JPH11506679A - 運動用履物の彫刻模様入りソール - Google Patents

運動用履物の彫刻模様入りソール

Info

Publication number
JPH11506679A
JPH11506679A JP9501553A JP50155397A JPH11506679A JP H11506679 A JPH11506679 A JP H11506679A JP 9501553 A JP9501553 A JP 9501553A JP 50155397 A JP50155397 A JP 50155397A JP H11506679 A JPH11506679 A JP H11506679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
support
base
pad
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9501553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3789476B2 (ja
Inventor
ラッセル,ブライアン
アブシャイヤー,デニー
Original Assignee
ラッセル,ブライアン
アブシャイヤー,デニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラッセル,ブライアン, アブシャイヤー,デニー filed Critical ラッセル,ブライアン
Publication of JPH11506679A publication Critical patent/JPH11506679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789476B2 publication Critical patent/JP3789476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/026Composites, e.g. carbon fibre or aramid fibre; the sole, one or more sole layers or sole part being made of a composite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • A43B13/188Differential cushioning regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/0036Footwear characterised by the shape or the use characterised by a special shape or design
    • A43B3/0052X-shaped or cross-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1425Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the ball of the foot, i.e. the joint between the first metatarsal and first phalange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1435Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the joint between the fifth phalange and the fifth metatarsal bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/144Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the heel, i.e. the calcaneus bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1445Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the midfoot, i.e. the second, third or fourth metatarsal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/145Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the toes, i.e. the phalanges

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 運動用履物(10)の彫刻模様入りソール(14)が、着用者の足指の下に位置する中央スロット(22)を備えた前方支持パッド(18)及び着用者の足の膨らみ領域中の中足骨の下に位置する後方支持ランド(26)を有する基部(16)を含み、可撓性弾性材料層(34)が、パッド(18)及びランド(26)と整列した状態で基部(16)の互いに反対側の位置関係にある上側又は下側のいずれかに取り付けられ、プレート(44)及びキャップ(46)がそれぞれ、パッド(18)及びランド(26)と整列した状態で弾性材料層(34)に取り付けられている。パッド(18)は溝(20)によって互いに分離され、ランド(26)はチャンネル(28)によって互いに分離されている。足指及び中足骨によってパッド(18)及びランド(26)に力が加えられたり、これから取り去られると、実質的にこれに応答して弾性材料層(34)がエネルギを蓄えたり、放出し、それにつれてパッド(18)及びランド(26)が圧縮動作を行ったり、弾性反撥動作を行ったりする。

Description

【発明の詳細な説明】 運動用履物の彫刻模様入りソール技術分野 本発明は、一般にシューズに関し、特に運動用履物の彫刻したような模様の入 った(以下、「彫刻模様入り」という)ソール構造に関する。従来技術 運動競技活動が盛んになるにつれ、種々のスポーツの参加者の要望に応える目 的でシューズの設計が多種多様になっている。シューズ設計の急増は特に、ウォ ーキング及びランニングを伴う運動競技の参加者に関して生じている。通常の歩 き及び走りの際の足の運びにおいて、言うまでもなく、片方の足は常に地面上で 「スタンス(構え)モード」にあり、もう片方の足は空中で「スイングモード」 で動いている。さらに、スタンスモードでは、「地面上」の足はそれぞれ、3つ の連続した基本動作段階、即ち、踵(かかと)突き(heel strike)段階、中間ス タンス(mid stance)段階、爪先立ち又はトーオフ(toe off)段階を経て進む 。早いランニングペースでは、通常、踵付き段階は省かれる。 現行のシューズ設計は、これら連続動作段階の各々の間における参加者の足・ 足首系の要請に正しく取り組んでいない。現行シューズ設計では、参加者の足・ 足首系は、衝撃吸収能力、筋系及び腱組織の耐荷重能力、及びランナーの身体の 前方推進能力を含む機能的な能力のうち相当大きな割合、推測によれば少なくと も30%を失っている。この理由は、現行設計のウォーキングシューズ及びラン ニングシューズのソールが、参加者の足の踵、足指、足根骨、筋、及び腱に個別 的に取り組んでいないからである。これら足の構成要素に対する個別的な取組が なされなかったことにより、足・足首系のしなやかさが阻まれ、足・足首系に最 適に加重するのに必要なタイミングが妨害され、しかも、「地面上」での足の運 びの3つの連続的な基本動作段階の間、足の踵から足指へのエネルギの円滑で連 続的な伝達が妨害される。 したがって、参加者の足の踵、足指、中足骨、筋、及び腱の動作に個別的に取 り組むソール構造を有する運動用履物が要望されている。発明の開示 本発明は、従来技術の欠点を解決すると共に別の欠点を生じさせないで上記要 望を満たすよう設計された彫刻模様入りソール構造を有する振動用履物を提供す る。本発明の彫刻模様入りソール構造は、従来型運動用履物、特にウォーキング シューズ及びランニングシューズのソールに代わるものであり、足の踵、足指、 中足骨、筋、及び腱の筋の自然なしなやかな動作に対立したり阻む構造ではなく 、かかる動作を補完増強する構造を提供することによって運動用履物の性能を向 上させるようになっている。彫刻模様入りソールの特徴により、足が踵突き段階 、中間スタンス段階及びトーオフ段階から成る3つの連続した基本動作段階を経 て進む際における足のエネルギのユニークな制御及び案内ができる。 したがって、本発明は、シューズ、特に運動用履物の製作に用いられる彫刻模 様入りソールに関する。彫刻模様入りソールは、互いに反対側に位置した上方側 部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方縁部を備えた弾 性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つその前方縁部から 後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々が、彫刻模様入りソ ールを備えたシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足の複数本の指の 一つ一つの下に位置する複数の支持パッドとを有する。ソールは又、基部の下方 側部に設けられた複数のスロットを有し、各スロットは、一つ一つの支持パッド の上に位置する一つ一つの足指と全体的に整列して延びるよう支持パッドの一つ 一つの中央に形成されていて、足指の一つ一つによって対応関係にある一つ一つ の支持パッドに及ぼされた力が支持パッドの中央に形成された対応関係にあるス ロットに差し向けられるようになっている。彫刻模様入りソールは更に、基部の 下方側部に設けられた複数の溝を有し、溝は、隣り合う支持パッド相互間に形成 されていてこれらを互いに離隔させると共に全体として足指相互間の隙間とそれ ぞれ整列して延びていて支持パッドを互いに分離させ、各支持パッドが、足指の それぞれによってのみ力が支持パッドに加えられたり取り去られると、実質的に これに応答して圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになってい る。 彫刻模様入りソールは更に、基部の下方側部から下方に且つその前方縁部から 間隔を置いた状態で後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々 が、彫刻模様入りソールを備えるシューズを履くと共に前記ソールの上に位置し た足の複数本の中足骨の一つ一つの下に位置する複数の後方支持ランドを有する 。彫刻模様入りソールは更に、基部の下方側部に設けられた複数のチャンネルを 有し、各チャンネルは、隣り合う支持ランド相互間に形成されていてこれらを互 いに離隔させると共に全体として足の中足骨相互間の隙間とそれぞれ整列して延 びていて支持ランドを互いに分離させ、各支持ランドが、足の中足骨のそれぞれ によってのみ力が支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応 答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになっている。 本発明の彫刻模様入りソールは、基部の上方側部と下方側部のうち一方に取り 付けられた弾性材料層を更に有する。弾性材料層は、全体として後方支持ランド と整列して延びる主要部分及び主要部分から前方に延びる複数の縁部分を有する 。弾性材料層は又、主要部分を貫通して形成されていて、全体として基部の溝と 整列した状態で弾性材料層の隣り合う縁部分の間に延びていてこれらを互いに分 離させる複数の開口部を有し、各縁部分は、互いに分離されていて、足指のそれ ぞれによってのみ力が支持パッドに加えられたり取り去られると、実質的にこれ に応答して、整列関係にある支持パッドが圧縮動作を行っているときに延びてエ ネルギを蓄えたり整列関係にある支持パッドが弾性反撥動作を行っているときに は縮んでエネルギを放出するようになっている。主要部分を貫通して形成された 穴は、支持ランドの前方端部の前方に位置した状態で全体としてこれと整列して 延びていて、弾性材料層の主要部分は、足の中足骨のそれぞれによってのみ力が 支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答して、支持ラン ドが圧縮動作を行っているときに延びてエネルギを蓄えたり支持ランドが弾性反 撥動作を行っているときに縮んでエネルギを放出するようになっている。 さらに、彫刻模様入りソールは、可撓性非弾性材料で作られた複数の全体とし て平らなプレートを有する。各プレートは、互いに間隔を置いた状態で弾性材料 層に取り付けられると共に全体として基部の支持パッドの一つ一つと整列して設 けられている。可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブが、隣り合うプレート 相互間に延びてこれらを相互に連結している。 さらに、彫刻模様入りソールは、可撓性非弾性材料で作られた複数の全体とし て平らなキャップを有する。各キャップは、互いに間隔を置いた状態で弾性材料 層に取り付けられると共に全体として基部の支持ランドの一つ一つと整列して設 けられている。可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブが、隣り合うキャップ 相互間に延びてこれらを相互に連結している。 本発明の彫刻模様入りソールは、弾性圧縮性材料で作られていて、基部から後 方に延びる状態でこれに取り付けられたヒール部材を更に有する。ヒール部材は 、横方向に延びると共に後方上方に傾斜した後部傾斜表面を備えた後方端部分と 、後方端部分と合体していてこれから前方に延びる一対の互いに反対側に位置し た側方支持部分とを有し、側方支持部分は、後方端部分と協働して、後部傾斜表 面を通って後端部のところで開いた長手方向凹部を構成し、長手方向凹部は、互 いに反対側に位置した側方支持部分の間で前方に延びていて、圧縮力及び弾性反 撥力を長手方向凹部中へ差し向け、それにより前記ソールを備えたシューズを履 いた足の踵の安定性を向上させると共にこれに対する衝撃を吸収するようになっ ている。 本発明の上記特徴及び利点並びに他の特徴及び利点は、本発明の例示の実施形 態が図示されている図面と関連して以下の詳細な説明を読むと当業者には明らか になろう。図面の簡単な説明 以下の詳細な説明では、添付の図面を参照されたい。 図1は、本発明の彫刻模様入りソールを組み込んだ運動用履物の分解側面図で ある。 図2は、図1の彫刻模様入りソールの基部及びヒール部材の底面図である。 図3は、図1の彫刻模様入りソールの弾性材料層の底面図である。 図4は、図1の彫刻模様入りソールのプレート及びキャップの底面図である。 図5は、図1の彫刻模様入りソールの組合せ状態の底面図である。 図6は、図1の6−6線における彫刻模様入りソールの支持パッド、弾性材料 層及びプレートの分解横断面図である。 図7は、図1の7−7線における彫刻模様入りソールのヒール部材の分解横断 面図である。発明の最適実施形態 図面を参照し、特に図1を参照すると、全体が符号10で示され、上部又はア ッパー12を有すると共に本発明の彫刻模様入りソール14を備えた運動用履物 、例えばウォーキングシューズ又はランニングシューズが示されている。彫刻模 様入りソール14(部分的に分解した形で示されている)は、足の踵、中足骨及 び足指の筋の自然な屈曲動作を補完増強する構造をもたらすことによってシュー ズ10の性能を向上させている。 図1、図2、図5及び図6を参照すると、本発明の彫刻模様入りソール14は 、基本構成要素として、弾性圧縮性材料、例えばポリウレタン又は圧縮EVAか ら成り、互いに反対側に位置する上方側部16Aと下方側部16B及び互いに反 対側に位置する前方縁部16Cと後方縁部16Dを有する基部16と、各々が実 質的に平らな外面を有すると共に基部16の下方側部16B上に設けられた複数 の前方支持パッド18と、隣り合う支持パッド18の間に延びていてこれらを互 いに離隔させるよう基部18の下方側部18Bに形成された複数の分離溝20と を含む。図6に示すように、溝20の横断面はV字形であることが好ましい。こ のように形成された支持パッド18は、基部16から下方に延び、支持パッド1 8の対向した側部18Aは互いに向かって僅かに収斂している。また、支持パッ ド18はそれぞれが彫刻模様入りソール14の上に位置した着用者の足指のそれ ぞれの下に位置するよう基部16の前方縁部16Cから後方に延びている。また 、複数のスロット22が、基部16の下方側部16Bに設けられていて、各スロ ット22は、前方支持パッド18の一つ一つの中央に形成されるようになってい る。各スロット22は、基部16の前方縁部16Cに隣接して位置した開放前端 部22A及び基部16の前方縁部16Cから後方に間隔を置いて位置した閉鎖後 方端部22Bを有している。かくして、図2に示すように、各支持パッド18は 全体としてU字形の形状を有している。支持パッド18を基部16と一体に連結 して もよく、或いはこれに接合される別個の部品であってもよい。 さらに、支持パッド18のスロット22は、着用者のそれぞれの足指と全体と してそれぞれ整列して延び、支持パッド18相互間の分離溝20は、足指相互間 のそれぞれの隙間と全体として整列して延びている。通常の歩き及び走りにおけ る中間スタンス段階からトーオフ段階での「地面上」の足の運び中、それぞれの 足指によって支持パッド18に及ぼされた力は、支持パッドの中央に形成された それぞれのスロット22へ差し向けられる。着用者の足指相互間に延びる溝20 は、支持パッド18を互いに分離していて、各支持パッド18は支持パッド18 と整列している足指のそれぞれによってのみ力が各支持パッドに加えられたりこ れから取り去られると、実質的にこれに応答して圧縮動作を行なったり弾性反撥 動作を行なったりするようになっている。支持パッド18の後端部18Bには、 スロット22の閉鎖後方端部22Bと整列すると共にこれから後方に間隔を置い た状態で凹状又は弧状の凹部24が形成されている。弧状凹部24は、支持パッ ド18に及ぼされた力の方向をこれに設けられているスロット22に一致させ、 それにより、「地面上」の足運びのトーオフ段階を行わせるようエネルギを所望 の前方方向に制御集中させるようになっている。 本発明の彫刻模様入りソール14は更に、各々が実質的に平らな外面を備える と共に基部16の下方側部16Bに形成された複数の後方支持ランド26及び隣 り合う支持ランド26間に延びていてこれらを互いに離隔させるよう基部16の 下方側部16Bに形成された複数の分離チャンネル28を有している。前方支持 パッド18相互間の溝20と同様に、チャンネル28は横断面がV字形になって いる。このように形成された支持ランド26は基部16から下方に延び、支持ラ ンド26の対向した側部26Aは互いに向かって僅かに収斂している。また、支 持ランド26は、全体として横断方向に延びる弧状の凹み29によって前方支持 パッド18から後方に間隔を置いて位置すると共にこれから後方に延びて各支持 ランド26が彫刻模様入りソール14上に位置する着用者の足の中足骨の下にそ れぞれ位置するようになっている。支持ランド26相互間の分離チャンネル28 は、全体として足指相互間の隙間と整列して延びている。通常の歩き及び走りの 中間スタンス段階からトーオフ段階への「地面上」の足の運びの際、それぞれの 足指によって支持ランド26に及ぼされた力は、それぞれの支持ランド26に沿 って差し向けられる。着用者の足の中足骨相互間に延びるチャンネル28は、支 持ランド26を互いに分離し、各支持ランド26は、支持ランド26と整列した 足のそれぞれの中足骨によってのみ力が各支持ランド26に及ぼされたりこれか ら取り去られると、実質的にこれに応答して圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を 行ったりするようになっている。また、各支持ランド26は、凹状又は弧状の凹 部30,32がそれぞれ設けられた互いに反対側に位置する前方端部26A及び 後方端部26Bを有し、これら凹部30,32は、後方支持ランド26に及ぼさ れた力の方向を前方支持パッド18の弧状凹部24及びスロット22に一致させ 、それにより、「地面上」の足運びのトーオフ段階を行わせるようエネルギを所 望の前方方向に制御集中させるようになっている。支持ランド26を基部16と 一体に連結してもよく、或いはこれに接合される別個の部品であってもよい。 図1、図3、図5及び図6を参照すると、本発明の彫刻模様入りソール14は 更に、基部16の上方側部16A及び下方側部16Bのうち一方に取り付けられ た弾性材料、例えばラテックス又はネオプレンから成る層34を有している。好 ましくは、弾性材料層34は、基部16の下方側部16Bの下に位置した状態で これに取り付けられる。ただし、変形例としてこれを上方側部16Aに取り付け てもよい。弾性材料層34は、後方支持ランド26を覆った状態で全体的にこれ と整列して延びる主要部分36及び主要部分36から前方に延びる複数の縁部分 38を有している。縁部分38は各々、互いに全体的に同一の広がりをもって延 び、基部16の前方支持パッド18及び支持パッド18の中央に形成されたスロ ット22とそれぞれ整列している。弾性材料層34は、主要部分36を貫通して 形成され、全体として基部16の溝30と整列した状態で弾性材料層34の隣り 合う縁部分38の間に延びていてこれらを離隔させる複数の開口部40を更に有 し、したがって各縁部分38は、互いに分離されていて、着用者の足指のそれぞ れによってのみ力が支持パッドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに 応答して、整列状態にある一前方支持パッド18が圧縮動作を行っているときに 伸びてエネルギを蓄えたり、整列状態にある一前方支持パッド18が弾性反撥動 作を行っているときに縮んでエネルギを放出するようになっている。弾性材料層 34は、その主要部分36を貫通して形成され、全体として支持ランド26の前 方端部26Bと整列して延びると共にその前方に位置した複数の穴42をさらに 有し、したがって層34の主要部分36は、着用者の足の中足骨のそれぞれによ ってのみ力が支持パッドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答し て、支持ランド26が圧縮動作を行っているときに伸びてエネルギを蓄えたり、 支持ランド26が弾性反撥動作を行っているときに縮んでエネルギを放出するよ うになっている。 図1及び図4〜図6を参照すると、本発明の彫刻模様入りソール14は、複数 の実質的に平らなプレート44及び複数の実質的に平らなキャップ46をさらに 有しており、これらは両方とも適当な可撓性非弾性材料、例えば適当なプラスチ ック、黒鉛又はファイバー材料で作られている。各プレート44は、互いに間隔 を置いて配置されていて、任意適当な方法で、基部16の前方支持パッド18と それぞれ全体的に整列した状態で弾性材料層34に取り付けられている。可撓性 非弾性材料で作られた複数のウェブ48が、隣り合うプレート44相互間に延び てこれらを相互に連結している。各キャップ46は互いに間隔を置いて設けられ ていて、任意適当な方法で弾性材料層34に取り付けられている。各キャップ4 6も又、プレート44のそれぞれから後方に間隔を置いて位置し、基部16の後 方支持ランド26のそれぞれと全体的に整列した状態で配置されている。可撓性 非弾性材料で作られた複数のウェブ50が、隣り合うキャップ46相互間に延び てこれらを相互に連結している。ウェブ48,50が設けられていることにより 、複数のプレート44及びキャップ46を一体構成部品として提供でき、これに より、これらの取扱いが容易になると共に弾性材料層34上への取付けが容易に なる。また、弾性材料層34は、プレート及びキャップを弾性材料層上のそれぞ れの正確な位置に位置決めしやすくするためにプレート44及びキャップ46の 外形と全体的に合致する外形のパターン又は模様が捺印された上面34Aを更に 有している。プレート44は各々、全体としてU字形であって、これらの中央に は切欠き52が形成されている。プレート44のうち少なくとも幾つかは、切欠 き52の端を閉鎖する端部44Aを有し、これら端部44Aは、各支持パッド1 8の中央に形成されたスロット22の開放前端部22Aを横切って延びてこれ を橋渡しするよう基部16の前方縁部16Cに隣接して配置されている。 最後に、図1〜図3及び図7を参照すると、本発明の彫刻模様入りソール14 は、弾性圧縮性材料、例えばポリウレタン又は圧縮EVAで作られていて、基部 16から後方に延びる状態でこれに取り付けられたヒール部材54を有している 。ヒール部材54は、横方向に延びると共に後方上方に傾斜した後部傾斜表面5 8を備えた後方端部分56と、後方端部分56と合体していてこれから前方に延 びる一対の互いに反対側に位置した側方支持部分60とを有し、側方支持部分6 0は、後方端部分と協働して、後部傾斜表面58を通って後端部62Aのところ で開いた長手方向凹部62を構成し、長手方向凹部62は、互いに反対側に位置 した側方支持部分60の間で前方に延びていて、圧縮力及び弾性反撥力を長手方 向凹部62中へ差し向け、それにより着用者の足の踵を安定させると共にこれに 対する衝撃を吸収するようになっている。後方端部分56の後部傾斜表面58は 、長さ方向凹部62をヒール部材54の後端部のところで開口させているので、 凹部62によって形成されるボイド中への側方支持部分60の圧縮は妨げられな い。本発明の彫刻模様入りソール14は、ヒール部材を覆った状態でこれに取り 付けられたヒールプレート64及び中央ヒールフォーク66を更に有している。 本発明の彫刻模様入りソール14の上述の構成要素は、通常の歩き又は走りの 3つの連続した基本段階、即ち、踵突き段階、中間スタンス段階、トーオフ段階 の際における着用者の足・足首系の要請に取り組んでいる。踵突き段階では、ヒ ールプレート64及びヒールフォーク66は、踵骨を案内すると共に安定化させ ることによって足後部を安定させると共にこれを保持し、或いはそのオーバース ピン又は過剰回内運動を減少させる傾向がある。次に、踵突き段階後、長いヒー ルフォーク66は、足中間部の「ロックアップ(lock up)」の促進を助け、他方 、支持パッド18及び支持ランド26並びにプレート44及びキャップ46は、 中間スタンス段階からトーオフ段階への足前部の移行動作を案内し、それにより 足を一層大きなパワーをもたらす最終蹴り離し梃作用(final push off lever) 状態に推進する。 彫刻模様入りソール14の支持パッド18及び支持ランド26は、素材自体が 圧縮できる下方傾斜側部を備えた平らな外面を有している。支持パッド18及び 支持ランド26の高さ又は厚さを相当大きくすると、その構成材料を圧縮させる のに要する時間が長くなり、これにより、着用者の筋神経系にエネルギを伝達す るのに要する時間が長くなり、その結果、足の外傷が少なくなると共に足の動作 を一層コントロールしやするなる。 彫刻模様入りソール14の弾性材料層34は、足の筋系のように働く。これは 、エネルギを吸収したり放出する。分離状態の支持パッド18及び支持ランド2 6がそれぞれ対応したプレート44及びキャップと共に設けられ、しかも弾性材 料層34が存在していることにより、足前部の加重中における中足骨の「ピアノ 鍵動作」効果によって引き起こされるトルクが減少すると共に足の最終押し離し のための足指の屈曲及び梃作用を増強できる。各足は、所望の中立整列状態から のずれの度合が本来的に異なっている。彫刻模様入りソール14の上述の構成部 分は、これらの互いに異なるずれを抑えて均等にする傾向がある。エネルギの貯 蔵は、弾性材料層14が中間スタンス段階又は前方ロール中に支持パッド18と 支持ランド26との間で伸ばされているときに生じる。エネルギはトーオフ段階 で放出され、前方への推進力を増大させる。弾性材料層34の表面上のプレート 44及びキャップ46の隆起捺印部は、弾性材料層34上へのそれらの位置決め 及び固定を助ける。 彫刻模様入りソール14のプレート44とキャップ46をシューズ構成層中の どこか、例えば、足とインソール(中底又は中敷)との間、インソールとミッド ソール(間底又は下底)との間、ミッドソールとソールとの間、ソールと地面と の間にサンドイッチするのがよい。プレート44及びキャップ46は、支持パッ ド18及び支持ランド26の圧縮の制御及び開始を可能にする共に弾性材料層3 4の引き伸ばしを可能にする。プレート44及びキャップ46による圧縮開始は 予想可能なので、衝撃力の吸収、貯蔵及び伝達、そして位置エネルギから運動エ ネルギへの衝撃力の変換を最大限利用するようソール14を設計できる。 要約すると、本明細書に開示した彫刻模様入りソールの構成要素全体は、着用 者の特定の競技に対する履物の「チューニング(tuning)」を可能にして特定の 競技における着用者の技能が高められると共に外傷の恐れが減るようにするため に本発明の範囲内において外形及び厚さを種々のものにすることができる。かか る構成要素全体は、多くの現行設計の場合のように自然な動きを制約するのでは なく、足を強化する傾向のある制御された裸足のランニング効果を有する彫刻模 様入りソール14を備えた履物を構成する。ペースの早いランニングでは、彫刻 模様入りソール14の構成要素は、スピードを上げると共に足が中間スタンス段 階で一層強く地面に当たり、次に足指が素早く離れる際の整合関係を向上させる 。 本発明をシューズの製作に用いられるソールとして説明したが、本発明は、本 発明のソールをインソール又は中敷として用いる場合にもそのまま適用される。 本発明の構成及びその利点は上述の説明から理解されると考えられ、また本発 明の精神及び範囲から逸脱することなく、或いはその利点の全てを損なうことは なく、本発明の種々の変形例を想到できることは明らかであり、上述の形態は、 単に好ましい実施形態又は例示の太陽に過ぎない。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年1月2日 【補正内容】 請求の範囲 1.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々が、 彫刻模様入りソールを備えたシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足 の複数本の指の一つ一つの下に位置する複数の支持パッドとを有し、前記基部は 、基部の下方側部に設けられた複数のスロットを有し、各スロットは、一つ一つ の支持パッドの上に位置する一つ一つの足指と全体的に整列して延びるよう支持 パッドの一つ一つの中央に形成されていて、足指の一つ一つによって対応関係に ある一つ一つの支持パッドに及ぼされた力が支持パッドの中央に形成された対応 関係にあるスロットに差し向けられるようになっており、前記基部は、基部の下 方側部に設けられた複数の溝を更に有し、溝は、隣り合う支持パッド相互間に形 成されていてこれらを互いに離隔させると共に全体として足指相互間の隙間とそ れぞれ整列して延びていて支持パッドを互いに分離させ、各支持パッドが、足指 のそれぞれによってのみ力が支持パッドに加えられたり取り去られると、実質的 にこれに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになっ ており、前記彫刻模様入りソールは更に、基部の上方側部と下方側部のうち一方 に取り付けられた弾性材料層を有し、該弾性材料層は、主要部分と、主要部分か ら延びていて、各々が、全体として同一の広がりをもち、基部の支持パッドの一 つ一つと整列すると共に一つ一つの支持パッドの中央に形成された前記スロット と整列した複数の縁部分と、主要部分を貫通し、全体として基部の溝と整列した 状態で弾性材料層の隣り合う縁部分の間に延びていてこれらを互いに分離させる 複数の開口部を構成する手段とを更に有し、弾性材料層の各縁部分は、互いに分 離されていて、足指のそれぞれによってのみ力が支持パッドに加えられたり取り 去られると、実質的にこれに応答して、整列関係にある支持パッドが圧縮動作を 行っているときに伸びてエネルギを蓄えたり整列関係にある支持パッドが弾性反 撥動作を行っていると きに縮んでエネルギを放出するようになっていることを特徴とする彫刻模様入り ソール。 2.支持パッドは各々、基部の後方端部のほうに向いた後端部を有し、各支持パ ッドの後端部には、スロットと整列して弧状凹部が形成され、弧状凹部は、支持 パッドに加えられた力をスロットと整列して差し向けるようになっていることを 特徴とする請求項1記載の彫刻模様入りソール。 3.可撓性非弾性材料で作られた複数の全体として平らなプレートを更に有し、 各プレートは、互いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全 体として基部の支持パッドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴とす る請求項1記載の彫刻模様入りソール。 4.弾性材料層は、弾性材料層上へのプレートの位置を定めるために全体として プレートの外形と一致した外形のパターンが捺印された表面を更に有しているこ とを特徴とする請求項3記載の彫刻模様入りソール。 5.基部の各支持パッドは、全体としてU字形であり、支持パッドの中央に形成 された前記スロットは、基部の前方縁部に隣接した開放端部を有していることを 特徴とする請求項3記載の彫刻模様入りソール。 6.各プレートは、全体としてU字形であり、各プレートの中央には切欠きが設 けられ、プレートのうち少なくとも幾つかは、切欠きを閉じると共に各U字形支 持パッドの中央に形成された前記スロットの開放端部を横切って延びるよう基部 の前方縁部に隣接して位置した端部を有していることを特徴とする請求項5記載 の彫刻模様入りソール。 7.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々が、 彫刻模様入りソールを備えたシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足 の複数本の指の一つ一つの下に位置する複数の支持パッドとを有し、前記基部は 、基部の下方側部に設けられた複数のスロットを有し、各スロットは、一つ一つ の支持パッドの上に位置する一つ一つの足指と全体的に整列して 延びるよう支持パッドの一つ一つの中央に形成されていて、足指の一つ一つによ って対応関係にある一つ一つの支持パッドに及ぼされた力が支持パッドの中央に 形成された対応関係にあるスロットに差し向けられるようになっており、前記基 部は、基部の下方側部に設けられた複数の溝を更に有し、溝は、隣り合う支持パ ッド相互間に形成されていてこれらを互いに離隔させると共に全体として足指相 互間の隙間とそれぞれ整列して延びていて支持パッドを互いに分離させ、各支持 パッドが、足指のそれぞれによってのみ力が支持パッドに加えられたり取り去ら れると、実質的にこれに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったり するようになっており、前記彫刻模様入りソールは更に、可撓性非弾性材料で作 られた複数の全体として平らなプレートを更に有し、各プレートは、互いに間隔 を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全体として基部の支持パッド の一つ一つと整列して設けられており、各プレートは、全体としてU字形であり 、各プレートの中央には切欠きが設けられ、プレートのうち少なくとも幾つかは 、切欠きを閉じると共に各支持パッドの中央に形成された前記スロットを横切っ て延びるよう基部の前方縁部に隣接して位置した前端部を有していることを特徴 とする彫刻模様入りソール。 8.可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブを更に有し、各ウェブは、隣り合 うプレート相互間に延びてこれらを相互に連結していることを特徴とする請求項 7記載の彫刻模様入りソール。 9.弾性圧縮性材料で作られていて、基部から後方に延びる状態でこれに取り付 けられたヒール部材を更に有し、ヒール部材は、横方向に延びると共に後方上方 に傾斜した後部傾斜表面を備えた後方端部分と、後方端部分と合体していてこれ から前方に延びる一対の互いに反対側に位置した側方支持部分とを有し、側方支 持部分は、後方端部分と協働して、後部傾斜表面を通って後端部のところで開い た長手方向凹部を構成し、長手方向凹部は、互いに反対側に位置した側方支持部 分の間で前方に延びていて、圧縮力及び弾性反撥力を長手方向凹部中へ差し向け 、それにより前記ソールを備えたシューズを履いた足のかかとを安定させると共 にこれに対する衝撃を吸収するようになっていることを特徴とする請求項7記載 の彫刻模様入りソール。 10.ヒール部材を覆った状態でこれに取り付けられた一対のヒールプレート及び 中央ヒールフォークを更に有することを特徴とする請求項9記載の彫刻模様入り ソール。 11.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から間隔を置いた状態で後方に延びるよう基部の下方側部上に設けら れていて、各々が、彫刻模様入りソールを備えるシューズを履くと共に前記ソー ルの上に位置した足の複数本の中足骨の一つ一つの下に位置する複数の支持ラン ドとを有し、前記基部は、基部の下方側部に設けられた複数のチャンネルを有し 、前記チャンネルは、隣り合う支持ランド相互間に形成されていてこれらを互い に離隔させると共に全体として足の中足骨相互間の隙間とそれぞれ整列して延び ていて支持ランドを互いに分離させ、各支持ランドが、足の中足骨のそれぞれに よってのみ力が支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答 して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになっており、前記 彫刻模様入りソールは、基部の上方側部と下方側部のうち一方に取り付けられた 弾性材料層を更に有し、弾性材料層は、主要部分及び主要部分を貫通すると共に 支持ランドの前方端部の前方に位置した状態で全体としてこれと整列して延びる 複数の穴を構成する手段を有し、弾性材料層の主要部分は、足の中足骨のそれぞ れによってのみ力が支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに 応答して、支持ランドが圧縮動作を行っているときに伸びてエネルギを蓄えたり 支持ランドが弾性反撥動作を行っているときに縮んでエネルギを放出するように なっていることを特徴とする彫刻模様入りソール。 12.支持ランドは各々、基部の前方端部のほうに向いた前端部を有し、各支持ラ ンドの前端部には、弾性材料層の穴と整列して弧状凹部が形成されていることを 特徴とする請求項11記載の彫刻模様入りソール。 13.可撓性非弾性材料で作られた複数のキャップを更に有し、各キャップは、互 いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全体として基部の 支持ランドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴とする請求項11記 載の彫刻模様入りソール。 14.弾性材料層は、弾性材料層上へのプレートの位置を定めるために全体として プレートの外形と一致した外形のパターンが捺印された表面を更に有しているこ とを特徴とする請求項13記載の彫刻模様入りソール。 15.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から間隔を置いた状態で後方に延びるよう基部の下方側部上に設けら れていて、各々が、彫刻模様入りソールを備えるシューズを履くと共に前記ソー ルの上に位置した足の複数本の中足骨の一つ一つの下に位置する複数の支持ラン ドとを有し、前記基部は、基部の下方側部に設けられた複数のチャンネルを有し 、前記チャンネルは、隣り合う支持ランド相互間に形成されていてこれらを互い に離隔させると共に全体として足の中足骨相互間の隙間とそれぞれ整列して延び ていて支持ランドを互いに分離させ、各支持ランドが、足の中足骨のそれぞれに よってのみ力が支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答 して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになっており、前記 彫刻模様入りソールは、可撓性非弾性材料で作られた複数のキャップを更に有し 、各キャップは、互いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に 全体として基部の支持ランドの一つ一つと整列して設けられており、キャップの うち少なくとも幾つかは、全体としてU字形であり、該キャップは、その中央に 設けられた切欠き及び切欠きを閉じる前端部を有していることを特徴とする彫刻 模様入りソール。 16.可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブを更に有し、各ウェブは、隣り合 うキャップ相互間に延びてこれらを相互に連結していることを特徴とする請求項 15記載の彫刻模様入りソール。 17.弾性圧縮性材料で作られていて、基部から後方に延びる状態でこれに取り付 けられたヒール部材を更に有し、ヒール部材は、横方向に延びると共に後方上方 に傾斜した後部傾斜表面を備えた後方端部分と、後方端部分と合体していて これから前方に延びる一対の互いに反対側に位置した側方支持部分とを有し、側 方支持部分は、後方端部分と協働して、後部傾斜表面を通って後端部のところで 開いた長手方向凹部を構成し、長手方向凹部は、互いに反対側に位置した側方支 持部分の間で前方に延びていて、圧縮力及び弾性反撥力を長手方向凹部中へ差し 向け、それにより前記ソールを備えたシューズを履いた足のかかとを安定させる と共にこれに対する衝撃を吸収するようになっていることを特徴とする請求項1 5記載の彫刻模様入りソール。 18.ヒール部材を覆った状態でこれに取り付けられた一対のヒールプレート及び 中央ヒールフォークを更に有することを特徴とする請求項17記載の彫刻模様入 りソール。 19.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々が、 彫刻模様入りソールを備えたシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足 の複数本の指の一つ一つの下に位置する複数の前方支持パッドとを有し、前記基 部は、基部の下方側部に設けられた複数のスロットを有し、各スロットは、一つ 一つの前方支持パッドの上に位置する一つ一つの足指と全体的に整列して延びる よう前方支持パッドの一つ一つの中央に形成されていて、足指の一つ一つによっ て対応関係にある一つ一つの支持パッドに及ぼされた力が支持パッドの中央に形 成された対応関係にあるスロットに差し向けられるようになっており、前記基部 は、基部の下方側部に設けられた複数の溝を更に有し、溝は、隣り合う前方支持 パッド相互間に形成されていてこれらを互いに離隔させると共に全体として足指 相互間の隙間とそれぞれ整列して延びていて前方支持パッドを互いに分離させ、 各前方支持パッドが、足指のそれぞれによってのみ力が前方支持パッドに加えら れたり取り去られると、実質的にこれに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥 動作を行ったりするようになっており、前記彫刻模様入りソールは、基部の下方 側部から下方に且つその前方縁部から間隔を置いた状態で後方に延びるよう基部 の下方側部上に設けられていて、各々が、 彫刻模様入りソールを備えるシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足 の複数本の中足骨の一つ一つの下に位置する複数の後方支持ランドを更に有し、 前記基部は、基部の下方側部に設けられた複数のチャンネルを更に有し、前記チ ャンネルは、隣り合う後方支持ランド相互間に形成されていてこれらを互いに離 隔させると共に全体として足の中足骨相互間の隙間とそれぞれ整列して延びてい て後方支持ランドを互いに分離させ、各後方支持ランドが、足の中足骨のそれぞ れによってのみ力が後方支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこ れに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになってお り、前記彫刻模様入りソールは更に、基部の上方側部と下方側部のうち一方に取 り付けられた弾性材料層を有し、該弾性材料層は、全体的に後方支持ランドと整 列して延びる主要部分と、主要部分から延びていて、各々が、全体として同一の 広がりをもち、基部の支持パッドの一つ一つと整列すると共に一つ一つの支持パ ッドの中央に形成された前記スロットと整列した複数の縁部分と、主要部分を貫 通し、全体として基部の溝と整列した状態で弾性材料層の隣り合う縁部分の間に 延びていてこれらを互いに分離させる複数の開口部を構成する手段とを更に有し 、弾性材料層の各縁部分は、互いに分離されていて、足指のそれぞれによっての み力が支持パッドに加えられたり取り去られる、実質的にこれに応答して、整列 関係にある支持パッドが圧縮動作を行っているときに伸びてエネルギを蓄えたり 整列関係にある支持パッドが弾性反撥動作を行っているときに縮んでエネルギを 放出するようになっており、更に、主要部分を貫通すると共に支持ランドの前方 端部の前方に位置した状態で全体としてこれと整列して延びる複数の穴を構成す る手段を有し、弾性材料層の主要部分は、足の中足骨のそれぞれによってのみ力 が支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答して、支持ラ ンドが圧縮動作を行っているときに伸びてエネルギを蓄えたり支持ランドが弾性 反撥動作を行っているときに縮んでエネルギを放出するようになっていることを 特徴とする彫刻模様入りソール。 20.可撓性非弾性材料で作られた複数のプレートを更に有し、各プレートは、互 いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全体として基部の 前方支持パッドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴とする請求項1 9記載の彫刻模様入りソール。 21.可撓性非弾性材料で作られた複数のキャップを更に有し、各キャップは、互 いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全体として基部の後 方支持ランドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴とする請求項20 記載の彫刻模様入りソール。 22.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々が、 彫刻模様入りソールを備えたシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足 の複数本の指の一つ一つの下に位置する複数の前方支持パッドとを有し、前記基 部は、基部の下方側部に設けられた複数のスロットを有し、各スロットは、一つ 一つの前方支持パッドの上に位置する一つ一つの足指と全体的に整列して延びる よう前方支持パッドの一つ一つの中央に形成されていて、足指の一つ一つによっ て対応関係にある一つ一つの支持パッドに及ぼされた力が支持パッドの中央に形 成された対応関係にあるスロットに差し向けられるようになっており、前記基部 は、基部の下方側部に設けられた複数の溝を更に有し、溝は、隣り合う前方支持 パッド相互間に形成されていてこれらを互いに離隔させると共に全体として足指 相互間の隙間とそれぞれ整列して延びていて前方支持パッドを互いに分離させ、 各前方支持パッドが、足指のそれぞれによってのみ力が前方支持パッドに加えら れたり取り去られると、実質的にこれに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥 動作を行ったりするようになっており、前記彫刻模様入りソールは、基部の下方 側部から下方に且つその前方縁部から間隔を置いた状態で後方に延びるよう基部 の下方側部上に設けられていて、各々が、彫刻模様入りソールを備えるシューズ を履くと共に前記ソールの上に位置した足の複数本の中足骨の一つ一つの下に位 置する複数の後方支持ランドを更に有し、前記基部は、基部の下方側部に設けら れた複数のチャンネルを更に有し、前記チャンネルは、隣り合う後方支持ランド 相互間に形成されていてこれらを 互いに離隔させると共に全体として足の中足骨相互間の隙間とそれぞれ整列して 延びていて後方支持ランドを互いに分離させ、各後方支持ランドが、足の中足骨 のそれぞれによってのみ力が後方支持ランドに加えられたり取り去られると、実 質的にこれに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするように なっており、前記彫刻模様入りソールは更に、各々が互いに間隔を置いた状態で 弾性材料層に取り付けられると共に全体として基部の前方支持パッドの一つ一つ と整列して設けられている可撓性非弾性材料で作られた複数のプレートと、各々 が隣り合うプレート相互間に延びてこれらを相互に連結している可撓性非弾性材 料で作られた複数の第1のウェブと、各々が互いに間隔を置いた状態で弾性材料 層に取り付けられると共に全体として基部の後方支持ランドの一つ一つと整列し て設けられている可撓性非弾性材料で作られた複数のキャップと、各々が隣り合 うキャップ相互間に延びてこれらを相互に連結している可撓性非弾性材料で作ら れた複数の第2のウェブとを有することを特徴とする彫刻模様入りソール。 23.弾性圧縮性材料で作られていて、基部から後方に延びる状態でこれに取り付 けられたヒール部材を更に有し、ヒール部材は、横方向に延びると共に後方上方 に傾斜した後部傾斜表面を備えた後方端部分と、後方端部分と合体していてこれ から前方に延びる一対の互いに反対側に位置した側方支持部分とを有し、側方支 持部分は、後方端部分と協働して、後部傾斜表面を通って後端部のところで開い た長手方向凹部を構成し、長手方向凹部は、互いに反対側に位置した側方支持部 分の間で前方に延びていて、圧縮力及び弾性反撥力を長手方向凹部中へ差し向け 、それにより前記ソールを備えたシューズを履いた足のかかとを安定させると共 にこれに対する衝撃を吸収するようになっていることを特徴とする請求項22記 載の彫刻模様入りソール。 24.シューズに用いられるソール構成要素であって、可撓性非弾性材料で作られ た複数の全体として平らなプレートを含み、各プレートは、前記ソール構成要素 を有するシューズを履いた足の複数の足指の一つ一つと全体として整列するよう 互いに間隔を置いて配置され、各プレートは、全体としてU字形であり、各プレ ートの中央には、足指とそれぞれ整列する切欠きが設けられ、プレート のうち少なくとも幾つかは、切欠きを閉じる前端部を有し、前記ソール構成要素 は、可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブを更に含み、各ウェブは、隣り合 うプレート相互間に延びてこれらを相互に連結していることを特徴とするソール 構成要素。 25.シューズに用いられるソール構成要素であって、可撓性非弾性材料で作られ た複数のキャップを含み、各キャップは、前記ソール構成要素を有するシューズ を履いた足の複数の中足骨の一つ一つと全体として整列するよう互いに間隔を置 いて配置され、キャップのうち少なくとも幾つかは、全体としてU字形であり、 該キャップは、その中央に設けられていて足の中足骨とそれぞれ整列する切欠き 及び切欠きを閉じる前端部を有し、前記ソール構成要素は、可撓性非弾性材料で 作られた複数のウェブを更に含み、各ウェブは、隣り合うキャップ相互間に延び てこれらを相互に連結していることを特徴とするソール構成要素。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アブシャイヤー,デニー アメリカ合衆国,コロラド州 80301,ボ ールダー,ホプキンズ・プレース 4859

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々が、 彫刻模様入りソールを備えたシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足 の複数本の指の一つ一つの下に位置する複数の支持パッドと、基部の下方側部に 設けられた複数のスロットを構成する手段とを有し、各スロットは、一つ一つの 支持パッドの上に位置する一つ一つの足指と全体的に整列して延びるよう支持パ ッドの一つ一つの中央に形成されていて、足指の一つ一つによって対応関係にあ る一つ一つの支持パッドに及ぼされた力が支持パッドの中央に形成された対応関 係にあるスロットに差し向けられるようになっており、前記彫刻模様入りソール は更に、基部の下方側部に設けられた複数の溝を構成する手段を有し、溝は、隣 り合う支持パッド相互間に形成されていてこれらを互いに離隔させると共に全体 として足指相互間の隙間とそれぞれ整列して延びていて支持パッドを互いに分離 させ、各支持パッドが、足指のそれぞれによってのみ力が支持パッドに加えられ たり取り去られると、実質的にこれに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動 作を行ったりするようになっていることを特徴とする彫刻模様入りソール。 2.支持パッドは各々、基部の後方端部のほうに向いた後端部を有し、各支持パ ッドの後端部には、スロットと整列して弧状凹部が形成され、弧状凹部は、支持 パッドに加えられた力をスロットと整列して差し向けるようになっていることを 特徴とする請求項1記載の彫刻模様入りソール。 3.基部の上方側部と下方側部のうち一方に取り付けられた弾性材料層を更に有 し、該弾性材料層は、主要部分と、主要部分から延びていて、各々が、全体とし て同一の広がりをもち、基部の支持パッドの一つ一つと整列すると共に一つ一つ の支持パッドの中央に形成された前記スロットと整列した複数の縁部分と、主要 部分を貫通し、全体として基部の溝と整列した状態で弾性材料層の隣り合 う縁部分の間に延びていてこれらを互いに分離させる複数の開口部を構成する手 段とを更に有し、弾性材料層の各縁部分は、互いに分離されていて、足指のそれ ぞれによってのみ力が支持パッドに加えられたり取り去られると、実質的にこれ に応答して、整列関係にある支持パッドが圧縮動作を行っているときに伸びてエ ネルギを蓄えたり整列関係にある支持パッドが弾性反撥動作を行っているときに 縮んでエネルギを放出するようになっていることを特徴とする請求項1記載の彫 刻模様入りソール。 4.可撓性非弾性材料で作られた複数の全体として平らなプレートを更に有し、 各プレートは、互いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全 体として基部の支持パッドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴とす る請求項3記載の彫刻模様入りソール。 5.可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブを更に有し、各ウェブは、隣り合 うプレート相互間に延びてこれらを相互に連結していることを特徴とする請求項 4記載の彫刻模様入りソール。 6.弾性材料層は、弾性材料層上へのプレートの位置を定めるために全体として プレートの外形と一致した外形のパターンが捺印された表面を更に有しているこ とを特徴とする請求項4記載の彫刻模様入りソール。 7.各プレートは、全体としてU字形であり、各プレートの中央には切欠きが設 けられ、プレートのうち少なくとも幾つかは、切欠きを閉じると共に各支持パッ ドの中央に形成された前記スロットを横切って延びるよう基部の前方縁部に隣接 して位置した端部を有していることを特徴とする請求項4記載の彫刻模様入りソ ール。 8.基部の各支持パッドは、全体としてU字形であり、支持パッドの中央に形成 された前記スロットは、基部の前方縁部に隣接した開放端部を有していることを 特徴とする請求項4記載の彫刻模様入りソール。 9.各プレートは、全体としてU字形であり、各プレートの中央には切欠きが設 けられ、プレートのうち少なくとも幾つかは、切欠きを閉じると共に各U字形支 持パッドの中央に形成された前記スロットの開放端部を横切って延びるよう基部 の前方縁部に隣接して位置した端部を有していることを特徴とする請求項 8記載の彫刻模様入りソール。 10.弾性材料層は、基部の下方側部に取り付けられていることを特徴とする請求 項3記載の彫刻模様入りソール。 11.弾性圧縮性材料で作られていて、基部から後方に延びる状態でこれに取り付 けられたヒール部材を更に有し、ヒール部材は、横方向に延びると共に後方上方 に傾斜した後部傾斜表面を備えた後方端部分と、後方端部分と合体していてこれ から前方に延びる一対の互いに反対側に位置した側方支持部分とを有し、側方支 持部分は、後方端部分と協働して、後部傾斜表面を通って後端部のところで開い た長手方向凹部を構成し、長手方向凹部は、互いに反対側に位置した側方支持部 分の間で前方に延びていて、圧縮力及び弾性反撥力を長手方向凹部中へ差し向け 、それにより前記ソールを備えたシューズを履いた足のかかとを安定させると共 にこれに対する衝撃を吸収するようになっていることを特徴とする請求項1記載 の彫刻模様入りソール。 12.ヒール部材を覆った状態でこれに取り付けられた一対のヒールプレート及び 中央ヒールフォークを更に有することを特徴とする請求項11記載の彫刻模様入 りソール。 13.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から間隔を置いた状態で後方に延びるよう基部の下方側部上に設けら れていて、各々が、彫刻模様入りソールを備えるシューズを履くと共に前記ソー ルの上に位置した足の複数本の中足骨の一つ一つの下に位置する複数の支持ラン ドと、基部の下方側部に設けられた複数のチャンネルを構成する手段とを有し、 各チャンネルは、隣り合う支持ランド相互間に形成されていてこれらを互いに離 隔させると共に全体として足の中足骨相互間の隙間とそれぞれ整列して延びてい て支持ランドを互いに分離させ、各支持ランドが、足の中足骨のそれぞれによっ てのみ力が支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答して 、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになっていることを特徴 とする彫刻模様入りソール。 14.基部の上方側部と下方側部のうち一方に取り付けられた弾性材料層を更に有 し、弾性材料層は、主要部分及び主要部分を貫通すると共に支持ランドの前方端 部の前方に位置した状態で全体としてこれと整列して延びる複数の穴を構成する 手段を有し、弾性材料層の主要部分は、足の中足骨のそれぞれによってのみ力が 支持ランドに加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答して、支持ラン ドが圧縮動作を行っているときに伸びてエネルギを蓄えたり支持ランドが弾性反 撥動作を行っているときに縮んでエネルギを放出するようになっていることを特 徴とする請求項13記載の彫刻模様入りソール。 15.支持ランドは各々、基部の前方端部のほうに向いた前端部を有し、各支持ラ ンドの前端部には、弾性材料層の穴と整列して弧状凹部が形成されていることを 特徴とする請求項14記載の彫刻模様入りソール。 16.可撓性非弾性材料で作られた複数の全体として平らなキャップを更に有し、 各キャップは、互いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全 体として基部の支持ランドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴とす る請求項14記載の彫刻模様入りソール。 17.可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブを更に有し、各ウェブは、隣り合 うキャップ相互間に延びてこれらを相互に連結していることを特徴とする請求項 16記載の彫刻模様入りソール。 18.弾性材料層は、弾性材料層上へのプレートの位置を定めるために全体として プレートの外形と一致した外形のパターンが捺印された表面を更に有しているこ とを特徴とする請求項16記載の彫刻模様入りソール。 19.キャップのうち少なくとも幾つかは、全体としてU字形であり、その中央に 設けられた切欠き及び切欠きを閉じる前端部を有していることを特徴とする請求 項16記載の彫刻模様入りソール。 20.弾性材料層は、基部の下方側部に取り付けられていることを特徴とする請求 項14記載の彫刻模様入りソール。 21.弾性圧縮性材料で作られていて、基部から後方に延びる状態でこれに取り付 けられたヒール部材を更に有し、ヒール部材は、横方向に延びると共に後方上方 に傾斜した後部傾斜表面を備えた後方端部分と、後方端部分と合体していて これから前方に延びる一対の互いに反対側に位置した側方支持部分とを有し、側 方支持部分は、後方端部分と協働して、後部傾斜表面を通って後端部のところで 開いた長手方向凹部を構成し、長手方向凹部は、互いに反対側に位置した側方支 持部分の間で前方に延びていて、圧縮力及び弾性反撥力を長手方向凹部中へ差し 向け、それにより前記ソールを備えたシューズを履いた足のかかとを安定させる と共にこれに対する衝撃を吸収するようになっていることを特徴とする請求項1 3記載の彫刻模様入りソール。 22.ヒール部材を覆った状態でこれに取り付けられた一対のヒールプレート及び 中央ヒールフォークを更に有することを特徴とする請求項21記載の彫刻模様入 りソール。 23.シューズの製作に用いられる彫刻模様入りソールであって、互いに反対側に 位置した上方側部及び下方側部並びに互いに反対側に位置した前方縁部及び後方 縁部を備えた弾性圧縮性材料から成る基部と、基部の下方側部から下方に且つそ の前方縁部から後方に延びるよう基部の下方側部上に設けられていて、各々が、 彫刻模様入りソールを備えたシューズを履くと共に前記ソールの上に位置した足 の複数本の指の一つ一つの下に位置する複数の前方支持パッドを構成する手段と 、基部の下方側部に設けられた複数のスロットを構成する手段とを有し、各スロ ットは、一つ一つの前方支持パッドの上に位置する一つ一つの足指と全体的に整 列して延びるよう前方支持パッドの一つ一つの中央に形成されていて、足指の一 つ一つによって対応関係にある一つ一つの支持パッドに及ぼされた力が支持パッ ドの中央に形成された対応関係にあるスロットに差し向けられるようになってお り、前記彫刻模様入りソールは更に、基部の下方側部に設けられた複数の溝を構 成する手段を有し、溝は、隣り合う前方支持パッド相互間に形成されていてこれ らを互いに離隔させると共に全体として足指相互間の隙間とそれぞれ整列して延 びていて前方支持パッドを互いに分離させ、各前方支持パッドが、足指のそれぞ れによってのみ力が前方支持パッドに加えられたり取り去られると、実質的にこ れに応答して、圧縮動作を行ったり弾性反撥動作を行ったりするようになってお り、前記ソールは、基部の下方側部から下方に且つその前方縁部から間隔を置い た状態で後方に延びるよう基部の下方側 部上に設けられていて、各々が、彫刻模様入りソールを備えるシューズを履くと 共に前記ソールの上に位置した足の複数本の中足骨の一つ一つの下に位置する複 数の後方支持ランドを構成する手段と、基部の下方側部に設けられた複数のチャ ンネルを構成する手段とを更に有し、各チャンネルは、隣り合う後方支持ランド 相互間に形成されていてこれらを互いに離隔させると共に全体として足の中足骨 相互間の隙間とそれぞれ整列して延びていて後方支持ランドを互いに分離させ、 各後方支持ランドが、足の中足骨のそれぞれによってのみ力が後方支持ランドに 加えられたり取り去られると、実質的にこれに応答して、圧縮動作を行ったり弾 性反撥動作を行ったりするようになっていることを特徴とする彫刻模様入りソー ル。 24.基部の上方側部と下方側部のうち一方に取り付けられた弾性材料層を更に有 し、該弾性材料層は、全体的に後方支持ランドと整列して延びる主要部分と、主 要部分から延びていて、各々が、全体として同一の広がりをもち、基部の支持パ ッドの一つ一つと整列すると共に一つ一つの支持パッドの中央に形成された前記 スロットと整列した複数の縁部分と、主要部分を貫通し、全体として基部の溝と 整列した状態で弾性材料層の隣り合う縁部分の間に延びていてこれらを互いに分 離させる複数の開口部を構成する手段とを更に有し、弾性材料層の各縁部分は、 互いに分離されていて、足指のそれぞれによってのみ力が支持パッドに加えられ たり取り去られる、実質的にこれに応答して、整列関係にある支持パッドが圧縮 動作を行っているときに伸びてエネルギを蓄えたり整列関係にある支持パッドが 弾性反撥動作を行っているときに縮んでエネルギを放出するようになっており、 更に、主要部分を貫通すると共に支持ランドの前方端部の前方に位置した状態で 全体としてこれと整列して延びる複数の穴を構成する手段を有し、弾性材料層の 主要部分は、足の中足骨のそれぞれによってのみ力が支持ランドに加えられたり 取り去られると、実質的にこれに応答して、支持ランドが圧縮動作を行っている ときに伸びてエネルギを蓄えたり支持ランドが弾性反撥動作を行っているときに 縮んでエネルギを放出するようになっていることを特徴とする請求項23記載の 彫刻模様入りソール。 25.可撓性非弾性材料で作られた複数のプレートを更に有し、各プレートは、互 いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全体として基部の前 方支持パッドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴とする請求項24 記載の彫刻模様入りソール。 26.可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブを更に有し、各ウェブは、隣り合 うプレート相互間に延びてこれらを相互に連結していることを特徴とする請求項 25記載の彫刻模様入りソール。 27.可撓性非弾性材料で作られた複数の全体として平らなキャップを更に有し、 各キャップは、互いに間隔を置いた状態で弾性材料層に取り付けられると共に全 体として基部の後方支持ランドの一つ一つと整列して設けられていることを特徴 とする請求項25記載の彫刻模様入りソール。 28.可撓性非弾性材料で作られた複数のウェブを更に有し、各ウェブは、隣り合 うキャップ相互間に延びてこれらを相互に連結していることを特徴とする請求項 27記載の彫刻模様入りソール。
JP50155397A 1995-06-05 1996-06-04 運動用履物の彫刻模様入りソール Expired - Fee Related JP3789476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/461,132 US5647145A (en) 1995-06-05 1995-06-05 Sculptured athletic footwear sole construction
US08/461,132 1995-06-05
PCT/US1996/009164 WO1996039061A1 (en) 1995-06-05 1996-06-04 Sculptured athletic footwear sole construction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11506679A true JPH11506679A (ja) 1999-06-15
JP3789476B2 JP3789476B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=23831342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50155397A Expired - Fee Related JP3789476B2 (ja) 1995-06-05 1996-06-04 運動用履物の彫刻模様入りソール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5647145A (ja)
EP (1) EP0836395B1 (ja)
JP (1) JP3789476B2 (ja)
AU (1) AU6155096A (ja)
DE (1) DE69625358T2 (ja)
WO (1) WO1996039061A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915820A (en) * 1996-08-20 1999-06-29 Adidas A G Shoe having an internal chassis
IT236017Y1 (it) * 1997-01-31 2000-07-26 Dieffegi S R L Suola di scarpa provvista di struttura di sostegno.
US6327795B1 (en) 1997-07-30 2001-12-11 Britek Footwear Development, Llc Sole construction for energy storage and rebound
US5937544A (en) 1997-07-30 1999-08-17 Britek Footwear Development, Llc Athletic footwear sole construction enabling enhanced energy storage, retrieval and guidance
US6330757B1 (en) * 1998-08-18 2001-12-18 Britek Footwear Development, Llc Footwear with energy storing sole construction
RU2238016C2 (ru) 1997-07-30 2004-10-20 Бритек Футвэр Девелопмент Ллс Конструкция подошвы для накопления и отдачи энергии
US6237256B1 (en) 1998-08-12 2001-05-29 Sunnybrook And Women's College Health Sciences Centre Balance-enhanced insert for footwear
US6076283A (en) * 1998-11-30 2000-06-20 Srl, Inc. Shoes and shoe outsoles for wet surfaces
DE19904744B4 (de) 1999-02-05 2005-11-10 Adidas International Marketing B.V. Schuh
US6412196B1 (en) * 1999-03-26 2002-07-02 Alexander L. Gross Contoured platform and footwear made therefrom
FR2794005B1 (fr) * 1999-05-26 2001-06-29 Imp Ation De Diffusion Ou Dist Semelle de chaussure
IT1307402B1 (it) * 1999-10-12 2001-11-06 Lotto Sport Italia Spa Struttura di sottopiede per calzatura da calcio, corsa o sportsimilari
DE10000207A1 (de) * 2000-01-05 2001-07-12 Juergen Stumpf Fußbett
US7752775B2 (en) 2000-03-10 2010-07-13 Lyden Robert M Footwear with removable lasting board and cleats
US6601042B1 (en) 2000-03-10 2003-07-29 Robert M. Lyden Customized article of footwear and method of conducting retail and internet business
IT1316508B1 (it) 2000-07-25 2003-04-22 Benetton Spa Struttura di calzatura sportiva.
US6954998B1 (en) * 2000-08-02 2005-10-18 Adidas International Marketing B.V. Chassis construction for an article of footwear
US20020112373A1 (en) 2000-10-23 2002-08-22 Daniel Talbott Energy translating platforms incorporated into footwear for enhancing linear momentum
AU2001297713A1 (en) * 2000-12-01 2002-10-15 Britek Footwear Development, Llc Sole construction for energy storage and rebound
US7533476B2 (en) * 2001-02-21 2009-05-19 Bivab, Llc Foot guided shoe sole and footbed
US6665956B2 (en) 2001-02-21 2003-12-23 Gordon Graham Hay Foot guided shoe sole and footbed
WO2002074118A1 (en) * 2001-02-21 2002-09-26 Gordon Graham Hay Shoe sole with footbed
US7444765B2 (en) * 2001-02-21 2008-11-04 Bivab, Llc Foot guided shoe sole and footbed
US6968637B1 (en) 2002-03-06 2005-11-29 Nike, Inc. Sole-mounted footwear stability system
US6857205B1 (en) 2002-05-09 2005-02-22 Nike, Inc. Article of footwear having a sole structure with a split plate
AU2003243536A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-31 Britek Footwear Development, Llc Sole construction for footwear having metal components
US6820353B2 (en) * 2002-07-26 2004-11-23 Oakley, Inc. Performance shoe midsole
US9357812B2 (en) 2002-08-19 2016-06-07 APOS—Medical and Sports Technologies Ltd. Proprioceptive/kinesthetic apparatus and method
US6775930B2 (en) 2003-01-28 2004-08-17 Rofu Design Key hole midsole
US7096605B1 (en) * 2003-10-08 2006-08-29 Nike, Inc. Article of footwear having an embedded plate structure
US8303885B2 (en) 2003-10-09 2012-11-06 Nike, Inc. Article of footwear with a stretchable upper and an articulated sole structure
EP1824351B1 (en) * 2004-08-18 2012-08-01 Fox Head, Inc. Footwear with bridged decoupling
US7752679B2 (en) * 2004-09-23 2010-07-13 Fox Racing, Inc. Protective gear
US7441346B2 (en) * 2004-12-28 2008-10-28 Saucony, Inc. Athletic shoe with independent supports
US7571556B2 (en) * 2004-12-28 2009-08-11 Saucony, Inc. Heel grid system
CA2841669C (en) * 2005-09-26 2017-02-28 Vibram S.P.A. Footwear having independently articuable toe portions
DE202005019691U1 (de) * 2005-12-16 2007-04-26 Bauerfeind Ag Einlegesohle
DE102006015649B4 (de) * 2006-04-04 2008-02-28 Adidas International Marketing B.V. Schuh
EP2540184B1 (en) 2006-10-20 2014-07-02 ASICS Corporation Structure for front foot portion of a shoe sole
KR20090109530A (ko) 2006-11-06 2009-10-20 뉴톤 러닝 컴퍼니, 인크. 에너지 저장 및 반발을 위한 밑창 구조물
RU2628626C2 (ru) 2010-06-29 2017-08-21 Апос-Медикал Энд Спортс Текнолоджис Лтд. Способы лечения патологии сустава нижней конечности и боли в нижней конечности и устройство для их реализации
CA2804252C (en) * 2010-07-02 2020-03-24 Apos - Medical And Sports Technologies Ltd. Device and methods for tuning a skeletal muscle
JP5395841B2 (ja) * 2011-04-08 2014-01-22 美津濃株式会社 シューズのアッパー構造
US20120317841A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Samuel Taylor Athletic performance shoes
US9149087B2 (en) * 2011-08-05 2015-10-06 Newton Running Company, Inc. Shoe soles for shock absorption and energy return
US20140059887A1 (en) * 2011-09-08 2014-03-06 Kevin B. Lawlor Footwear support structures
US20130061496A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Kevin B. Lawlor Footwear support structures
USD658868S1 (en) 2011-11-10 2012-05-08 Surf 9, LLC Three-toed shoe
US8991075B2 (en) 2011-11-10 2015-03-31 S9, Llc Three toed footwear
KR102080154B1 (ko) 2011-12-08 2020-02-21 아포스-메디컬 앤드 스포츠 테크놀로지즈 엘티디. 신경 장애들을 치료하기 위한 장치
US9386820B2 (en) 2013-03-15 2016-07-12 Rikco International Llc Pressure relief system for footwear
DE102013208170B4 (de) * 2013-05-03 2019-10-24 Adidas Ag Sohle für einen Schuh und Schuh mit einer solchen Sohle
JP5902746B2 (ja) * 2014-04-26 2016-04-13 美津濃株式会社 インドアスポーツシューズのソール構造
USD757412S1 (en) * 2014-04-30 2016-05-31 Cabela's Incorporated Footwear sole
USD746031S1 (en) * 2014-05-05 2015-12-29 Zumba Fitness Llc Shoe sole
US9930934B2 (en) * 2014-07-03 2018-04-03 Nike, Inc. Article of footwear with a segmented plate
USD776903S1 (en) * 2014-11-07 2017-01-24 Under Armour, Inc. Sole structure for a shoe
USD777411S1 (en) * 2014-11-07 2017-01-31 Under Armour, Inc. Shoe outsole
JP6086621B2 (ja) * 2015-06-05 2017-03-01 美津濃株式会社 シューズのソール構造体
USD798036S1 (en) * 2015-07-29 2017-09-26 Nfinity Ip, Llc Shoe sole
CN105831874B (zh) * 2016-03-23 2018-05-08 安踏(中国)有限公司 一种鞋中底结构和应用该鞋中底结构的鞋底
CN110662444B (zh) 2017-05-23 2021-11-23 耐克创新有限合伙公司 具有波状鞋底板的用于鞋类物品的鞋底结构
US20190150557A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-23 Altra Llc Bone-shaped stone guard and shoe incorporating same
CN115969139A (zh) * 2018-05-31 2023-04-18 耐克创新有限合伙公司 具有鞋前部通孔的鞋类鞋底板
CN115944142A (zh) 2018-05-31 2023-04-11 耐克创新有限合伙公司 具有变化的厚度的非平行波的鞋类鞋底板
AU2019365223A1 (en) * 2018-10-25 2021-06-03 Scientific Motion Technologies Inc. Gait modification apparatuses, systems and methods
US11000094B2 (en) * 2019-08-29 2021-05-11 Wolverine Outdoors, Inc. Pain prevention footwear sole
CN112674427B (zh) * 2019-10-17 2022-05-31 清锋(北京)科技有限公司 一种3d打印的功能单元以及应用该功能单元的鞋底
US11399590B2 (en) 2020-02-21 2022-08-02 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
DE102020202237B4 (de) 2020-02-21 2023-05-17 Adidas Ag Sohle umfassend individuell auslenkbare Verstärkungselemente, und Schuh mit einer solchen Sohle
US11399591B2 (en) 2020-03-16 2022-08-02 Robert Lyden Article of footwear, method of making the same, and method of conducting retail and internet business
US20220087362A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Nike, Inc. Footwear sole structure and upper with an embedded plate

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2811791A (en) * 1956-12-24 1957-11-05 Ivan E Cox Weight distributing shoe shank
US3086532A (en) * 1961-09-13 1963-04-23 Mistarz Marion Contoured sole for footwear
US3100354A (en) * 1962-12-13 1963-08-13 Lombard Herman Resilient shoe sole
DE1485580A1 (de) * 1964-07-01 1969-02-20 Alfred Bente Sportschuh,insbesondere Sprungschuh
US3402485A (en) * 1966-05-13 1968-09-24 United Shoe Machinery Corp Animal track footwear soles
US4372058A (en) * 1977-11-21 1983-02-08 Stubblefield Jerry D Shoe sole construction
DE2753205C3 (de) * 1977-11-29 1985-12-12 Michael W. Dipl.-Kfm. 5100 Aachen Schmohl Durchgehende Laufsohle für Sportschuhe
ZA784637B (en) * 1978-08-15 1979-09-26 J Halberstadt Footware
US4335530A (en) * 1980-05-06 1982-06-22 Stubblefield Jerry D Shoe sole construction
USRE33066E (en) * 1980-05-06 1989-09-26 Avia Group International, Inc. Shoe sole construction
US4922631A (en) * 1988-02-08 1990-05-08 Adidas Sportschuhfabriken Adi Dassier Stiftung & Co. Kg Shoe bottom for sports shoes
US5005299A (en) * 1990-02-12 1991-04-09 Whatley Ian H Shock absorbing outsole for footwear
DE4015138A1 (de) * 1990-05-11 1991-11-14 Reinhold Vogl Gesundheitsschuh
US5319866A (en) * 1991-08-21 1994-06-14 Reebok International Ltd. Composite arch member
US5311680A (en) * 1991-11-07 1994-05-17 Comparetto John E Dynamic orthotic
US5440826A (en) * 1992-04-08 1995-08-15 Whatley; Ian H. Shock absorbing outsole for footwear
US5384973A (en) * 1992-12-11 1995-01-31 Nike, Inc. Sole with articulated forefoot
US5367791A (en) * 1993-02-04 1994-11-29 Asahi, Inc. Shoe sole
CA2116206A1 (en) * 1993-02-23 1994-08-24 Dennis R. Driscoll Athletic shoe sole assembly with flexible arches
DE4316237C2 (de) * 1993-05-14 1997-11-27 Freudenberg Schuh Gmbh Bodenteil für einen Schuh
US5465507A (en) * 1994-04-13 1995-11-14 Osage Footwear, Inc. Integral sole with footprint embossing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0836395A1 (en) 1998-04-22
DE69625358D1 (de) 2003-01-23
WO1996039061A1 (en) 1996-12-12
AU6155096A (en) 1996-12-24
EP0836395A4 (en) 1999-06-30
US5647145A (en) 1997-07-15
EP0836395B1 (en) 2002-12-11
DE69625358T2 (de) 2003-10-09
JP3789476B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3789476B2 (ja) 運動用履物の彫刻模様入りソール
US11730228B2 (en) Footwear with stabilizing sole
US10045589B2 (en) Sole construction for energy storage and rebound
US7287340B2 (en) Energy translating mechanism incorporated into footwear for enhancing forward momentum and for reducing energy loss
US4223455A (en) Shoe sole containing discrete air-chambers
US5694706A (en) Heelless athletic shoe
US4689898A (en) Running shoe
US5592757A (en) Shoe with walking sole
US7062865B1 (en) Orthotic
JP2002523115A (ja) エネルギー蓄積及び戻し用の靴底構成
JPH0449401B2 (ja)
GB2049394A (en) Sports shoes
US6665956B2 (en) Foot guided shoe sole and footbed
US20040064973A1 (en) Energy translating platforms incorporated into footwear for enhancing linear momentum
JPH0675204U (ja) パラボラ屈曲靴底
CA3204413A1 (en) Shoe
GB2340378A (en) Shoe sole
US3999558A (en) Orthopedic shoe plate
US20020112373A1 (en) Energy translating platforms incorporated into footwear for enhancing linear momentum
US20030029059A1 (en) Biomechanical sole unit
CN218898566U (zh) 可提升能量反馈的缓震结构、鞋底及鞋
JP2001340104A (ja) 健康靴底
CN115836766A (zh) 包括多个支撑部件的鞋底
CN114947288A (zh) 带有稳定鞋底的鞋类
JPH0617504U (ja) 運動靴底

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees