JPH1153244A - 情報提供システム - Google Patents

情報提供システム

Info

Publication number
JPH1153244A
JPH1153244A JP9207614A JP20761497A JPH1153244A JP H1153244 A JPH1153244 A JP H1153244A JP 9207614 A JP9207614 A JP 9207614A JP 20761497 A JP20761497 A JP 20761497A JP H1153244 A JPH1153244 A JP H1153244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
cache
page
user terminal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9207614A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinao Komuro
敏直 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9207614A priority Critical patent/JPH1153244A/ja
Publication of JPH1153244A publication Critical patent/JPH1153244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザ端末が参照するであろう情報をあらかじ
め予測してできるだけ高速に当該ユーザ端末に提供でき
るような情報提供システムを提供することである。 【解決手段】キャッシュ内の情報のユーザ端末での利用
態様を管理し、管理される利用態様に基づいてキャッシ
ュ内の情報を更新すべき時期を決定し、その決定される
時期に、当該情報に対応した情報を他のシステムからダ
ウンロードするダウンロード手段を有すると共に、キャ
ッシュ内の情報を該ダウンロード手段にてダウンロード
された対応する最新の情報に更新するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
してユーザ端末装置に対して情報を提供するwww(wo
rld wide web)プロキシサーバ等の情報提供システムに
係り、詳しくは、学習機能とキャッシュ機能によってユ
ーザ端末装置に高速に情報を提供できるようにした情報
提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の情報提供システムの基本的な構成
は、例えば、図8に示すようになっている。図8におい
て、情報提供システムとしてのwwwプロキシサーバ1
0がネットワークN(例えば、インターネット)に接続
されており、ユーザ端末20からの要求に従って、ww
wプロキシサーバ10からその要求に係る情報がネット
ワークNを介してユーザ端末20に提供されるようにな
っている。
【0003】ユーザ端末20は、wwwブラウザ21及
びキャッシュ22を有している。wwwブラウザ21
は、ユーザが要求する(表示すべき)ページ(情報)が
キャッシュ22内に存在するか否かをチェックする。表
示すべきページが存在しない場合、wwwブラウザ21
は、ネットワークNを介してwwwプロキシサーバ10
のプロキシユニット11に対してその必要とするページ
のダウンロード要求を行なう。
【0004】このダウンロード要求を受信したプロキシ
ユニット1は、キャッシュ12を参照して要求に係るペ
ージが存在するか否かをチェックする。その要求に係る
ページがキャッシュ12内に存在すれば、プロキシユニ
ット11は、そのページをキャッシュか12から読みだ
してネットワークNを介してユーザ端末20のwwwブ
ラウザ21に転送する。wwwブラウザ21はその受信
したページを表示ユニットに表示させると共に、キャッ
シュ22に格納(キャッシュ)する。
【0005】一方、wwwブラウザ21からの要求に係
るページがキャッシュ12内に存在しない場合、プロキ
シユニット11は、ネットワークN上の他のwwwプロ
キシサーバにから要求に係るページをダウンロードす
る。このダウンロードされたページは、キャッシュ12
に格納(キャッシュ)されると共に、ユーザ端末20の
wwwブラウザ21にネットワークを介して提供され、
上記と同様にキャッシュ22に格納(キャッシュ)され
る。そして、次回、ユーザ端末20から同じページのア
クセス要求があった場合(キャッシュ12内に要求に係
るページが存在する場合)には、上述したようにキャッ
シュ12から当該ページが読みだされてユーザ端末20
に転送される。
【0006】なお、wwwプロキシサーバ10では、ユ
ーザ端末20からアクセス要求がある毎に、プロキシユ
ニット11がその要求をアクセス履歴13に記録する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような情報提供
システムでは、ユーザからの要求に係る最新のページ
(情報)がキャッシュに存在しない場合、その都度ネッ
トワーク上の他のwwwサーバからその要求に係るペー
ジのダウンロードが必要となる。従って、ネットワーク
の負荷が高かったり、目的とする他のwwwサーバが混
雑している場合には、ユーザ端末にそのページを転送す
るのに時間がかかる。その結果、当該ユーザ端末への要
求ページの表示に時間がかかってしまう。
【0008】そこで、本発明の課題は、ユーザ端末が参
照するであろう情報をあらかじめ予測してできるだけ高
速に当該ユーザ端末に提供できるような情報提供システ
ムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1に記載されるように、情報を一
時的に蓄えるキャッシュを有し、ネットワークを介した
ユーザ端末からの要求に応じてキャッシュに蓄えた情報
をユーザ端末に提供するようにした情報提供システムに
おいて、キャッシュ内の情報のユーザ端末での利用態様
を管理する情報管理手段と、情報管理手段にて管理され
る利用態様に基づいてキャッシュ内の情報を更新すべき
時期を決定する更新時期決定手段と、更新時期決定手段
にて決定される時期に、当該情報に対応した情報を他の
システムからダウンロードするダウンロード手段と、キ
ャッシュ内の情報を該ダウンロード手段にてダウンロー
ドされた対応する最新の情報に更新する制御手段とを有
するように構成される。
【0010】このようなシステムでは、ユーザ端末での
利用態様に応じてキャッシュ内の情報の更新されるべき
時期が制御される。従って、頻繁に利用される利用態様
の情報については特に頻繁に更新されるようにその時期
を決定することができる。その結果、頻繁に利用される
情報については、ユーザ端末がその利用を要求する際
に、最新の情報がキャッシュに蓄えられている可能性が
より高くなる。
【0011】情報のユーザ端末での利用態様は、情報の
参照頻度、その情報に含まれるキーワードの参照頻度、
あるいは、ユーザ端末でのその情報を用いた操作時間等
によって表わすことができる。また、頻繁に利用する情
報はできるだけ長くキャッシュに蓄えておけるようにす
るという観点から、本発明は、請求項4に記載されるよ
うに、上記システムにおいて、更に、ユーザ端末にて利
用が頻繁に行なわれる利用態様となる情報ほどそのキャ
ッシュ内に蓄えておくべき有効期間を長くするための制
御手段を有するように構成される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の一形態に
係る情報提供システムが適用されるネットワークシステ
ムの構成を示すブロック図である。図1において、従来
の構成と同様に、情報提供システムとしてのwwwプロ
キシサーバ100がネットワークN(例えば、インター
ネット)に接続されており、ユーザ端末200からの要
求に従って、wwwプロキシサーバ100からその要求
に係る情報がネットワークNを介してユーザ端末200
に提供されるようになっている。wwwプロキシサーバ
100は、プロキシユニット101、ダウンロードユニ
ット102、監視ユニット103、学習ユニット10
4、キャッシュ制御ユニット105、学習管理簿10
6、アクセス履歴107及びキャッシュ108を有して
いる。また、ユーザ端末200は、上記従来の例と同様
に、wwwブラウザ201及びキャッシュ202を有し
ている。
【0013】ユーザ端末200において、wwwブラウ
ザ201が起動されユーザの希望するページ(情報)が
キャッシュ202に存在するか否かがチェックされる。
そのユーザが希望するページがキャッシュ202内に存
在しない場合、wwwブラウザ201は、ネットワーク
Nを介してwwwプロキシサーバ100のプロキシユニ
ット101に対して当該ページのアクセス要求を行な
う。
【0014】wwwプロキシサーバ100において、上
記アクセス要求を受信したプロキシユニット101は、
その要求をアクセス履歴107にログし、学習ユニット
104に対してアクセス要求がなされたことを通知す
る。その後、プロキシユニット101は、キャッシュ1
08上に要求に係るページが存在するか否かをチェック
する。その要求に係るページがキャッシュ108上に存
在しなければ、プロキシユニット101は待ち状態とな
る。
【0015】一方、その要求に係るページがキャッシュ
108上に存在する場合、プロキシユニット101は、
監視ユニット103に対してタイマ監視を要求し、キャ
ッシュ108上の当該要求に係るページをネットワーク
Nを介してユーザ端末200のwwwブラウザ201に
転送する。また、タイマ監視ユニット103でのタイマ
監視がタイムアウトする前に同ページに対する更新要求
が発生すれば、キャッシュ108上の当該ページは古い
ものになることから、プロキシユニット101は、ネッ
トワークN上の他のwwwサーバから再ダウンロードの
必要性がある旨を学習ユニット104に通知する。な
お、既に要求ページをwwwブラウザ201に転送した
後にキャッシュ108を更新している場合はこの限りで
ない。学習ユニット104は、ダウンロードユニット1
02にダウンロード要求を行なう。
【0016】監視ユニット103は、上述したように、
プロキシユニット101がwwwブラウザ201に要求
ページの情報を通知する毎に起動され、wwwブラウザ
201の操作時間を監視すると共に、各ページを定期的
にダウンロードするための時間を監視する。また、学習
ユニット104は、アクセス履歴107から参照の多い
ページ(参照回数が多い)や興味をもたれたページ(操
作したページのリンクが深かったり、次の操作までの時
間が長かったページ)については、学習管理簿106を
用いて定期的なダウンロードの必要性があるページとし
て管理する。また、学習ユニット104は、各ページの
テキストを分析して頻繁に発生するキーワードを抽出
し、www検索エンジン等を利用して検索したページも
学習管理簿106で管理する。
【0017】ダウンロードユニット102は、学習管理
簿106を用いて管理されるページを定期的(パトロー
ル時間は定義可能)に他のwwwサーバからダウンロー
ドし、キャッシュ制御ユニット105を介してそのダウ
ンロードしたページをキャッシュ108に格納する。キ
ャッシュ制御ユニット105は、プロキシユニット10
1がページ待ちの状態にあれあれば、当該ページをキャ
ッシュ108に格納したことを通知する。また、ダウン
ロードユニット102は、ダウンロードの履歴を管理す
ると共に一定期間(定義可能)ユーザからの参照要求の
なかったページは学習管理簿106から削除する。
【0018】上述した処理により、ユーザが参照する頻
度の高いページがwwwプロキシサーバ100に常時キ
ャッシュされることになる。従って、ユーザが要求する
ページの最新の情報を高速にユーザ端末200に提供す
ることが可能となる。以下、上述したシステムについて
更に詳細に説明する。学習管理簿106は、例えば、図
2に示すように構成される。
【0019】図2において、学習管理簿106は、イン
ターネット情報、参照回数、監視時間、状態1及び状態
2から構成される。インターネット情報は、タイトル、
アドレス、前回表示日、有効期限日及び前回更新日から
構成される。タイトルは、ページ及びデータに付けられ
た名称で階層化によって管理される。アドレスは、ww
wを利用する上で必要なページ及びデータのアドレスで
あり、タイトルと1対1に管理される。前回表示日は、
ユーザがタイトルを最後にwwwブラウザにて表示した
日時であり、ユーザ毎に管理される。有効期限日は、タ
イトルをキャッシュ上に保持しておく最終日時であり、
この有効期限日を経過するとそのタイトルはキャッシュ
上から自動的に削除される。学習ユニット104によ
り、良く参照するページについては、有効期限日が自動
的に延長される。前回更新日は、タイトルをキャッシュ
に格納した(キャッシュした)日時である。参照回数
は、ユーザがタイトルを参照した回数を表わす。参照回
数と前回表示日を調べることにより当該タイトルに対す
る興味の度合い推定することができる。
【0020】監視時間は、他のwwwサーバからダウン
ロードする時間間隔であり、良く参照するページについ
ては時間間隔が自動的に短くなるように学習ユニット1
04が設定する。状態1は、タイトルがダウンロード中
か否かを表わし、状態2は、ユーザがタイトルのデータ
を要求している(キャッシュ上にタイトルがない)か否
かを表わす。
【0021】更新要求によるダウンロード処理は、例え
ば、図3に示す手順に従って行なわれる。図3におい
て、ユーザ端末200のwwwブラウザ201からペー
ジAの要求が発生し、当該ユーザ端末200内のキャッ
シュ202上にそのページAが存在しない場合、www
ブラウザ201からwwwプロキシサーバ100に対し
て当該ページAのアクセス要求がなされる。このアクセ
ス要求を受信したプロキシユニット101は、要求され
たページに対するタイマ監視要求を監視ユニット103
に行なう。監視ユニット103は、要求されたページの
タイマ監視がまだ実施されていなければ、タイマ監視を
行ないプロキシユニット101にOK情報を返送する。
一方、タイマ監視中のページに対する再要求である場
合、プロキシユニットに対してNG情報(ダウンロード
が必要)をプロキシユニット101に返送する。ここで
行なうタイマ監視は、ユーザの操作時間を監視するもの
であり、一定時間内に再度同一ページが要求された場合
は、ユーザは最新の情報を必要としていると判断する。
【0022】プロキシユニット101は、キャッシュ1
08上にwwwブラウザ201から要求されたページが
存在しないか、または、監視ユニット103からNG情
報が返送された場合には、ダウンロード待ちの状態とな
る。ただし、学習管理簿106の前回更新日が前回参照
日より新しい場合には、キャッシュ108上に最新のペ
ージが格納されているため、ダウンロード待ちの状態と
なる必要はない。
【0023】プロキシユニット101は、例えば、図4
に示す手順に従ってプロキシ機能に関する処理を実行す
る。図4において、プロキシユニット101は、通常、
ユーザ端末200のwwwブラウザ201からの要求を
待ち合わせた状態にある(S50)。ここで、wwwブ
ラウザ201からあるページのアクセス要求を受信する
と、プロキシユニット101は、そのアクセス要求の内
容をアクセス履歴107に記録し(S51)、学習ユニ
ット104及び監視ユニット103を起動させる(S5
2)。その後、プロキシユニット101は、キャッシュ
108上にwwwブラウザ201から要求されたページ
が存在するか否かをチェックする(S53)。もし、キ
ャッシュ108上に当該ページが存在する場合、更に、
キャッシュ108上の当該ページが最新情報であるか否
かが判定される(S54)。具体的には、学習管理簿1
06(図2参照)の当該ページについての前回更新日と
前回表示日を比較する。そして、前回更新日が前回表示
日より以前であれば、キャッシュ108上の当該ページ
は最終情報でないと判定する。また、監視ユニット10
3からNG情報が通知された場合も、キャッシュ108
上の当該ページは最新情報ではないとみなされる。
【0024】この判定の結果、最新情報でないと判定さ
れた場合、プロキシユニット101は、最新情報の当該
ページがダウンロード中か否かを判定する(S55)。
この判定は、学習管理簿106の状態1がダウンロード
中となっているか否かにて行なわれる。そして、ダウン
ロード中でなければ、プロキシユニット101は、ダウ
ンロードユニット102に対してダウンロード要求を行
ない(S56)、当該ページの最新情報がダウンロード
されて当該最新情報がキャッシュ108に格納されるの
を待ち合わせる(S57)。その後、学習管理簿106
の状態2を消去して前回表示日を設定し、wwwブラウ
ザ201にキャッシュ108上にある当該ページの最新
情報をネットワークNを介して転送する。そして、プロ
キシユニット101は、再度、wwwブラウザ201か
らの要求待ち状態となる(S51)。
【0025】一方、上記処理の過程で、キャッシュ10
8上に当該ページが存在しない場合(S53でNO)、
プロキシユニット101は、ステップS55を経て、ダ
ウンロードユニット102に対して当該ページの最新情
報のダウンロード要求を行なう。そして、以後、上記と
同様の手順に従って処理が行なわれる。また、キャッシ
ュ108上に存在するページが最新情報である場合(S
53でYES、かつS54でYES)、当該キャッシュ
108上のページをwwwブラウザ201にネットワー
クNを介して転送する(S58)。
【0026】上記学習ユニット104は、例えば、図5
に示す手順に従って学習処理を実行する。図5におい
て、学習ユニット104は、ユーザ端末200のwww
ブラウザ201からのアクセス要求に係るページが学習
管理簿106に既に登録されているか否か(初めてのペ
ージか否か)を判定する(S61)。まだ、当該ページ
がまだ学習管理簿106に登録されていない(初めての
ページ)場合、学習ユニット104は、アクセス履歴1
07を参照して当該アクセス要求に係るページに関する
情報(タイトル、アドレス、参照回収、監視時間(プロ
キシサーバにてカストマイズ可能)、状態1、状態2
等)を学習管理簿106に登録する(S62)。そし
て、学習ユニット104は、学習管理簿106の監視タ
イマ(監視時間)を発行して(S63)、処理を終了す
る。
【0027】一方、アクセス要求に係るページが学習管
理簿106に既に登録されている(初めてのページでな
い)場合(S61でNO)、アクセス履歴107に記録
されたタイトルまたはアドレスで特定されるページと一
致するページについて学習管理簿106の参照回数を更
新(+1)する(S64)。そして、学習ユニット10
4は、この参照回数が一定値(プロキシサーバ100に
てカストマイズ可能)に達したか否かを判定する(S6
5)。達している場合、学習管理簿106における当該
ページについての監視時間を短く再設定する(プロキシ
サーバにてカストマイズ可能)(S66)。これによ
り、次回からダウンロードされる間隔が短くなることに
より、キャッシュ108上には常に最新の情報が格納さ
れることになる。また、有効期限日を更新する(プロキ
シサーバにてカストマイズ可能)ことによりキャッシュ
108上にそのページの情報が永続的に保存される。な
お、有効期限日に達した情報については、プロキシユニ
ット101がキャッシュ108及びアクセス履歴107
から自動的に削除する。
【0028】更に、監視ユニット103は、例えば、図
6に示す手順に従って監視処理を実行する。図6におい
て、監視ユニット103は、行なうべき処理がユーザ監
視タイマの処理(ユーザがwwwブラウザを処理するの
に費やした時間の監視)か否かを判定する(S70)。
ユーザ監視タイマの処理である場合、更に、ユーザに対
するユーザ監視タイマ(プロキシサーバにて監視間隔を
カストマイズ可能)の設定要求(プロキシユニット10
1からの要求)であるか否かが判定される(S71)。
そして、そのユーザ監視タイマの設定要求である場合、
更に、ユーザから要求されたページが前回(一つ前の操
作)の操作で要求されたページと同じか否かが判定され
る(S72)。また、前回と同一ページである場合、要
求したユーザに対し既にユーザ監視タイマが発行されて
いるか否かが判定される(S73)。そのユーザ監視タ
イマが既に発行されている場合、ユーザ監視タイマ内に
同じページの再要求がきたとしてユーザがリロードを要
求しているものとみなし、呼び出しもととなるプロキシ
ユニット101にNG情報(ダウンロードが必要)を通
知して(S74)処理を終了する。
【0029】上記処理の過程で、行なうべき処理がユー
ザ監視タイマの処理ではない場合(S70でNO)、監
視ユニット103は、ダウンロードユニット102に対
して監視タイマが経過したページ(情報)をダウンロー
ドするように要求し(S75)、処理を終了する。ま
た、行なうべき処理がユーザ監視タイマの処理である
が、監視タイマの経過の場合(S71のNO)、監視ユ
ニット103はそのまま処理を終了する。更に、ユーザ
からの要求が前回の操作に係るページと同一ページに係
るものでないと判定されると(S72でNO)、ユーザ
監視タイマを再発行し(既に発行されているタイマはキ
ャンセルされる)、呼び出しもととなるプロキシユニッ
ト101にOK情報(ダウンロードの必要なし)を通知
する(S76)。更にまた、要求したユーザに対して既
にユーザ監視タイマが発行されていない場合(S73で
NO)、ユーザ監視タイマを発行し(既に発行されてい
るタイマはない)、呼び出しもととなるプロキシユニッ
ト101に対してOK情報(ダウンロードの必要なし)
を通知して(S77)処理を終了する。
【0030】更に、ダウンロードユニット102は、例
えば、図7に示す手順に従って、ダウンロード処理を実
行する。図7において、ダウンロードユニット102
は、学習管理簿106の該当するページについての状態
1に「ダウンロード中」を記述する(S80)。なお、
このダウンロードユニット10は、その起動時にダウン
ロードを行なうべきページの情報を取得している。この
ように学習管理簿106の更新が終了した後に、ダウン
ロードユニット102は、要求されたページのダウンロ
ードを行なう(S81)。そして、ダウンロードが完了
すると、学習管理簿106の当該ページについての状態
1(ダウンロード中)を消去(初期化)する(S8
2)。キャッシュ制御ユニット105を起動し、ダウン
ロードしたページの情報をキャッシュ108上に格納す
ると共に、学習管理簿106の当該ページについての前
回更新日にダウンロードが完了した日時を設定する(S
83)。
【0031】その後、ダウンロードユニット102は、
学習管理簿106の当該ページについての状態2を参照
して、プロキシユニット101が当該ページの待ち合わ
せ状態になっているか否かを判定する(S84)。プロ
キシユニット101がその待ち合わせ状態となっている
場合、ダウンロードユニット102は、プロキシユニッ
ト101に対して当該ページのダウンロードが完了した
旨を通知する(S85)。そして、学習管理簿106に
設定されている監視タイマを発行し(S86)、処理を
終了する。この監視タイマがタイムアップしたときに、
ダウンロードユニット102が再度起動されるように設
定される。
【0032】なお、要求に係るページのダウンロードが
終了した後に、プロキシユニット101が当該ページの
待ち合わせ状態にない場合(S84でNO)、特にプロ
キシユニット101にダウンロード完了の通知を行なう
ことなく監視タイマの発行処理(S86)が実行され
る。またなお、上記システムにおいて、wwwプロキシ
サーバ100の機能はCD−ROM等の記録媒体にて供
給されるプログラムにて実現される。
【0033】
【発明の効果】以上、説明してきたように、各請求項記
載の本願発明によれば、ユーザ端末に頻繁に利用される
情報(ユーザが参照するであろう情報)については、ユ
ーザ端末がその情報の利用を要求する際に、最新のもの
がキャッシュに蓄えられている可能性が高くなる。従っ
て、ユーザからの利用要求に対してダウンロードする頻
度が低減し、必要なデータをより高速にユーザ端末に提
供できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る情報提供システム
が適用されるシステムの基本的な構成を表わすブロック
図である。
【図2】学習管理簿の構造例を示す図である。
【図3】ダウンロードの手順の例を示すフローチャート
である。
【図4】プロキシユニットでの処理の手順を示すフロー
チャートである。
【図5】学習ユニットでの処理の手順を示すフローチャ
ートである。
【図6】監視ユニットでの処理の手順を示すフローチャ
ートである。
【図7】ダウンロードユニットでの処理の手順を示すフ
ローチャートである。
【図8】従来の情報提供システムの構成例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
100 wwwプロキシサーバ 101 プロキシユニット 102 ダウンロードユニット 103 監視ユニット 104 学習ユニット 105 キャッシュ制御ユニット 106 学習管理簿 107 アクセス履歴 108 キャッシュ 200 ユーザ端末 201 wwwブラウザ 202 キャッシュ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報を一時的に蓄えるキャッシュを有し、
    ネットワークを介したユーザ端末からの要求に応じてキ
    ャッシュに蓄えた情報をユーザ端末に提供するようにし
    た情報提供システムにおいて、 キャッシュ内の情報のユーザ端末での利用態様を管理す
    る情報管理手段と、 情報管理手段にて管理される利用態様に基づいてキャッ
    シュ内の情報を更新すべき時期を決定する更新時期決定
    手段と、 更新時期決定手段にて決定される時期に、当該情報に対
    応した情報を他のシステムからダウンロードするダウン
    ロード手段と、 キャッシュ内の情報を該ダウンロード手段にてダウンロ
    ードされた対応する最新の情報に更新する制御手段とを
    有する情報提供システム。
  2. 【請求項2】請求項1記載の情報提供システムにおい
    て、 情報管理手段は、情報のユーザ端末での利用態様とし
    て、ユーザ端末の当該情報の参照頻度を管理するように
    した情報提供システム。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の情報提供システム
    において、 更新時期決定手段は、ユーザ端末にて利用が頻繁に行な
    われる利用態様となる情報ほどその更新すべき周期を短
    く決めるようにした情報提供システム。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3いずれか記載の情報提供シ
    ステムにおいて、 更に、ユーザ端末にて利用が頻繁に行なわれる利用態様
    となる情報ほどそのキャッシュ内に蓄えておくべき有効
    期間を長くするための制御手段を有する情報提供システ
    ム。
  5. 【請求項5】キャッシュ内の情報のユーザ端末での利用
    態様を管理する情報管理手段と、情報管理手段にて管理
    される利用態様に基づいてキャッシュ内の情報を更新す
    べき時期を決定する更新時期決定手段と、更新時期決定
    手段にて決定される時期に、当該情報に対応した情報を
    他のシステムからダウンロードするダウンロード手段
    と、キャッシュ内の情報を該ダウンロード手段にてダウ
    ンロードされた対応する最新の情報に更新する制御手段
    として機能するプログラムを格納した記録媒体。
JP9207614A 1997-08-01 1997-08-01 情報提供システム Pending JPH1153244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207614A JPH1153244A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207614A JPH1153244A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1153244A true JPH1153244A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16542715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9207614A Pending JPH1153244A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1153244A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184286A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Nec Corp コンテンツ取得装置、コンテンツ取得方法、コンテンツサーバおよびコンテンツ取得システム
KR100312426B1 (ko) * 1999-12-15 2001-11-05 오길록 실시간 운영체제 기반의 브라우저를 위한 컨텐츠 변환 및캐슁방법
JP2006107487A (ja) * 2004-09-29 2006-04-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ネットワークを介してコンテンツを提供するための方法、システム及びプログラム
US7085891B2 (en) 2001-04-04 2006-08-01 International Business Machines Corporation Method for managing a cache memory using a predictive modeling engine to select a caching algorithm
JP2013041359A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2014511519A (ja) * 2011-02-07 2014-05-15 アルカテル−ルーセント セグメント化されたマルチメディアのためのキャッシュマネージャおよび対応するキャッシュ管理の方法
JP2016533062A (ja) * 2013-07-03 2016-10-20 コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ セグメント化コンテンツのストリーミング
US10225306B2 (en) 2011-12-29 2019-03-05 Koninklijke Kpn N.V. Controlled streaming of segmented content
US10523723B2 (en) 2014-06-06 2019-12-31 Koninklijke Kpn N.V. Method, system and various components of such a system for selecting a chunk identifier
US11477262B2 (en) 2014-02-13 2022-10-18 Koninklijke Kpn N.V. Requesting multiple chunks from a network node on the basis of a single request message

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312426B1 (ko) * 1999-12-15 2001-11-05 오길록 실시간 운영체제 기반의 브라우저를 위한 컨텐츠 변환 및캐슁방법
JP2001184286A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Nec Corp コンテンツ取得装置、コンテンツ取得方法、コンテンツサーバおよびコンテンツ取得システム
US6976057B2 (en) 1999-12-27 2005-12-13 Nec Corporation Content acquiring device, method, and system using valid terms to keep a cache up-to-date
US7085891B2 (en) 2001-04-04 2006-08-01 International Business Machines Corporation Method for managing a cache memory using a predictive modeling engine to select a caching algorithm
JP2006107487A (ja) * 2004-09-29 2006-04-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ネットワークを介してコンテンツを提供するための方法、システム及びプログラム
JP2014511519A (ja) * 2011-02-07 2014-05-15 アルカテル−ルーセント セグメント化されたマルチメディアのためのキャッシュマネージャおよび対応するキャッシュ管理の方法
US9418012B2 (en) 2011-02-07 2016-08-16 Alcatel Lucent Cache manager for segmented multimedia and corresponding method for cache management
JP2013041359A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及び情報処理プログラム
US10225306B2 (en) 2011-12-29 2019-03-05 Koninklijke Kpn N.V. Controlled streaming of segmented content
JP2016533062A (ja) * 2013-07-03 2016-10-20 コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ セグメント化コンテンツのストリーミング
US10609101B2 (en) 2013-07-03 2020-03-31 Koninklijke Kpn N.V. Streaming of segmented content
US11477262B2 (en) 2014-02-13 2022-10-18 Koninklijke Kpn N.V. Requesting multiple chunks from a network node on the basis of a single request message
US10523723B2 (en) 2014-06-06 2019-12-31 Koninklijke Kpn N.V. Method, system and various components of such a system for selecting a chunk identifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2453911C2 (ru) Автономное выполнение веб-приложений
US10713034B2 (en) Updating web resources
JP3967806B2 (ja) リソースの位置を指名するためのコンピュータ化された方法及びリソース指名機構
US6157942A (en) Imprecise caching of directory download responses for dynamic directory services
EP1546924B1 (en) Method, system, and program for maintaining data in distributed caches
US6954754B2 (en) Apparatus and methods for managing caches on a mobile device
US7769823B2 (en) Method and system for distributing requests for content
US6219676B1 (en) Methodology for cache coherency of web server data
US7523173B2 (en) System and method for web page acquisition
RU2373567C2 (ru) Общая модель зависимости для аннулирования элементов кэша
US20020174189A1 (en) Apparatus and methods for intelligently caching applications and data on a mobile device
US20020156863A1 (en) Apparatus and methods for managing caches on a gateway
US20090240698A1 (en) Computing environment platform
EP0898754B1 (en) Information retrieval in cache database
CN1234086C (zh) 用于高速缓存文件信息的系统和方法
CN102480397A (zh) 访问互联网页面的方法及设备
JP3833409B2 (ja) 通信プロキシ装置
JP3386964B2 (ja) ゲートウェイ装置
JPH1153244A (ja) 情報提供システム
JP2004078783A (ja) Wwwブラウザのキャッシュ管理装置、そのキャッシュ管理方法及びプログラム
JP3313604B2 (ja) インターネットのホームページ管理システム
CN108664554A (zh) 一种应用程序中加载网页视图的方法及装置
JP5217376B2 (ja) 端末キャッシュ管理装置、端末キャッシュ管理方法及びプログラム
JPH1040180A (ja) 情報中継装置
JP3855411B2 (ja) データ中継装置、データ中継方法および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911