化され、A/D変換器1
8で生成された1フレーム分の画素データは、第1信号
処理回路20で処理されることなく、直接バス22に与
えられ、メモリ制御回路26によってメモリエリア24
aに書き込まれる。
【0011】CPU28は、メモリエリア24aの画素
データをワークエリア24bを用いてYUV変換すると
ともに、YUVデータすなわち撮影画像データをJPE
Gフォーマットに従って圧縮し、そして圧縮データをメ
モリカード46に書き込む。なお、上述の色分離および
YUV変換に際して、2×2の隣接する4画素のCy,
Mg ,Ye およびGのデータを用いて、4画素中の1画
素分のY,UおよびVデータを作成することにより、全
画素の各々について、Y,UおよびVデータが得られる
ことになる。メモリ制御回路26はまた、メモリエリア
24aからYe,Cy ,Mg およびGの画素データを1
ラインずつ読み出し、第2信号処理回路30に与える。
第2信号処理回路30は、シャッタボタン40が押され
たとき、この画素データに色分離およびYUV変換を施
し、これによって、LCD34から撮影画像(フリーズ
画)が出力される。
【0012】オペレータがモード切換スイッチ52をテ
ストモード側に切り換えると、CPU28はスイッチS
W1をテスト画像データ発生回路48側に切り換える。
テスト画像データ発生回路48は、カラーバーの映像を
CCDイメージャ14で撮影したときに得られるかつそ
れぞれの画素がCy ,Ye ,Mg およびGのいずれかの
色成分をもつ画像データをテスト画像データとして出力
し、このテスト画像データが第1信号処理回路20で色
分離,白バランス調整,ガンマ補正およびYUV変換の
処理を施される。そして、第1信号処理回路20から出
力されたテスト画像データが、上述と同様にメモリ制御
回路26によってDRAM24のメモリエリア24aに
書き込まれる。CPU28は、メモリエリア24aの予
め決められた20のアドレスから画素データをサンプリ
ングし、それぞれのサンプルデータを一定の幅をもつ所
定値と比較する。そして、所定値と一致しないサンプル
データがたとえば5つ以上あれば、LCD34に“異常
あり”と表示し、所定値とサンプルデータとの不一致が
5つに満たなければ、LCD34に“異常なし”と表示
する。これによって、第1信号処理回路20の異常を自
動的に検出することができる。
【0013】CPU28は、具体的には図2に示すフロ
ー図を処理する。すなわち、まずステップS1でテスト
モードが設定されたかどうか判断し、“NO”であれば
ステップS2でその他の処理を行うが、“YES”であ
れば、ステップS3でスイッチSW1をテスト画像デー
タ発生回路48側に切り換える。CPU28は次に、ス
テップS5で第1信号処理回路から出力されたテスト画
像データの所定画素をサンプリングし、ステップS7で
それぞれのサンプルデータを所定値と比較する。その
後、ステップS9で不一致を示す比較結果が5以上ある
かどうか判断し、“NO”であればステップS11でL
CD34に“異常なし”と表示し処理を終了するが、
“YES”であれば、ステップS13でLCD34に
“異常あり”と表示し処理を終了する。
【0014】なお、この発明は、静止画のみを記録する
いわゆるディジタルスチルカメラだけでなく、動画像を
記録するビデオムービとディジタルスチルカメラとが一
体化され、動画および静止画の両方を記録できるカメラ
にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1実施例の動作の一部を示すフロー図であ
る。
【符号の説明】
20 …第1信号処理回路 24 …DRAM 28 …CPU 48 …テスト画像データ発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号処理手段によって処理された撮影画像
    データを記録するディジタルカメラにおいて、 テスト画像データを発生し前記信号処理手段に入力する
    画像データ発生手段、 前記信号処理手段で処理されたテスト画像データの所定
    画素をサンプルするサンプリング手段、 前記サンプリング手段から出力されたサンプルデータを
    所定値と比較する比較手段、および前記比較手段の出力
    が所定数以上不一致を示すとき警告を発する警告発生手
    段を備えることを特徴とする、ディジタルカメラ。
JP9211640A 1997-08-06 1997-08-06 ディジタルカメラ Withdrawn JPH1155551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211640A JPH1155551A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 ディジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211640A JPH1155551A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 ディジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155551A true JPH1155551A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16609133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9211640A Withdrawn JPH1155551A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 ディジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155551A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230365A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230365A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号処理装置および方法、並びにプログラム
US11477407B2 (en) 2017-06-16 2022-10-18 Sony Semiconductor Solutions Corporation Signal processing device and method
US11696052B2 (en) 2017-06-16 2023-07-04 Sony Semiconductor Solutions Corporation Signal processing device and method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10285541A (ja) 電子スチルカメラの画像補正情報記録装置および画像復元処理装置
KR101587901B1 (ko) 이미지 센서, 데이터 출력 방법, 촬상 장치, 및 카메라
JP2000316163A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
KR100543159B1 (ko) 디지탈 스틸 카메라
JP2001016598A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
JP4057216B2 (ja) 固体撮像装置および画素欠陥検出方法
US20040169737A1 (en) Image sensing apparatus, image sensing method, recording medium, and program
US7256827B1 (en) Image reading device with thinned pixel data
JPH1155551A (ja) ディジタルカメラ
JP3925914B2 (ja) 画素欠陥補正装置および画素欠陥補正方法
JPH02268089A (ja) 記録再生装置
JP3743238B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000315784A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
JP2000354193A (ja) カメラシステムおよび映像信号処理方法
JP2005020562A (ja) 画像処理装置及びデジタルカメラ
JP4181655B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4517548B2 (ja) 撮像装置及び撮像信号の雑音除去方法
KR100280316B1 (ko) 디지탈스틸카메라의신호처리장치
JPS62141868A (ja) 画像ムラ補正回路
JP4015357B2 (ja) ディジタル・カメラおよびサーバとから構成されるシステムならびにその動作制御方法
JP2003284085A (ja) 撮像装置、インタレース式転送方法及び撮像方法
JPH09304747A (ja) Lcdパネル試験方法
JP2000115595A (ja) デジタルスチルカメラ
JPH07107292A (ja) 画像読取装置
JPH07298111A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102