JPH11513677A - 新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤としての脂質アルコール - Google Patents

新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤としての脂質アルコール

Info

Publication number
JPH11513677A
JPH11513677A JP9515499A JP51549997A JPH11513677A JP H11513677 A JPH11513677 A JP H11513677A JP 9515499 A JP9515499 A JP 9515499A JP 51549997 A JP51549997 A JP 51549997A JP H11513677 A JPH11513677 A JP H11513677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propanol
alkoxy
halogen
sulfur
alkylmercapto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9515499A
Other languages
English (en)
Inventor
ジルヒ,ハラルド
ヘルマン,ディーター
オピッツ,ハンス−ゲオルク
Original Assignee
ロシュ ダイアグノスティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロシュ ダイアグノスティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ロシュ ダイアグノスティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH11513677A publication Critical patent/JPH11513677A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/24Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/25Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/08Ethers or acetals acyclic, e.g. paraformaldehyde
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • A61K31/10Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/18Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式I及びII: (式中、R1は、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカプト、C1−C6アルコキシカルボニル、カルボキシ、C1−C6アルキルスルフィニル又はC1−C6アルキルスルホニル基により1回又は数回、任意的に置換化され得る1〜30の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖の飽和又は不飽和アルキル鎖を示し、R2は、水素、又はハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカプト、C1−C6アルコキシカルボニルもしくはC1−C6アルキルスルホニル基により、1回もしくは数回、任意的に置換化され得る1〜20の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和のアルキル鎖を示し、Xは、単結合、オキシカルボニル、カルボニルオキシ、アミドカルボニル、カルボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスルホニル基を示し、Yは、単結合、オキシカルボニル、カルボニルオキシ、アミドカルボニル、カルボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスルホニル基を示し、nは1〜5の整数を示す)の脂質アルコール、及びその互変異性体、並びにこれらの化合物を他の活性物質と一緒に含む組み合わせを用いる新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤としての脂質アルコール 本発明は、新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤としての脂質アルコールに関す る。脂質アルコールは、例えばホスホコリン又はリポスクレオチドの生産のため の中間生成物として知られている。このような中間生成物は、例えば次の特許出 願及び引用文献:〔J.Med.Chem.34,1377(1991),Tetrahedron Lett. 26, 11 67(1985),Gazz.Chim.Ital.116, 25(1986),Lipids 22, 947(1987),EP90 11 6298,DE 36 38 126,EP 0 050 327〕に記載される。ホスホコリン中のヘテロ 原子により断続される鎖を有する脂質はDE 39 29 217.7及びWO91/05558に記載さ れ、そして文献EPO 350 287,WO90/00555,PCT/EP93/00294,PCT/EP93/0029 5,EP0545966及びPCT/EP93/02101は、ヌクレオシドモノホスフェートとの共有 結合コンジュゲート中の特定の担体としての対応する脂質成分の使用を示す。 製品の中間生成物として用いられる脂質アルコールの薬理効果が記載されてい るものはない。 HIVのための周知のテストシステム(例えばMT2/MTTテスト又は対応するM/M でのテスト等)における抗ウイルス作用のためのこれらの化合物の慣用的検査に おいてでさえ、直接的な抗ウイルス効果は見い出すことはできていない(100μg /mlまで)。 本発明は、一般式I及びII: (式中、R1は、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカプ ト、C1−C6アルコキシカルボニル、カルボキシ、C1−C6アルキルスルフィニ ル又はC1−C6アルキルスルホニル基により1回又は数回、任意的に置換化され 得る1〜30の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖の飽和又は不飽和アルキル鎖を示 し、 R2は、水素、又はハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカ プト、C1−C6アルコキシカルボニルもしくはC1−C6アルキルスルホニル基に より、1回もしくは数回、任意的に置換化され得る1〜20の炭素原子を有する直 鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和のアルキル鎖を示し、 Xは、単結合、オキシカルボニル、カルボニルオキシ、アミドカルボニル、カ ルボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスルホニル基を示し、 Yは、単結合、オキシカルボニル、カルボニルオキシ、アミドカルボニル、カ ルボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスル ホニル基を示し、 nは1〜5の整数を示す) の脂質アルコール、及びその互変異性体、並びにこれらの化合物を他の活性物質 と一緒に含む組み合わせを用いる新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤に関する。 一般式I及びIIの化合物は不有炭素原子を含むので、これらの化合物の全ての 光学的に活性な形態及びラセミ体混合物も本発明の対象である。可能である限り 、本発明に、薬理的に許容される(酸付加)塩も含む。 一般式I及びIIのR1は、好ましくは、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1− C6アルキルメルカプト又はC1−C6アルキルスルホニル基により1回又は数回 任意的に置換化され得る7〜18炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖の飽和アルキル 鎖である、8〜15炭素原子を有する非分枝飽和アルキル残基がR1について特に 好ましい。R1は、特に、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル 又はテトラデシル残基を示す。 メトキシ、エトキシ、ブトキシ及びヘキシロキシ基が好ましくはR1のC1−C6 アルコキシ置換基として考慮される。R1がC1−C6アルキルメルカプト残基に より置換化されるなら、これは特に、メチルメルカプト、エチルメルカプト、プ ロピルメルカプト、ブチルメルカプト及びヘキシルメルカプト残基として理解さ れる。 R2は、好ましくは、C1−C6アルコキシもしくはC1−C6アルキルメルカプ ト基又はハロゲンにより更に置換化され得る6〜16炭素原子を有する直鎖又は分 枝鎖の飽和アルキル鎖をいう。 R2は、好ましくは、C1−C6アルコキシ基又はC1−C6アルキルメルカプト 基により更に置換化され得る直鎖C8−C15アルキル基である。R2は、特に、オ クチル、ノニル、デシル、ウンデ シル、ドデシル、トリデシル又はテトラデシル基を示す。メトキシ、エトキシ、 プロポキシ、ブトキシ及びヘキシロキシ基は、好ましくは、R2のC1−C6アル コキシ置換基として考慮される。R2がC1−C6アルキルメルカプト残基により 置換化されるなら、これは特に、メチルメルカプト、エチルメルカプト、ブチル メルカプト及びヘキシルメルカプト残基として理解される。 R2が水素原子でありYが酸素又は単結合を示す一般式Iの化合物も好ましい 。 この場合、Yが単結合であり、R2が水素を示し、Xが上述の意味を有し、そ してR1が12〜25炭素原子のアルキル残基を示す化合物が特に好ましい。 硫黄であるXを通して親物質に結合した非分枝の飽和C12−C25アルキル残基 がこれらの組合せにおけるR1のために特に好ましい。 Xは好ましくは、硫黄、スルフィニル又はスルホニルであり、そしてYは酸素 である。 nは、好ましくは、1〜3であるが、特に1であることが好ましい。 脂質部分のヘテロ原子X及びYは、特定の場合、レシチンから、周知のカルボ ン酸エステルによって置換されるだけであり得る。なぜなら、さもなければ、対 応するリゾレシチン誘導体又はグリセロールエステルを形成する加水分解が、薬 理的活性物質のより迅速な除去と対応して、血清又は肝臓中で既におこるであろ う(第1通過効果)からである。本願のチオエーテル及びエーテル脂質(X,Y =O,S)は、ヒトを含む種々の種の血清中でこの開裂を示さない。 炎症性の病気又は器官特有の及び一般的な自己免疫の病気の、並 びに(レトロ)ウイルスにより引きおこされる病気、例えばAIDS,ARC(AIDS)関 連合併症、サイトメガリー、ヘルペス又は肝炎のマリグノーマ(malignomas)及び 悪性の新形成(癌、肉腫、血液の新形成)の治療は、用いられる治療活性物質の 不適切な効能に加えて極度の副作用にしばしば関連する。この効果は、生体内選 択性の低さ及び用いられる薬理活性物質の限られた治療範囲のためである。各々 の化合物の好ましい薬理的試験管内特性はしばしば生体内条件に移すことができ ない。それゆえ、何年も、治療範囲に関する特性が改良された医理的活性物質の 化学構造を改質することにより、新しい物質を供する試みが行われてきた。更に 、投与の新しい医理形態がこの目的と共にしばしば開発される。この過程におい て、その意図は、特に、健康な細胞/組織との不要な相互作用を避けることであ る。 本発明による化合物は、試験管内及び生体内の最も高い濃度及び100μg/ml 及び100mg/kgのテストした投与量までのどんな濃度でも毒性効果を示さなか った。 式I及びIIの化合物は、ヒトにおける(レトロ)ウイルス感染、例えば持続的 に発生するリソホアデノパシー(PGL)、AIDS関連の合併症(ARL)の進展段階及びAI DSの全臨床像の治療に適する。 免疫不全の病気AIDSの原因であるHIウイルス(HIV1及びHIV1)への阻害作用に 治療の関心がある。3′−アジド−3′−デオキシ−チミジン(DE−A−3608606 )は今日、AIDSの治療について認められている。しかしながら、例えば骨髄への 3′−アジド−3′−デオキシチミジンの毒性副作用はこの薬剤の使用を制限す る。一般式I及びIIの化合物はこれらの欠点を有さない。それらは、薬理的に関 連する投与量で(細胞)毒性なく抗ウイルス/抗レトロウイルス作用を有する。 本発明の化合物及びそれらの薬理的調製物は、上述の感染の治療及び予防のた めの他の医薬剤と組み合わせて用いることができる。この疾患に伴うHIV感染又 は病気の治療及び診断のために用いることができる更なる医薬剤を含む剤の例は 、3′−アジド−3′−デオキシチミジン、2′,3′−ジデオキシヌクレオシ ド、例えば2′,3′−ジデオキシイノシン、非環式ヌクレオシド(例えばアシ クロビル)又は非ヌクレオシド性RTインヒビター、例えばHEPT.Nevirapinもし くはL−697,661(MSD)及び対応する誘導体である。本発明及び他の薬理剤の化 合物は、個々に、同時に、そして任意的に一回もしくは2回の別個の製剤におい て又は異なる回数で各々投与することができる。 更に、一般式I及びIIの脂質アルコールは免疫抑制又は抗(レトロ)ウイルス 作用も示すことが見い出された。特にそれらは、DNAウイルス、例えばHSV-1,HS V-2,CMV,VZV,EBV,HVB等、又はRNAウイルス、例えばHILV-I及びHILV-II,HI V-1及びHIV-2、ビスナ、他の腫瘍ウイルス等により引きおこされる感染の治療及 び診断に適する。 一般式I及びIIの化合物は、驚くことに、DNA及びRNAウイルスの複製を直接阻 害せずに、形成されたウイルス粒子の感染性に影響を与える抗ウイルス/抗レト ロウイルス試験管内活性を示した。その複製は、ほとんど非感染性のウイルス粒 子のみが遊離する様式で、ウイルスアセンブリーの阻害により、クレームされる 化合物により影響を受ける。 この効果は、例えばレトロウイルスのためのマウスにおけるフレンドウイルス 白血病(FVL)モデルにおいて生体内でも証明することができた。 更に、FVLモデルにおいて、AZT、特に逆転写酵素(RT)及び非RT インヒビターとの共力作用効果を示すことができた。脂質アルコールとそのヌク レオシド又はRTインヒビター、非RTインヒビター等の非活性が個々の投与での同 時処理は、FVL感染マウスの生存時間に明らかな共力作用効果を示した。 一般式I及びIIの脂質アルコールは、全て、大きな治療範囲を有し、それらは 体内で極めて長い保持時間を有し、そのバイオアベイラビリティーは極めて優れ ており、そしてしばしば重大な要因となることが知られている膜透過性(例えば 細胞膜、血液−脳関門等)も平均を十分に超える。その化合物はゆっくりと除去 されるだけであり、薬理的/治療的に関連する投与範囲でいずれの骨髄又は他の 限定的器官毒性も有さない。 特に、クレームされる化合物は、他の医薬剤/活性物質と組み合わせて上述の 病気の治療に適している。 その組合せに用いられる薬理活性物質は、例えば、細胞増殖抑制、細胞毒性、 抗腫瘍、抗ウイルス、抗レトロウイルス、免疫抑制又は免疫刺激作用を有し得る 。 適切な薬理活性物質は、例えば腫瘍増殖を遅くする化合物、DNA及び/又はRNA 中にインターカレートする物質であり、トポイソメラーゼI及びIIを阻害し、チ ュブリンインヒビターであり、アルキル化剤であり、リボソーム不活性化化合物 であり、チロシンホスホキナーゼインヒビターであり、分化インデューサー、ホ ルモン、ホルモンアゴニストもしくはホルモンアンタゴニストであり、細胞増殖 抑制剤に対する多面発現作用耐性を変える物質であり、カルモジュリンインヒビ ターであり、プロテインキナーゼCインヒビターであり、P−ガルコプロテイン インヒビターであり、ミトコンドリア結合ヘキソキナーゼのモジュレーターであ り、γ−グルタミルシステインシンセターゼ又はグルタチオンS−トランスフェ ラーゼのイ ンヒビターであり、スーパーオキシドジスムターゼのインヒビターであり、HIV- 1及びHIV-2の逆転写酵素のインヒビターである。 更に、薬理的活性物質は、抗炎症、抗リウマチ、消炎、鎮痛又は解熱作用も有 し得る。更に、それは、抗不整脈剤、カルシウムアンタゴニスト、抗ヒスタミン 剤、ホスホジエステラーゼのインヒビター又は交感神経作用/交感神経遮断剤も しくは副交感神経作用/副交感神経遮断剤であり得る。更に、標的細胞の細胞種 と特異的に相互作用しそしてDNA又はRNAレベルにおける分子過程を妨害する物質 、例えば(アンチ)センスオリゴヌクレオチド、DNAフラグメント及び遺伝子療 法に用いられ得るものが適している。 その組合せのための薬理的に活性な物質は、例えば: AZT(アジドチミジン)、FLT(フルオロチミジン)、5−FU(5−フルオロウリ ジン)、6−MPR、フルダラビン、クラドリビン、ペントスタチン、ara-C,ara- A,ara-G,ara-H、アシクロビル、ガンシクロビル、ドキソルビシン、4′−epi -ドキソルビシン、4′−デオキシ−ドキソルビシン、エトポシド、ダウノマイ シン、イダルビシン、エピルビシン、ミトキサントロン、ビンクリスチン、ビン ブラスチン、タキソール、コルチシン、メルファラン、3′−デオキシ−2−フ ルオロアデノシン、FdA,5−エチニルウラシル−9−β−D−アラビノフラノシ ド、5−プロピニルウラシル−9−β−D−アラビノフラノシド、d4T,ddU,dd I,ddA,d2T,2′−デオキシ−2′,2′−ジフルオロシチジン、5−トリフ ルオロメチル−2′−デオキシウリジン、5−クロロ−2′,3′−ジデオキシ −3′−フルオロウリジン、3′−デオキシ−3′−フルオロ−ミオイノシトー ル、ネプラノシンA、リバビリン、ミオイノシトール、フィアルリジン、3TC、 ラミブジン、ドキシフルリジン、テガフル、ハイペリシン、シュードハイペリシ ン、ウセビル、ファムシクロビ ル、ペンシクロビル、カルベジロール、アクチノマイシンA、ブレオマイシン、 ダウノルビシン、フロクスリジン、ミトラマイシン、ミトマイシンC、ミトキサ ントロン、ストレプトゾトシン、ビンデシン、ネチルマイシン、アミカシン、ゼ ンタマイシン、ストレプトマイシン、カナマイシンA、トブラマイシン、ネオマ イシンB、プリカマイシン、アンホテリシンB、バンコマイシン、ホスカルネッ ト、イドクスリジン、トリフルリジン、ビダラビン並びにモルフィン、プロスタ グランジン、ロイコトリエン又はシクロスポリンである。更に、次のもの: テルフェナジン、デキサメタゾン;テルブタリン;プレドニソロン;フェノテロ ール;オルシプレナリン;サルブタモル;イソプレナリン;ムスカリン;ブプラ ノロール;オキシフェンブタゾン;エストロゲン;サリチル酸;プロパノロール ;アスコルビン酸:スポンギアジオール;ジクロフェナック、イソスポンジアジ オール;フルフェナム酸;ジゴキシン;4−メチルアミノフェナゾン;アロプリ ノール;セオフィリン;エポプロステノール;ニフェジピン;キニン;レセルピ ン;メトトレキゼート;クロランブシル;スペルグアリン;イブプロフェン;イ ンドメタシン;スルファサラジン;ペニシルラナミン;クロロキン;サリドマイ ドが考慮される。 好ましい薬理活性物質は、例えばペプチド、タンパク質及びオリゴヌクレオチ ド、例えばコルチコトロピン、カルシトニン、デスモプレッシン、ゴナドトロピ ン、ゴセレリン、インスリン、ザイプレッシン、β−メラノトロピン、α−メラ ノトロピン、ムラマイルジペプチド、オキシトシン、バソプレッシン、FK−506 、シクロスポリン、オクトレオチド又はエナルキレンでもある。 上述の薬理活性物質及びそれらから調製され得る組合せは新しい例を示し、本 発明を限定するものでない。 本発明の化合物は、マリグノーマ(malignomas)、新生物、癌、肉腫又は白血 病の治療及び診断にも適する。 本化合物は免疫抑制作用も有し、それゆえ器官特異的な又は全般的な自己免疫 病、例えば慢性関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、慢性の移植片対宿主の 病気、多発性硬化症等の治療のため、又は例えば腎臓、肝臓、肺、心臓等の同種 異系もしくは半同種異系の移植拒絶を防ぐために用いることができる。 悪性腫瘍を治療するのに以前に用いられていた化合物と比べて、本発明による 化合物はかなり低い毒性を有し、これにより優れた効能に加えてより大きな治療 範囲を有する。それゆえ、それらは、これらの化合物が、それらの医薬製剤の形 態において長期間にわたって連続的に投与することができ、これにより腫瘍治療 に現在用いられている細胞増殖抑制剤に一般的であり、又はそれらの不要な副作 用のため避けることができない調製物の中止又は断続的な投与を避ける利点を有 する。 本発明による化合物は、薬理的に関連する投与量において非特異的(細胞)毒 性なく免疫抑制又は抗腫瘍作用を有する。 本発明による化合物の利点は、他の抗ウイルス/抗レトロウイルス、免疫抑制 又は抗腫瘍医薬剤/活性物質との組合せにも見られる。 例えばヌクレオシドとの、式I又はIIの脂質アルコールの共力作用効果のため 、より高い投与量で通常毒性であるこれらの化合物の釣り合った投与量を低くす ることができ、これにより不要な副作用が緩和され、又は特定の場合には完全に 除去され得る。 その組合せは、基本的に、脂質アルコールと、それと組み合わせられるべき活 性物質と、の交互の又は同時の投与であり得る。脂質アルコールは、プロドラッ グの形態でも存在することができ、即ち それは、最初に、式I及びIIの組合せにおいて生体内で代謝的に転化される。そ のグリセロール形態のヒドロキシ基がホスフェートエステル又はピロホスフェー トエステルを形成するような式Iのプロドラッグが好ましい。ホスフェート基又 はピロホスフェート基は再びエステル化することもできる。 多くの病気、例えばAIDS、腫瘍の病気等においては、式I及びIIの脂質アルコ ールの、1超の更なる医薬剤/活性物質との組合せが、例えば耐性が発達する場 合に更なる利点を有し得る。 a)式I又はIIの脂質アルコール b)ヌクレオシド及び c)非ヌクレオシドRTインヒビター、プロテアーゼインヒビター又はtatイン ヒビターの組合せは、例えばAIDS患者の治療のための各々の単一治療に治療的利 点を有する。 適切な比較実験は、周知のジアシルグリセロールの治療効果が、本願のチオエ ーテル又はエーテル脂質アルコールより生体内で劣ることを示すことができた。 これは、脂肪酸エステルの非特異的加水分解のためである。対照的に、非加水分 解性チオエーテル及びエーテル残基は代謝的に安定である。 クレームされる効果のために本質的であるレシチン様構造を有する脂質アルコ ールは、その鎖の長さが最適である場合、(直ちに吸収関門を乗り越える)優れ た膜透過性及び貯蔵所効果を示す。 更に、血漿及び組織タンパク質への式I及びIIによる化合物の高い結合により 、生体内分布は改善される。 通常の生体内変化のため、脂質アルコールは、最初にチオエステル(X=S) からスルホキシド(X=S〇)に酸化されるが、それは、チオエステルと比べて スルホキシドは等しい効力作用であるので、治療に不利ではない。細胞内又は膜 区画からのゆっくりとした 遊離は、長期間にわたるゆっくりとしているが一定のレベルの物質の遊離を確実 にし、これによりその作用を改善し、又は毒性副作用を避ける。 式I及びIIの化合物は、医薬剤を生産するために活性物質として用いることが でき、又は本発明による化合物の1つの内因性作用は、種々の病気の治療及び予 防のための他の医薬剤との組合せにより更に増加される。 式I及びIIの化合物並びにそれらの中間物質としての使用は、出願WO 92/0346 2,WO 93/16092,WO 93/16091,WO 94/03465,PCT/EP 94/02123,DE 4402492,D E 4418690及び例えばW0 91/19726; EP0 350 287; US 5,223,263; US 5,194,654; US 4,921,951; US 4,622,392; US 4,291,024; US 4,283,394に記載される。 一般式I及びIIの化合物は、Lipids 22, 947(1987)及びJ.Med.Chem.34, 1377(1991)並びに当該技術で言及される文献と同様にも作られる。 更に、特定の例について示されるグリセロールから出発する以下の合成: が成功することが証明されている。 この方法で得られたチオエステル(又は鎖長を変えた同様に調製された誘導体 )は、次に、当業者に周知の方法により、対応するス ルホキシド又はスルホンに酸化することができる。 ウイルス感染の治療のための式I及びIIの化合物を含む医薬剤は、液体又は固 体形態において経腸的又は非経口的に投与することができる。この関連において 、例えば錠剤、カプセル、コートされた錠剤、シロップ、溶液又は懸濁液のよう な全ての投与の通常の形態が考慮される。通常注入溶液中にある安定剤、可溶化 剤及び緩衝液を含む水は、好ましくは、注入媒体として用いられる。このような 添加物は、例えば酒石酸及びクエン酸緩衝液、エタノール、錯化剤、例えばエチ レンジアミンテトラ酢酸及びその非毒性塩、粘度を制御するための高分子ポリマ ー、例えば液体ポリエチレンオキシドである。 注入溶液のための液状担体物質は滅菌されなければならず、好ましくはアンプ ルに充填される。固体状担体物質は、例えば、スターチ、ラクトース、マンニト ール、メチルセルロース、タルク、高分散性ケイ酸、高分子脂肪酸、例えばステ アリン酸、ゼラチン、寒天−寒天、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウ ム、動物及び植物脂肪、固体高分子ポリマー、例えばポリエチレングリコール等 である。経口的適用のための適切な調製物は、任意的に、調味料及び甘味料を含 み得る。 投与量は、種々の因子、例えば投与の様式、種、年齢及び個々の状態により得 る。本発明による化合物は、通常、1日当り体重1kg当り1〜100mg、好ましく は2〜80mgの量で投与される。1〜3回の投与で毎日投与することが好ましく、 この場合、5〜500mgの活性物質含量で、各々の適用について1〜2の錠剤が投 与される。錠剤は遅延させることができ、これにより1日当り1〜2回に投与の 回数が減らされる。遅延性錠剤の活性物質含有量は2〜2000mgであり得る。活性 物質に、1日当り5〜3000mgの量が通常適切である連 続的注入により投与することもできる。 本発明の範囲内で、実施例に言及される化合物及び請求の範囲に言及される置 換基の意味全てを組み合わせることにより得ることができる化合物に加えて、以 下の式Iの化合物が考慮に入れられる: 2−ブチルメルカプトメチル−1−オクタデカノール 2−デシロキシ−1−テトラデカノール 2−ドデシロキシ−1−テトラデカノール 2−ドデシルメルカプト−1−テトラデカノール 2−ドデシルメルカプトメチル−1−トリデカノール 3−ドデシルメルカプト−2−デカノイロキシ−1−プロパノール 2,3−ビス−(オクタデカノイル)−1−プロパノール 4−ドデシルメルカプト−3−デシロキシ−1−ブタノール 4−ウンデシルメルカプト−3−ウンデシロキシ−1−ブタノール 5−ドデシルメルカプト−4−デシロキシ−1−ペンタノール 1,3−ビス−(ドデシルメルカプト)−2−プロパノール 3−ドデカノイルアミノ−2−ウンデシロキシ−1−プロパノール 1−ドデシルメルカプト−3−デシロキシ−2−プロパノール 3−ドデカノイルアミノ−2−デシロキシ−1−プロパノール (R)−3−ドデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール (S)−3−ドデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 実施例1 5−デシロキシ−2−フェニル−1,3−ジオキサン 92gのグリセロールを、還流下で水分離器で、330mlのトルエン中で、1mlの メタンスルホン酸の触媒で、106g(101ml)のベンズアルデヒドと2.5時間、加熱 した(18mlの水を分離した)。 その透明な溶液を室温まで冷やし、500mlのインヘキサンと混合し、そして氷 浴中で2〜3時間、撹拌した(厚い白色沈澱、最終的により多くのインヘキサン が必要)。 1lの濃NaOH及び670mlのトルエンを加えた後、そのイソヘキサンを90℃の転 移温度に蒸留した(約700mlの蒸留物)。次に、その2相溶液を332mlのブロモデ カン及び11.8gのAliquatと混合し、85〜90℃の内部温度で更に2時間、撹拌し た。 冷やした後、その水相を分離し、有機相を4回、各々1lの水で抽出し、そし て150℃までの外の温度で1mbarで蒸留することによりトルエンを除去した。 その残留物を2lのイソヘキサン中に溶かし、10gのBrilonitで炭化し、吸引 して、−20℃で一晩、結晶化した。その沈澱を低温で吸引ろ過し、100mlの冷イ ソヘキサンで洗い、室温で真空中で乾燥させた。 収率:261g/理論値の81%。GC:95.21エリア% 安息香酸−(3−ブロモ−2−デシロキシ−プロピル)エステル 72.6gの5−デシロキシ−2−フェニル−1,3−ジオキサンを480mlのイソ ヘキサンに溶かし、1.36gの酸化カルシウム及び39gのN−ブロモスクシニミド と混合し、40℃で4時間、撹拌した。 次に20℃に冷やし、10gの活性木炭と混合し、そして10分撹拌した後、ろ過す ることにより、その木炭を除去する。 そのろ液を30℃未満で真空下でエバポレートし、その残留物を更に精製するこ となく次の反応に直接用いた。 粗収率:89g,GC:92.6%、ステップI:0.87% 3−ドデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 64mlのメタノール中55mlの1−ドデシルメルカプタンを5分、325mlのメタノ ール中の30%メチル化ナトリウム溶液43mlの溶液と混合し、約25℃で30分、撹拌 した。次にその粗生成物89gを140mlメタノール中のその最後の反応物に加え、 その溶液を20〜25℃で更に15時間、撹拌した。 次に、52mlの2N塩酸を加え、35〜40℃で更に1時間、撹拌し、その溶液を20 ℃に冷やした。28mlの50%水酸化ナトリウム溶液を加えた後、40〜45℃で2時間 、撹拌し、最高55℃で100mbarで真空下でメタノールを除去し、480mlの水で希釈 した後、480mlのMTBで抽出した。その有機相を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液 及び水で洗い、真空下でその溶媒を除去した。その残留物(90g粗生成物)を、 溶離液としてトルエン/MTB 20/1を用いてシリカゲル60でクロマトグラフィー で精製した。ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した後、生成物を含む画分 から78.8gの油を単離した。 GC:96% 実施例2 フレンドウイルス白血病モデルにおける効力及びバランス 6〜8週を経た雌のBalb/cマウス(Itta Credo)に、動物当り0.2mlの、ウイ ルスを含む脾臓上清を0日目に腹腔内に接種した。その動物を、0日目から始め て(開始:ウイルス接種後1時間)13日目まで、1kg当り6.25mg,12.5mg,25mg 及び50mgの投与量で、検査されるべき物質で腹腔内で処理した。 処理の開始前及び13日目に、体重及び微量の血液数(WBC,RBC,Hb,Hct,Plt )を、そして14日目に動物を殺した後、その脾臓の個々の重さをウイルス血症に ついてのパラメーターとして決定した。 実施例3 HIV感染細胞培養物中の始力 ルーチンとして、少なくとも4の濃度を用いて、MT2-システム内のマイクロタ イタープレートにおいて、ほとんど自動的に(BeckmannからのBiomek)3回の測 定を行った(標準偏差<5%)。毒性(細胞+物質)及び抗ウイルス効力(細胞 +物質+ウイルス)を平行の調製物において決定した。 MT2細胞を検査されるべき物質と共にプレインキュベートし、HIV-1(HTLV− III−β,MOI 0.03)を感染させた。その上清を除去し、(物質を含む)培地で 置換し、7日間、インキュベートした。 その後、それを細胞障害効果(シンシチウム)、MTTテスト(細胞の生命力) に従って評価し、その上清を入れ替えの感染のために移した。 実施例4 以下の化合物: 1. 3−ウンデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 2. 3−トリデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 3. 3−ウンデシルメルカプト−2−ウンデシロキシ−1−プロパノール 4. 3−デシルメルカプト−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 5. 3−ウンデシルメルカプト−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 6. 3−ドデシルメルカプト−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 7. 3−ドデシルメルカプト−2−ウンデシロキシ−1−プロパノール 8. 3−ドデシルメルカプト−2−デシルメルカプト−1−プロパノール 9. 2,3−ビス−(ウンデシルメルカプト)−1−プロパノール 10. 2,3−ビス(ウンデシロキシ)−1−プロパノール 11. 3−ドデシロキシ−2−デシロキシ−1−プロパノール 12. 3−トリデシロキシ−2−デシロキシ−1−プロパノール 13. 3−デシロキシ−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 14. 3−ペンタデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 15. 3−オクチルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 16. 3−デシルメルカプト−2−オクチロキシ−1−プロパノール 17. 3−デシルメルカプト−2−ドデシルメルカプト−1−プロパノール 18. 3−ドデシロキシ−2−デシルメルカプト−1−プロパノール 19. 3−デシロキシ−2−ドデシルメルカプト−1−プロパノール 20. 3−ドデシルメルカプト−2−オクチロキシ−1−プロパノール 21. 3−デシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 22. 3−テトラデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロ パノール 23. 2,3−ビス−(オクチルメルカプト)−1−プロパノール 24. 3−ヘキサデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノール 25. 3−デシルメルカプト−2−ヘキサデシロキシ−1−プロパノール 26. 3−ヘキサデシルメルカプト−2−ヘキサデシロキシ−1−プロパノー ル 27. 2,3−ビス−(デシロキシ)−1−プロパノール 28. 3−ヘキサデシルメルカプト−2−シクロヘキシロキシ−1−プロパノ ール 29. 3−(9−フェニル−ノニルメルカプト)−2−デシロキシ−1−プロ パノール 30. 3−ドデシルメルカプト−2−(9−フェニル−ノニロキシ)−1−プ ロパノール 31. 3−(1−メチル−ウンデシル)メルカプト−2−デシロキシ−1−プ ロパノール 32. 3−(1−ブチル−オクチル)メルカプト−2−デシロキシ−1−プロ パノール を実施例1と同様に調製した。 実施例5 3−ドデシルスルフィニル−2−デシロキシ−1−プロパノール 10gの3−ドデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノールを100ml の氷酢酸に溶かし、10mlの30%の過酸化水素を加えた後、室温で4時間、撹拌し た。次のその溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、その残留物と溶離液と してエーテル/イソヘキサ ン1:2を用いてシリカゲル60でクロマトグラフィーで精製した。生成物を含む 画分をエバポレートして、油として7.4gの要求されるスルホキシドを生成した 。 実施例6 以下の化合物: 1. 3−ウンデシルスルフィニル−2−デシロキシ−1−プロパノール 2. 3−トリデシルスルフィニル−2−デシロキシ−1−プロパノール 3. 3−ウンデシルスルフィニル−2−ウンデシロキシ−1−プロパノール 4. 3−デシルスルフィニル−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 5. 3−ウンデシルスルフィニル−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 6. 3−ドデシルスルフィニル−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 7. 3−ドデシルスルフィニル−2−ウンデシロキシ−1−プロパノール を実施例5と同様に調製した。 実施例7 3−ドデシルスルホニル−2−デシロキシ−1−プロパノール 10gの3−ドデシルメルカプト−2−デシロキシ−1−プロパノールを100ml の氷酢酸に溶かし、25mlの30%過酸化水素を加えた後50℃で6時間、撹拌した。 次に、更に13mlの過酸化水素を加えて、それを更に7時間、撹拌した。次にその 溶液をロータリーエバポレーターで除き、その残留物を溶離液としてエーテル/ イソヘキサン 1:1.5を用いてシリカゲル60でクロマトグラフィーで精製した。生成物を含む 画分をエバポレートし、油として要求されるスルホン8gを生成した。 実施例8 以下の化合物: 1. 3−ウンデシルスルホニル−2−デシロキシ−1−プロパノール 2. 3−トリデシルスルホニル−2−デシロキシ−1−プロパノール 3. 3−ウンデシルスルホニル−2−ウンデシロキシ−1−プロパノール 4. 3−デシルスルホニル−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 5. 3−ウンデシルスルホニル−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 6. 3−ドデシルスルホニル−2−ドデシロキシ−1−プロパノール 7. 3−ドデシルスルホニル−2−ウンデシロキシ−1−プロパノール を実施例7と同様に調製した。 実施例9 1,3−ビス−(ドデシルメルカプト)−2−プロパノール 26.6mlのドデカンチオールを、100mlのエタノール中の2.6gのナトリウムのエ チレート溶液に加え、その溶液を室温で1時間、撹拌した。次に、8.5mlのエピ ブロモヒドリンを30分で滴下して加え、一晩、撹拌した。その残留物を溶媒を除 去した後にエーテル中にとり、水で2回洗って乾燥させた。その溶液をエバポレ ートするこ とにより要求される化合物を結晶化させる。収率28.5g(62%)。 実施例10 1−ドデシルメルカプト−3−デシロキシ−2−プロパノール 150mlジクロロメタン及び150mlの50%水酸化ナトリウム中の9.52mlの1−デカ ノール、4.23mlのエピブロモヒドリン及び3.4gの硫酸水素テトラブチルアンモ ニウムの混合物を室温で3時間、撹拌した。次にその有機相を分離し、水で2回 、洗って、エバポレートした。その残留物を溶離液としてエーテル/イソヘキサ ン1:15を用いてシリカゲルでのクロマトグラフィーで精製した。 30mlのエタノールに溶かした後、この油を先にメチル化ナトリウムと、20mlエ タノール中1.94mlの1−ドデシルメルカプタンを反応させることにより調製した メルカプチド溶液と混合した。室温で一晩、撹拌した後、その溶媒を蒸留により 除去し、その残留物をジクロロメタンにとり、水で2回洗って、その有機相をエ バポレートした。その残留物を溶離液としてエーテル/イソヘキサンに1:5を 用いてシリカゲルでのクロマトグラフィーにより精製した。 実施例11 2−デシロキシ−1−テトラデカノール 21mlのDMF中の1.2g水酸化ナトリウムの懸濁液を30mlDMF中の8.5mlの1−デカ ノールと15分、混合し、更に1時間、撹拌した。次に、15gの2−ブロモ−テト ラデカン酸メチルエステルを48mlトルエン中に滴下して加え、その溶液を室温で 24時間、撹拌した。エバポレーションにより溶媒を除去した後、その残留物をエ ーテル中にとり、水で洗ってその有機相をエバポレートした。残留物は18.9gで あった。 その油を200mlのエーテル中に溶かし、1.3gの水素化リチウムアルミニウムと 混合し、還流下で1時間、加熱した。次にそれを加 水分解し、そのエーテル相をエバポレートした。その残留物(17.4g)を溶離液 としてエーテル/イソヘキサン1:4を用いてシリカゲルに60でのカラムクロマ トグラフィーにより精製した。 実施例12 2−ドデシロキシ−1−テトラデカノールを実施例11と同様の反応によって得 た。 実施例13 選択された脂質アルコールのCEM-SS中の細胞毒性及び抗HIV-1活性を表1に示 す。 細胞毒性は、種々の濃度の上述の化合物におけるTdR-3Hの全DNA への取り込みにより決定した。抗HIV-1活性は、CEM-SS細胞単層の標準プラーク アッセイを用いて決定した。差選択性は、IC50及び抗HIV1活性濃度の比率から求 めた。NDは測定しなかったことを意味する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年7月18日 【補正内容】 請求の範囲 1.一般式I及びII: (式中、R1は、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカプ ト、C1−C6アルコキシカルボニル、カルボキシ、C1−C6アルキルスルフィニ ル又はC1−C6アルキルスルホニル基により一回又は数回、任意的に置換化され 得る1〜30炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖の飽和又は不飽和アルキル鎖を示し 、 R2は、水素、又はハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカ プト、C1−C6アルコキシカルボニルもしくはC1−C6アルキルスルホニル基に より、一回もしくは数回、任意的に置換化され得る1〜20炭素原子を有する直鎖 もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和のアルキル鎖を示し、 Xは、単結合、オキシカルボニル、カルボニロキシ、アミドカルボニル、カル ボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスルホ ニル基を示し、 Yは、単結合、オキシカルボニル、カルボニロキシ、アミドカルボニル、カル ボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスルホニル基を示し、そして nは1〜5の整数を示し、 ここで残基R1又はR2の少なくとも一方は、 式IもしくはIIにおけるR1が、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6ア ルキルメルカプトもしくはC1−C6アルキルスルホニル基により一回もしくは数 回、任意的に置換化され得る7〜18炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖の飽和 アルキル鎖を示すか、又は 式IもしくはIIにおけるR2が、C1−C6アルコキシもしくはC1−C6アルキ ルメルカプト基またはハロゲンにより更に置換化され得る6〜16炭素原子を有す る直鎖もしくは分枝鎖の飽和アルキル鎖を示すという 意味である) の脂質アルコール、及びその互変異性体、プロドラッグ、並びにそれらの化合物 を他の活性物質及び更なる医薬として一般的な補助剤又は担体物質と共に含む組 合せを含む医薬剤。 2.他の活性物質と組み合わせた請求項1に記載の医薬剤。 3.式I又はIIにおけるXが、硫黄、スルフィニル又はスルホニルであり、そ してYが酸素である請求項1又は2に記載の医薬剤。 4.式I又はIIにおけるnが1〜3である請求項1〜3のいずれかに記載の医 薬剤。 5.ウイルスもしくはレトロウイルス感染、マリグノーマ、新形成、炎症性の 病気又は自己免疫性の病気の治療のための医薬剤の生産のための、請求項1〜4 のいずれかに記載の式の脂質アルコール の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG, MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM ,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 オピッツ,ハンス−ゲオルク ドイツ連邦共和国,デー−69469 バイン ハイム,イム ネツタル 46

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式I及びII: (式中、R1は、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカプ ト、C1−C6アルコキシカルボニル、カルボキシ、C1−C6アルキルスルフィニ ル又はC1−C6アルキルスルホニル基により一回又は数回、任意的に置換化され 得る1〜30の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖の飽和又は不飽和アルキル鎖を示 し、 R2は、水素、又はハロゲン、C1−C6アルコキシ、C1−C6アルキルメルカ プト、C1−C6アルコキシカルボニルもしくはC1−C6アルキルスルホニル基に より一回もしくは数回、任意的に置換化され得る1〜20の炭素原子を有する直鎖 もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和のアルキル鎖を示し、 Xは、単結合、オキシカルボニル、カルボニロキシ、アミドカルボニル、カル ボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスルホ ニル基を示し、 Yは、単結合、オキシカルボニル、カルボニロキシ、アミドカルボニル、カル ボニルアミド、酸素、硫黄、スルフィニル又はスルホニル基を示し、そして nは1〜5の整数を示す) の脂質アルコール、及びその互変異性体、プロドラッグ、並びにそれらの化合物 を、他の活性物質及び更なる医薬として一般的な補助剤又は担体物質と共に含む 組合せを含む医薬剤。 2.他の活性物質と組み合わせた請求項1に記載の医薬剤。 3.式I又はIIにおけるR1が、ハロゲンC1−C6アルコキシ、C1−C6アル キルメルカプト又はC1−C6アルキルスルホニル基により一回又は数回、任意的 に置換化され得る7〜18炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖の飽和アルキル鎖を示 すことを特徴とする請求項1又は2に記載の医薬剤。 4.式I又はIIにおけるR2が、C1−C6アルコキシもしくはC1−C6アルキ ルメルカプトにより又はハロゲンにより置換化され得る6〜16炭素原子を有する 直鎖又は分枝鎖の飽和アルキル鎖であり得ることを特徴とする請求項1〜3のい ずれかに記載の医薬剤。 5.式I又はIIにおけるXが、硫黄、スルフィニル又はスルホニルであり、そ してYは酸素である請求項1〜4のいずれかに記載の医薬剤。 6.式I又はIIにおけるnが1〜3である請求項1〜5のいずれかに記載の医 薬剤。 7.ウイルスもしくはレトロウイルス感染、マリグノーマ、新形成、炎症性の 病気又は自己免疫性の病気の治療のための医薬剤の生産のための、請求項1〜6 のいずれかに記載の式の脂質アルコール の使用。
JP9515499A 1995-10-14 1996-10-11 新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤としての脂質アルコール Ceased JPH11513677A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19538402A DE19538402A1 (de) 1995-10-14 1995-10-14 Lipidalkohole als neue immunsuppressive und antivirale Arzneimittel
DE19538402.4 1995-10-14
PCT/EP1996/004438 WO1997014410A1 (de) 1995-10-14 1996-10-11 Lipidalkohole als neue immunsuppressive und antivirale arneimittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11513677A true JPH11513677A (ja) 1999-11-24

Family

ID=7774931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9515499A Ceased JPH11513677A (ja) 1995-10-14 1996-10-11 新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤としての脂質アルコール

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6177469B1 (ja)
EP (1) EP0854708B1 (ja)
JP (1) JPH11513677A (ja)
KR (1) KR19990064240A (ja)
AT (1) ATE210434T1 (ja)
AU (1) AU722835B2 (ja)
CA (1) CA2234244A1 (ja)
DE (2) DE19538402A1 (ja)
DK (1) DK0854708T3 (ja)
ES (1) ES2169816T3 (ja)
HU (1) HUP9900725A3 (ja)
IL (1) IL123915A (ja)
NO (1) NO981629L (ja)
NZ (1) NZ320211A (ja)
PT (1) PT854708E (ja)
TW (1) TW426513B (ja)
WO (1) WO1997014410A1 (ja)
ZA (1) ZA968597B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1293795B1 (it) * 1997-07-28 1999-03-10 Angelini Ricerche Spa Farmaco attivo nel ridurre la produzione di proteina mcp-1
US6406722B1 (en) 1999-02-18 2002-06-18 Robert G. Gallaher Method of treating viral infections and lesions with taxane compounds
HUP0303719A2 (hu) * 2000-10-16 2004-03-01 Neopharm, Inc. Mitoxantron hatóanyag-tartalmú liposzómás gyógyszerkészítmények és eljárás az előállításukra
WO2006115509A2 (en) 2004-06-24 2006-11-02 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Small molecule immunopotentiators and assays for their detection
US7341985B2 (en) * 2004-10-08 2008-03-11 Air Products And Chemicals, Inc. 2-Hydroxy-3-alkoxypropyl sulfides, sulfones, and sulfoxides: new surface active agents
WO2009129395A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Abbott Laboratories Cationic lipids and uses thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857511A (en) * 1985-09-17 1989-08-15 Burroughs Wellcome Co. Treatment of human viral infections
DE3638126A1 (de) * 1986-11-08 1988-05-11 Nattermann A & Cie Mercaptoalkanolphospholipide und deren derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als wirkstoffe in arzneimitteln
US4997851A (en) * 1987-12-31 1991-03-05 Isaacs Charles E Antiviral and antibacterial activity of fatty acids and monoglycerides
DE3929217A1 (de) * 1989-09-02 1991-03-07 Boehringer Mannheim Gmbh Verwendung von phospholipid-derivaten als antivirale arzneimittel und neue phospholipide
DE3934820A1 (de) * 1989-10-19 1991-04-25 Boehringer Mannheim Gmbh Verwendung von lecithin-analoga als antivirale arzneimittel und neue derivate

Also Published As

Publication number Publication date
ATE210434T1 (de) 2001-12-15
US6177469B1 (en) 2001-01-23
EP0854708A1 (de) 1998-07-29
HUP9900725A2 (hu) 1999-06-28
IL123915A (en) 2003-01-12
AU722835B2 (en) 2000-08-10
HUP9900725A3 (en) 2001-08-28
DE59608464D1 (de) 2002-01-24
CA2234244A1 (en) 1997-04-24
DK0854708T3 (da) 2002-04-08
DE19538402A1 (de) 1997-04-17
KR19990064240A (ko) 1999-07-26
NZ320211A (en) 2000-01-28
EP0854708B1 (de) 2001-12-12
ES2169816T3 (es) 2002-07-16
NO981629L (no) 1998-06-12
WO1997014410A1 (de) 1997-04-24
AU7291296A (en) 1997-05-07
NO981629D0 (no) 1998-04-08
ZA968597B (en) 1998-04-14
PT854708E (pt) 2002-06-28
TW426513B (en) 2001-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100279087B1 (ko) 신규한누클레오시드일인산염의지질에스테르및면역억제약제로서그의용도
FI111722B (fi) Menetelmä valmistaa cis-4-amino-1-(2-hydroksimetyyli-1,3-oksatiolan-5-yyli)-(1H)-pyrimidin-2-onin (-)-enantiomeeriä käytettäväksi virustenvastaisena aineena
JP4782365B2 (ja) ウイルス感染症と癌細胞を二重ターゲッティングする組成物及び方法
IE64374B1 (en) New phospholipid derivatives of nucleosides processes for the preparation thereof and the use thereof as antiviral medicaments
JP2004149543A (ja) エナンチオマー的に純粋なβ−D−ジオキソラン−ヌクレオシド
HU208832B (en) Process for producing purinylphosphonic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
US6372725B1 (en) Specific lipid conjugates to nucleoside diphosphates and their use as drugs
JPH11513677A (ja) 新規免疫抑制及び抗ウイルス医薬剤としての脂質アルコール
RU2347786C2 (ru) Производные сложноэфирных липидов нуклеотидов
US11453695B2 (en) Nucleoside analogues and methods of use thereof
US6576662B2 (en) Compounds having anticancer activity : process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
WO2001085709A2 (en) New compounds having anticancer activity: process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
NO310235B1 (no) Pyrimidin-derivater, anvendelse av dem og farmasöytiske blandinger inneholdende dem
KR100243440B1 (ko) 세코-누클레오시드의 리포누클레오티드, 이들의 제조방법 및 항바이러스제로서 이들을 사용하는 방법
US20050090659A1 (en) Phospholepid derivatives of nucleosides as antitumaorl medicaments
RU2178418C2 (ru) Ковалентные конъюгаты липидов с фосфонокарбоновой кислотой, их получение и применение в качестве антивирусных лекарственных средств
JPH08512040A (ja) デオキシヌクレオシドのリポヌクレオチド、それらの製造方法および抗ウイルス薬としてのそれらの用途
KR970011307B1 (ko) 누클레오시드의 인지질 유도체
ZA200403896B (en) Phospholipid derivatives of nucleosides as antitumoral medicaments.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219