JPH11511308A - ディジタル伝送システム - Google Patents

ディジタル伝送システム

Info

Publication number
JPH11511308A
JPH11511308A JP9509063A JP50906397A JPH11511308A JP H11511308 A JPH11511308 A JP H11511308A JP 9509063 A JP9509063 A JP 9509063A JP 50906397 A JP50906397 A JP 50906397A JP H11511308 A JPH11511308 A JP H11511308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
transmission
channel
transmission system
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9509063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630688B2 (ja
Inventor
ハンフリー・レスリー・デレク
タテ・クリストファー
Original Assignee
ノーザン・テレコム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノーザン・テレコム・リミテッド filed Critical ノーザン・テレコム・リミテッド
Publication of JPH11511308A publication Critical patent/JPH11511308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630688B2 publication Critical patent/JP3630688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2628Inverse Fourier transform modulators, e.g. inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0004Modulated-carrier systems using wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/265Fourier transform demodulators, e.g. fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電話加入者撚り対ループを介してデータ・トラヒックを送信する直交周波数分割多重(OFDM)伝送システムは、たとえば、連続するビットからなる入力データ・シーケンスに対応する各チャネル中に時分割サンプルの組を生成するための送信機と、伝送路を介してこの送信機に接続された受信機とを含む。この受信機には、各チャネルに一つ配される複数の要素を有する時間可変ディジタル・フィルタと、このフィルタ要素の出力よりデータ・ストリームを再生するフーリエ変換手段とが組み込まれている。この時間可変ディジタル・フィルタは、各送信チャネルに一つ配されるウエーブレット・フィルタの組からなり、このフィルタのタップの重み付けは、特定の干渉除去を行うよう決定される。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 ディジタル伝送システム発明の分野 本発明は電気通信システムに関し、特に加入者ループを介して信号を送信する 装置および方法に関するものである。発明の背景 電気通信ネットワークは、もともとは加入者端末間で音声通信を提供するため に開発されたものである。このような、旧来の電話、すなわちPOTSサービス から、様々なディジタル系に至るネットワークを経験するにつれて、今や、この ネットワークに改善された加入者アクセスができるようにする必要がある。従来 より、加入者は、一般に加入者ループと呼ばれる撚り対線のループによってネッ トワークへ接続されている。これらのループを、より効率の良い、あるいは広帯 域幅の接続(例えば、同軸接続)で置き換えるコストが非常に高いため、この加 入者ループを介して効率的にディジタル信号を提供する様々な技術が提案されて きた。最近導入された伝送技術に、直交周波数分割多重(OFDM)プロトコル がある。この技術は、マルチ・キャリア変調方式で構成されており、これは、各 データシンボル上に巡回語頭(cyclic prefix)を使用することで、分散チャネ ルにおける共チャネル干渉を非常に小さくする方式である。これは、従来の周波 数分割多重(FDM)技術と違って、何ら複雑な時分割等化処理を必要としない 。この技術の解説は、J ビンハム(Bingham)によってIEEE、Communicati on、28(4)、5〜14頁、1990年4月、および、A ペレド(Peled) とAルイズ(Ruiz)による「音響、音声および信号処理に関する国際会議」、1 980年4月、デンバー、964〜967頁に記載されている。OFDM技術に ついては、ヨーロッパ特許EP−A2−0656705号の明細書や米国特許U S−A−4884139号の明細書に、さらに解説がなされている。 直交周波数分割多重は、ディジタル伝送の適用に理想的な適合性を有しており 、通常の高速フーリエ変換(FFT)技術を使用して実施されてきた。しかしな がら、この技術を、伝送路が撚り対銅線でできた電気通信の加入者ループ技術に 適用することは、高レベルの音声干渉に対する感受性があるために制限を受けて きた。このような状況では、従来のFFT処理による除去では、著しいデータ化 けを防ぐには不十分であることが分かった。 本発明の目的は、この不都合を最小限にくい止め、あるいは、それを克服する ことである。発明の概要 本発明の一態様によれば、直交周波数分割多重(OFDM)伝送システムが提 供される。このシステムは、連続するビットからなる入力データ・シーケンスに 対応する各チャネル中にN(Nは整数)時分割サンプルの組を入力ビット・スト リームから生成する手段を有する送信機と、伝送路を介して上記送信機に接続さ れた受信機とを備える。この受信機は、時間可変ディジタル・フィルタと、この フィルタの出力よりデータ・ストリームを再生するフーリエ変換手段とを組み込 んでいる。上記の時間可変ディジタル・フィルタは、各送信チャネルに一つ配さ れるウエーブレット・フィルタの組からなる。このウエーブレット・フィルタの タップの重み付けは、特定の干渉除去を行うよう決定され、また、このフィルタ は、フーリエ変換のオーダに比べて短いインパルス応答を有する。 本発明のさらなる態様によれば、伝送路を介して連続するビットからなるディ ジタル・データ・シーケンスを送信する方法を提供する。この方法は、上記入力 データ・シーケンスに対応した各チャネル中に時分割サンプルの組を生成するス テップと、上記各チャネルに一つ配される複数の要素を有する時間可変ディジタ ル・フィルタを組み込んだ受信機へ、上記伝送路を介して上記サンプルを送信す るステップと、上記フィルタの要素からの出力についてのフーリエ変換を決定し て、上記データ・ストリームを再生するステップとを含む。上記時間可変ディジ タル・フィルタは、各送信チャネルに一つ配されるウエーブレット・フィルタの 組からなる。このウエーブレット・フィルタのタップの重み付けは、特定の干渉 除去を行うよう決定される。 本装置は、例えば、電話加入者撚り対ループを介した、ブロック直交符号方式 を用いたディジタル伝送手段を提供する。特に本装置は、離散フーリエ逆変換( IFFT)によって生成された一組の基本ベクトルを使用した伝送符号化方法に 関連しており、この離散フーリエ逆変換では、信号ブロックの巡回拡張(cyclic extension)が、符号化されたシンボルの前あるいは後に挿入されたサンプルの 影響を受ける。本装置における上記受信機は、離散フーリエ変換(DFT)を使 用して、相関検出を行っている。この受信機では、フーリエ変換の前に時間可変 ディジタル・フィルタを使用することで、非干渉性妨害に対する感受性を大幅に 減らしている。図面の簡単な説明 添付図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。 図1は、本発明に係るOFDM伝送システムを概略的に示す図である。 図2は、図1のシステムに使用するOFDM送信機の概略図である。 図3は、図1のシステムに使用するOFDM受信機の概略ブロック図である。 図4は、図3の受信機とともに使用されるディジタル・フィルタの詳細構成を 示す図である。 図5は、図3のフィルタ構成をさらに詳細に示す図である。 図6は、単段矩形インパルス応答を使用した図5のフィルタ構成によって逐行 される干渉除去を示す図である。 図7は、デュアル段カスケード矩形インパルス応答を使用した図5のフィルタ 構成によって逐行される干渉除去を示す図である。実施の形態 図1において本システムは、通常、撚り対電話線からなる伝送路3によって結 合された、OFDM送信機1と受信機2を含む。この送信機に入力されるディジ タル信号は、上記の伝送路を介して伝送するために、OFDM信号に変換される 。受信機側では、このOFDM信号が、元のディジタル信号に戻すべく復号化さ れ、それが、次に加入者端末(不図示)へ送られる。 図2は、図1のOFDM送信機を示しており、毎秒Dビット(b/s)のビッ ト・レートを有する入力ディジタル・シリアル・ビットストリームが、エンコー ダ11によって、N/2パラレルデータ・ブロックの形で格納される。この各ブ ロックは、各チャネルの信号対雑音比(S/N比)に基づいて割り当てられた数 のビットからなっている。従って、雑音の少ないチャネルには、より多くのビッ トを割り当てることができ、その逆もまた成り立つ。ブロック毎のデータ・ビッ トの数は、伝送チャネルについて、あらかじめ分かっている特性をもとに割り当 てたり、あるいは、その数は、伝送リンクの2端点間における自動速度調停処理 を介して立ち上げ初期化の間に設定される。これには、所定のディジタル・シー ケンスで伝送リンクの異常を調べて、その組内における各複素指数に対する信号 対雑音比を確定することが含まれる。 データ・ブロックの数Nは、2のべき乗である。N/2データ・ブロックの各 組は、対応するN/2直交振幅変調(QAM)サブシンボルの組として符号化さ れる。このサブシンボルの位相と振幅は、各データ・ブロックを示している。B iビットの各ブロック内の情報は、一組の互に直交した搬送波上にマッピングさ れ、このBiビットは、各搬送波に対する許容振幅・位相点の組を表す複素振幅 変調によって符号化される。送信信号は、離散フーリエ逆変換(IFFT 12 )のシーケンスを実行することによって構築され、これにより、各複素指数の振 幅および位相が、搬送波Ciに割り当てられたBiビットによって、上記許容さ れた組より選択される。複素データ・サンプルの連続ストリームは、このIFF T12によって結合および周波数シフトされ、リアルタイムのドメイン・データ ストリームが生成される。 チャネルが分散しやすいときに搬送波の直交性を保持するため、本願出願人は 、各変換出力ブロックの開始時において、余分な信号サンプル(巡回準備拡張(c yclic prepended extension)サンプル)を挿入している。こうすることで、この 変換されたデータ・セットが、Pサンプルのブロックあるいは語頭に準備される 。これにより、変換ウインドウよりも長い期間、直交性が拡張され、また、理想 とする受信同期と実際の受信同期との間において、ある程度のオフセットが行わ れ、さらに、受信信号がサンプル抽出される前に、シンボル境界における乱れを 、影響のないレベルまで減衰させることになる。 高速フーリエ逆変換(IFFT)装置12の出力は、受信機への送信のため、 パラレル/シリアル変換器13を介して、ディジタル/アナログ(D/A)変換 器14と低域通過フィルタ15に送られる。このパラレル/シリアル変換の間、 IFFT12から出力されたN個のリアルタイム分割サンプルの組に語頭が付加 され、一組のN+Pサンプルが提供される。ここでPは、付加された語頭を表し ている。このD/A変換器14のサンプリング・レートは、これら付加された語 頭のために、符号器11のサンプリング・レートよりも大きくなっている。通常 、伝送路には、撚り対電話加入者ループが含まれる。 図3は、図1の伝送システムのOFDM受信機を概略的に示すもので、受信し たOFDM信号は、アナログ低域通過フィルタ31とアナログAGC回路32を 通じて、アナログ/ディジタル変換器33へ送られる。この結果得られたディジ タル信号は、語頭除去部34を介して、時間可変OFDMフィルタ35へ送られ 、そこで、元のデータ・チャネルが再構築される。これらのパラレル・チャネル は、次にエラー訂正回路36を介して出力される。この受信機は、各チャネルに 対して独立したウエーブレット波形整形フィルタをかけることで、さらなる干渉 の除去を行っている。このフィルタのインパルス応答は、フーリエ変換のオーダ に比べて短いので、あまり多くない数の巡回準備拡張サンプルのみを挿入するだ けで、かなりの減衰を得ることができる。 図4と図5は、図3の時間可変フィルタ35を詳細に示す図である。図4に示 すように、この時間可変フィルタ35は前置フィルタ351を含み、そこでは、 入力サンプルが、選択的にコミュテータ361へ入力され、各タップ列362に 達する。このコミュテータ361は、サンプリング・レートFsamで動作し、上 記のタップは、シンボル・レートFsymで動作する。このサンプリング・レート とシンボル・レートとの関係は、以下の式で与えられる。 Fsym=Fsam/(N+P) ここで、Nはチャネル数であり、Pは巡回語頭である。2のべき乗のブロック ・サイズを使用することで、高速フーリエ変換に基づいて、かなり効率良い実行 ができるようになる。通常は約10〜15%、好ましくは12.5%の巡回準備 拡張によって、帯域幅における相対的に控えめなコストで、干渉に対する送信信 号の感受性を減ずる際に、かなりの利点をもたらすトレードオフが与えられる。 図5は、上記前置フィルタをさらに詳細に示す。これは、以下の特性を有する 第1オーダのフィルタからなる。 Hn=Σi=0 〜(p-1)Ωi.n-i ここで、Ω=e2 πj/mである。 図5に示すアーキテクチャは、このフィルタを、フーリエ変換への入力点にお ける時間可変フィルタとして動作させる。このフィルタの構成は、一組の遅延要 素51と、対応するフィルタ52とからなり、このフィルタが離散フーリエ変換 装置53への入力を行う。これにより、OFDM受信機のマルチ・チャネル化に 、多数のウエーブレット波形整形フィルタf=Hn(z)からなる共有フィルタ ・アーキテクチャが提供される。 このフィルタ・アーキテクチャに対して、以下の定義を行う。 G(z)=(1−z-n)/(1−z-1) m=フーリエ・ブロック長 c=巡回拡張長 Ωm=−1 Ω=e2 πj/m p=フィルタ長 H’(z)=(Σi=0 〜(p-1)hiz-i)×G(z) =Σi=0 〜(p+m-2)h’iz-i Wn(zm)=Σ(valid i)h’(mi-n)-mi δ(t)=時間tにおけるディラック・パルス T=m/fs 一方、このフィルタは、個々のフーリエ変換入力に対する一組の分離時間不変 フィルタと見ることもでき、タップの重み付けは、フーリエ変換のオーダに等し い期間に渡って、H0(z)より、そのタップの重み付けをサンプル抽出するこ とで得られる。pが短い場合、ほとんどのサブ・フィルタは、そのデフォルトが 単一の係数を有する単一タップとなるが、サブ・フィルタが2タップの場合の、 変換の最初のp入力については例外となる。 図4および図5の装置では、フィルタ応答が規定され、それは、非十進(non- decimating)チャネル0(すなわち、ゼロ周波数)OFDM受信機の応答を表し ている。他のOFDMチャネルに対する応答は、この基本的な応答を単に周波数 シフトさせたものである。従来のOFDM受信機の場合、これは、矩形FFTウ インドウのフーリエ変換となるだけである。ここで説明する、図4および図5の 、改善された除去を行うOFDM受信機に対する応答は、従来のOFDM受信機 のプロトタイプ応答と選択された前置フィルタのプロトタイプ応答との積である 。よって、インパルス応答は、矩形FFTウインドウと前置フィルタ・インパル ス 応答とのたたみ込みである。 本願出願人に係る改善されたOFDMシステムは、N点DFT/FFTと、M サンプルのインパルス応答を持つ時間可変前置フィルタを有しており、長さがL =(N+M−1)サンプルの複合プロトタイプ・インパルス応答を提供する。符 号毎に単一の変換が必要なだけなので、シンボル長N+Pに等しい十進係数は、 実施された前置フィルタにおいて、複雑さがかなり軽減される。各前置フィルタ (FFTビン(bin)につき1個)は分離速度で動作し、プロトタイプ・フィ ルタのインパルス応答全体をサブ・サンプリングすることによって決定される係 数を有している。各々が(L/N)+1タップを有するN個の前置フィルタと単 一のN点FFTが使用された、NチャネルOFDM受信機の部分が示されている 。このシステムでは、上記の前置フィルタとFFTがFsam/(N+P)で動作 し、各チャネルに対して並列に、ダウン・サンプリングされた出力を生成する。 この前置フィルタのインパルス応答は、語頭・サイズがシンボル長に対して最小 となるようにするため、理想的には、変換長に比べて短くなければならない。こ のことを除けば、正確な前置フィルタの応答は、それが所望のスペクトル特性を 有している場合には、限定されない。変更されたOFDMの実行を簡略化するた め、乗算に要するハードウエアを最小にするインパルス応答を得るように前置フ ィルタを選択することができる。前置フィルタの応答に対する矩形の選択は、格 納および乗算の両方のハードウエアを節約する低精度長の2進ワードによって表 すことができる係数を与える。多少複雑さが増しても、カスケードの矩形インパ ルス応答に基づく他の前置フィルタの応答をも使用して、大幅な干渉の除去を行 うことができる。 OFDMスペクトルに渡って、規則的に大きな干渉信号が配される環境(例え ば、搬送波が、固定された周波数間隔で割り当てられた放送無線ピックアップ) では、このOFDM変調システム(および前置フィルタ)が、関連する周波数で 大きな減衰量の「切り込み」を持つようにすることができる。これには、OFD Mパラメータと前置フィルタ応答の適切な選択が含まれる。 例えば、シンボル・レートFsym=8kHz、OFDM搬送波間隔Fcar=9k Hzに基づくシステムを分析してみた。このシステムは、サンプリング・レート Fsamが2.304MHzで、32サンプルの巡回語頭Pを与える256点のF FTサイズNを有する。これにより、中波のAM放送を除去するのに適した9k Hzの搬送波間隔が提供された。矩形インパルス応答に基づく、いくつかの前置 フィルタのオプションも分析した。それは、単一16タップ、デュアル・カスケ ード16タップ、そして、16タップと12タップのカスケードである。図6は 、単一16タップの前置フィルタに対する、干渉への(直流でのOFDM搬送波 に対する)受信機の応答を示しており、図7は、デュアル・カスケード16タッ プの前置フィルタに対する同様な応答結果を示している。 上述した本OFDM技術は、マルチ・ポイント・ツー・ポイントの通信に展開 することができ、これにより、複数の送信機が1つの受信機の帯域幅を共有でき るようになる。これは、1つの搬送波を各送信機に割り当てることでも達成でき 、それによって、潜在的に干渉を受けやすい搬送波を避けている。送信レベルを 調整すべく様々な送信機を制御して、受信信号レベルを実質的に等化することで 、アナログ/ディジタル変換に要するダイナミックレンジを最小にしている。さ らなる変形例として、フーリエ変換のブロック・サイズを大きくし、送信レート を下げて、同一の送信容量を提供することができる。しかし、この場合、受信機 毎に1つ以上の搬送波を割り当てる必要がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 タテ・クリストファー イギリス国,シーエム21 0ディーディ ー,ハーツ,ソーブリッジワース,ハイゲ イト グローブ 20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 連続するビットからなる入力データ・シーケンスに対応する各チャネル中 に、入力ビット・ストリームから、N(Nは整数)分割サンプルの組を生成する 手段を有する送信機と、伝送路を介して前記送信機に接続された受信機とを備え た伝送システムにおいて、 前記受信機は、時間可変ディジタル・フィルタと、このフィルタの出力よりデ ータ・ストリームを再生するフーリエ変換手段とを組み込んでおり、前記時間可 変ディジタル・フィルタは、各送信チャネルに一つ配されるウエーブレット・フ ィルタの組からなり、このウエーブレット・フィルタのタップの重み付けは、特 定の干渉除去を行うよう決定され、また、このフィルタは、フーリエ変換のオー ダに比べて短いインパルス応答を有することを特徴とする直交周波数分割多重( OFDM)伝送システム。 2. 前記伝送路は、電話加入者ループを備えたことを特徴とする請求項1記載 の伝送システム。 3. 前記送信機は、前記データ・シーケンスのビットを前記チャネルに割り当 てる手段を含み、これにより、低レベルの干渉を受けやすいチャネルへは、数多 くのビットが割り当てられ、高レベルの干渉を受けやすいチャネルへは、少ない ビットが割り当てられることを特徴とする請求項1または2記載の伝送システム 。 4. 前記送信機は、前記Nサンプルの組にPサンプルの語頭(Pは、Nより小 さい整数)を準備する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか に記載の伝送システム。 5. 前記語頭は、10〜15%の間の巡回準備拡張からなることを特徴とする 請求項4記載の伝送システム。 6. 連続するビットからなるディジタル・データ・シーケンスを伝送路を介し て送信する方法において、当該方法は、前記入力データ・シーケンスに対応させ て、各チャネルに時分割サンプルの組を生成するステップと、前記各チャネルに 一つ配される複数の要素を有する時間可変ディジタル・フィルタを組み込んだ受 信機へ、前記伝送路を介して前記サンプルを送信するステップと、前記フィルタ の要素からの出力についてのフーリエ変換を決定して、前記データ・ストリーム を再生するステップとを含み、前記時間可変ディジタル・フィルタは、各送信チ ャネルに一つ配されるウエーブレット・フィルタの組からなり、このウエーブレ ット・フィルタのタップの重み付けは、特定の干渉除去を行うよう決定されるこ とを特徴とする方法。 7. 前記伝送路は、電話加入者ループを備えたことを特徴とする請求項6記載 の方法。
JP50906397A 1995-08-19 1996-08-16 ディジタル伝送システム Expired - Fee Related JP3630688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9517034A GB2304504A (en) 1995-08-19 1995-08-19 OFDM receiver includes digital filter
GB9517034.6 1995-08-19
PCT/GB1996/002008 WO1997007619A1 (en) 1995-08-19 1996-08-16 Digital transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11511308A true JPH11511308A (ja) 1999-09-28
JP3630688B2 JP3630688B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=10779496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50906397A Expired - Fee Related JP3630688B2 (ja) 1995-08-19 1996-08-16 ディジタル伝送システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5959967A (ja)
EP (1) EP0845185B1 (ja)
JP (1) JP3630688B2 (ja)
CA (1) CA2211215C (ja)
DE (1) DE69612004T2 (ja)
GB (1) GB2304504A (ja)
WO (1) WO1997007619A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536870A (ja) * 2004-05-06 2007-12-13 セルコネット リミテッド 配線による無線用信号の搬送システムおよび搬送方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2326070B (en) * 1997-05-02 2002-04-24 Lsi Logic Corp Demoulding digital video broadcast siginals
GB9709023D0 (en) * 1997-05-02 1997-06-25 British Broadcasting Corp Many-carrier transmission system and a receiver therefor
US6353629B1 (en) * 1997-05-12 2002-03-05 Texas Instruments Incorporated Poly-path time domain equalization
JPH11298438A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Sony Corp 送信方法及び送信装置
US6700936B1 (en) 1998-05-05 2004-03-02 British Broadcasting Corporation Many-carrier transmission system and a receiver therefor
US6353636B1 (en) 1998-12-23 2002-03-05 Nortel Networks Limited Symbol alignment method
US7027464B1 (en) * 1999-07-30 2006-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. OFDM signal transmission scheme, and OFDM signal transmitter/receiver
GB0020624D0 (en) 2000-08-21 2000-10-11 Element 14 Inc Multi band DMT receiver
US6985533B2 (en) * 2001-02-07 2006-01-10 Agency For Science, Technology And Research Method and apparatus for reducing peak to average power ratio in a multi-carrier modulation communication system
US6704372B2 (en) * 2001-09-18 2004-03-09 Broadlogic Network Technologies Inc. Digital implementation of multi-channel demodulators
JP4472692B2 (ja) * 2003-02-19 2010-06-02 パナソニック株式会社 ディジタルマルチキャリア伝送用受信装置及び方法
JP4658042B2 (ja) 2003-06-18 2011-03-23 パナソニック株式会社 ウェーブレット変換を使用してディジタルマルチキャリア信号を受信する方法と装置
US7751509B1 (en) * 2003-10-06 2010-07-06 Purdue Research Foundation Method for multiple-access interference suppression for MC-CDMA by frequency domain oversampling
US20100226448A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Paul Wilkinson Dent Channel extrapolation from one frequency and time to another
US8699625B2 (en) * 2011-02-09 2014-04-15 Nec Laboratories America, Inc. Generalized OFDM (GOFDM) for ultra-high-speed serial optical transport networks
US9571313B2 (en) * 2014-09-12 2017-02-14 Mer-Cello Wireless Solutions Ltd. Full-optical multiwavelet orthogonal frequency divisional multiplexing (OFDM) and demultiplexing
US11991034B1 (en) * 2022-11-09 2024-05-21 Qualcomm Incorporated Sample-level error-correcting code

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679227A (en) * 1985-05-20 1987-07-07 Telebit Corporation Ensemble modem structure for imperfect transmission media
FR2609228B1 (fr) * 1986-12-24 1989-12-01 France Etat Procede de diffusion numerique dans des canaux de television
DE69427415T2 (de) * 1993-02-08 2002-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven OFDM-Empfänger mit Ausgleichung von differenziellen Verzögerungen
IT1261364B (it) * 1993-12-01 1996-05-20 Sisvel Spa Sistema di ricetrasmissione di dati a multiplazione ortogonale con modulatore unico per l'allocazione in frequenza dei sottocanali
IT1273793B (it) * 1994-02-22 1997-07-10 Italtel Spa Sistema composito a multiplazione ortogonale a divisione di frequenza (ofdm) per la trasmissione di sequenze di dati
IT1273794B (it) * 1994-02-22 1997-07-10 Italtel Spa Sistema con multiplazione ortogonale a divisione di frequenza (ofdm) per la trasmissione di sequenze di dati
JP2802255B2 (ja) * 1995-09-06 1998-09-24 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 直交周波数分割多重伝送方式及びそれを用いる送信装置と受信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536870A (ja) * 2004-05-06 2007-12-13 セルコネット リミテッド 配線による無線用信号の搬送システムおよび搬送方法
KR101361324B1 (ko) * 2004-05-06 2014-02-11 모바일액세스 네트웍스 리미티드 선로를 통해 무선기반 신호를 전송하기 위한 시스템 및 방법
KR101369019B1 (ko) * 2004-05-06 2014-02-28 모바일액세스 네트웍스 리미티드 선로를 통해 무선기반 신호를 전송하기 위한 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0845185B1 (en) 2001-03-07
GB2304504A (en) 1997-03-19
DE69612004T2 (de) 2001-06-21
CA2211215A1 (en) 1997-02-27
WO1997007619A1 (en) 1997-02-27
US5959967A (en) 1999-09-28
JP3630688B2 (ja) 2005-03-16
GB9517034D0 (en) 1995-10-25
EP0845185A1 (en) 1998-06-03
CA2211215C (en) 2001-04-17
DE69612004D1 (de) 2001-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630688B2 (ja) ディジタル伝送システム
US5636246A (en) Multicarrier transmission system
AU733587B2 (en) Method and apparatus for sub-band modulation of signals for transmission and/or storage
Vaidyanathan Filter banks in digital communications
US8111607B2 (en) Frequency division multiplexing system with selectable rate
KR100369667B1 (ko) 이산 멀티톤 전송 방식을 사용하여 데이터를 전송하고 수신하는 방법 및 장치와 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US6198778B1 (en) Method and device for setup of clipping noise of a multicarrier modulation
RU2359419C2 (ru) Временная фильтрация для уменьшения избыточной задержки в системах с ofdm
TWI241810B (en) Channel estimation in OFDM systems
US8699597B2 (en) Method for the spectral configuration of signals modulated by means of orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) for an electrical network
JPH11509390A (ja) 多重搬送波変調のパルス整形
US20040252772A1 (en) Filter bank based signal processing
US5751716A (en) Multi-carrier transmission system adapted for packet data transfer
US20110268173A1 (en) Method for adapting filter cut-off frequencies for the transmission of discrete multitone symbols
US8064501B2 (en) Method and apparatus for generating a periodic training signal
US5832030A (en) Multi-carrier transmission system utilizing channels with different error rates
Sartenaer et al. Multiple access techniques for wideband upstream powerline communications: CAP-CDMA and DMT-FDMA
US20040047372A1 (en) Techniques for communicating information using hermite-gaussian basis functions
US6771695B1 (en) Low-complexity DMT transceiver
MXPA06003286A (es) Transceptor digital de frecuencia de radio con multiples modos de formacion de imagenes.
US6987812B1 (en) Digital receiver for a signal generated with discrete multi-tone modulation
KR100391565B1 (ko) 수정된 싱크보간법을 이용한 레일리페이딩 보상방법
KR100346737B1 (ko) 고 전송 능력을 갖는 여파된 다중파 전송 장치 및 방법
GB2330499A (en) Transmission of multi-carrier signals with coefficient setting of the time domain equalizer
WO2001035561A1 (en) Multicarrier digital transmission system using an oqam transmultiplexer

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees