JPH1155185A - 双方向光伝送システム - Google Patents

双方向光伝送システム

Info

Publication number
JPH1155185A
JPH1155185A JP9211621A JP21162197A JPH1155185A JP H1155185 A JPH1155185 A JP H1155185A JP 9211621 A JP9211621 A JP 9211621A JP 21162197 A JP21162197 A JP 21162197A JP H1155185 A JPH1155185 A JP H1155185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
monitoring
supervisory
monitoring light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9211621A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Kosaka
淳也 小坂
Hiroyuki Nakano
博行 中野
Takayuki Suzuki
隆之 鈴木
重弘 ▲高▼嶋
Shigehiro Takashima
Ritsuo Imada
律夫 今田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9211621A priority Critical patent/JPH1155185A/ja
Publication of JPH1155185A publication Critical patent/JPH1155185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】双方向に監視光を配送可能とし、信頼性の高い
双方向光伝送システムを提供する。 【解決手段】信号光と異なり、かつ互いに異なる監視光
波長を伝送路に導入あるいは導出させることで達成され
る。詳しくは、互いに逆方向に伝送される、一対の光送
信装置と光受信装置と、伝送路の端局に設置され、光送
信装置よりの信号光を合波し伝送路へ配送し、伝送路よ
りの信号光を分波し光受信装置へ配送する端局中継装置
と、伝送された信号光を増幅する少なくとも一つの中間
中継装置と、伝送路上を、双方向に伝送される二対の監
視光送信装置と監視光合波器及び監視光受信装置と監視
光分波器とからなる双方向光伝送システムとすることで
達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信システムお
よび長距離光伝送システムにおいて使用される光増幅装
置を含んだ端局中継装置または中間中継装置とそれを用
いた双方向光伝送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光伝送システムの低コスト化要求に伴
い、一本の光伝送ファイバに波長の異なる信号光を伝送
する、波長多重光伝送システムが検討されている。特
に、相対する端局間で双方向に情報のやりとりが必要な
場合には、一本の伝送ファイバにて波長の異なる信号光
を双方向に伝送する、いわゆる双方向光伝送システムが
適用されている。特に長距離伝送を実現させる場合に
は、光増幅器を用いた中間中継装置によって中継伝送す
ることが可能である。各装置間に敷設されている伝送路
において、回線断や、回線状態の劣化を監視し、端局中
継装置、中間中継装置を経由して監視情報を伝達するた
めの、監視情報伝達手段を伝送路上に備えることが、実
システムの信頼性向上の観点から極めて重要となってい
る。このような技術背景において、双方向光伝送システ
ムに適用可能な回線監視システムを提供することが要求
されている。
【0003】これに対する従来の回線監視方法として、
特開平7−87026号公報には、監視光波長を信号光
と異なる波長とすることによって、監視光を光の形態の
まま、カップラーによって導入あるいは導出することが
記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術に係る光伝送システムでは実使用状態において次
のような問題が生じる。
【0005】一般に光ファイバ中に光を導入した場合、
光ファイバ内の屈折率変化に起因する、レーリー散乱と
呼ばれる後方散乱光が発生する。従って、ある波長の監
視光を光ファイバ中に導入した場合、後方散乱光と、逆
方向に伝送されてきた監視光との区別が不可能となり、
監視光の双方向伝送は困難となる。
【0006】従来技術においては、監視光を信号光から
光の形態のまま分離するために、監視光の波長は、信号
光の波長と異なる波長を用いると述べられているもの
の、監視光同士が双方向に伝送される場合の光の形態で
の区別方法については、一切述べられていない。また、
使用されるカップラーは、信号光と監視光とを分離する
ためのものであって、双方向に伝送される監視光を区別
するものではない。
【0007】本発明の目的は、双方向に監視光を配送可
能とし、信頼性の高い双方向光伝送システムを提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、信号光と異
なり、かつ互いに異なる監視光波長を伝送路に導入ある
いは導出させることで達成される。
【0009】さらに詳しくは、互いに逆方向に伝送され
る、一対の光送信装置と光受信装置と、伝送路の端局に
設置され、光送信装置よりの信号光を合波し伝送路へ配
送し、伝送路よりの信号光を分波し光受信装置へ配送す
る端局中継装置と、伝送された信号光を増幅する少なく
とも一つの中間中継装置と、伝送路上を、双方向に伝送
される二対の監視光送信装置と監視光合波器及び監視光
受信装置と監視光分波器とからなる双方向光伝送システ
ムとすることで達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
1ないし図6を用いて説明する。図1は、本発明の実施
の形態である光伝送システムの基本的な実施例を示す機
能ブロック図である。図1は、光送信器1を含んだ光送
信装置21、22と、光受信器3を含んだ光受信装置
1、42と、端局中継装置51、52と、中間中継装置6
1、62と、伝送路7とが相互接続されている。信号光
は、光送信装置21から光受信装置42へ、および、光送
信装置22から光受信装置41へ、双方向に伝送されてい
る。回線状態は、監視光送信装置8より送信された監視
光を監視光合波器9によって伝送路7に合波し、前記伝
送路7と隣接する端局中継装置5あるいは中間中継装置
6において監視光分波器10によって分離された監視光
を監視光受信装置11に伝送することにより回線監視あ
るいは情報伝達を行っている。一方、監視光は、前記伝
送路を逆方向にも伝送されており、同様に説明可能な構
成となっている。
【0011】本伝送システム中、中間中継装置6は直列
に幾つ設置されても良い。その際、伝送路7上には監視
光送信装置8、監視光合波器9、監視光分波器10、監
視光受信装置11を同様に設置することによって、監視
光を双方向に配送すればよい。端局中継装置5あるいは
中間中継装置6に隣接する監視光合波器9と、監視光分
波器10の位置は入れ替えてもよい。
【0012】図2に、図1に示した双方向光伝送システ
ムのうち、端局中継装置51と監視光送信装置82及び受
信装置112と監視光合波器91及び監視光分波器102
の実施例のブロック構成図を示す。
【0013】図中伝送路71よりの信号光は、監視光分
波器102に導入される。導入された監視光は、分波さ
れて監視光受信装置112によって受信される。通過し
た信号光は、監視光合波器91を通過して端局中継装置
1に配送される。端局中継装置51における光合分波器
12によって信号光は、光増幅器13に導入され増幅さ
れた後、光分波器141に到達する。光分波器141
は、信号光が所定の波長に分波され、光受信装置4
1(図示せず)に到達する。
【0014】逆に、光送信装置21(図示せず)よりの
信号光は、光合波器142によって合波された後、光増
幅器15によって増幅される。増幅された信号光は、光
合波器12によって監視光合波器91に到達し、監視光
送信装置81よりの監視光と共に監視光分波器102を通
過して伝送路71へ配送される構成となっている。
【0015】尚、本構成は、説明の簡単のために端局中
継装置51について特に示したものであって、他の端局
中継装置についても同様に適用可能であることはいうま
でもない。
【0016】図3に、図1に示した双方向光伝送システ
ムのうち、中間中継装置61、監視光送信装置82、83
及び受信装置111、114と監視光合波器92及び監視
光分波器101の実施例のブロック構成図を示す。
【0017】本実施例では、伝送路71よりの信号光お
よび監視光は、監視光分波器101に導入される。導入
された監視光は、分波されて監視光受信装置111によ
って受信される。通過した信号光は、監視光合波器92
を通過して中間中継装置61に配送される。中間中継装
置61における光合分波器16によって信号光は、光増
幅器17に導入され増幅された後、光合分波器18に到
達する。光合分波器18を通過した信号光は、監視光合
波器93に到達し、監視光送信装置83よりの監視光と共
に監視光分波器104を通過して伝送路72へ配送される
構成となっている。
【0018】逆に、伝送路72よりの信号光および監視
光は、監視光分波器104に導入される。導入された監
視光は、分波されて監視光受信装置114によって受信
される。通過した信号光は、監視光合波器93を通過し
て中間中継装置61に配送される。中間中継装置61にお
ける光合分波器18によって信号光は、光増幅器19に
導入され増幅された後、光合分波器16に到達する。光
合分波器16を通過した信号光は、監視光合波器92
到達し、監視光送信装置82よりの監視光と共に監視光
分波器101を通過して伝送路71へ配送される構成とな
っている。
【0019】伝送路71を介し、監視光受信装置111
おいて受信された監視情報は、監視光送信装置83を介
して再び伝送路72へ配送されても良い。同様に、伝送
路72を介し、監視光受信装置114において受信された
監視情報は、監視光送信装置83を介して再び伝送路71
へ配送されても良い。また、この時監視情報の抜き取り
および付与があっても良い。
【0020】尚本構成は、説明の簡単のために中間中継
装置61について特に示したものであって、他の中間中
継装置についても同様に適用可能であることはいうまで
もない。
【0021】図4に、本発明において適用可能な信号光
波長および監視光波長の一例を示す。信号光は、光増幅
器の増幅波長帯域である、1500nm〜1600nm
が望ましい。また、より望ましくは、信号波長帯域15
25nm〜1545nmを上り方向の信号波長帯域と
し、1545nm〜1565nmを下り方向の信号波長
帯域とすればよい。また、それぞれ逆であっても良い。
【0022】さらに、本発明の特徴は、監視光波長が信
号光波長と異なり、かつ双方向に配送される監視光波長
がそれぞれ異なることである。まず、一般的に敷設され
るシングルモード光ファイバにおいて、光損失が少な
く、長距離伝送可能である波長帯域として、監視光波長
は、望ましくは1300nm〜1700nmの波長がよ
い。
【0023】したがって、例えば1500nm〜160
0nm内において信号光波長を決定し、これと波長が異
なる1300nm〜1500nmまたは1600nm〜
1700nm内の監視光を、双方向で波長が異なるよ
う、設定すればよい。
【0024】より望ましくは、信号波長帯域1525n
m〜1545nmを上り方向の信号波長帯域とし、15
45nm〜1565nmを下り方向の信号波長帯域、双
方向の監視光波長を、たとえばそれぞれ、1460nm
±20nm、1510nm±20nmとすればよい。ま
た監視光波長をそれぞれ1490nm±20nm、16
00nm±20nm としてもよい。あるいは中心波長
範囲を狭め、1475nm±5nm、1485nm±5
nmのように使用しても良い。監視光波長はそれぞれの
波長を双方向どちらに使用しても良い。
【0025】従来例では、監視光波長は、信号光波長と
異なるものの、双方向同じ波長を使用し、単一のタ゛イクロイ
ックカフ゜ラにて配送されていた。しかし、光ファイバ中を伝
送される光の特性の一つであるレーリー散乱により、配
送された監視光は、逆方向に後方散乱光として回帰す
る。この光が逆方向に配送される監視光と重畳し、同時
に監視光として受信されることにより、正常に監視光が
送信できないという問題が発生していた。
【0026】本発明によれば、双方向に配送される監視
光を、それぞれ異なる波長としたことにより、後方散乱
光は、監視光分波器によって受信されるべき監視光と分
離することが可能となる。したがって、信頼性の高い監
視システムを構築することが可能となる。
【0027】監視光は、十分に波長分離可能となるよ
う、中心波長が0.2nm以上離れていることが望まし
い。より望ましくは、2nm以上離れていればよい。
【0028】本発明の他の実施例を図5を用いて説明し
よう。図5は、監視光合波器と、監視光分波器との部分
についての詳細ブロック図である。本構成では、信号波
長帯域1525nm〜1545nmを上り方向の信号波
長帯域とし、1545nm〜1565nmを下り方向の
信号波長帯域、双方向の監視光波長を、それぞれ、上り
1460nm、下り1490nmとした。監視光の上り
と下りはどちらであっても良い。上り監視光は、監視光
送信装置8より出力され、光アイソレータ20、光合分
波器21を通過して監視光合分波器22によって伝送路
7に導入される。後方散乱光は、監視光合分波器22を
通過するものの、光合分波器21によって監視光受信装
置11へは到達しない構成となっている。下り監視光
は、監視光合分波器22によって信号光と分波され、光
合分波器21によって監視光受信装置11へ導入され
る。
【0029】本構成によれば、伝送路7上に設置される
監視光合分波器を削減することが可能となり、伝送路7
上の信号損失を低下させ、信号光の伝送品質を向上させ
ることが可能となる。また、図5に併記するように、光
合分波器21と光アイソレータ20の部分は、光サーキ
ュレータ23を用いても良い。
【0030】本発明の他の実施例を図6を用いて説明し
よう。図6は、監視光合分波器部分に特徴のある構成で
ある。本構成では、信号波長帯域1530nm〜154
5nmを上り方向の信号波長帯域とし、1545nm〜
1560nmを下り方向の信号波長帯域としている。ま
た、双方向の監視光波長を、それぞれ、上り1525n
m、下り1565nmとした。監視光の上りと下りは信
号光と共に光合波器12、18を通過可能であれば、ど
ちらであっても良い。すなわち、光合分波器12、18
と、監視光合波器9、あるいは、光合分波器12、18
と監視光分波器10との間を、信号光と監視光が相反し
ても良い。
【0031】上り監視光は、監視光送信装置8より出力
され、監視光合波器9によって信号光と合波された後、
光合分波器12、18によって伝送路7に配送される。
後方散乱光は、光合分波器12、18によって監視光合
波器9へは到達しない構成となっている。下り監視光
は、信号光と共に光合波器12、18を通過した後、監
視光分波器10によって分波され、監視光受信装置11
へ導入される。本構成によれば、伝送路7上に設置され
る監視光合分波器を削減することが可能となり、伝送路
上の信号損失を低下させ、信号光の伝送品質を向上させ
ることが可能となる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、単一の伝送路中を双方
向に信号伝送する、双方向光伝送システムにおいて、信
頼性の高いシステムを提供可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の双方向光伝送システムの基本的な機
能ブロック図である。
【図2】 図1に示した構成のうち、端局中継装置に関
わる機能を具体的に示したブロック図である。
【図3】 図1に示した構成のうち、中間中継装置に関
わる機能を具体的に示したブロック図である。
【図4】 本発明に適用可能な信号光波長と、監視光波
長とを説明する図である。
【図5】 監視光送信装置と、監視光受信装置と、監視
光合波器、監視光分波器の他の実施例を示したブロック
図である。
【図6】 監視光送信装置と、監視光受信装置と、監視
光合波器、監視光分波器の他の実施例を示したブロック
図である。
【符号の説明】
1…光送信器、2…光送信装置、3…光受信器、4…光
受信装置、5…端局中継装置、6…中間中継装置、7…
伝送路、8…監視光送信装置、9…監視光合波器、10
…監視光分波器、11…監視光受信装置、12…光合分
波器、13…光増幅器、14…光分波器、15…光増幅
器、16…光合分波器、17…光増幅器、18…光合分
波器、19…光増幅器、20…光アイソレータ、21…
光合分波器、22…監視光合分波器、23…光サーキュ
レータ。
フロントページの続き (72)発明者 ▲高▼嶋 重弘 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地 株 式会社日立製作所情報通信事業部内 (72)発明者 今田 律夫 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地 株 式会社日立製作所情報通信事業部内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号光波長と波長が異なり、かつ互いに異
    なる波長の監視光を双方向に伝送することを特徴とす
    る、光伝送方法。
  2. 【請求項2】互いに逆方向に伝送される、一対の光送信
    装置と光受信装置と、伝送路の端局に設置され、光送信
    装置よりの信号光を合波し伝送路へ配送し、伝送路より
    の信号光を分波し光受信装置へ配送する端局中継装置
    と、伝送された信号光を増幅する少なくとも一つの中間
    中継装置と、伝送路上を、双方向に伝送される二対の監
    視光送信装置と監視光合波器及び監視光受信装置と監視
    光分波器と、から構成されていることを特徴とする光伝
    送システム。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載の双方向に伝
    送される監視光の波長は、それぞれ異なることを特徴と
    する光伝送システム。
  4. 【請求項4】請求項3記載の双方向に伝送される監視光
    の波長は、中心波長が0.2nm以上異なることを特徴
    とする光伝送システム。
  5. 【請求項5】請求項1または請求項2記載の双方向に伝
    送される監視光の波長は、1300nm近隣、1460
    nm近隣、1490nm近隣、1510nm近隣、16
    00nm近隣の群から選ばれる少なくとも一の波長であ
    って互いに異なることを特徴とする光伝送システム。
JP9211621A 1997-08-06 1997-08-06 双方向光伝送システム Pending JPH1155185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211621A JPH1155185A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 双方向光伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211621A JPH1155185A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 双方向光伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155185A true JPH1155185A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16608809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9211621A Pending JPH1155185A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 双方向光伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100337138C (zh) * 2003-09-30 2007-09-12 捷耀光通讯股份有限公司 可提升光纤耦合效率的双向光收发模组结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100337138C (zh) * 2003-09-30 2007-09-12 捷耀光通讯股份有限公司 可提升光纤耦合效率的双向光收发模组结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8290361B2 (en) Transmission line monitoring system
US7272321B1 (en) Passive optical network
US6456406B1 (en) Transparent optical self-healing-ring communication network
US7469104B2 (en) COTDR arrangement for an undersea optical transmission system comprising multiple cable stations and multiple transmission segments
US7424224B2 (en) Systems and methods for placing line terminating equipment of optical communication systems in customer points of presence
US7068931B2 (en) Alarm control system and method
JP2002517125A (ja) 二方向性分散補償システム
US20090169200A1 (en) Method, system and apparatus for protecting wavelength division multiplex transmission
CZ282145B6 (cs) Telekomunikační linka s optickým vláknem a s oddělenými servisními kanály
JPH08265261A (ja) 線路監視方法および線路監視装置
US20030077030A1 (en) Protection in mixed optical wdm systems
JPH01115230A (ja) 光ファイバ通信lan
GB2268017B (en) Supervisory method,loopback circuit,and transmitting and receiving circuit for an optical repeater system
CN110521142A (zh) 双向光传输系统和双向光传输方法
JPH11502984A (ja) 光バス回路網の光ノード
US6512613B1 (en) WDM transmission repeater, WDM transmission system and WDM transmission method
JPH08181656A (ja) 光波長多重通信伝送路の監視装置
KR20050017063A (ko) 양방향 파장분할 다중방식 애드/드롭 자기치유 허브형환형망
JPH1155185A (ja) 双方向光伝送システム
US6263130B1 (en) Wideband optical service channel for wave division networks
EP0967752A2 (en) WDM transmission system
US20040109684A1 (en) Bidirectional wavelength division multiplexing self-healing ring network
JP3039430B2 (ja) 光分岐挿入回路及び光伝送方法
JP4105233B2 (ja) 複数の分岐ユニットからの挿入/抜き出し光信号ラインを結合する方法及び装置
KR200225193Y1 (ko) 다수의 광통신 경로를 제공하기 위한 광케이블 정합 장치