JPH11512580A - 立体イメージの符号化 - Google Patents
立体イメージの符号化Info
- Publication number
- JPH11512580A JPH11512580A JP9511762A JP51176297A JPH11512580A JP H11512580 A JPH11512580 A JP H11512580A JP 9511762 A JP9511762 A JP 9511762A JP 51176297 A JP51176297 A JP 51176297A JP H11512580 A JPH11512580 A JP H11512580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- sub
- images
- redundancy
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/207—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
- H04N13/225—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using parallax barriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/207—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
- H04N13/229—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/207—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
- H04N13/232—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using fly-eye lenses, e.g. arrangements of circular lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/305—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/307—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using fly-eye lenses, e.g. arrangements of circular lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/31—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/597—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
(57)【要約】
3Dイメージ情報を記憶および/または送信する方法が記載され、その方法は、強い相関付けがされた隣接サブイメージ列を含む、記憶および/または送信されるべきイメージを作成する工程と、サブイメージを電子データとして捕捉する画素スクリーン上にサブイメージを投影する工程と、サブイメージに関連する冗長度を除去することにより電子データを圧縮する工程と、圧縮データを記憶および/または送信する工程と、を備え、その圧縮は、マイクロレンズまたはレンチキュラーアレイを有する光学的観察システムを通じて3Dイメージとして観察するため、データを伸張してサブイメージを再度作成するために可逆的である。
Description
【発明の詳細な説明】
立体イメージの符号化
本発明は、3Dイメージの記憶および/または送信に関する。
3Dイメージは、様々の手法で作成することができる。それらがどのように作
成されたとしても、3Dイメージ中には、対応する2Dイメージより実質的に多
くの情報内容が存在する−深さの情報が追加されている。したがって、3Dイメ
ージの記憶および/または送信には、2Dイメージに比べ、記憶スペースまたは
帯域幅がより多く必要となり、カラーイメージは白黒イメージより多くの記憶ス
ペースまたは帯域幅を要求する。カラー3Dイメージは明らかに非常に要求の厳
しいものであるが、その問題は、データ圧縮技術により、3Dテレビに即座の見
込みを与える程度まで驚くべきほどに軽減することができる。
3Dイメージを作成する(および観る)方法−自動立体イメージ、すなわち観
るための眼鏡のような補助具を必要としない−が既知であり、小型の球形または
レンチキュラー(すなわちシリンドリカル)レンズのマイクロレンズアレイを備
える光学式イメージングシステムの使用を伴う。そのようなイメージング技術は
、結局のところ、圧縮に特に良好に適合した画像を作成し、本発明はそのような
イメージング技術に特に関連を有する。
本発明は、3Dイメージ情報を記憶および/または送信する方法を含み、その
方法は、強い相関付けがされた隣接サブイメージ列を含む、記憶および/または
送信されるイメージを作成する工程と、サブイメージを電子データとして捕捉す
る画素スクリーン上にサブイメージを投影する工程と、サブイメージに関連する
冗長度を除去することにより電子データを圧縮する工程と、圧縮データを記憶お
よび/または送信する工程と、を備え、前記圧縮は、マイクロレンズまたはレン
チキュラーのアレイを有する光学的観察システムを通じて3Dイメージとして観
察するため、データを伸張してサブイメージを再度作成するために可逆的である
。
そのイメージは、場面とすることができ、小型球形またはシリンドリカルレン
ズのマイクロレンズまたはレンチキュラーのアレイを有する光学的イメージング
システムを使用して作成することができ、各レンズは該場面を僅かに異なる視点
から撮像する。
しかし、イメージは電子的に作成しまたは一部電子的に作成することができる
。写真イメージは電子的に走査し、電子データとして捕捉することができる。
光学的システムにより作成された小さいサブイメージデータセクタは符号化器
へ連続的に送られ、この符号化器において、差動パルス符号変調(DPCM)符
号化手法により、先に供給されたサブイメージを直前に供給されたサブイメージ
から減じ、サブイメージ間の冗長度を除去する。
たとえば離散的コサイン変換(DCT)符号化スキームなどの、たとえば2次
元イメージデータの圧縮で通常使用される手法により、サブイメージ自体内で冗
長度を除去することができる。
3D−DCT符号化スキームをサブイメージグループに直接的に適用すること
ができ、第3の変換次元の使用はサブグループ間冗長度を除去し、最初の2つの
変換次元はサブイメージ内冗長度を除去するために使用される。
小さな値を零に設定し、他の全ての零でない値を一組の好ましい値の中の最も
近い値に設定する符号化データに量子化機能を適用することができる。
符号化データを、さらにエントロピー符号化することができる。
上述の符号化スキームは静止画データの圧縮に適している。動く3Dイメージ
情報を記憶および/または送信するため、DPCM/3D−DCT符号化スキー
ムを使用することができ、DPCMはイメージデータを時間領域で相関付けし、
3D−DCTは空間的冗長度を除去する。
動く3Dイメージ情報の圧縮のためにハイブリッドDPCM/2D−DCTス
キームを使用することができ、そこでは2D−DCTスキームが各サブイメージ
内で相関付けし、それにより冗長度を除去し、また、2つのDPCMループを使
用し、その一つは空間的センスにおいてサブイメージ間の冗長度を除去し、もう
一つは時間的(フレーム間)冗長度を除去するために使用される。
これら動く3Dイメージ圧縮スキームは、動き補償を利用してより大きな全体
的イメージ減少を達成することができる。
本発明による、3Dイメージ情報の記憶および/または送信方法を以下に添付
図面を参照して説明する。添付図面において、
図1は、電子的イメージング装置上にイメージを投影する光学的システム、お
よびそこからのイメージの表示構成の概略図であり、
図2は、図1の光学的システムにおけるイメージングプロセスの概略図であり
、
図3はレンチキュラー−積分イメージの断面であり、
図4は完全−積分イメージの断面であり、
図5は静止3Dイメージデータ圧縮のための第1の符号化スキームの概略図で
あり、
図6は静止3Dイメージデータ圧縮のための第2の符号化スキームの概略図で
あり、
図7は動く3Dイメージデータ圧縮のための符号化スキームの概略図であり、
図8は図5ないし7の符号化スキームのための入力構造スキームの概略図であ
り、
図9は図5ないし7の符号化スキームで使用される走査戦略の概略図である。
図面は、3Dイメージ情報を記憶および/または送信(および、当然に表示ま
たは再生)する方法を示す。
図1および2は、記憶および/または送信されるべき場面S の光学的イメージ
ングシステム11を使用したイメージングを示し、そのイメージングシステム1
1は、小型球形またはレンチキュラー(すなわちシリンドリカル)レンズのマイ
クロレンズまたはレンチキュラーアレイ12を備え、それら各レンズは場面Sを
僅かに異なる地点からイメージングして強い相関を有するサブイメージ列を作成
する。
光学的イメージングシステム11は前端光学的構成13を備え、それは区分さ
れた大口径入力レンズ14と、ミクロテレスコピックアレイ15(2重積分、自
動視準マイクロレンズアレイ、図2参照)と、区分された出力マクロレンズアレ
イ16と、を有する。
図2に見られるように、入力レンズアレイ14の各区分は、個々にそのイメー
ジをアレイ15の集束スクリーン17上に転位する(図2参照)。スクリーン1
7は2重のマイクロレンズスクリーンを有する。出力レンズアレイ16の各区分
は、転位イメージを特定面に重畳されるように投影する。また、最初の転位およ
び投影は、個々の重畳イメージフィールド間の視差の反転を作り出す。最初の転
位イメージが2重積分マイクロレンズスクリーンに形成されると、それは空間的
に反転された3D光学モデルとして出力レンズに与えられる。結果として生じる
重畳3Dイメージは、各レンズ区分により投影された全ての空間的に反転された
光学モデルの積分から構成され、結果的に視角を通じて視差の連続性が達成され
る。
記録されたイメージは平面の2Dイメージであり、それは場面Sに関する全て
の3D情報を含む。マイクロレンズ符号化スクリーン12上に投影されるこのイ
メージは、コピーレンズ構成19により大きさが減少し、高解像度CCDアレイ
21の如き電子イメージ捕捉装置上に小さくなったイメージを形成する。同一の
ことは、マイクロレンズ符号化システムが重ねられた高解像度CCDアレイ上に
直接的にイメージングすることにより達成できる。
また、図1はイメージ観察構成、すなわち、装置21により3Dイメージとし
て捕捉されたイメージを観察するためのフラットパネルディスプレイ22および
プロジェクションディスプレイ23を示す。フラットパネルディスプレイ22は
、近接レンズアレイ25を有する高密度画素スクリーン24(それは、液晶ディ
スプレイパネル、または陰極線管、またはガスプラズマスクリーンとすることが
できる)を備え、そのスクリーンは符号化スクリーン12により生成された符号
化情報を復号化する復号化スクリーンとして動作する。
投影構成23は、高解像度ビデオスクリーン26と、スクリーン26上の符号
化イメージを積分背面復号化スクリーン28へ投影する投影レンズ構成27とを
備え、それにより観察者は3Dイメージを見る。ビデオスクリーンの代わりに、
光バルブ/LCD構成を使用することができる。
図3および4は、図1および2に示すような構成により作成される符号化イメ
ージの(拡大された)断面を示す。球形マイクロレンズを使用する積分符号化構
成の代わりに、シリンドリカルレンズを使用するレンチキュラー構成を使用する
ことができ、そのレンズは、双眼鏡の視覚における目の水平間隔に対応するよう
にそれらの軸が垂直になるように配置される。図3は64×64ピクセルのレン
チキュラー−積分イメージを示し、図4は各8×8ピクセルの完全−積分イメー
ジの6個のサブイメージを示す。
本発明が関連するのは、図3および4に示す、そのような符号化イメージの記
録、送信、記憶、受け取り、検索および表示である。
動く積分3Dイメージの送信に必要であると最初に考えられていた最小帯域幅
は42GHzであった。実際は、HDTVに必要とされるより狭い帯域幅を有す
る受信機を使用してフルカラー3D表示が可能である。積分3Dテレビジョン画
像の送信には、約4:1の圧縮比が必要である。4:1より高い圧縮比も使用可
能であり、より高品質の表示(サブイメージ当りの画素が多い)、および送信帯
域幅または記憶スペースのより効率的使用を可能とし、すなわち、いくつかのテ
レビ画像チャンネルに同一の放送チャンネルを持たせることを可能とする。
変換およびサブバンド符号化手法の如き、HDTVのための従来の圧縮アルゴ
リズムは、空間および/または時間相関領域内で相関付け(decorrelate )する
ことにより圧縮を達成する。もちろん、完全に白いスクリーンは完全に相関付け
され、より多くまたはより少ない無地のカラーの領域を有する画像は、より少な
く、しかしそれでも空間的にかなり十分に相関付けされる。テレビジョン送信の
連続的フレームは通常、アクションの多いシナリオでさえも時間的に非常によく
相関付けられており、普通の2Dカラー画像情報の圧縮のための実質的な視野は
それら全ての考慮にある。
第3の空間的次元の追加は相当な問題を生じさせるように思われるが、本発明
は、強い相関を有する−図3および4からわかるように−サブイメージ、すなわ
ち、図1およびにを参照して説明した光学的システムによって生成されたフルイ
メージの部分を処理することにより、その認識済みの問題点を解決する。
本発明は、圧縮データの記憶または送信前にこれらの強い相関を有するサブイ
メージ間の冗長度を除去することにより、CCDアレイ21(または、他の電子
イメージング装置)により生成される電子データを圧縮することを含む。
さらに本発明に従う圧縮は、図1のシステムA、Bのいずれかの如き光学的観
察システムを通じて3Dイメージとして観察するため、そのデータを伸張してサ
ブイメージを再度作成するために可逆的である。
図5および6は、以下に示す2つの異なる相関付け手法を使用する2つの3D
イメージ符号化スキームを示す。すなわち、
・光学的システムにより作成された小さなサブイメージデータセクタ(図4の
6個のセクタの如き)を符号化器へ連続的に供給し、その符号化器において、先
に符号化されたサブイメージを、最も最近供給されたサブイメージから差動パル
ス符号変調(DPCM)手法により減算する。
・離散的コサイン変換(DCT)手法を使用してサブイメージ内冗長度を除去
する。
符号化器および復号化器の両方を示す図5(図6および7もそうである)は、
ハイブリッドDPCM/DCT符号化スキームを示し、そこではサブイメージが
(カラー/輝度値を示す電子データとして)ループ51へ入力され、そのループ
51内では先のサブイメージが記憶装置52に保持されて減算ユニット53へ送
られる−DPCMステップ。その結果として得られる、部分的に相関付けされた
サブイメージがDCT段54へ送られ、そこでサブイメージ内冗長度が除去され
る。
こうしてさらに相関付けされたサブイメージは、それから量子化器55へ送ら
れ、そこで全ての低い値の画素値を零に設定し、他の全てを離散値の小セット中
の最も近い値まで減少させる。それから、量子化データはエントロピー符号化器
56へ送られ、そのエントロピー符号化器56は非零の定数値の発生の統計値を
評価することにより圧縮における更なるゲインを達成し、量子化データをそれら
の統計的重みに関して示すことは出力データ量を最小化する方法である。
量子化データは、ループ51内で、先に量子化された値を復元するための逆量
子化器57へ送られ、それから、記憶装置52へ渡されるサブイメージを効率的
に復元するための逆DCTユニット58へ送られる。
最終的な符号化サブイメージデータはエントロピー符号化器56から出力され
る。
サブイメージ内相関のためのDCT符号化器54は、以下の式を適用し、
ここで、f(l,m)は8×8サブイメージ差から形成される入力データ列であ
り、
F(u,v)は結果として生じる変換定数列であり、
である。
図5に示される復号化器はエントロピー復号化器61を備え、それは入力符号
化サブイメージを受け取り、それらを逆量子化器62へ送り、そこから逆DCT
段63へ、および最終的には逆DPCM段のためのサブイメージ記憶装置65を
有するループ64へ送り、復元されたサブイメージがループ64から出力される
。
もちろん、符号化器と復号化器との間には、圧縮データのUHF送信および/
または記憶、たとえば磁気またはビデオディスク記憶媒体が存在する。
図6は単純にDCT符号化スキームを示し、それは3D−DCT段66、量子
化器67、および圧縮データを出力するエントロピー符号化器68を有する。復
号化器は、逆の要素、すなわちエントロピー復号化器71、逆量子化器72およ
び3D逆DCT段73を有する。
4個の8×8画素サブイメージについての3D−DCT段は、
である。
第3の変換次元は、サブイメージ間冗長度を考慮し、サブイメージの小グルー
プが単一の変換計算において完全に相関付けされるようにする。
図5および6を参照して議論した構成は静止画のデータ圧縮に適している。動
く積分3D−TV画像の圧縮のための構成は、2D DCT段54が3D DC
T段に置き換わり、2D IDCT段58および63が3D IDCT段に置き
換わることを除いて、本質的に図5の構成と同一である。
図7は、動く積分3Dイメージのための更なる符号化スキームを示す。
前と同様に、DPCM段74は減算器75およびサブイメージ記憶装置76を
有する。これはDPCM相関付けサブイメージをハイブリッドDPCM/DCT
符号化構成77へ送り、それはDCT符号化器78、量子化器79およびエント
ロピー符号化器81とともに、逆量子化器83およびIDCT段84を有するD
PCMループ82、サブイメージ記憶装置85および、さらに動き補償段86を
備える。このスキームではDPCMは時間的およびサブイメージ間領域での相関
付けに使用され、DCTはサブイメージ内冗長度の相関付けに使用される。
復号化器は、エントロピー復号化器87、逆量子化器88およびIDCT段8
9、2個の逆DPCMループ91、92を有する。
図8は、3D−DCTに基づくスキームについて、積分イメージからのサブイ
メージのグループの抽出のための戦略を示し、サブイメージI、II、III、
IVが次々に抽出され、その順序で(概念的にフレームデータとして)組み立て
られて符号化構成へ送られる。隣接サブイメージグループの選択はサブイメージ
間相関を最大化し、相関付けを可能として送信が必要な情報を最小に減少させる
。
図9は、4個の8×8画素の変換され、量子化されたサブイメージについての
エントロピー符号化器走査戦略を示す。処理されたサブイメージグループの各面
は、この図の右側に示す走査スキームに従ってuおよびv軸方向に渡って順に走
査される。このジグザグ状の斜め方向の走査は統計的にゼロランレングスを増加
させ、エントロピー符号化による圧縮の促進に繋がる。
記述および図示された手法を使用して、3Dカラー動画を通常のUHF地上T
V帯域幅内で送信することができ、そのイメージはホログラフィーとは異なり本
当の色であり、3Dイメージングは積分であり、広い視野角に渡るフリッピング
(flipping)を有しない。
記述されたシステムは、光学的復号化構成無しで、画像が同等の2D画像と同
一であるが多少焦点が外れているという限りにおいて2Dテレビジョン受信機と
互換性を有する。これは、焦点をシャープにするイメージエンハンスメント手法
により補償することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ
,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,
DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I
L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK
,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,
MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R
U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR
,TT,UA,UG,US,UZ,VN
(72)発明者 アガウン アマー
イギリス国 ノッティンガムシャー エヌ
ジー9 2キューキュー ビーストン セ
ントラル アヴェニュー 87
(72)発明者 フォーマン マシュー チャールズ
イギリス国 グラウセスターシャー ジー
エル50 1エックスエー チェルテンハム
モントペリアー テラス 71
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.3Dイメージ情報を記憶および/または送信する方法において、 強い相関を有する隣接サブイメージ列を含む、記憶および/または送信される べきイメージを作成する工程と、 サブイメージを電子データとして捕捉する画素スクリーン上にサブイメージを 投影する工程と、 サブイメージに関連する冗長度を除去することにより電子データを圧縮する工 程と、 圧縮データを記憶および/または送信する工程と、を備え、 前記圧縮は、マイクロレンズまたはレンチキュラーのアレイを有する光学的観 察システムを通じて3Dイメージとして観察するため、前記データを伸張してサ ブイメージを再度作成するために可逆的である方法。 2.前記イメージは、小型球形またはシリンドリカルレンズのマイクロレンズま たはレンチキュラーのアレイを有する光学的イメージングシステムを使用して作 成された場面であり、各レンズは該場面を僅かに異なる視点から撮像する請求項 1に記載の方法。 3.前記イメージは、電子的に作成され、または部分的に電子的に作成される請 求項1または2に記載の方法。 4.写真イメージが電子的に走査され、電子データとして捕捉される請求項1な いし3のいずれかに記載の方法。 5.サブイメージ間の冗長度が除去される請求項1ないし4のいずれかに記載の 方法。 6.サブイメージ内の冗長度が除去される請求項1ないし5のいずれかに記載の 方法。 7.前記光学的システムにより作成された小さいサブイメージデータセクタを符 号化器へ連続的に送り、前記符号化器において、差動パルス符号変調(DPCM )符号化手法により、先に符号化されたサブイメージを最も最近供給されたサブ イメージから減算する請求項1ないし5のいずれかに記載の方法。 8.サブイメージ自体内で冗長度が除去される請求項7に記載の方法。 9.離散的コサイン変換(DCT)符号化スキームを使用してサブイメージ内冗 長度を除去する請求項8に記載の方法。 10.3D−DCT符号化スキームをサブイメージグループに直接適用し、第3 次元はサブイメージ間冗長度を除去する請求項1ないし9のいずれかに記載の方 法。 11.符号化データに量子化機能を適用し、小さな値を零に設定し、他の全ての 非零の値を好ましい値のセット中の最も近い値に設定する請求項1ないし10の いずれかに記載の方法。 12.符号化データをさらにエントロピー符号化する請求項1ないし11のいず れかに記載の方法。 13.動く3Dイメージ情報を記憶および/または送信するため、イメージデー タを時間領域で相関付けするDPCMならびに空間的冗長度を除去する3D−D CTを使用する請求項1ないし12のいずれかに記載の方法。 14.2D−DCTスキームがサブイメージ内空間的冗長度を相関付けし、DP CM手法が空間的および時間的領域の両方でサブイメージ間冗長度を相関付けす る請求項1ないし13のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9518984.1 | 1995-09-16 | ||
GBGB9518984.1A GB9518984D0 (en) | 1995-09-16 | 1995-09-16 | Storing and/or transmitting 3d images |
PCT/GB1996/002261 WO1997010675A1 (en) | 1995-09-16 | 1996-09-13 | Stereoscopic image encoding |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11512580A true JPH11512580A (ja) | 1999-10-26 |
Family
ID=10780836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9511762A Ceased JPH11512580A (ja) | 1995-09-16 | 1996-09-13 | 立体イメージの符号化 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6535629B2 (ja) |
EP (1) | EP0850539B1 (ja) |
JP (1) | JPH11512580A (ja) |
AT (1) | ATE183353T1 (ja) |
AU (1) | AU6938496A (ja) |
DE (1) | DE69603740T2 (ja) |
GB (1) | GB9518984D0 (ja) |
WO (1) | WO1997010675A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006510953A (ja) * | 2002-12-13 | 2006-03-30 | ヘンツェ−リソチェンコ パテントフェルヴァルトゥングス ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー | 対象物の3次元画像情報を取得するための装置および再生するための装置 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7515753B2 (en) | 1999-05-19 | 2009-04-07 | Lenslet Labs Ltd. | Phase extraction in optical processing |
WO2000072267A1 (en) * | 1999-05-19 | 2000-11-30 | Lenslet, Ltd. | Image compression |
DE19949011C2 (de) * | 1999-10-11 | 2001-10-25 | Werner Breit | Lichtwellendurchgang |
KR100710347B1 (ko) | 2000-05-12 | 2007-04-23 | 엘지전자 주식회사 | 3차원 영상 디스플레이 장치 및 방법 |
US6643386B1 (en) * | 2000-08-10 | 2003-11-04 | Omnivision Technologies, Inc. | Method and apparatus for adding watermarks to images and/or video data streams |
GB0020698D0 (en) * | 2000-08-23 | 2000-10-11 | Univ Montfort | Three-dimensional imaging |
GB0020733D0 (en) * | 2000-08-23 | 2000-10-11 | Univ Montfort | Imaging arrangements |
US8103877B2 (en) * | 2000-12-21 | 2012-01-24 | Digimarc Corporation | Content identification and electronic tickets, coupons and credits |
US20060256436A1 (en) * | 2002-01-23 | 2006-11-16 | The University Of Connecticut | Integral three-dimensional imaging with digital reconstruction |
WO2004077838A1 (de) * | 2003-02-27 | 2004-09-10 | T-Mobile Deutschland Gmbh | Verfahren zur komprimierten übertragung von bilddaten für eine 3-dimensionale darstellung von szenen und objekten |
US7426597B1 (en) * | 2003-05-07 | 2008-09-16 | Nvidia Corporation | Apparatus, system, and method for bus link width optimization of a graphics system |
US7469311B1 (en) | 2003-05-07 | 2008-12-23 | Nvidia Corporation | Asymmetrical bus |
WO2005076985A2 (en) | 2004-02-04 | 2005-08-25 | Digimarc Corporation | Digital watermarking image signals on-chip and photographic travel logs through digital watermarking |
US20060238545A1 (en) * | 2005-02-17 | 2006-10-26 | Bakin Dmitry V | High-resolution autostereoscopic display and method for displaying three-dimensional images |
EP1897056B1 (en) * | 2005-06-23 | 2016-08-10 | Koninklijke Philips N.V. | Combined exchange of image and related data |
TW200823595A (en) * | 2006-11-28 | 2008-06-01 | Univ Nat Taiwan | Image capture device using programmable aperture |
CN102343526B (zh) * | 2011-06-28 | 2013-09-04 | 天津汽车模具股份有限公司 | 一种快速确定汽车模具铸件机械加工中心的方法 |
US9106894B1 (en) * | 2012-02-07 | 2015-08-11 | Google Inc. | Detection of 3-D videos |
FR2989805A1 (fr) * | 2012-04-19 | 2013-10-25 | France Telecom | Procede de codage et de decodage d'images integrales, dispositif de codage et de decodage d'images integrales et programmes d'ordinateur correspondants |
US10432944B2 (en) | 2017-08-23 | 2019-10-01 | Avalon Holographics Inc. | Layered scene decomposition CODEC system and methods |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2619664B1 (fr) * | 1987-08-20 | 1990-01-05 | Allio Pierre | Procede et installation pour la realisation d'images en relief |
US4999705A (en) * | 1990-05-03 | 1991-03-12 | At&T Bell Laboratories | Three dimensional motion compensated video coding |
JP2774738B2 (ja) * | 1992-05-27 | 1998-07-09 | シャープ株式会社 | 画像符号化復元システム |
NL9201593A (nl) * | 1992-09-14 | 1994-04-05 | Nederland Ptt | Systeem omvattende een eerste encoder voor het coderen van een eerste digitaal signaal, een tweede encoder voor het coderen van een tweede digitaal signaal en ten minste één decoder voor het decoderen van gecodeerde digitale signalen, en encoder en decoder voor toepassing in het systeem. |
JP3414417B2 (ja) * | 1992-09-30 | 2003-06-09 | 富士通株式会社 | 立体画像情報伝送システム |
ES2131193T3 (es) * | 1993-05-05 | 1999-07-16 | Pierre Allio | Dispositivo de video autoestereoscopico. |
JP3361643B2 (ja) * | 1995-02-14 | 2003-01-07 | 富士通株式会社 | 画像処理システム |
US5675377A (en) * | 1995-06-30 | 1997-10-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | True three-dimensional imaging and display system |
-
1995
- 1995-09-16 GB GBGB9518984.1A patent/GB9518984D0/en active Pending
-
1996
- 1996-09-13 EP EP96930270A patent/EP0850539B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-13 AU AU69384/96A patent/AU6938496A/en not_active Abandoned
- 1996-09-13 JP JP9511762A patent/JPH11512580A/ja not_active Ceased
- 1996-09-13 US US09/043,393 patent/US6535629B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-09-13 DE DE69603740T patent/DE69603740T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-09-13 WO PCT/GB1996/002261 patent/WO1997010675A1/en active IP Right Grant
- 1996-09-13 AT AT96930270T patent/ATE183353T1/de not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006510953A (ja) * | 2002-12-13 | 2006-03-30 | ヘンツェ−リソチェンコ パテントフェルヴァルトゥングス ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー | 対象物の3次元画像情報を取得するための装置および再生するための装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6938496A (en) | 1997-04-01 |
US6535629B2 (en) | 2003-03-18 |
DE69603740D1 (de) | 1999-09-16 |
EP0850539B1 (en) | 1999-08-11 |
GB9518984D0 (en) | 1995-11-15 |
WO1997010675A1 (en) | 1997-03-20 |
US20020054705A1 (en) | 2002-05-09 |
ATE183353T1 (de) | 1999-08-15 |
EP0850539A1 (en) | 1998-07-01 |
DE69603740T2 (de) | 2000-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11512580A (ja) | 立体イメージの符号化 | |
US5737027A (en) | Pixel interlacing apparatus and method | |
KR101177663B1 (ko) | 입체적 3d-비디오 이미지 디지털 디코딩 시스템 및 방법 | |
US20190222821A1 (en) | Methods for Full Parallax Compressed Light Field 3D Imaging Systems | |
US4884131A (en) | Stereoscopic television system with predictive coding to minimize data bandwidth | |
US20100215251A1 (en) | Method and device for processing a depth-map | |
KR19990045067A (ko) | 입체 비디오 코딩을 위한 가시 오프셋 추정 | |
JP2013153475A (ja) | 立体画像シーケンス符号化方法および復号化方法 | |
US20100002764A1 (en) | Method For Encoding An Extended-Channel Video Data Subset Of A Stereoscopic Video Data Set, And A Stereo Video Encoding Apparatus For Implementing The Same | |
US10827161B2 (en) | Depth codec for 3D-video recording and streaming applications | |
EP1235426A2 (en) | A method for presenting improved motion image sequences | |
CN1608378A (zh) | 在视频清晰度增强中改善时间一致性 | |
US20070269120A1 (en) | Video image compression using model plus difference image | |
Monteiro et al. | Optimized reference picture selection for light field image coding | |
Forman et al. | Compression of integral 3D TV pictures | |
Brewin et al. | Electronic capture and display of full-parallax 3D images | |
CN108495111B (zh) | 一种基于成像几何特征的立体元图像阵列编码方法 | |
Sgouros et al. | Compression of IP images for autostereoscopic 3D imaging applications | |
Forman | Compression of integral three-dimensional television pictures | |
Aggoun et al. | Data compression of integral images for 3D TV | |
Forman et al. | Compression of full-parallax integral 3D-TV image data | |
Grewatsch et al. | Evaluation of motion compensation and coding strategies for compression of depth map sequences | |
FR2539570A1 (fr) | Systeme de television compatible a haute definition utilisant les fonctions de base de hadamard | |
JPH11103473A (ja) | 立体映像表示装置 | |
McCormick et al. | Restricted parallax images for 3D TV |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051122 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20060424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060530 |