JPH11507407A - 二金属環状遷移金属触媒系 - Google Patents

二金属環状遷移金属触媒系

Info

Publication number
JPH11507407A
JPH11507407A JP9501989A JP50198997A JPH11507407A JP H11507407 A JPH11507407 A JP H11507407A JP 9501989 A JP9501989 A JP 9501989A JP 50198997 A JP50198997 A JP 50198997A JP H11507407 A JPH11507407 A JP H11507407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
radical
catalyst system
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9501989A
Other languages
English (en)
Inventor
フィッシャー、リチャード・アレン
Original Assignee
エクソン・ケミカル・パテンツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソン・ケミカル・パテンツ・インク filed Critical エクソン・ケミカル・パテンツ・インク
Publication of JPH11507407A publication Critical patent/JPH11507407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0202Polynuclearity
    • B01J2531/0205Bi- or polynuclear complexes, i.e. comprising two or more metal coordination centres, without metal-metal bonds, e.g. Cp(Lx)Zr-imidazole-Zr(Lx)Cp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/50Complexes comprising metals of Group V (VA or VB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/50Complexes comprising metals of Group V (VA or VB) as the central metal
    • B01J2531/57Niobium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/50Complexes comprising metals of Group V (VA or VB) as the central metal
    • B01J2531/58Tantalum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1608Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes the ligands containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/03Multinuclear procatalyst, i.e. containing two or more metals, being different or not
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61908Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61912Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、活性化された二金属環状遷移金属化合物を含む触媒系、及びこれらの触媒系を、エチレン性及びアセチレン性不飽和モノマーの重合に使用することに関する。二金属環状化合物は、第4族又は第5族金属原子からなる群から選択され、そして、非局在化された結合を有する環状化合物を形成するように二つの共有架橋結合を介して結合されている、二つの金属原子を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 二金属環状遷移金属触媒系 発明の分野 本発明は、一般に、活性化された二金属環状化合物(bimetallocycliccompoun d)を含む重合触媒系、及びエチレン性又はアセチレン性不飽和モノマーの重合 方法に関する。より具体的には、本発明は元素周期表(IUPAC新表記)の第 4及び5族の二金属環状化合物を重合触媒として使用することに関する。 発明の背景 オレフィンの単又は共重合に有用な多くの方法及び触媒が知られている。例え ば、一般的に従来のチーグラーナッタ触媒系として言及されるものでは、遷移金 属化合物はアルキルアルミニウムによって助触媒作用を及ぼされて、高及び低分 子量両方のポリオレフィンを製造することが可能な触媒を生成する。これらの系 において製造されたポリマーは非常に広い分子量分布、時には多様な分子量分布 により、又、コポリマーの場合は、均一ではないコモノマー分布によって特徴付 けられるが、これは、大部分は、活性のある、重合の可能な部位が多数あり、こ れらの部分の化学的安定性及び反応性に多様性が存在することによる。 研究されたチーグラーナッタ触媒の多くの種類の中で、アルキルアルミニウム で助触媒作用を受ける二つのシクロペンタジエニルリガンドを有する遷移金属化 合物(「メタロセン」)を含む触媒の特定の種類は、α−オレフィンを重合する ことが知られている。しかし、これらの系の活性は、現在周知のメタロセン−ア ルモキサン触媒系が開発されるまでは著しく低いものであった。さらに、これら のアルモキサンで活性化された系は、従来のチーグラーナッタ系に比べて、狭い ポリディスパーシティーインデックス(Polydispersity Index)、又は分子量分 布(「MWD」)(Mw/Mn)を有するポリマーを製造することが観察されて いるが、これは触媒系の大部分が、一つの部位の触媒であるためである。 これ以後、さらなるこれらのメタロセンをベースとした触媒系が他に開発され てきた。メタロセン化合物のシクロペンタジエニルリガンドの間に共有架橋結合 を加えると、活性のある、重合が可能な単金属環状化合物を生成した。例えば、 欧州特許第0,129,368号及び米国特許第5,324,800号を参照のこと。イオン化活性 化剤による活性化は、飽和した二金属触媒を生成する。米国特許第5,198,401号 を参照のこと。付加的に飽和した二金属性触媒を生成し得る、ヘテロ環モノシク ロペンタジエニル遷移金属化合物は、アルモキサン及び非配位結合アニオン性前 駆体活性化剤のいずれかと共に用いられたときに効果的なオレフィン重合触媒で あることが示されている。例えば、米国特許第5,055,438号及び国際公開第92/00 333号を参照のこと。上記の技術は、広くは第4族遷移金属化合物に限定されて いるのに対し、第5及び6族金属化合物への拡張が、国際公開第94/01471号に記 載されている。第4族金属及び、第14族又は16族の元素を含む共有架橋基に よって結合された二つのアミド化合物を含む環状遷移金属化合物も又、アルモキ サン化合物で活性化された場合に触媒性作用を示す。米国特許第5,318,935号を 参照のこと。 学術的な文献に報告されているように、第5族金属のニオブ及びタンタルの安 定な二金属環状化合物が合成され、研究されている。“Crystal Structure of B is-μ-(trimethylsilylmethylidyne)tetrakis-(trimethylsilylmethyl)diniobiu m(V).A New Type of Carbon Bridging Group,”Huq、Mowat及びWilkinson著、J .Chem Soc.,Chem.Commun.,1477-1478(1971)、及び“Elimination Stabilized A lkyls.Part III.Trimethylsillylmethyl and Neopentyl Alkyls of Transition Metals,”Mowat及びWilkinson著、J.C.S.Dalton,1120-1124(1973)を参照のこ と。シリカに担持された同様の化合物が芳香族物質の徹底的な水素添加用の活性 のある触媒であると報告されている。“Surface-supported Group 5 Metal Orga nometallic Compounds for Catalytic Arene Hydrogenation,”Profilet,.Rothw ell及びRothwellら著、J.Chem Soc.,Chem.Commun.,42乃至44頁(1993)を参照の こと。重合の可能性及び活性は報告されていない。 触媒的に不活性な種へ分解することなく、カチオン電荷を維持するために、周 期表早期の遷移金属の有機金属化合物を安定化するためにかさ高い補助的なリガ ントが使用され得るという、有機金属の分野における開発の観点において、同様 の安定化が可能な追加の種が求められていた。特に、上記の特許技術の各系は、 コモノマーのポリエチレンコポリマーへの組み込みのレベルを含む、オレフィン 重合活性、分子量及び微構造能力に関して種々の可能性を示しているため、新規 な、しかし安定な、一つの部位での触媒作用が可能な活性系が求められている。 発明の要約 本発明は、活性化された二金属環状化合物を含む安定な一つの部位の重合触媒 系、及びこのような触媒系をエチレン性又はアセチレン性不飽和モノマーの重合 へ使用することに関する。本発明の特定の実施態様は、二金属環状化合物が、助 触媒化合物によって、安定で活性のあるエチレン性及びアセチレン性不飽和モノ マー用の重合触媒へと活性化されるように、非局在化される結合を有する環状化 合物を形成するように二つの共有架橋基を介して直接結合された、二つの独立に 選択された第4族又は第5族金属原子を含む二金属環状化合物を含む。本発明は 、一つ以上のエチレン性又はアセチレン性不飽和モノマーを本発明の触媒系と、 比較的狭い分子量分布、及び任意に高分子量を有するポリマーを製造する重合条 件下で接触させることを含む、重合方法も含む。 発明の詳細な説明 本発明の二金属環状化合物は、非局在化された結合によって結合された、環状 構造結合中の二つ以上の遷移金属原子を有することで特徴付けられる。非局在化 された結合は安定化された構造を付与するが、ここにおいて、金属原子は、触媒 活性が失われる不特定のリガンド抽出が行われるほど反応性を有することなく、 カチオン性電荷を担持し得る。これに加えて、二つの金属原子及びその間の架橋 構造の間の電子分配のために、本質的に一つの部位の触媒が形成されることが重 要である。従って、活性化のためのリガンドの抽出は、二つの可能な金属部位( 非架橋リガンド部位)の一つのみで実質的に生じ、残りの金属リガンド結合はさ らなる抽出に対して強力に維持するようになるもののようである。従って、安定 なカチオン性電荷は、金属部位の一つにおいて生じ、重合においてオレフィンの 挿入を助長するようになり、また、効果的な助触媒成分によって電荷のバラン スが取られ得る。これに加えて、架橋基によって形成された環状リガンド構造は 、エチレン重合、及び高分子量のオレフィン性又はアセチレン性不飽和モノマー の高度な重合の両方の良好な活性が可能である、実質的に全ての分子量サイズの モノマーに対して触媒的に活性な金属部位を形成するようである。本発明の独立 した第4族及び5族の各二金属環状化合物は、構造的には、四面体の金属中心を 有する点において、先行技術のビスシクロペンタジエニルメタロセン化合物と類 似している。しかし、本発明の環状構造における非局在化された結合は、全体の 電子親和性を増大させるために、金属原子当たりの総電子数を減少させるように 作用する。特に、本発明の二金属環状化合物は、金属中心当たり10のみの電子 を有するので、ビスシクロペンタジエニル系の16の電子及びヘテロ環、モノシ クロペンタジエニル遷移金属系中の14の電子に比べて、より電子不足である。 電子親和性の増大は、不飽和モノマーが、重合活性部位に結合し、ポリマー鎖へ 挿入されてポリマー鎖が伸長することが容易になることに直接関係する。これは 、特に、本発明の第5族金属化合物にとって重要であるが、これは第5族の一つ の部位の触媒は、初期の開発では、典型的には低い重合活性しか有しないためで ある。 典型的な一つの部位の重合触媒系は、元素周期表の第4族又は第5族の、活性 化された二金属環状化合物を含む。好ましい二金属環状遷移金属化合物は、非局 在化された結合によって結合された環状構造中の、金属原子同士を互いに結合さ せる共有架橋基を含む第4族又は第5族金属化合物である。 最も一般的には、架橋された二金属環状遷移金属化合物は、式I: によって示され得る。 式中、M1及びM2は、それぞれ、第4族、又は第5族金属、好ましくは最高の 酸化状態である、Ti、Zr、Hf、V、Nb又はTaであり、 YxRn及びY′zR′mは、それぞれ、架橋されたリガンドであり、Y及びY ′は、それぞれ、元素周期表第14族又は第15族から選択された元素であり、 x及びzは、それぞれY及びY′の通常の原子価であり、YとY′が第14族の 元素である場合、それらの原子価は4であり、YとY′が第15族の元素である 場合、それらの原子価は3であり、n及びmは、Y及びY′の結合価を完成させ るために必要な置換基の数であり、YとY′が第14族の元素である場合、n= x−3及びm=z−3であり、YとY′が第15族の元素である場合、n=x− 2及びm=z−2であるという制約があり、 R及びR′は、ヒドロカルビル、シリル又はゲルミル(germyl)ラジカル上の 一つ以上の水素原子がハロゲンラジカル、シリルラジカル、アミドラジカル、フ ォスフィドラジカル、及びアルコキシラジカル、又はルイス酸又は塩基の機能性 を含むいずれかのラジカルによって置換される条件下で、それぞれ、置換された 又は置換されていないヒドロカルビル、シリル、又はゲルミルラジカル、好まし くはC1乃至C30のヒドロカルビル、シリル、又はゲルミルラジカルで置換され た、C1乃至C30のヒドロカルビル、シリル、又はゲルミルラジカルからなる群 から選択されるラジカルであり、 各Qは、二つのQが互いにジアニオン性キレートリガンドを形成することを条 件とし、それぞれ、ハライド、ヒドライド、置換された又は置換されていないヒ ドロカルビルラジカル、置換された又は置換されていないシリル、置換された又 は置換されていないゲルミル、置換された又は置換されていないアルコキシラジ カル、置換された又は置換されていないアリーロキシラジカル、置換された又は 置換されていないアミドラジカルであり、置換された又は置換されていないフォ スフィドラジカルであり、好ましくは1乃至30の炭素原子を有し、 Lは、中性のルイス塩基であって、その一つ以上が、存在しても存在しなくて もよく、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメチルアニリン、アニリン 、トリアルキルトリアリールフォスフィンなどのような塩基である。 典型的には、ヒドロカルビル置換体が最も好ましく、融合環状系、ペンダント 環状系の両方を含み、好ましくは1乃至30の炭素原子を有する、アルキル、芳 香族、アルキル芳香族、アリール芳香族、直鎖、分枝、又は環状のいずれでもあ り得る。 本発明の最も好ましい実施態様は、式II (式中、M1及びM2は同一の遷移金属原子であり、同一の基YxRnによって架 橋されている。)によって表される。第5族の二金属環状触媒系において、これ らの架橋基は、典型的にはアルキリジン基、CRn、及びRnが上記のように定 義される場合、例えば、−Si(CH33、−Si(CH2CH33、又は−S i(t−C(CH333である。第4族の二金属環状触媒系では、架橋基は、 典型的にはカルベン、CRn(n=2)、アミド又はフォスフィド基(NRn、 PRn、n=1)、Rnは前記に定義したR及びR′に属する因子からそれぞれ 選択される。 上記に定義したR及びR′基は、メチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチ ル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、シクロヘキシル、アダマン チル(adamantyl)、ドデシル、シクロドデシル、及びより高級なアルキルのよ うな脂肪族基、又はこれらの誘導体(例えば、ベンシル、ジフェニルメチル、又 はトリフェニルメチル)、フェニル、ナフチル、フェナントリル、及び他の多環 芳香族のような置換された又は置換されていない芳香族置換体、及びそれらの部 分的に水素添加された誘導体(例えば、テトラヒドロナフチル)のような置換体 を含み得る。 上記に定義したQ基は、例えば、上記のR及びR′置換基のようなリガンド、 及びtert−ブトキシ、フェノキシ、及びそのアルキル誘導体、ジメトキシア ミド、ジ−tert−ブチルアミド、ジフェニルアミド、ジトリメチルシリルア ミド、ジメチルフォスフィド、ジ−tert−ブチルフォスフィド、ジフェニル フォスフィド、ジトリメチルシリルフォスフィド、シクロペンタジエニル、イン デニル、フルオレニル、及びこれらのアルキル及びアリール置換された誘導体、 及び、先に定義したように、架橋されたシクロペンタジエニルQリガンド、メタ ロセンの技術分野で公知の基によって付与された架橋(例えば、ジメチルシリル 、ジフェニルカルビル、ジエチルゲルミル、及び一つ以上の置換されたメチレン 単位からなるもの)などを含み得る。 本発明の好ましい二金属環状化合物は、アルキル基によって抽出又は置換され 得る近接したQリガンドを有する第4族又は第5族金属を一つ以上含む。これを 活性化させてモノカチオン性複合体にする場合、カチオン性金属中心に残された リガンドは、オレフィン挿入が可能でなければならない。他の金属中心の残りの Qリガンドは、第4族又は第5族のいずれかであっても、メチルアルモキサンの ような強力な活性化助触媒成分によって容易に抽出され得ないように、十分にか さ高いか、又は十分な結合エネルギーを有し得る。 活性化する助触媒は、第13族元素のアルキル(好ましくはアルキルアルミニ ウム)、アルモキサン(好ましくはアルキルアルモキサン)、及びイオン化剤、 好ましくはブレンステッド酸塩、酸化金属塩、又は安定で、適合した非配位結合 性のアニオンを含むか、付与することのできる電子対を共有する中性化合物を含 むが、これらに限定されるわけではない。好ましくは、活性化する助触媒は、カ チオン(前記遷移金属化合物に含まれるリガンドQの一つ以上と不可逆的に反応 する)、及び非配位結合したアニオン(触媒系の中で電荷のバランスをとるアニ オンとして機能する場合、適合性を有し、アニオン性置換体、又はこれらのフラ グメントを、反応の結果として生成されるいずれのカチオン性種へも移動させな い)を含むイオン交換化合物であり得るイオン化活性化化合物を含む。Qリガン ドが抽出され、安定でかさ高い非配位性アニオンによって電荷のバランスをとる 遷移金属カチオンを生成するかぎり、一つ以上の助触媒活性化剤が、互いに使用 され得る。非配位アニオン系に関するさらなる情報は、米国特許第5,198,401号 、及び米国特許第5,278,119号、及び欧州特許第0,426,637号、欧州特許第0,495, 375号、及び欧州特許第0,520,732号を参照のこと。これらの刊行物に記載された ように、助触媒先駆体は、活性化剤のカチオン部分としてプロトン又はプロトン を加えられたルイス塩基のような、ブレンステッド酸を含むか、又は、フェリシ ニウム、トロピリウム、トリフェニルカルベニウム、又は銀カチオンのような還 元可能なルイス酸を含み得る。代わりに、活性化剤は、例えば、トリス(ペンタ フルオロフェニル)ボロンのような、非配位結合アニオンとの釣り合いに寄与し ながら、Qリガンドを抽出できる中性のルイス酸であり得る。典型的には、これ らの活性化剤は、例えば、ヒドライド、アルキル又はシリル基のような、容易に 抽出できるQリガンドの存在を必要とする。 一般に、第二の成分に適する非配位結合アニオンは、典型的には以下の分子特 性を有する安定でかさ高いアニオン又はアニオン性複合体であればいずれでもよ い。1)例えば、約4Å以上の分子径を有するかさ高いサイズのアニオン、2)負 電荷は、アニオンの骨格上を非局在化するか、又は、アニオンの核内に局在化す るべきであり、3)アニオンは比較的求核性が乏しいものであり、そして4)アニ オンは強力な還元剤又は酸化剤であってはならない。これらの基準を満たす、例 えば、ボラン、ポリ核ボラン、カルボラン、メタロカルボラン、ポリオキソアニ オン、及び、アニオン性配位複合体のようなアニオンは、上記の文献に十分に記 載されている。 活性化成分は、ルイス酸複合体で有り得、これは、第一の成分のQリガンドの 一つ以上と反応し、続いてルイス酸複合体と結合している金属化合物からのリガ ンドと活性のある触媒種を形成する。アルモキサン、及び特にメチルアルモキサ ン、トリメチルアルミニウムとおよそ化学量論的に少ない水との反応によって生 成された生成物は、特に好ましいルイス酸の第二成分である。活性化剤として、 アルモキサン、又はさらにアルキルアルミニウムの、単独での、又は上記の非配 位結合したアニオン又は前駆体との使用によって、一つ以上のQリガンドは、ハ ロゲン、アルコキシ又は他の非アルキルリガンドであり得る。遷移金属化合物の アルキル化が生じ、リガンドの抽出によるイオン化が可能となる。 上記の二金属環状遷移金属化合物及びイオン化する助触媒化合物を組み合わせ ると、第二の化合物、又は少なくともその一部が、第一の成分の抽出可能な非配 位結合リガンドの一つと反応し、第4族又は第5族二金属環状遷移金属カチオン 及び上記のアニオンからなるイオン対を生成するが、このアニオンは、二金属環 状化合物から形成される、第4族又は第5族遷移金属カチオンと適合性があり、 非配位結合する。アニオンは、一般に第4族又は第5族遷移金属カチオンの触媒 としての機能を安定化する能力がなければならず、一般には、重合中に、オレフ ィン、ジオレフィン又はアセチレン性不飽和モノマーによって置換される程度に 不安定でなければならない。 触媒系の製造と使用 本発明の二金属環状化合物は、文献に報告されているような、従来の方法で製 造される(発明の背景を参照のこと)。従って、ビス−μ−(トリメチルシリル メチルリジン)テトラキス(トリメチルシリルメチル)ジタンタルは、五塩化タ ンタルTaCl5、及びグリニヤール試薬、例えば、塩化トリメチルシリルメチ ルマグネシウム(CH33SiCH2MgClを、極性溶媒、例えば、ジエチル エーテル中に、室温で混合することによって製造され得る。化合物は、炭化水素 溶媒から濾過、ストリッピング、及び再結晶することによって回収される。さら なる派生的方法も可能である。“Synthesesis and Structure of a Di-Tantalum (IV)Hexahydride Compound Containing Ancillary Amido Ligation,”Profile tら著、Polyhedron Comm.,v.11,no.12,1559乃至1561頁(1992)を参照のこと。従 って、結合基−CH2−MgX(Xはハロゲン)を含むグリニヤール試薬は、第 5族の金属ハライドと結合する場合、本発明の二金属環状化合物の製造を導く。 上述のように活性化された場合、触媒として適する第4族二金属環状化合物は 、文献中に公知の方法に従って製造され得る。例えば、式IIにおいて、Q=NM e2及びYR=N(tert−ブチル)の場合の化合物は、チタン、ジルコニウ ム、及びハフニウムで製造されている(Bradlely,D.C.及びTorrible,E.G.著、Ca n.J.Chem.1963、41、134乃至138頁、Nugent,W.A.及びHarlow,R.L.著、 Inorganic Chem.1979,18,2030乃至2032頁)。周期表早期遷移金属のアミド及 びフォスフィド複合体への他の副分解の経路は、架橋された複合体の合成法を含 み、確立されている(Chisolm,M.H.ら著、Polyhedron 1988、7、2215乃至2220頁 )。より最近では、σ−結合複分解反応が、第4族金属のアミド複合体の合成に 有用であることが発見されている(Uhrhammer,Rら著、J.Amer.Chem.Soc.1993, 115,8493頁)。式IIの第4族二金属環状化合物は、Schmidbaurの方法によっ ても合成される。Z.Naturforschung、32b(8)、858乃至862頁(1977)を参照のこと 。最終的には、式IIの化合物は、Walsh及びBergmanによって報告されている(Wa lch,P.J.ら著、J.Amer.Chem.Soc.1988,110,8729頁)。これらの第4族二金属 環状化合物は、式II中のQに相当するシクロペンタジエニル基を有する。これら のリガンドは、容易に抽出可能であってはならず、従って、Qリガンドの総補数 を含んではならない。当業者によって評価されているように、Bergman及びWalsh によって記載された方法は、容易に式IIの化合物へ適用することが可能である。 代わりに、シクロペンタジエニルリガンドを容易に抽出することのできる新規な 方法が発見されたときは、Walsh及びBergmanによって記載されたような化合物は 、本発明に記載されたように、実行可能な触媒前駆体として使用されるであろう 。 本発明で使用される触媒系は、好ましくは、本発明の二金属環状遷移金属化合 物と、活性化する助触媒との組み合わせにより得られる。典型的には、触媒系の 都合のよい製造は、アルカリ性又は芳香族炭化水素溶媒中での、選択された遷移 金属と活性化成分との、いずれかの順序での組み合わせによって完成され得る。 代わりに、本発明の二金属環状遷移金属化合物は、例えば、アルキルアルモキサ ン、又はアルキルアルムニウムのような有機アルミニウム化合物ではじめにアル キル化することによって活性化され、イオン化活性化剤と組み合わされる。最も 好ましい方法において、活性化のために使用される溶媒は、続いて行われる重合 において溶剤として使用されるのに好ましく、その場合、活性化は、重合反応器 の中でその場で行われ得る。代わりに、触媒系は濃縮された又は希釈された形の いずれかで別に用意され、必要に応じて、追加の希釈剤を含む重合反応基へ添加 され得る。触媒系の生成用の溶剤として適し、続く重合に希釈剤として適する溶 剤系は、イソブタン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの ような直鎖及び分枝鎖炭化水素、シクロヘキサン、シクロヘプタン、メチルシク ロヘキサンなどのような環状及び脂環式炭化水素、及び、ベンゼン、トルエン、 キシレンなどのような芳香族及びアルキル置換された芳香族化合物などを含むが 、これに限定されない。ノルボルネン、ジシクロペンタジエンなどのような二環 状オレフィン同様、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセンなどのよ うなモノマー又はコモノマーとして作用し得るオレフィンも適する溶剤に含まれ 得る。 本発明においては、適する重合結果は、二金属環状第4族又は第5族遷移金属 成分が、反応希釈剤又は溶剤中に10-5乃至10-1mol/lの濃度で存在し、 濃縮物中の活性化成分が、活性化剤の架橋された二金属環状遷移金属成分に対し て、約1:1(分離した非配位アニオン形成助触媒に典型的)乃至約20,000:1 (アルモキサン助触媒において最大の典型的な範囲)となるような割合で存在す る場合に得られる。 重合は、活性化された遷移金属化合物と重合可能なモノマーを組み合わせるこ とによって行われ得る。これは、当技術分野で周知である従来のオレフィン重合 条件に従って行われ得る。本発明の方法の好ましい実施態様において、触媒系は 、オレフィンモノマーの液相(スラリー、溶液、懸濁液、又はバルク相又はこれ らの組み合わせ)、高圧液相又は超臨界液相、又は気相重合において使用される 。これらの方法は、単一又は連続した反応器中で使用し得る。液相工程は、オレ フィンと触媒系を適する希釈剤又は溶剤中で接触させ、オレフィンモノマーをポ リオレフィンポリマーを生成するのに適する時間及び温度で触媒と反応させる工 程を含む。バルク重合は、典型的には触媒を液相モノマーのスラリーと接触させ ることによって行われ、触媒は、典型的には重合支持体、又はシリカ又はシリカ アルミナのような金属又は酸化メタロイドの一つの上に支持されている。 支持された触媒は、メタロセン触媒とアルモキサン助触媒の使用に関する、当 技術分野の知識に基づいて、又はメタロセンと非配位結合アニオンの使用に関す る知識に基づいて製造され得る。例えば、活性化された触媒は、国際公開第91/0 882号の記載に従って支持され得る。触媒の高活性の観点から、国際公開 93/11172号又は係属中の米国特許出願番号08/285,380号(出願日1994年8月3日 )、及び化学的に支持体へ結合したイオン性触媒系の製造に関する、国際公開第 96/04319号における同様の説明に記載されている方法を使用することが好ましい 。この最後の方法において、中性ルイス酸イオン化化合物は、ヒドロキシル基含 有酸化金属支持体と反応し、好ましくはルイス塩基と複合体を形成させ、次にプ ロトンを加えることによって活性化された遷移金属化合物と反応させる。気相重 合は、典型的には、本発明の触媒の支持されたものも使用する。代わりに、例え ば、アルキルアルミニウム又はアルキルホウ素化合物、又はアルキルアルモキサ ンのようなスキャベンジャーを使用することも、従来の知識に従った、促進され た活性のために好ましい。例えば、米国特許第5,241,025号を参照のこと。 触媒系成分は、重合容器の中に、別々に又は二つの成分をあらかじめ混合した 後に添加し得る。触媒系は、広い範囲の温度においてオレフィンを重合するのに 使用し得る。典型的には、本発明の触媒系は約−100℃乃至300℃又はそれ 以上の温度、及び1500barまで、又はそれ以上の圧力において使用し得る 。好ましい温度は、約−20℃乃至約280℃の間の温度を含む。しかし、触媒 の生成の間、温度は約25乃至約100℃が好ましく、約25℃乃至約75℃の 温度が触媒の生成に最も好ましい。米国特許第5,408,017号に記載されているよ うな、より高い温度を使用する高圧重合も、本発明の触媒に同様に有効であり得 る。触媒系成分、及び一旦生成された触媒系は、酸素及び水にさらされることか ら保護されなければならない。従って、触媒系を製造するのに必要な反応は好ま しくは、酸素及び水分を含まない雰囲気の下、好ましくは、例えば、乾燥窒素、 ヘリウム、又はアルゴン雰囲気の下で行われる。 本発明の触媒系を使用して重合し得るのに好ましいモノマーは、本質的に、エ チレン性又はアセチレン性不飽和を有するモノマー、特にオレフィン及びアセチ レン性モノマーを含む。好ましいモノマーは、脂肪族、分枝及び環状オレフィン 及びアセチレンを含む。特に好ましいモノマーは、C1乃至C100α−オレフィン モノマー、好ましくは、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンテン、 ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、アンデセン、ドデセン、シク ロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロオクテン 、 シクロノネン、シクロデセン、シクロドデセンのような直鎖、分枝又は環状C1 乃至C20α−オレフィンモノマー、及びアルキル置換された環状オレフィン、置 換された又は置換されていないノルボルネン、置換された又は置換されていない ビニルノルボルネン、スチレン、アルキルスチレン、パラアルキルスチレン、α −アルキルスチレン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、 3,5,5−トリメチル−1−ヘキセンなどである。ジエン及び他のポリエンもま た、上記の触媒によって重合され得るモノマーである。好ましいジエンは、ブタ ジエン、ジシクロペンタジエン、エチリデン、ノルボルネン、メチルノルボルネ ン、ノルナジエン、1,5−ヘキサジエン、1,6−ヘプタジエン、tert−ド デカジエンなどを含む。上記のモノマーが、単重合、又は他に記載されたモノマ ーと共重合し得ることは、当業者にとっては明らかである。 実施例 実施例1:触媒合成及び重合 五塩化タンタル、TaCl5(82.53mmol)、及び塩化トリメチルシリ ルメチルマグネシウム、(CH33SiCH2MgCl(453.9mmol)を 、室温で800mlのジエチルエーテル中において、混合することによって、第 5族の化合物1)ビス−μ−(トリメチルシリルメチルリジン)テトラキス−( トリメチルシリルメチル)ジタンタルを製造した。化合物をストリッピング、濾 過、ヘキサンへの抽出によって回収し、次に−20℃で12時間冷却した。上記 のTaCl5をNbCl5に置換することによって、別の第5族化合物2)ビス− μ−(トリメチルシリルメチリジニル)テトラキス(トリメチルシリルメチル) ジニオブを製造した。 a) メチルアルモキサン(5.0mlの10重量%溶液のメチルアルモキサン のトルエン溶液)及び化合物1)(1.2mgを1.0mlのトルエンに溶解)を 不活性窒素雰囲気下で混合し、400mlのヘキサン及び204psi(140 6kPa)のエチレンで充填された11のオートクレーブバッチ反応器へ移した 。内容物を60℃で30分間維持し、次に、迅速に排気し、反応器を冷却するこ とによって重合を停止させた。回収された固体は、80℃、12時間、 真空オーブン中で乾燥された。乾燥後の生成は、Mn=267,000、Mw= 650,000、MWD=2.43を有するポリエチレン10.4gであった。 b) 化合物2)(1.0mgを1.0mlのトルエンに溶解)を、化合物1)の 代わりに使用した点を除き、実施例1aの方法を繰り返した。Mn=340,0 00、Mw=759,000、MWD=2.23を有するポリマー4.0gを得た 。 実施例2:重合 ジメチルアニリニウムペルフルオロテトラフェニルボレートをメチルアルモキ サンの代わりに使用した以外は、実施例1の方法を繰り返した。化合物1)(0 .100g)及びジメチルアニルニウムペルフルオロテトラフェニルボレート( 0.900g)を、2.0mlのトルエン中で一緒にスラリー状にし、固体が溶解 し、混合物から暗色油相が分離するまで穏やかに暖めた。この混合物を、11の オートクレーブバッチ反応器に移し、後に204psi(1406kPa)のエ チレンで充填した。温度を80℃に維持した。5分後、あらかじめ混合し、暖め ておいた追加の0.100gの化合物1)及び0.900gのジメチルアニリウム ペルフルオロテトラフェニルボレートを反応器へ添加した。さらに30分後、1 0.0gのポリマーを得た。Mn=340,000、Mn=759,000、MW D=2.24であった。 以上の一般的な記載及び特定の実施態様から明らかなように、本発明の全体の 形式を記載し、説明したが、種々の改良は、本発明の精神及び範囲を離れること なくなされ得る。従って、本発明はこれに限定されることを意図するものではな い。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年1月6日 【補正内容】 請求の範囲 1.オレフィン重合のために活性化された二金属環状化合物を含む重合触媒組成 物であって、前記二金属環状化合物は、それぞれ、第4族又は第5族金属原子で あるTi、Zr、Hf、Nb、及びTaを含む群から選択された二つの因子を含 み、前記二金属環状化合物の環状構造において、非局在化された結合を有する環 状化合物を形成するように、これらの因子が二つの共有架橋結合を介して結合さ れている、重合触媒組成物。 2.以下の式: によって示され、 式中、M1及びM2は、両方とも、最高の酸化状態のTi、Zr、Hf、V、 Nb又はTaからなる群から選択される、第4族、又は第5族金属であり、 YxRn及びY′zR′mは、それぞれ、架橋されたリガンドであり、Y及び Y′は、それぞれ、M1とM2が元素周期表第5族金属であるときは第14族から 選択される元素であり、M1とM2が第4族金属であるときは第15族から選択さ れる元素であり、x及びzは、それぞれY及びY′の原子価であり、YとY′が 第14族の元素である場合、それらの原子価は4であり、YとY′が第15族の 元素である場合、それらの原子価は3であり、 R及びR′は、追加のヒドロカルビルラジカル上の一つ以上の水素原子がハ ロゲンラジカル、シリルラジカル、アミドラジカル、フォスフィドラジカル、及 びアルコキシラジカル、又はルイス酸又は塩基の機能性を含むいずれかのラ ジカルによって置換される条件下で、それぞれ、置換された又は置換されていな いヒドロカルビルラジカル、好ましくはC1乃至C30のヒドロカルビルラジカル で置換されたC1乃至C30のヒドロカルビルラジカルからなる群から選択される ラジカルであり、 各Qは、さらに、二つのQが、互いにジアニオン性キレートリガンドを形成 することを条件とし、それぞれ、一価のアニオン性リガンドならいずれでもよく 、好ましくは、ハライド、ヒドライド、置換された又は置換されていないヒドロ カルビルラジカル、置換された又は置換されていないシリル、置換された又は置 換されていないアルコキシラジカル、置換された又は置換されていないアリーロ キシラジカル、置換された又は置換されていないアミドラジカル、置換された又 は置換されていないフォスフィドラジカル、好ましくは1乃至30の炭素原子を 有し、 Lは、その一つ以上が存在しても存在しなくてもよい、中性のルイス塩基で ある、二金属環状化合物に由来する請求項1の触媒組成物。 3.各R及びR′が、それぞれ、C1乃至C20のヒドロカルビルラジカル又は置 換されたC1乃至C20ヒドロカルビルラジカルである、請求項2の触媒組成物。 4.各Qが、それぞれ、ハライド、ヒドライド、置換された又は置換されていな いヒドロカルビルラジカル、置換された又は置換されていないアルコキシ、置換 された又は置換されていないアリーロキシ、置換された又は置換されていないア ミド、又は置換された又は置換されていないフォスヒドラジカルである、請求項 2の触媒組成物。 5.各Lは、それぞれ、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメチルアニ リン、アニリン、及びトリアルキルフォスフィン、又はトリアリールフォスフィ ンから選択される、請求項2の触媒組成物。 6.M1及びM2が、同一の遷移金属元素であり、同一のYR基によって架橋され ている、請求項2の触媒組成物。 7.M1及びM2が、第5族から選択され、両方のYR基が架橋アルキリジン基で ある、請求項7の触媒組成物。 8.M1及びM2が、第4族から選択され、両方のYR基がアミド又はフォスフィ ド基から選択される、請求項7の触媒組成物。 9.二金属環状化合物が、アルモキサンと組み合わせることによって活性化され る、請求項1の触媒系組成物。 10.二金属環状化合物が、適合性のある非配位結合アニオンを提供することが可 能なイオン化活性剤と組み合わせることによって活性化される、請求項1の触媒 組成物。 11.アルモキサンが、メチルアルモキサンである、請求項10の触媒系組成物。 12.イオン化活性化剤が、ジメチルアニリニウムペルフルオロテトラフェニルボ ロン又はトリスペルフルオロフェニルボロンである、請求項11の触媒組成物。 13.モノマーを請求項1の触媒系と、重合反応条件下で接触させることを含む、 エチレン性又はアセチレン性不飽和モノマーの重合方法。 14.二金属環状化合物が、請求項2の式によって表される、請求項13の方法。 15.二金属環状化合物が、メチルアルモキサンと組み合わせることによって活性 化される、請求項14の方法。 16.二金属環状化合物が、適合性のある非配位結合アニオンを提供することが可 能なイオン化活性剤と組み合わせることによって活性化される、請求項14の方 法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.活性化された二金属環状化合物を含む重合触媒組成物であって、前記二金属 環状化合物は、それぞれ第4族又は第5族金属原子から選択された二つの因子を 含み、非局在化された結合を有する環状化合物を形成するように、これらの因子 が二つの共有架橋結合を介して結合されている、活性化された二金属環状化合物 を含む重合触媒組成物。 2.二金属環状化合物が、以下の式: によって示され、 式中、M1及びM2は、それぞれ第4族、又は第5族金属、好ましくは最高の 酸化状態のTi、Zr、Hf、V、Nb又はTaであり、 YxRn及びY′zR′zmは、それぞれ、架橋されたリガンドであり、Y及 びY′は、それぞれ、元素周期表第14族又は第15族から選択された元素であ り、x及びzは、それぞれY及びY′の原子価であり、YとY′が第14族の元 素である場合、それらの原子価は4であり、YとY′が第15族の元素である場 合、それらの原子価は3であり、n及びmは、Y及びY′の結合価を完成させる ために必要な置換基の数であり、YとY′が第14族の元素である場合、n=x −3及びm=z−3であり、YとY′が第15族の元素である場合、n=x−2 及びm=z−2であるという制約があり、 R及びR′は、ヒドロカルビルラジカル上の一つ以上の水素原子がハロゲン ラジカル、シリルラジカル、アミドラジカル、フォスフィドラジカル、及びア ルコキシラジカル、又はルイス酸又は塩基の機能性を含むいずれかのラジカルに よって置換される条件下で、それぞれ、置換された又は置換されていないヒドロ カルビルラジカル、好ましくはC1乃至C30のヒドロカルビルラジカルで置換さ れたC1乃至C30のヒドロカルビルラジカルからなる群から選択されるラジカル であり、 各Qは、二つのQが互いにジアニオン性キレートリガンドを形成することを 条件とし、それぞれ、ハライド、ヒドライド、置換された又は置換されていない ヒドロカルビルラジカル、置換された又は置換されていないシリル、置換された 又は置換されていないアルコキシラジカル、置換された又は置換されていないア リーロキシラジカル、置換された又は置換されていないアミドラジカル、置換さ れた又は置換されていないフォスフィドラジカルであり、好ましくは1乃至30 の炭素原子を有し、 Lは、中性のルイス塩基であって、その一つ以上が存在しても存在しなくて もよい、請求項1の触媒系。 3.M1及びM2が、それぞれ、Ti、Zr、Hf、V、Nb又はTaである、請 求項2の触媒系。 4.各R及びR′が、それぞれ、C1乃至C20のヒドロカルビルラジカル又は置 換されたC1乃至C20ヒドロカルビルラジカルである、請求項2の触媒系。 5.各Qが、独立して、ハライド、ヒドライド、置換された又は置換されていな いヒドロカルビルラジカル、置換された又は置換されていないアルコキシ、置換 された又は置換されていないアリーロキシ、置換された又は置換されていないア ミド、又は置換された又は置換されていないフォスフィドラジカルである、請求 項2の触媒系。 6.各Lは、それぞれ、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメチルアニ リン、アニリン、及びトリアルキルートリアリールフォスフィンから選択される 、請求項2の触媒系。 7.M1及びM2が、同一の遷移金属元素であり、同一のYR基によって架橋され ている、請求項2の触媒系。 8.M1及びM2が、第5族から選択され、両方のYR基がアルキリジンである、 請求項7の触媒系。 9.M1及びM2が、第4族から選択され、両方のYR基がカルベニル、アミド又 はフォスフィド基から選択される、請求項7の触媒系。 10.活性化助触媒が、アルモキサンである、請求項1の触媒系。 11.活性化助触媒が、適合性のある非配位結合アニオンを提供することが可能な イオン化活性剤である、請求項1の触媒系。 12.活性化助触媒が、メチルアルモキサンである、請求項10の触媒系。 13.活性化助触媒が、ジメチルアニリニウムペルフルオロテトラフェニルボロン 又はトリスペルフルオロフェニルボロンである、請求項11の触媒系。 14.モノマーを請求項1の触媒系と、重合反応条件下で接触させることを含む、 エチレン性又はアセチレン性不飽和モノマーの重合方法。 15.二金属環状化合物が、請求項2の式によって表される、請求項14の方法。 16.活性化助触媒が、メチルアルモキサンである、請求項15の方法。 17.活性化助触媒が、適合性のある非配位結合アニオンを提供することが可能な イオン化活性剤である、請求項15の方法。
JP9501989A 1995-06-07 1996-06-07 二金属環状遷移金属触媒系 Pending JPH11507407A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/473,693 US6143682A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Bimetallocyclic transition metal catalyst systems
US08/473,693 1995-06-07
PCT/US1996/009764 WO1996040805A1 (en) 1995-06-07 1996-06-07 Bimetallydic transition metal catalyst systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11507407A true JPH11507407A (ja) 1999-06-29

Family

ID=23880608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9501989A Pending JPH11507407A (ja) 1995-06-07 1996-06-07 二金属環状遷移金属触媒系

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6143682A (ja)
EP (1) EP0837886B1 (ja)
JP (1) JPH11507407A (ja)
CA (1) CA2220655A1 (ja)
DE (1) DE69603604T2 (ja)
ES (1) ES2136414T3 (ja)
WO (1) WO1996040805A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143686A (en) * 1994-08-03 2000-11-07 Exxon Chemical Patents, Inc. Supported ionic catalyst compositions
US6284698B1 (en) * 1997-09-15 2001-09-04 The Dow Chemical Company Highly activated bimetallic complexes and polymerization process
JP2003508570A (ja) * 1999-09-01 2003-03-04 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 通気性フィルム及び製造方法
US6476164B1 (en) 1999-10-22 2002-11-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Carbenium cationic complexes suitable for polymerization catalysts
US6475946B1 (en) 1999-10-22 2002-11-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin polymerization catalysis with aryl substituted carbenium cationic complexes
US6822057B2 (en) 1999-12-09 2004-11-23 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Olefin polymerization catalysts derived from Group-15 cationic compounds and processes using them
US6489480B2 (en) 1999-12-09 2002-12-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Group-15 cationic compounds for olefin polymerization catalysts
CN1227272C (zh) 1999-12-20 2005-11-16 埃克森化学专利公司 使用负载的离子催化剂制备聚烯烃树脂的方法
US7067603B1 (en) 1999-12-22 2006-06-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Adhesive alpha-olefin inter-polymers
BR0016618B1 (pt) 1999-12-22 2013-12-03 Composição adesiva à base de polipropileno
US6689928B2 (en) 2000-04-04 2004-02-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Transition metal complexes and oligomers therefrom
US6501000B1 (en) 2000-04-04 2002-12-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Late transition metal catalyst complexes and oligomers therefrom
US6809209B2 (en) 2000-04-07 2004-10-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Nitrogen-containing group-13 anionic compounds for olefin polymerization
US6723807B2 (en) 2000-11-13 2004-04-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Catalyst component and catalyst for addition polymerization, and process for producing addition polymer
SG114509A1 (en) * 2000-11-13 2005-09-28 Sumitomo Chemical Co Catalyst component and catalyst for addition polymerization, and process for producing addition polymer
US6656866B2 (en) * 2000-12-04 2003-12-02 Univation Technologies, Llc Catalyst preparation method
EP1406761B1 (en) 2001-06-20 2016-11-02 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polyolefins made by catalyst comprising a noncoordinating anion and articles comprising them
SG96700A1 (en) * 2001-09-27 2003-06-16 Sumitomo Chemical Co Catalyst component for addition polymerization, process for producing catalyst for addition polymerization and process for producing addition polymer
WO2004026923A2 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supercritical polymerization process and polymers produced therefrom
US8008412B2 (en) 2002-09-20 2011-08-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymer production at supersolution conditions
JP4972284B2 (ja) 2002-10-15 2012-07-11 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク オレフィン重合のための複数触媒系及びそれらから生成されたポリマー
US7144934B2 (en) * 2002-10-24 2006-12-05 Dow Global Technologies Inc. Charge dissipation modifiers for olefinic interpolymer compositions
GB0411742D0 (en) 2004-05-26 2004-06-30 Exxonmobil Chem Patents Inc Transition metal compounds for olefin polymerization and oligomerization
BRPI0513057A (pt) * 2004-07-08 2008-04-22 Exxonmobil Chem Patents Inc produção de polìmero em condições supercrìticas
US8242237B2 (en) * 2006-12-20 2012-08-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Phase separator and monomer recycle for supercritical polymerization process
US8143352B2 (en) * 2006-12-20 2012-03-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for fluid phase in-line blending of polymers
US8080610B2 (en) 2007-03-06 2011-12-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Monomer recycle process for fluid phase in-line blending of polymers
EP2160419B1 (en) 2007-06-04 2013-11-13 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Super-solution homogeneous propylene polymerization
CN101855249B (zh) * 2007-09-13 2013-02-13 埃克森美孚研究工程公司 在线生产增塑聚合物和增塑聚合物共混物的方法
US7910637B2 (en) * 2007-09-13 2011-03-22 Exxonmobil Research And Engineering Company In-line blending of plasticizers with a base polymer
CN101945942B (zh) * 2007-12-20 2012-08-08 埃克森美孚研究工程公司 生产粒料稳定的聚烯烃的在线方法
US7910679B2 (en) * 2007-12-20 2011-03-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Bulk homogeneous polymerization process for ethylene propylene copolymers
CN103254497B (zh) * 2007-12-20 2015-11-18 埃克森美孚研究工程公司 生产聚丙烯和乙烯-丙烯共聚物的共混物的在线共混方法
US8318875B2 (en) 2008-01-18 2012-11-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Super-solution homogeneous propylene polymerization and polypropylenes made therefrom
US8058461B2 (en) 2010-03-01 2011-11-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Mono-indenyl transition metal compounds and polymerization therewith
WO2018022263A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes using high molecular weight polyhydric quenching agents

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2922803A (en) * 1958-08-27 1960-01-26 Nat Lead Co Di-cyclopentadienyl di-titanium hexahalide and process of preparation
US4727123A (en) * 1983-04-14 1988-02-23 The Standard Oil Company Catalysts for the polymerization of conjugated dienes
US5324800A (en) * 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4716205A (en) * 1985-10-15 1987-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nickel-catalyzed polymerization of ethylene
US5621126A (en) * 1987-01-30 1997-04-15 Exxon Chemical Patents Inc. Monocyclopentadienyl metal compounds for ethylene-α-olefin-copolymer production catalysts
PL276385A1 (en) * 1987-01-30 1989-07-24 Exxon Chemical Patents Inc Method for polymerization of olefines,diolefins and acetylene unsaturated compounds
US5055438A (en) * 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
US5198401A (en) * 1987-01-30 1993-03-30 Exxon Chemical Patents Inc. Ionic metallocene catalyst compositions
US5034549A (en) * 1989-07-28 1991-07-23 Akzo N.V. Olefin polymerization catalyst
US5387568A (en) * 1989-10-30 1995-02-07 Fina Technology, Inc. Preparation of metallocene catalysts for polymerization of olefins
DK0426637T4 (da) * 1989-10-30 2002-01-14 Fina Technology Fremgangsmåde til fremstilling af metallocenkatalysatorer til polymerisation af olefiner
EP0672688B2 (en) * 1990-06-22 2002-04-17 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Aluminum-free monocyclopentadienyl metallocene catalysts for olefin polymerization
AU9136391A (en) * 1990-12-27 1992-08-17 Exxon Chemical Patents Inc. An amido transition metal compound and a catalyst system for the production of isotactic polypropylene
US5189192A (en) * 1991-01-16 1993-02-23 The Dow Chemical Company Process for preparing addition polymerization catalysts via metal center oxidation
JP3117231B2 (ja) * 1991-03-11 2000-12-11 三井化学株式会社 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法
US5721185A (en) * 1991-06-24 1998-02-24 The Dow Chemical Company Homogeneous olefin polymerization catalyst by abstraction with lewis acids
US5162466A (en) * 1991-12-31 1992-11-10 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Use of methylene-bridged derivatives of cyclopentadienyl dicarbollide complexes of titanium, zirconium and hafnium as polymerization catalysts
US5504049A (en) * 1992-07-01 1996-04-02 Exxon Chemical Patents Inc. Transition metal olefin polymerization catalysts
US5372980A (en) * 1993-06-03 1994-12-13 Polysar Bimetallic metallocene alumoxane catalyst system and its use in the preparation of ethylene-alpha olefin and ethylene-alpha olefin-non-conjugated diolefin elastomers
CA2139064A1 (en) * 1993-12-27 1995-06-28 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin polymerization catalyst and process for olefin polymerization
JP3337311B2 (ja) * 1994-03-11 2002-10-21 高砂香料工業株式会社 新規オキソ−チタン錯体、その製造方法およびその錯体を用いたβ−ヒドロキシケトンまたはα−ヒドロキシカルボン酸エステルの製造方法
US5525678A (en) * 1994-09-22 1996-06-11 Mobil Oil Corporation Process for controlling the MWD of a broad/bimodal resin produced in a single reactor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0837886B1 (en) 1999-08-04
DE69603604D1 (de) 1999-09-09
WO1996040805A1 (en) 1996-12-19
EP0837886A1 (en) 1998-04-29
CA2220655A1 (en) 1996-12-19
DE69603604T2 (de) 2000-04-27
US6143682A (en) 2000-11-07
ES2136414T3 (es) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11507407A (ja) 二金属環状遷移金属触媒系
AU651423B2 (en) Process for preparing addition polymerization catalysts via metal center oxidation
KR100203235B1 (ko) 산화 활성을 갖는 부가 중합 촉매의 제조방법, 당해방법으로 제조된 촉매 및 이의 용도
US5470927A (en) Ionic metallocene catalyst compositions
US6384144B1 (en) Catalyst composition
KR100339461B1 (ko) 지지된이온촉매조성물
JP3547440B2 (ja) ルイス酸緩和金属中心酸化による付加重合触媒の製法
CA2177407C (en) Metallocene preparation and use
US20020077432A1 (en) Copolymerization of olefins
KR20010024020A (ko) 2-금속 착체 및 이로부터 제조된 중합 촉매
KR20010031181A (ko) 메탈로센 촉매, 이의 제조 및 용도
JP2002517571A (ja) 活性化されたルイス酸−塩基錯体を使用するオレフィン重合方法
KR20010031180A (ko) 다중핵 메탈로센 촉매를 사용한 다중모드 중합체 조성물제조방법
KR100548105B1 (ko) α-올레핀계 중합용 촉매용액
JP2002533484A (ja) 架橋されたメタロセンポリオレフィン触媒上のハロアリール含有第13族置換基
US6399532B1 (en) Polymerization catalyst
US20020002256A1 (en) Catalyst composition for the polymerization of olefins
JP3572325B2 (ja) オレフィン重合用触媒およびそれを用いたポリオレフィンの製造方法
JP3588665B2 (ja) 遷移金属錯体を用いたオレフィン重合触媒およびそれを用いたポリオレフィンの製造法
US6794329B2 (en) Catalyst activator
US6673882B2 (en) Supported single-site catalysts useful for olefin polymerization
KR100209859B1 (ko) 폴리에틸렌 공중합체의 제조방법
JP3308359B2 (ja) 重合用触媒及び重合体の製造方法
JP2000230011A (ja) 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒およびそれを用いたポリオレフィンの製造方法
CA2418993A1 (en) Transition metal olefin polymerization catalyst having cyclopropenyl derived ligands