JPH1153049A - Computer system - Google Patents

Computer system

Info

Publication number
JPH1153049A
JPH1153049A JP9210627A JP21062797A JPH1153049A JP H1153049 A JPH1153049 A JP H1153049A JP 9210627 A JP9210627 A JP 9210627A JP 21062797 A JP21062797 A JP 21062797A JP H1153049 A JPH1153049 A JP H1153049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
clock
signal
clock control
request signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9210627A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunori Maki
康典 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9210627A priority Critical patent/JPH1153049A/en
Publication of JPH1153049A publication Critical patent/JPH1153049A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the power consumption of a computer by enabling control over the stop and restart of a bus clock without mounting any special function on a peripheral device on a bus. SOLUTION: When a bus monitor circuit 161 detects FRAME# and IRDY# being both supported and a bus request detecting circuit 162 and a system event detecting circuit 163 detect a bus request signal and a system event signal not being generated, the output of a 3-input OR gate 164 goes down to 'L' indicating that the bus is not in operation. Consequently, a clock control signal output circuit 165 generates a clock control signal indicating the stop of PCICLK, and consequently the supply to PCICLK to respective PCI devices is stopped.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はコンピュータシス
テムに関し、特にバスクロック制御機能を有するコンピ
ュータシステムに関する。
The present invention relates to a computer system, and more particularly to a computer system having a bus clock control function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータに使用さ
れるシステムバスとしては、ISA(Industry
Standard Architecture)バス
やEISA(Extended ISA)バスが主流で
あったが、最近では、データ転送速度の高速化や、プロ
セッサに依存しないシステムアーキテクチャの構築のた
めに、PCI(Peripheral Compone
nt Interconnect)バスが採用され始め
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an ISA (Industry) is used as a system bus for a personal computer.
The standard architectural (EISA) bus and the EISA (extended ISA) bus have been the mainstream. Recently, however, in order to increase the data transfer speed and to construct a system architecture independent of a processor, a PCI (Peripheral Component) is used.
nt Interconnect buses are beginning to be adopted.

【0003】PCIバスにおいては、ほとんど全てのデ
ータ転送はブロック転送を基本としており、これら各ブ
ロック転送はバースト転送を用いて実現されている。こ
れにより、PCIバスでは最大133Mバイト/秒(デ
ータバスが32ビット幅の時)のデータ転送速度を実現
できる。
[0003] In the PCI bus, almost all data transfer is based on block transfer, and each of these block transfers is realized using burst transfer. As a result, a maximum data transfer rate of 133 Mbytes / sec (when the data bus has a 32-bit width) can be realized on the PCI bus.

【0004】したがって、PCIバスを採用すると、I
/Oデバイス間、およびシステムメモリとI/Oデバイ
スとの間のデータ転送などを高速に行うことが可能とな
り、システム性能を高めることができる。
Therefore, when the PCI bus is adopted,
Data transfer between I / O devices and between a system memory and an I / O device can be performed at high speed, and system performance can be improved.

【0005】このようなPCIバスアーキテクチャで
は、高速動作の実現のために33MHzという比較的高
速なバスクロックが用いられている。このバスクロック
はPCIバス上のトランザクションのタイミングをバス
上の各周辺デバイスに提供するためのものであり、シス
テム動作中は常にバス上の周辺デバイスに供給され続け
ている。
In such a PCI bus architecture, a relatively high-speed bus clock of 33 MHz is used for realizing high-speed operation. This bus clock is for providing the timing of a transaction on the PCI bus to each peripheral device on the bus, and is always supplied to the peripheral devices on the bus during system operation.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような高
速バスクロックは、コンピュータの電力消費量を高める
大きな要因の一つとなる。このため、最近では、PCI
バスの仕様の中にもバスクロックを停止させるための仕
様(“CLKRUN”プロトコル)が盛り込まれるよう
になってきている。
However, such a high-speed bus clock is one of the major factors that increase the power consumption of a computer. For this reason, recently, PCI
A specification for stopping the bus clock (“CLKRUN” protocol) has been included in the bus specification.

【0007】ところが、この“CLKRUN”プロトコ
ルをシステムに実装するためには、PCIバス上の全て
のデバイスが“CLKRUN”プロトコルに対応するた
めの機能を持つことが必要とされる。このため、“CL
KRUN”プロトコルに対応してない既存の周辺デバイ
スが存在する場合には“CLKRUN”プロトコルを用
いることができず、バスクロックを停止させることはで
きなかった。
However, in order to implement the "CLKRUN" protocol in a system, all devices on the PCI bus need to have a function to support the "CLKRUN" protocol. Therefore, "CL
If there is an existing peripheral device that does not support the “KRUN” protocol, the “CLKRUN” protocol cannot be used, and the bus clock cannot be stopped.

【0008】この発明はこのような点に鑑みてなされた
ものであり、周辺デバイスに“CLKRUN”プロトコ
ルなどの特別な機能を実装することなくバスクロックを
制御できるようにし、容易に消費電力の低減を図ること
が可能なコンピュータシステムを提供することを目的と
する。
The present invention has been made in view of such a point, and enables a bus clock to be controlled without implementing a special function such as a "CLKRUN" protocol in a peripheral device, thereby easily reducing power consumption. It is an object of the present invention to provide a computer system capable of achieving the following.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明によるコンピュ
ータシステムは、コンピュータシステムのバスに結合さ
れる複数の周辺デバイスと、これら複数の周辺デバイス
に前記バス上のトランザクションのタイミングを与える
ためのバスクロックを生成するバスクロック生成手段
と、前記バス上のトランザクションを監視し、バスアイ
ドル状態か否かを検出するバスアイドル検出手段と、前
記各周辺デバイスからのバス要求信号および割り込み信
号の有無を検出するイベント検出手段と、前記バスアイ
ドル検出手段および前記イベント検出手段の検出結果に
基づいて前記バスクロック生成手段のクロック生成動作
を制御するクロック制御手段であって、バスアイドル状
態であることが検出され、且つ前記バス要求信号および
割り込み信号が発生されてないことが検出されたとき前
記バスクロックを停止させるクロック制御手段とを具備
することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A computer system according to the present invention includes a plurality of peripheral devices coupled to a bus of a computer system, and a bus clock for giving the plurality of peripheral devices timing of transactions on the bus. Bus clock generating means for generating, a bus idle detecting means for monitoring transactions on the bus and detecting whether or not the bus is idle, and an event for detecting the presence or absence of a bus request signal and an interrupt signal from each of the peripheral devices Detection means, and clock control means for controlling a clock generation operation of the bus clock generation means based on detection results of the bus idle detection means and the event detection means, wherein a bus idle state is detected, and Generates the bus request signal and the interrupt signal Is it not is characterized by comprising a clock control means for stopping the bus clock when detected.

【0010】このコンピュータシステムにおいては、バ
スアイドル状態、バス要求信号および割り込み信号の有
無を検出することによりシステム状態が調べられ、バス
アイドル状態で、且つバス要求信号および割り込み信号
が発生されてないことが検出されたときには、システム
アイドルであると判断されてバスクロックが停止され
る。この場合、たとえバスアイドル状態であってもバス
要求信号または割り込み信号が発生されている限りにお
いてはバスクロックは停止されないので、周辺デバイス
の動作に影響を与えることはない。よって、周辺デバイ
スに“CLKRUN”プロトコルなどの特別な機能を実
装することなく不要なバスクロックを停止できるように
なり、電力消費の低減を図ることができる。
In this computer system, the system state is checked by detecting the presence or absence of a bus idle state, a bus request signal and an interrupt signal, and the computer system is in a bus idle state and no bus request signal and no interrupt signal are generated. Is detected, it is determined that the system is idle, and the bus clock is stopped. In this case, even in the bus idle state, the bus clock is not stopped as long as the bus request signal or the interrupt signal is generated, so that the operation of the peripheral device is not affected. Therefore, unnecessary bus clocks can be stopped without implementing a special function such as the “CLKRUN” protocol in the peripheral device, and power consumption can be reduced.

【0011】また、前記クロック制御手段としては、前
記バスアイドル状態であることが検出され、且つ前記バ
ス要求信号および割り込み信号が発生されてないことが
検出されてから一定時間経過後に前記バスクロックが停
止されるように、前記バスクロックを停止させるタイミ
ングを遅延させる手段を含むことが好ましい。
[0011] The clock control means may control the bus clock after a lapse of a predetermined time from the detection of the bus idle state and the detection that the bus request signal and the interrupt signal are not generated. It is preferable to include means for delaying the timing of stopping the bus clock so that the bus clock is stopped.

【0012】システムアイドル時にすぐにバスクロック
を停止させると、その後に割り込み信号などが発生され
てもバスクロックの供給再開までには時間を要するの
で、システムパフォーマンスの低下を招くことになる。
従って、システムパフォーマンスの低下を防止するため
には、クロック供給期間になるべく多くの処理をまとめ
て実行させるようにすることが必要であり、これはバス
クロックを停止させるタイミングを遅延させることによ
って実現できる。
If the bus clock is stopped immediately when the system is idle, even if an interrupt signal or the like is generated thereafter, it takes time until the supply of the bus clock is restarted, resulting in a decrease in system performance.
Therefore, in order to prevent a decrease in system performance, it is necessary to collectively execute as many processes as possible during the clock supply period, and this can be realized by delaying the timing of stopping the bus clock. .

【0013】また、この発明のコンピュータシステム
は、コンピュータシステムのバスに結合される複数のデ
バイスと、これら複数のデバイスに前記バス上のトラン
ザクションのタイミングを与えるためのバスクロックを
生成するバスクロック生成手段と、前記バス上のトラン
ザクションを監視し、バスアイドル状態か否かを検出す
るバスアイドル検出手段と、前記各デバイスからのバス
要求信号および割り込み信号の有無を検出するイベント
検出手段と、前記バスアイドル検出手段および前記イベ
ント検出手段の検出結果に基づいて前記バスクロック生
成手段のクロック生成動作を制御するクロック制御手段
であって、バスアイドル状態であることが検出され、且
つ前記バス要求信号および割り込み信号が発生されてな
いことが検出されたとき前記バスクロックの周波数を低
下させるクロック制御手段とを具備することを特徴とす
る。
Further, the computer system of the present invention has a plurality of devices coupled to a bus of the computer system, and a bus clock generating means for generating a bus clock for giving a timing of a transaction on the bus to the plurality of devices. Bus idle detecting means for monitoring a transaction on the bus and detecting whether or not the bus is idle; event detecting means for detecting the presence or absence of a bus request signal and an interrupt signal from each of the devices; Clock control means for controlling a clock generation operation of said bus clock generation means based on a detection result of said detection means and said event detection means, wherein a bus idle state is detected, and said bus request signal and said interrupt signal Has not been detected Characterized by comprising a clock control means for decreasing the frequency of the feeder the bus clock.

【0014】この構成によれば、バスクロックを完全に
停止する代わりに、そのバスクロックの周波数が低下さ
れる。通常、周辺デバイスは、バスクロックが停止され
ている状態においてもその内部の一部のロジックについ
ては動作できるように構成されており割り込み信号やバ
ス要求信号を正常に発生できるので問題はないが、周辺
デバイスによってはバスクロックが停止されてしまうと
全く動作できないものもある。したがって、このような
デバイスが接続されている場合には、バスクロックを完
全に停止するのではなく、必要最低限のクロックを供給
してそれらデバイスの動作を保証することが必要であ
る。これにより、デバイスの動作を保証しつつ、電力消
費の低減を図ることが可能となる。
According to this configuration, instead of completely stopping the bus clock, the frequency of the bus clock is reduced. Normally, peripheral devices are configured so that even when the bus clock is stopped, some internal logic can operate, and there is no problem because interrupt signals and bus request signals can be generated normally. Some peripheral devices cannot operate at all if the bus clock is stopped. Therefore, when such devices are connected, it is necessary not to completely stop the bus clock, but to supply the minimum necessary clock to guarantee the operation of the devices. This makes it possible to reduce the power consumption while guaranteeing the operation of the device.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施形態を説明する。図1には、この発明の一実施形態
に係わるコンピュータシステムの構成が示されている。
このコンピュータシステムは、バッテリ駆動可能なノー
トブックタイプまたはラップトップタイプのポータブル
コンピュータであり、そのシステムボード上には、プロ
セッサバス1、PCIバス2、ISAバス3、CPU1
1、ホスト−PCIブリッジ装置12、主メモリ13、
各種PCI周辺デバイス14,15、バスクロック制御
回路16、バスクロック生成回路17、PCI−ISA
ブリッジ装置18、および各種ISA周辺デバイス1
9,20などが設けられている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration of a computer system according to an embodiment of the present invention.
This computer system is a notebook-type or laptop-type portable computer that can be driven by a battery, and includes a processor bus 1, a PCI bus 2, an ISA bus 3, and a CPU 1 on its system board.
1, host-PCI bridge device 12, main memory 13,
Various PCI peripheral devices 14, 15, bus clock control circuit 16, bus clock generation circuit 17, PCI-ISA
Bridge device 18 and various ISA peripheral devices 1
9, 20, etc. are provided.

【0016】これらコンポーネントの内、PCIバス2
に接続されたPCIデバイスとして機能するもの、すな
わちホスト−PCIブリッジ装置12、各種PCI周辺
デバイス14,15、PCI−ISAブリッジ装置18
には、バスクロック生成回路17によって生成されたP
CIバスクロック(PCICLK)が供給される。この
PCIバスクロック(PCICLK)は、各PCIデバ
イスに対してバストランザクションのタイミングを与え
るものであり、PCIバス2上のサイクルは全てPCI
バスクロック(PCICLK)に同期して実行される。
Of these components, PCI bus 2
That function as a PCI device connected to the host device, that is, a host-PCI bridge device 12, various PCI peripheral devices 14, 15, a PCI-ISA bridge device 18
Includes the P generated by the bus clock generation circuit 17.
A CI bus clock (PCICLK) is supplied. The PCI bus clock (PCICLK) gives the timing of a bus transaction to each PCI device, and all the cycles on the PCI bus 2 are performed by the PCI bus.
It is executed in synchronization with the bus clock (PCICLK).

【0017】次に、図1の各コンポーネントの機能およ
び構成について説明する。CPU11は、例えば、米イ
ンテル社によって製造販売されているマイクロプロセッ
サ“Pentium”などによって実現されている。こ
のCPU11の入出力ピンに直結されているプロセッサ
バス1は、64ビット幅のデータバスを有している。主
メモリ13は、オペレーティングシステム、デバイスド
ライバ、実行対象のアプリケーションプログラム、およ
び処理データなどを格納するメモリデバイスであり、複
数のDRAMモジュールによって構成されている。
Next, the function and configuration of each component shown in FIG. 1 will be described. The CPU 11 is realized by, for example, a microprocessor “Pentium” manufactured and sold by Intel Corporation in the United States. The processor bus 1 directly connected to the input / output pins of the CPU 11 has a 64-bit data bus. The main memory 13 is a memory device that stores an operating system, a device driver, an application program to be executed, processing data, and the like, and includes a plurality of DRAM modules.

【0018】ホスト−PCIブリッジ装置12は、プロ
セッサバス1とPCIバス2との間を繋ぐブリッジLS
Iであり、PCIバス2のバスマスタの1つとして機能
する。このホスト−PCIブリッジ装置12は、プロセ
ッサバス1とPCIバス2との間で、データおよびアド
レスを含むバスサイクルを双方向で変換する機能、およ
びメモリバスを介して主メモリ13をアクセス制御する
機能などを有している。
The host-PCI bridge device 12 is a bridge LS connecting between the processor bus 1 and the PCI bus 2.
I, which functions as one of the bus masters of the PCI bus 2. The host-PCI bridge device 12 has a function of bidirectionally converting a bus cycle including data and addresses between the processor bus 1 and the PCI bus 2 and a function of controlling access to the main memory 13 via the memory bus. And so on.

【0019】PCIバス2はクロック同期型の入出力バ
スであり、前述したようにPCIバス2上の全てのサイ
クルはPCIバスクロックに同期して行なわれる。PC
Iバスクロックの周波数は最大33MHzである。PC
Iバス2は、時分割的に使用されるアドレス/データバ
スを有している。このアドレス/データバスは、32ビ
ット幅である。
The PCI bus 2 is a clock synchronous type input / output bus. As described above, all cycles on the PCI bus 2 are performed in synchronization with the PCI bus clock. PC
The frequency of the I bus clock is 33 MHz at the maximum. PC
The I bus 2 has an address / data bus used in a time-division manner. This address / data bus is 32 bits wide.

【0020】PCIバス2上のデータ転送サイクルは、
アドレスフェーズとそれに後続する1以上のデータフェ
ーズとから構成される。アドレスフェーズにおいてはア
ドレスおよび転送タイプが出力され、データフェーズで
は8ビット、16ビット、24ビットまたは32ビット
のデータが出力される。
The data transfer cycle on the PCI bus 2 is
It consists of an address phase and one or more data phases following it. In the address phase, an address and a transfer type are output, and in the data phase, 8-bit, 16-bit, 24-bit or 32-bit data is output.

【0021】PCIデバイス14,15は例えばグラフ
ィクスコントローラ、PCカード(カードバス)コント
ローラ、IrDAコントローラ、SCSIコントローラ
などであり、ホスト−PCIブリッジ装置12と同様に
PCIバス2のバスマスタとして機能する。
The PCI devices 14 and 15 are, for example, a graphics controller, a PC card (card bus) controller, an IrDA controller, a SCSI controller, and the like, and function as a bus master of the PCI bus 2 like the host-PCI bridge device 12.

【0022】PCI−ISAブリッジ装置16は、PC
Iバス2とISAバス3との間を繋ぐブリッジLSIで
あり、PCIデバイスの1つとして機能する。ISAバ
ス3上のISAデバイス19,20は、例えば、HD
D、システムタイマ、キーボードコントローラなどであ
る。
The PCI-ISA bridge device 16 is a PC
This is a bridge LSI that connects the I bus 2 and the ISA bus 3, and functions as one of the PCI devices. The ISA devices 19 and 20 on the ISA bus 3 are, for example, HD
D, a system timer, a keyboard controller, and the like.

【0023】バスクロック制御回路16は各PCIデバ
イスに対するPCIバスクロック(PCICLK)の供
給の停止/再開を制御するためのものであり、そのPC
Iバスクロック(PCICLK)の停止/再開の制御
は、バスアイドル信号、バス要求信号、およびシステム
イベント信号に基づいて行われる。バスアイドル信号は
PCIバス2の動作状態、つまりバス動作中(バスサイ
クル実行中)であるか否かを示す。バス要求信号は、バ
スマスタがPCIバス2の使用権をPCIバスアービタ
に要求するための信号である。システムイベント信号
は、割り込み信号などシステム内で何らかのイベントが
発生したことを示すものである。
The bus clock control circuit 16 controls the suspension / resumption of the supply of the PCI bus clock (PCICLK) to each PCI device.
Stop / restart of the I bus clock (PCICLK) is controlled based on a bus idle signal, a bus request signal, and a system event signal. The bus idle signal indicates the operating state of the PCI bus 2, that is, whether or not the bus is operating (bus cycle is being executed). The bus request signal is a signal for the bus master to request the PCI bus arbiter to use the PCI bus 2. The system event signal indicates that an event such as an interrupt signal has occurred in the system.

【0024】バスクロック制御回路16は、バスアイド
ル信号によるPCIバスのアイドルを検出し、バス要求
信号、およびシステムイベント信号がなければ、クロッ
ク制御信号によりバスクロック生成回路17を制御して
バスクロックを停止させる。また、バスクロック停止中
に、バス要求信号またはシステムイベント信号が発生し
た場合には、バスクロック制御回路16は、クロック制
御信号によりバスクロック生成回路17を制御してバス
クロックの供給を再開させる。
The bus clock control circuit 16 detects the idle of the PCI bus due to the bus idle signal, and if there is no bus request signal and no system event signal, controls the bus clock generation circuit 17 by the clock control signal to change the bus clock. Stop. When a bus request signal or a system event signal is generated while the bus clock is stopped, the bus clock control circuit 16 controls the bus clock generation circuit 17 by the clock control signal to restart the supply of the bus clock.

【0025】図2には、バスクロック制御回路16の具
体的な構成例が示されている。図示のように、バスクロ
ック制御回路16は、バス監視回路161、バス要求検
出回路162、システムイベント検出回路163、OR
ゲート164、およびクロック制御信号出力回路165
から構成されている。
FIG. 2 shows a specific configuration example of the bus clock control circuit 16. As illustrated, the bus clock control circuit 16 includes a bus monitoring circuit 161, a bus request detection circuit 162, a system event detection circuit 163, an OR
Gate 164 and clock control signal output circuit 165
It is composed of

【0026】バス監視回路161は前述のバスアイドル
信号を生成するためのものであり、PCIバス2上に定
義されたフレーム信号FRAME#およびイニシエータ
レディー信号IRDY#を用いてPCIバス2上のトラ
ンザクションを監視し、バス非動作であることを検出し
たときにバスアイドル信号を“H”レベルにアサート
し、バス動作中であることを検出したときにはバスアイ
ドル信号を“L”レベルにデアサートする。
The bus monitoring circuit 161 is for generating the above-mentioned bus idle signal, and executes a transaction on the PCI bus 2 using the frame signal FRAME # and the initiator ready signal IRDY # defined on the PCI bus 2. It monitors and asserts the bus idle signal to an "H" level when detecting that the bus is not operating, and deasserts the bus idle signal to an "L" level when detecting that the bus is operating.

【0027】ここで、FRAME#は、トランザクショ
ンの開始とその期間を示すために現在のマスタによって
ドライブされる信号である。FRAME#がデアサート
された時、トランザクションが最後のデータフェーズで
あることを示す。IRDY#は現在のマスタによってド
ライブされる信号であり、ライトサイクルにおいては、
マスタがバス上に確定データを出力したことを示すため
にアサートされ、リードサイクルにおいては、マスタが
データを受信する準備ができたことを示すためにアサー
トされる。
Here, FRAME # is a signal driven by the current master to indicate the start and duration of a transaction. When FRAME # is deasserted, it indicates that the transaction is the last data phase. IRDY # is a signal driven by the current master, and in a write cycle,
Asserted to indicate that the master has output committed data on the bus, and in a read cycle, is asserted to indicate that the master is ready to receive data.

【0028】これらFRAME#およびIRDY#が共
にデアサートされているとき、バス監視回路161はバ
スアイドル状態であることを検出し、バスアイドル信号
を“H”レベルにアサートする。
When both FRAME # and IRDY # are deasserted, the bus monitor circuit 161 detects that the bus is idle, and asserts the bus idle signal to the "H" level.

【0029】バス要求検出回路162は、PCIデバイ
スそれぞれからPCIバスアービタに入力される全ての
バスリクエスト信号REQ1#〜REQn#を監視し、
REQ1#〜REQn#のいずれかがアサートされてい
るときバス要求信号を“H”レベルにアサートする。
The bus request detection circuit 162 monitors all the bus request signals REQ1 # to REQn # input from each PCI device to the PCI bus arbiter.
When any of REQ1 # to REQn # is asserted, the bus request signal is asserted to "H" level.

【0030】システムイベント検出回路は、各PCIデ
バイスから割り込みコントローラに入力される割り込み
信号INTA−D、各ISAデバイスから割り込みコン
トローラに入力される割り込み信号IRQ0−15、さ
らにマスク不能割り込み信号NMI,システム管理割り
込み信号SMIについての監視を行い、いずれかの割り
込み信号が発生されているときシステムイベント信号を
“H”レベルにアサートする。
The system event detection circuit includes an interrupt signal INTA-D input from each PCI device to the interrupt controller, an interrupt signal IRQ0-15 input from each ISA device to the interrupt controller, a non-maskable interrupt signal NMI, a system management The interrupt signal SMI is monitored, and when any interrupt signal is generated, the system event signal is asserted to "H" level.

【0031】バス監視回路161からのバスアイドル信
号は、3入力ORゲート164の第1入力に反転入力さ
れる。また、バス要求検出回路162およびシステムイ
ベント検出回路163からのバス要求信号およびシステ
ムイベント信号は、そのまま3入力ORゲート164の
第2入力および第3入力にそれぞれ入力される。3入力
ORゲート164の出力はバス動作中(“H”レベル)
/バス非動作中(“L”レベル)を示すものであり、ク
ロック制御信号出力回路165に入力される。
The bus idle signal from the bus monitor circuit 161 is inverted and input to the first input of a three-input OR gate 164. Further, the bus request signal and the system event signal from the bus request detection circuit 162 and the system event detection circuit 163 are directly input to the second input and the third input of the three-input OR gate 164, respectively. The output of 3-input OR gate 164 is in bus operation ("H" level)
/ Shows that the bus is not operating (“L” level) and is input to the clock control signal output circuit 165.

【0032】クロック制御信号出力回路165は、3入
力ORゲート164の出力に基づいてPCICLKの停
止/再開を指示するクロック制御信号を発生する。次
に、図3および図4を参照して、本実施形態の動作を説
明する。
Clock control signal output circuit 165 generates a clock control signal for instructing stop / restart of PCICLK based on the output of three-input OR gate 164. Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.

【0033】図3のタイミングチャートはバスクロック
(PCICLK)を停止させる場合のタイミングであ
る。すなわち、FRAME#およびIRDY#が共にデ
アサートされたことが検出され、且つバス要求信号およ
びシステムイベント信号が発生されてないことが検出さ
れると、3入力ORゲート164の出力はバス非動作中
を示す“L”レベルとなる。これにより、クロック制御
信号出力回路165からはPCICLKの停止を指示す
るクロック制御信号が発生され、これによって各PCI
デバイスに対するPCICLKの供給が停止される。
The timing chart of FIG. 3 shows the timing when the bus clock (PCICLK) is stopped. That is, when it is detected that both FRAME # and IRDY # are deasserted, and it is detected that the bus request signal and the system event signal are not generated, the output of the 3-input OR gate 164 indicates that the bus is not operating. "L" level shown in FIG. As a result, a clock control signal instructing the stop of PCICLK is generated from the clock control signal output circuit 165.
The supply of PCICLK to the device is stopped.

【0034】このPCICLKの供給停止期間中に、ク
ロック要求信号が発生されると(バス監視回路161に
よるFRAME#またはIRDY#のアサートの検出、
バス要求検出回路162によるバス要求信号の発生の検
出、またはシステムイベント検出回路163による割り
込み信号の発生の検出)、3入力ORゲート164の出
力はバス動作中を示す“H”レベルとなる。これによ
り、クロック制御信号出力回路165からはPCICL
Kの再開を指示するクロック制御信号が発生され、これ
によって各PCIデバイスに対するPCICLKの供給
が再開される。
If a clock request signal is generated during the PCICLK supply suspension period (detection of assertion of FRAME # or IRDY # by the bus monitoring circuit 161)
The detection of the generation of the bus request signal by the bus request detection circuit 162 or the detection of the generation of the interrupt signal by the system event detection circuit 163) The output of the three-input OR gate 164 becomes "H" level indicating that the bus is operating. Thereby, the PCICL is output from the clock control signal output circuit 165.
A clock control signal for instructing restart of K is generated, whereby the supply of PCICLK to each PCI device is restarted.

【0035】このように、図2の構成によれば、バスア
イドル状態、バス要求信号および割り込み信号の有無を
検出することによりシステム状態が調べられ、バスアイ
ドル状態で、且つバス要求信号および割り込み信号が発
生されてないことが検出されたときには、システムアイ
ドルであると判断されてPCICLKが停止される。こ
の場合、たとえバスアイドル状態であってもバス要求信
号または割り込み信号が発生されている限りにおいては
PCICLKは停止されないので、各PCIデバイスの
動作に影響を与えることはない。また、PCICLKの
停止中にPCIデバイスからバス要求信号や割り込み信
号が発生されると、PCICLKの供給が再開され、P
CICLKに同期した正常なバストランザクションを行
うことが可能となる。よって、PCIデバイスに“CL
KRUN”プロトコルなどの特別な機能を実装すること
なく不要なバスクロックを停止できるようになり、電力
消費の低減を図ることができる。
As described above, according to the configuration of FIG. 2, the system state is checked by detecting the presence or absence of the bus idle state, the bus request signal and the interrupt signal, and in the bus idle state, the bus request signal and the interrupt signal Is detected, it is determined that the system is idle, and PCICLK is stopped. In this case, even if the bus is idle, the PCICLK is not stopped as long as the bus request signal or the interrupt signal is generated, so that the operation of each PCI device is not affected. If a bus request signal or an interrupt signal is generated from the PCI device while the PCICLK is stopped, the supply of the PCICLK is restarted,
A normal bus transaction synchronized with CICLK can be performed. Therefore, "CL"
Unnecessary bus clocks can be stopped without implementing a special function such as a RUN protocol, and power consumption can be reduced.

【0036】図5には、バスクロック制御回路16の第
2の構成例が示されている。ここでは、図2の構成に加
え、スナップタイマ166が設けられている。このスナ
ップタイマ166は、PCICLKの停止タイミングを
一定期間遅らせるためのものであり、3入力ORゲート
164の出力がバス非動作中を示す“L”レベルとなっ
てからカウント動作を開始し、所定のカウント値に達し
たときにそれをクロック制御信号出力回路165に通知
する。これにより、PCICLKの停止を指示するクロ
ック制御信号は、スナップタイマ166のカウント時間
だけ遅れて発生されることになる。スナップタイマ16
6のカウント値は、たとえばバスクロック制御回路16
内にカウンタ値を設定するためのコンフィグレーション
レジスタを設け、そこに希望する遅れ時間に相当するカ
ウンタ値をソフトウェア的に設定することによって、プ
ログラマブルにすることができる。
FIG. 5 shows a second configuration example of the bus clock control circuit 16. Here, a snap timer 166 is provided in addition to the configuration of FIG. The snap timer 166 is for delaying the stop timing of the PCICLK for a certain period of time, and starts the count operation after the output of the three-input OR gate 164 becomes “L” level indicating that the bus is not operating. When the count value has been reached, it is notified to the clock control signal output circuit 165. As a result, the clock control signal instructing the stop of the PCICLK is generated with a delay of the count time of the snap timer 166. Snap timer 16
6, the count value of the bus clock control circuit 16
A configuration register for setting a counter value is provided therein, and a counter value corresponding to a desired delay time is set therein by software, thereby making the counter programmable.

【0037】図6には、図5のバスクロック制御回路1
6の状態遷移の様子が示されている。図6において、状
態S1(RUN)はPCICLKが供給されている状態
を示し、この状態でバス非動作が検知されると、状態S
2(SNAP)に移行される。状態S2(SNAP)で
は、スナップタイマ166のカウント動作が行われる。
スナップタイマ166のカウント動作中に割り込み信号
の発生やバス要求信号の発生が検出されると、状態S1
(RUN)に復帰されると共に、スナップタイマ166
のカウント値は初期値に戻される。一方、状態S2(S
NAP)においてスナップタイマ166のカウント動作
が完了すると、状態S3(STOP)に移行される。状
態S3(STOP)では、PCICLKの供給が停止さ
れる。状態S3(STOP)において割り込み信号の発
生やバス要求信号の発生が検出されると、状態S1(R
UN)に復帰される。
FIG. 6 shows the bus clock control circuit 1 of FIG.
6 shows a state transition. In FIG. 6, a state S1 (RUN) indicates a state in which PCICLK is being supplied.
2 (SNAP). In the state S2 (SNAP), the count operation of the snap timer 166 is performed.
When the generation of an interrupt signal or the generation of a bus request signal is detected during the count operation of the snap timer 166, the state S1
(RUN) and the snap timer 166
Is returned to the initial value. On the other hand, state S2 (S
When the counting operation of the snap timer 166 is completed in (NAP), the process proceeds to a state S3 (STOP). In the state S3 (STOP), the supply of the PCICLK is stopped. When the occurrence of an interrupt signal or the occurrence of a bus request signal is detected in the state S3 (STOP), the state S1 (R
UN).

【0038】図7には、状態S2(SNAP)経由で状
態S1(RUN)から状態S3(STOP)に遷移する
ときの動作タイミングが示されている。すなわち、FR
AME#およびIRDY#が共にデアサートされたこと
が検出され、且つバス要求信号およびシステムイベント
信号が発生されてないことが検出されると、3入力OR
ゲート164の出力はバス非動作中を示す“L”レベル
となる。これにより、スナップタイマ166のカウント
動作が開始される。そのカウント動作が完了するまでは
PCICLKは供給され続ける。そして、カウント動作
が完了すると、クロック制御信号出力回路165からP
CICLKの停止を指示するクロック制御信号が発生さ
れ、これによって各PCIデバイスに対するPCICL
Kの供給が停止される。
FIG. 7 shows the operation timing when a transition is made from state S1 (RUN) to state S3 (STOP) via state S2 (SNAP). That is, FR
When it is detected that AME # and IRDY # are both deasserted and that no bus request signal and no system event signal are generated, a three-input OR
The output of gate 164 attains an "L" level indicating that the bus is not operating. Thus, the counting operation of the snap timer 166 is started. PCICLK continues to be supplied until the count operation is completed. When the count operation is completed, the clock control signal output circuit 165 outputs P
A clock control signal for instructing stop of CICLK is generated.
The supply of K is stopped.

【0039】バスアイドル時にすぐにPCICLKを停
止させると、その後に割り込み信号などが発生されても
PCICLKの供給再開までには時間を要するので、シ
ステムパフォーマンスの低下を招くことになる。従っ
て、本例のように、PCICLKの停止タイミングをス
ナップタイマ166のカウント動作によって一定期間遅
延させることにより、システムパフォーマンスの低下を
防止できるようになり、クロック供給期間内になるべく
多くの処理をまとめて実行させることが可能となる。
If the PCICLK is stopped immediately when the bus is idle, even if an interrupt signal or the like is generated thereafter, it takes time until the supply of the PCICLK is restarted, thereby deteriorating the system performance. Therefore, as in the present embodiment, the stop timing of the PCICLK is delayed for a certain period by the count operation of the snap timer 166, so that the system performance can be prevented from deteriorating. It can be executed.

【0040】また、PCIによってはバストランザクシ
ョンが完了してから、つぎのイベントを起こすまでに何
クロックか必要なものがあるので、スナップタイマ16
6を使用することによって、そのようなデバイスからの
バス要求信号や割り込み信号に即座に応答できるように
なる。
Also, some PCIs require several clocks from the completion of a bus transaction to the occurrence of the next event.
The use of 6 makes it possible to immediately respond to a bus request signal or an interrupt signal from such a device.

【0041】なお、以上の説明では、バス非動作中にP
CICLKを停止する場合の例についてのみ説明した
が、PCICLKを停止する代わりに、その周波数を低
下させた状態でPCICLKを供給し続けるようにして
も電力消費を低減することができる。この場合における
動作タイミングを図8に示す。
It should be noted that, in the above description, P
Although only an example in which the CICLK is stopped has been described, power consumption can be reduced even if the PCICLK is continuously supplied in a state where the frequency is lowered instead of stopping the PCICLK. FIG. 8 shows the operation timing in this case.

【0042】すなわち、FRAME#およびIRDY#
が共にデアサートされたことが検出され、且つバス要求
信号およびシステムイベント信号が発生されてないこと
が検出されると、3入力ORゲート164の出力はバス
非動作中を示す“L”レベルとなる。これにより、クロ
ック制御信号出力回路165からはPCICLKの周波
数を低下させるためにクロック制御信号が断続的に発生
され、これによって各PCIデバイスに供給されるPC
ICLKの周波数は何分の1かに低減される。このよう
なスロークロック動作中に、クロック要求信号が発生さ
れると(バス監視回路161によるFRAME#または
IRDY#のアサートの検出、バス要求検出回路162
によるバス要求信号の発生の検出、またはシステムイベ
ント検出回路163による割り込み信号の発生の検
出)、3入力ORゲート164の出力はバス動作中を示
す“H”レベルとなる。これにより、クロック制御信号
出力回路165からはPCICLKの再開を指示するク
ロック制御信号が発生され、これによって各PCIデバ
イスに供給されるPCICLKの周波数は元の周波数に
戻される。
That is, FRAME # and IRDY #
Are deasserted together, and it is detected that the bus request signal and the system event signal are not generated, the output of 3-input OR gate 164 attains an "L" level indicating that the bus is not operating. . As a result, a clock control signal is intermittently generated from the clock control signal output circuit 165 in order to reduce the frequency of PCICLK, whereby the PC supplied to each PCI device is
The frequency of ICLK is reduced by a factor. When a clock request signal is generated during such a slow clock operation (detection of assertion of FRAME # or IRDY # by the bus monitoring circuit 161 and the bus request detection circuit 162
Detection of the occurrence of a bus request signal or detection of the occurrence of an interrupt signal by the system event detection circuit 163). The output of the three-input OR gate 164 goes to "H" level indicating that the bus is operating. As a result, the clock control signal output circuit 165 generates a clock control signal for instructing the restart of the PCICLK, whereby the frequency of the PCICLK supplied to each PCI device is returned to the original frequency.

【0043】また、このようなスロークロック制御と図
5のスナップタイマ166とを組み合わせて使用し、バ
ス非動作中が検出されてから一定時間経過後にPCIC
LKの周波数を落とすようにしてもよい。
The slow clock control is used in combination with the snap timer 166 shown in FIG.
The frequency of LK may be lowered.

【0044】通常のPCIデバイスは、バスクロックが
停止されている状態においてもその内部の一部のロジッ
クについては動作できるように構成されており割り込み
信号やバス要求信号を正常に発生できるので問題はない
が、PCIデバイスによってはバスクロックが停止され
てしまうと全く動作できないものもある。したがって、
このようなデバイスが接続されている場合には、前述し
たように、バスクロックを完全に停止するのではなく、
必要最低限のクロックを供給してそれらデバイスの動作
を保証することが好ましい。これにより、デバイスの動
作を保証しつつ、電力消費の低減を図ることが可能とな
る。
A normal PCI device is configured so that some internal logic can operate even when the bus clock is stopped, and can normally generate an interrupt signal and a bus request signal. However, some PCI devices cannot operate at all if the bus clock is stopped. Therefore,
When such a device is connected, as described above, instead of completely stopping the bus clock,
It is preferable to supply the minimum necessary clock to ensure the operation of these devices. This makes it possible to reduce the power consumption while guaranteeing the operation of the device.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、バスアイドル状態、バス要求信号および割り込み信
号の有無を検出することによりシステム状態を調べ、そ
れに応じてバスクロックの停止/再開を制御することに
より、PCIデバイスに“CLKRUN”プロトコルな
どの特別な機能を実装することなく不要なバスクロック
を停止できるようになり、電力消費の低減を図ることが
できる。特に、スナップタイマの使用およびバスクロッ
ク周波数の制御を行うことにより、システムパフォーマ
ンスの向上やPCIデバイスの種類に依存しないパワー
セーブを実現できるようになる。
As described above, according to the present invention, the system state is examined by detecting the presence or absence of the bus idle state, the bus request signal and the interrupt signal, and the stop / restart of the bus clock is controlled accordingly. By doing so, unnecessary bus clocks can be stopped without implementing a special function such as the “CLKRUN” protocol in the PCI device, and power consumption can be reduced. In particular, by using the snap timer and controlling the bus clock frequency, it is possible to improve system performance and realize power saving independent of the type of PCI device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態に係るコンピュータシス
テムの構成を示すブロック図。
FIG. 1 is an exemplary block diagram showing the configuration of a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態のシステムに設けられたバスクロッ
ク制御回路の構成の一例を示す図。
FIG. 2 is an exemplary view showing an example of the configuration of a bus clock control circuit provided in the system of the embodiment.

【図3】図2のバスクロック制御回路を用いたクロック
停止動作を示すタイミングチャート。
FIG. 3 is a timing chart showing a clock stop operation using the bus clock control circuit of FIG. 2;

【図4】図2のバスクロック制御回路を用いたクロック
再開動作を示すタイミングチャート。
FIG. 4 is a timing chart showing a clock restart operation using the bus clock control circuit of FIG. 2;

【図5】同実施形態のシステムに設けられたバスクロッ
ク制御回路の第2の構成例を示す図。
FIG. 5 is an exemplary view showing a second configuration example of the bus clock control circuit provided in the system of the embodiment;

【図6】図5のバスクロック制御回路の状態遷移を示す
図。
FIG. 6 is a diagram showing a state transition of the bus clock control circuit of FIG. 5;

【図7】図5のバスクロック制御回路を用いたクロック
停止動作を示すタイミングチャート。
FIG. 7 is a timing chart showing a clock stop operation using the bus clock control circuit of FIG. 5;

【図8】図2または図5のバスクロック制御回路を用い
て実現されるバスクロック周波数低下処理の動作を示す
タイミングチャート。
FIG. 8 is a timing chart showing an operation of a bus clock frequency lowering process realized by using the bus clock control circuit of FIG. 2 or 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…PCIバス 3…ISAバス 11…CPU 12…ホスト−PCIブリッジ 13…メモリ 14,15…PCI周辺デバイス 16…バスクロック制御回路 17…バスクロック生成回路 18…PCI−DSブリッジ 161…バス監視回路 162…バス要求検出回路 163…システムイベント検出回路 166…スナップタイマ 2 PCI bus 3 ISA bus 11 CPU 12 Host-PCI bridge 13 Memory 14 15 PCI peripheral device 16 Bus clock control circuit 17 Bus clock generation circuit 18 PCI-DS bridge 161 Bus monitoring circuit 162 bus request detection circuit 163 system event detection circuit 166 snap timer

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータシステムのバスに結合され
る複数の周辺デバイスと、 これら複数の周辺デバイスに前記バス上のトランザクシ
ョンのタイミングを与えるためのバスクロックを生成す
るバスクロック生成手段と、 前記バス上のトランザクションを監視し、バスアイドル
状態か否かを検出するバスアイドル検出手段と、 前記各周辺デバイスからのバス要求信号および割り込み
信号の有無を検出するイベント検出手段と、 前記バスアイドル検出手段および前記イベント検出手段
の検出結果に基づいて前記バスクロック生成手段のクロ
ック生成動作を制御するクロック制御手段であって、バ
スアイドル状態であることが検出され、且つ前記バス要
求信号および割り込み信号が発生されてないことが検出
されたとき前記バスクロックを停止させるクロック制御
手段とを具備することを特徴とするコンピュータシステ
ム。
A plurality of peripheral devices coupled to a bus of a computer system; bus clock generating means for generating a bus clock for giving a timing of a transaction on the bus to the plurality of peripheral devices; Bus idle detection means for monitoring whether or not a bus idle state is detected; an event detection means for detecting the presence or absence of a bus request signal and an interrupt signal from each of the peripheral devices; A clock control unit that controls a clock generation operation of the bus clock generation unit based on a detection result of an event detection unit, wherein the clock control unit detects a bus idle state and generates the bus request signal and the interrupt signal. Bus clock is stopped when it is detected that Computer system characterized by comprising a clock control means for.
【請求項2】 前記クロック制御手段は、 前記バスアイドル状態であることが検出され、且つ前記
バス要求信号および割り込み信号が発生されてないこと
が検出されてから、一定時間経過後に前記バスクロック
が停止されるように、前記バスクロックを停止させるタ
イミングを遅延させる手段と、 前記バスアイドル状態の解除、前記バス要求信号、もし
くは前記割り込み信号の発生が検出されたとき、前記バ
スクロックの供給を再開させる手段とを具備することを
特徴とする請求項1記載のコンピュータシステム。
2. The system according to claim 1, wherein the clock control unit is configured to output the bus clock after a lapse of a predetermined time since the bus idle state is detected and the bus request signal and the interrupt signal are not generated. Means for delaying the timing of stopping the bus clock so as to be stopped, and restarting the supply of the bus clock when the release of the bus idle state or the occurrence of the bus request signal or the interrupt signal is detected. 2. The computer system according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 コンピュータシステムのバスに結合され
る複数のデバイスと、 これら複数のデバイスに前記バス上のトランザクション
のタイミングを与えるためのバスクロックを生成するバ
スクロック生成手段と、 前記バス上のトランザクションを監視し、バスアイドル
状態か否かを検出するバスアイドル検出手段と、 前記各デバイスからのバス要求信号および割り込み信号
の有無を検出するイベント検出手段と、 前記バスアイドル検出手段および前記イベント検出手段
の検出結果に基づいて前記バスクロック生成手段のクロ
ック生成動作を制御するクロック制御手段であって、バ
スアイドル状態であることが検出され、且つ前記バス要
求信号および割り込み信号が発生されてないことが検出
されたとき前記バスクロックの周波数を低下させるクロ
ック制御手段とを具備することを特徴とするコンピュー
タシステム。
3. A plurality of devices coupled to a bus of a computer system, bus clock generating means for generating a bus clock for giving a timing of a transaction on the bus to the plurality of devices, and a transaction on the bus Bus idle detection means for monitoring whether or not a bus idle state is detected, an event detection means for detecting the presence or absence of a bus request signal and an interrupt signal from each of the devices, the bus idle detection means and the event detection means Clock control means for controlling the clock generation operation of the bus clock generation means based on the detection result of the above, wherein it is detected that the bus idle state is detected and the bus request signal and the interrupt signal are not generated. When detected, the frequency of the bus clock is reduced. Computer system characterized by comprising a that clock control means.
【請求項4】 前記クロック制御手段は、 前記バスアイドル状態であることが検出され、且つ前記
バス要求信号および割り込み信号が発生されてないこと
が検出されてから、一定時間経過後に前記バスクロック
の周波数が低下されるように、前記バスクロックの周波
数を低下させるタイミングを遅延させる手段と、 前記バスアイドル状態の解除、前記バス要求信号もしく
は前記割り込み信号の発生が検出されたとき、前記バス
クロックの周波数を元の状態に復帰させる手段とを具備
することを特徴とする請求項3記載のコンピュータシス
テム。
4. The clock control unit according to claim 1, wherein the clock control unit detects the bus idle state and detects that the bus request signal and the interrupt signal have not been generated, and after a lapse of a predetermined time, outputs the bus clock. Means for delaying the timing of reducing the frequency of the bus clock so that the frequency is reduced; and releasing the bus idle state, detecting the occurrence of the bus request signal or the interrupt signal, 4. The computer system according to claim 3, further comprising: means for returning a frequency to an original state.
JP9210627A 1997-08-05 1997-08-05 Computer system Pending JPH1153049A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9210627A JPH1153049A (en) 1997-08-05 1997-08-05 Computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9210627A JPH1153049A (en) 1997-08-05 1997-08-05 Computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1153049A true JPH1153049A (en) 1999-02-26

Family

ID=16592464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9210627A Pending JPH1153049A (en) 1997-08-05 1997-08-05 Computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1153049A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207541A (en) * 2001-01-05 2002-07-26 Hitachi Ltd Microcomputer and data processor
JP2003108258A (en) * 2001-09-27 2003-04-11 Oki Electric Ind Co Ltd Interruptible information processor
JP2003515221A (en) * 1999-11-16 2003-04-22 モトローラ・インコーポレイテッド Bus arbitration in low power systems
WO2004063912A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-29 Sony Corporation Clock control device, microprocessor, electronic device, clock control method, and clock control program
US6931563B2 (en) 2000-08-01 2005-08-16 Fujitsu Limited Clock supply controller supplies an independent clock control signal to a PCMCIA controller which generates an interrupt signal
JP2006221453A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Toshiba Corp Information processor and its control method
JP2007018545A (en) * 2001-05-16 2007-01-25 Ricoh Co Ltd Network interface
JP2007148977A (en) * 2005-11-30 2007-06-14 Toshiba Corp Input/output processing device and computer system having same input/output processing device
JP2009075973A (en) * 2007-09-21 2009-04-09 Canon Inc Electronic apparatus and power control method therefor
JP2013527963A (en) * 2010-05-03 2013-07-04 クアルコム,インコーポレイテッド Apparatus and method for using variable clock gating hysteresis in communication port
KR101464741B1 (en) * 2007-12-12 2014-11-24 엘지전자 주식회사 Apparatus and Method for controlling Power Management
US10719117B2 (en) 2017-05-29 2020-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus configured to control clock signal generation, method for controlling the same, storage medium, and computer system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515221A (en) * 1999-11-16 2003-04-22 モトローラ・インコーポレイテッド Bus arbitration in low power systems
JP4685312B2 (en) * 1999-11-16 2011-05-18 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Data processing system and power saving method
US6931563B2 (en) 2000-08-01 2005-08-16 Fujitsu Limited Clock supply controller supplies an independent clock control signal to a PCMCIA controller which generates an interrupt signal
JP2002207541A (en) * 2001-01-05 2002-07-26 Hitachi Ltd Microcomputer and data processor
JP2007018545A (en) * 2001-05-16 2007-01-25 Ricoh Co Ltd Network interface
JP4527097B2 (en) * 2001-05-16 2010-08-18 株式会社リコー Network interface
JP2003108258A (en) * 2001-09-27 2003-04-11 Oki Electric Ind Co Ltd Interruptible information processor
CN100347632C (en) * 2003-01-08 2007-11-07 索尼株式会社 Clock control device, microprocessor, electronic device, clock control method, and clock control program
WO2004063912A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-29 Sony Corporation Clock control device, microprocessor, electronic device, clock control method, and clock control program
JP2006221453A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Toshiba Corp Information processor and its control method
JP4594761B2 (en) * 2005-02-10 2010-12-08 株式会社東芝 Information processing apparatus and control method thereof
JP2007148977A (en) * 2005-11-30 2007-06-14 Toshiba Corp Input/output processing device and computer system having same input/output processing device
JP2009075973A (en) * 2007-09-21 2009-04-09 Canon Inc Electronic apparatus and power control method therefor
KR101464741B1 (en) * 2007-12-12 2014-11-24 엘지전자 주식회사 Apparatus and Method for controlling Power Management
JP2013527963A (en) * 2010-05-03 2013-07-04 クアルコム,インコーポレイテッド Apparatus and method for using variable clock gating hysteresis in communication port
US9285860B2 (en) 2010-05-03 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods employing variable clock gating hysteresis for a communications port
US10719117B2 (en) 2017-05-29 2020-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus configured to control clock signal generation, method for controlling the same, storage medium, and computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526920B2 (en) Computer system and system and method for controlling peripheral bus clock signals
JP4685312B2 (en) Data processing system and power saving method
JP3964472B2 (en) Clock controller
JP3919245B2 (en) Integrated processor
JP2916568B2 (en) Computer system and method for stopping clock of processor
US5590341A (en) Method and apparatus for reducing power consumption in a computer system using ready delay
US7093153B1 (en) Method and apparatus for lowering bus clock frequency in a complex integrated data processing system
US6055643A (en) System management method and apparatus for supporting non-dedicated event detection
JP3509232B2 (en) Computer system and its power management device
JP3906015B2 (en) LSI having clock frequency switching function, computer system, and clock frequency switching method
JP3633998B2 (en) Computer system
JP3919246B2 (en) Multiplexer, integrated processor, and signal multiplexer
US6513094B1 (en) ROM/DRAM data bus sharing with write buffer and read prefetch activity
JPH07168654A (en) Method and apparatus for automatic reduction of power consumption of chip
JPH10228340A (en) Electronic device
JPH08194663A (en) Computer system and method for activation and inactivation of clock-run characteristic for peripheral bus
JPH1153049A (en) Computer system
US5138709A (en) Spurious interrupt monitor
US6496938B1 (en) Enhanced PCI clock control architecture
US6584573B1 (en) Placing a computer system into a sleeping state
US6163826A (en) Method and apparatus for non-concurrent arbitration of multiple busses
US6321289B1 (en) Apparatus for automatically notifying operating system level applications of the occurrence of system management events
US6463492B1 (en) Technique to automatically notify an operating system level application of a system management event
US5797018A (en) Apparatus and method of preventing a deadlock condition in a computer system
JPH07152449A (en) Computer system for control of peripheral- bus clock singnal and its method