JPH11505635A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH11505635A
JPH11505635A JP9533289A JP53328997A JPH11505635A JP H11505635 A JPH11505635 A JP H11505635A JP 9533289 A JP9533289 A JP 9533289A JP 53328997 A JP53328997 A JP 53328997A JP H11505635 A JPH11505635 A JP H11505635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
row
support plate
electrode
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9533289A
Other languages
English (en)
Inventor
カレル エルベルト クェイク
ヘリット オフェルスロイゼン
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH11505635A publication Critical patent/JPH11505635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/367Control of matrices with row and column drivers with a nonlinear element in series with the liquid crystal cell, e.g. a diode, or M.I.M. element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/088Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements using a non-linear two-terminal element
    • G09G2300/0895Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements using a non-linear two-terminal element having more than one selection line for a two-terminal active matrix LCD, e.g. Lechner and D2R circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 行及び列に配置された多数の画素(2)に基づいている表示装置であって、各画素が画素の電極(13)と行電極(5)との間の2極スイッチング素子(3)と、その画素の前記の電極とリセットするために用いられる補助行電極(25)との間の第2の2極スイッチング素子(23)とを有し、リセット用補助行電極は画素の複数の行用の共通接続(24)を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 表示装置 本発明は第1支持板と第2支持板との間に電気‐光学媒体を具えている表示装 置に関するものであり、該表示装置は第1支持板上に行電極を、第2支持板上に 列電極を設けられ、且つ行及び列内に配置された多数の画素を設けられ、画素は 互いに対向する支持板の表面上に画像電極により規定されており、第1支持板上 の画像電極は第1の、非線型2極スイッチング素子を介して行電極へ、及び補助 行電極へ結合されている。 そのような表示装置は、液晶、電気泳動材料、及びエレクトロクロミック材料 のような受動的電気‐光学媒体によって、例えば、文字‐数字情報を表示するた め、及びビデオ情報を表示するために適切に用いられ得る。 冒頭部分に記載された種類の表示装置は、米国特許明細書第5,151,691 号に記 載されている。画像表示のための範囲の境界線における、あるいは画像表示のた めの範囲を越えた電圧に対して、選択に先立って、画素を充電する(これは「リ セットする」とも呼ばれる)ための手段は、行電極と画素の各行に対する共通電 極との間に分割されたキャパシタンスを具えて与えられる。それに加えて、各共 通電極が前記のキャパシタンスを周期的に再充電するために、付加的なダイオー ドを介して基準電圧へ接続される。特に比較的大きい寸法を有する表示装置にお いては、リセットするために前記のキャパシタンス内に蓄積された電荷は、リセ ットするために必要な電流を供給するために充分大きくなくてはならない。その 上、前記の特許明細書に記載されたように、スイッチング効果の結果として画素 を横切る電圧降下が最小にされねばならない。この目的のために、米国特許明細 書第5,151,691 号における行電極の幅は、画素の高さのほぼ1/15である。これが 開口部(等価観察面積)を犠牲にしている。 それに加えて、キャパシタンスの準備は付加的な処理ステップを必要とし、一 方キャパシタンスを再充電することは画素の各行に対して付加的なダイオードを 必要とする。 特に、少なくとも幾つかの上述の問題が大いに防がれる、冒頭部分に記載され た種類の表示装置を提供することが、本発明の目的である。 この目的のために、本発明による表示装置は、補助行電極が補助行電極の群に 群分けされて相互に相互接続されて、各群は共通駆動接続を有していることを特 徴としている。 共通駆動接続に制御電圧を与えることにより、画素の行が(分割された)キャ パシタンスを必要とせずに、リセットされ得る。それに加えて、外部リセット電 圧が前記の付加的なダイオードが省略され得るようになるように選択され得る。 (分割された)キャパシタンスが今や要求されないので、行電極の幅(同じまま に止まっている画素の寸法)がより小さくなり得て、より大きい開口部になる。 これは(この種の表示装置では慣習的な種類の)照明源の電力が同じままで、輝 度が増大するか、あるいは少ない電力により同じ輝度が得られると言う利点を有 している。特に、高出力照明源を有する表示装置において、特に画像直径が40cm よりも大きい場合に、これは利点を有するが、しかしまた画像直径が例えば25cm よりも大きい場合に、改善が得られる。 同じ共通駆動接続を介して制御電圧を与えられる群内の相互に相互接続された 補助行電極の数は、付加的な外部接続の数が許容できるままであるよう(例えば 10)になるように選択され得る。許容され誤りに依存して、それは行の数の1/50 〜1/200 の値を有する。 本発明のこれらの態様が以下に記載される実施例から明らかになり、且つ本発 明のその他の態様が以下に記載される実施例を参照して解明される。 図において; 図1は本発明による装置の一部分の等価回路図を図式的に示しており、且つ 図2は本発明による装置の一部分を、断面で、図式的に示しており、且つ 図3〜6は図1及び2による装置用の幾つかの制御信号を示している。 図1は表示装置1の一部分の電気的な等価回路図を図式的に示している。この 装置はn行及びk列に配置された画素2のマトリックスを具えている。この例に おいては、画素2は非線型の2極スイッチング素子、この例においてはダイオー ド3を介して、行電極5へ接続されている。画素の行は、関連する行を選択する 行電極5を介して選択される。それらの行電極は多重回路16によって次々と選択 される。 必要な場合には処理/制御ユニット8において処理されてしまった後に、入っ てくる(ビデオ)情報7がデータレジスタ9内に記憶される。列電極6へデータ レジスタ9により供給された電圧が、グレーレベルの所望の範囲を調節するのに 充分である電圧範囲をカバーする。その結果、選択の間に、画素2の充電が、画 像電極13、14の間の電圧差、及び情報を決定するパルスの持続期間の関数として 行われる。この例においては、画像電極14が共通列電極6を形成している。これ らの画素2は更に非線型の2極スイッチング素子、この例においてはダイオード 23を介して、補助行電極25へ接続されている。本発明によると、幾つかの電極25 (ブロック)が相互に相互接続され且つ共通駆動接続24へ接続されている。 図2は、断面図で、本発明による液晶表示装置1の一部分を示しており、その 装置は、例えばガラスの、2枚の基板4、4′間にサンドイッチされて、画像電 極13及び14を設けられた、ねじれネマチック液晶材料10を具えている。前記の画 像電極13は一方では、選択信号を供給するために行電極5へ、ダイオード3を介 し且つ(図式的に描かれた)相互接続15を介して接続されている。データ信号を 供給するためには、画像電極14が、この例においては共通のストリップ状の電極 の形状である列電極6へ接続されている。 本発明によると、第1支持板である基板4上の画像電極13が、リセット信号を 供給するために(連続する)補助行電極25へ、ダイオード23と相互接続15とを介 して、他方で接続され、多数の前記の電極25は相互に相互接続されている。それ らのダイオードはこの場合にはアモルファス珪素から作られ、且つ例えばピンダ イオード又はショットキーダイオードであってもよい。前記のダイオードは例え ば米国特許明細書第4,997,788 号に記載されたような横方向ダイオード又は突き 出しダイオードの形であってもよく、一方それに加えて、冗長度(例えば直列又 は並列に配置された2個のダイオード)が用いられ得る。 この装置は更に相互に垂直な偏光の方向を有する2個の偏光子17、18を具えて いる。この装置は配向層11、12をも具え、その層がこの例では偏光子の偏光軸の 方向に、基板の内側表面に液晶材料を向けるので、セルは90度のねじれ角を有す る。この場合には、液晶材料が正の光学的異方性と正の誘電体異方性とを有して いる。 図3、4、5及び6が、順次に、信号ブロック、例えばm′個の線第1ブロッ クをリセット(接続24)及び選択するための駆動信号を示している。リセット信 号Vresetが、列上の電圧に関係無く、画像表示のための電圧範囲の境界での電 圧、又は前記の範囲を越えてさえも最初のm′行内の全画素を充電するために充 分高い大きさを有している。例えば、全ライン期間t1の後に、関連ブロックの 接続24が電圧Vnrを獲得する。画素の最初のm′行が次の画像期間の始まりにお いてリセットされる(図3)。リセットした後に、ブロック内の第1行、この例 においては行1が選択電圧Vs1によって行電極5を介してライン期間(又はそれ の一部分)の間選択される。選択の後に、その行電極が電圧Vns2を獲得する。 液晶材料を横切る直流電圧の結果としての減損を妨害するために、この装置は好 適に画素を横切る交流電圧によって動作される。この目的のために、あらゆる次 の画像期間内のデータ電圧が反転される方法で提供され、且つ次の画像期間にお いて、行1が選択電圧Vs2によって選択される(図4)。図5は行2に対する選 択信号を示し;これは画像期間とライン期間との和により更に偏移された列1の 選択信号と同じである。行3に対する選択信号は2ライン期間だけ更に偏移され た、行1に対する選択信号と再び同じである(図6)。その結果、画素の相継ぐ 行において画素を横切る電圧が反転された符号より提供される(行逆転)。図4 〜6において、破線は、電圧Vs1を介して非選択電圧Vns1を最初に獲得する選 択の後に、行電極により、選択電圧の更にもう一つの変形を示すために用いられ て;これはダイオード3が選択期間の間に導通であることを防ぐために必要な最 小電圧である。 上の例では、m′=10、一方、例えば、m=1200であり、一つの行の画素が最 大で画像期間の1/120 の間、リセット電圧を与えられるそのような比率において は、リセットはその表示される画像において(実質的に)見えないことがわかっ た。480行(m=480)を有する装置の場合には、m′=4が同じ理由のために選 ばれ得て、一方1800行(m=1800)を有する装置においては、m′=15が選ばれ 得る。もっと一般的にm′は画像の必要な品質に依存して、1/50mと 1/200m との間で変化し得る。例えば異なる画像が一つのスクリーン上に与えられる場合 には、一つの表示のために幾つかのm′の値が用いられ得て、一方画像のうちの 一方が他方よりも良くない品質により表示され得る。 リセットした後に、一ブロック内の画素の行が相継いで正しい画素電圧を与え られる。各ブロックの第1行はフレーム期間からリセット期間(上の例では1ラ イン期間)を差し引いたものと等しい期間の間、それ故に(m−1)ライン期間 の間、(漏洩損失その他は別として)この電圧のままであり、その後この行が再 び選択されて、正しい情報を与えられる。各ブロックの第2行はフレーム期間か らリセット期間(1ライン期間)及び1ライン期間を差し引いたもの、すなわち (m−2)ライン期間と等しい期間の間画素電圧のままであり、その後この行が 再び選択されて正しい情報を与えられる。各ブロックの10番目の行はフレーム期 間からリセット期間(1ライン期間)及び9ライン期間の和、すなわち10ライン 期間を差し引いたものと等しい期間の間画素電圧のまであり、その後この行が再 び選択されて正しい情報を与えられる。 正しい情報の異なる持続期間を有する異なる行の駆動が、平均の伝送において 差として見えるようになることを妨げるために、ブロック内の行又は列電圧が前 記のブロック内の行のあらゆる次の選択に対して、その伝送が僅かに異なるよう に調節されるような方法で、好都合に適合され得る。例えば、10行のブロックに おける上述の区分の場合において、第2行として選択され行の書込の間の列電圧 の大きさが、第1行として選択された行の書込の間の列電圧に対して変えられ、 第3行として選択された行の書込の間の列電圧が第2行として選択された行の書 込の間の列電圧に対して変えられ、以下同様である。 概要において、本発明は行と列とに配置された多数の画素に基づいている、表 示装置を提供し、各画素は画素の電極と行電極との間に2極スイッチング素子、 及び前記の画素の電極とリセットするために用いられる補助行電極との間に第2 の2極スイッチング素子を有し、リセットするための前記の補助行電極は複数の 画素の行用の相互に共通な接続を有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第1支持板と第2支持板との間に電気‐光学媒体を具えている表示装置であ って、第1支持板上に行電極を、第2支持板上に列電極を設けられ、且つ行及び 列内に配置された多数の画素を設けられ、画素は互いに対向する支持板の表面上 に画像電極により規定されており、第1支持板上の画像電極は第1の、非線型2 極スイッチング素子を介して行電極へ、及び第2の、非線型2極スイッチング素 子を介して補助行電極へ結合されている表示装置において、 前記の補助行電極が相互に電気的に接続された補助電極の群に群分けされ、 各群が共通駆動接続を有していることを特徴とする表示装置。 2.請求項1記載の表示装置において、群内の相互に相互接続された補助行電極 の数が行の数の1/50〜1/200 の値を有することを特徴とする表示装置。 3.請求項2記載の表示装置において、実質的に全部の群が同じ数の相互に相互 接続された補助電極を有することを特徴とする表示装置。 4.請求項1〜3のいずれか1項記載の表示装置において、前記非線型の2極ス イッチング素子がアモルファス珪素から作られたダイオードであることを特徴と する表示装置。 5.請求項1〜4のいずれか1項記載の表示装置において、前記非線型の2極ス イッチング素子が横方向ダイオードであることを特徴とする表示装置。
JP9533289A 1996-03-18 1997-02-26 表示装置 Pending JPH11505635A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96200744 1996-03-18
NL96200744.9 1996-03-18
PCT/IB1997/000169 WO1997035298A2 (en) 1996-03-18 1997-02-26 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11505635A true JPH11505635A (ja) 1999-05-21

Family

ID=8223791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9533289A Pending JPH11505635A (ja) 1996-03-18 1997-02-26 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5898416A (ja)
EP (1) EP0832479A1 (ja)
JP (1) JPH11505635A (ja)
WO (1) WO1997035298A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352353B2 (en) 1995-07-20 2008-04-01 E Ink Corporation Electrostatically addressable electrophoretic display
US6710540B1 (en) 1995-07-20 2004-03-23 E Ink Corporation Electrostatically-addressable electrophoretic display
US7023420B2 (en) * 2000-11-29 2006-04-04 E Ink Corporation Electronic display with photo-addressing means
US8139050B2 (en) * 1995-07-20 2012-03-20 E Ink Corporation Addressing schemes for electronic displays
US7304634B2 (en) 1995-07-20 2007-12-04 E Ink Corporation Rear electrode structures for electrophoretic displays
US6664944B1 (en) 1995-07-20 2003-12-16 E-Ink Corporation Rear electrode structures for electrophoretic displays
US6120588A (en) * 1996-07-19 2000-09-19 E Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
EP1231500B1 (en) * 1996-07-19 2007-03-07 E-Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink
US6177921B1 (en) 1997-08-28 2001-01-23 E Ink Corporation Printable electrode structures for displays
US6232950B1 (en) 1997-08-28 2001-05-15 E Ink Corporation Rear electrode structures for displays
ATE349722T1 (de) 1998-07-08 2007-01-15 E Ink Corp Verbesserte farbige mikroverkapselte elektrophoretische anzeige
US6724519B1 (en) 1998-12-21 2004-04-20 E-Ink Corporation Protective electrodes for electrophoretic displays
WO2001007961A1 (en) 1999-07-21 2001-02-01 E Ink Corporation Use of a storage capacitor to enhance the performance of an active matrix driven electronic display
US6421033B1 (en) * 1999-09-30 2002-07-16 Innovative Technology Licensing, Llc Current-driven emissive display addressing and fabrication scheme
AU2001253575A1 (en) 2000-04-18 2001-10-30 E-Ink Corporation Process for fabricating thin film transistors
US7893435B2 (en) 2000-04-18 2011-02-22 E Ink Corporation Flexible electronic circuits and displays including a backplane comprising a patterned metal foil having a plurality of apertures extending therethrough
US6967640B2 (en) * 2001-07-27 2005-11-22 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic display with integrated driver
US20130063333A1 (en) 2002-10-16 2013-03-14 E Ink Corporation Electrophoretic displays
WO2006085241A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix display devices
US7629954B2 (en) * 2006-03-24 2009-12-08 Wintek Corporation Structure and driving method for active photoelectric element
US9488521B2 (en) * 2011-12-07 2016-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for operating optical sensor circuit, and method for operating display apparatus provided with optical sensor circuit

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731610A (en) * 1986-01-21 1988-03-15 Ovonic Imaging Systems, Inc. Balanced drive electronic matrix system and method of operating the same
NL8702494A (nl) * 1987-10-19 1989-05-16 Vermeulen Hollandia Octrooien Slingerinrichting.
NL8902922A (nl) * 1989-11-27 1991-06-17 Philips Nv Actieve weergeefinrichting.
JP2997356B2 (ja) * 1991-12-13 2000-01-11 京セラ株式会社 液晶表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997035298A3 (en) 1997-11-13
EP0832479A1 (en) 1998-04-01
US5898416A (en) 1999-04-27
WO1997035298A2 (en) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11505635A (ja) 表示装置
JP2683914B2 (ja) 表示装置
EP0284134B1 (en) Method of driving a liquid crystal display device and associated display device
KR0147917B1 (ko) 전력 손실의 감소와 프레임 제어시의 수직 스트라이프 세이드의 감소를 도모한 액정 디스플레이 및 그의 제어 방법
JP3248949B2 (ja) マトリクス・ディスプレイ装置
KR100895303B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP3596716B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置の調整方法
JP2537810B2 (ja) 表示装置
KR101725341B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2009128825A (ja) 液晶表示装置
TWI413958B (zh) 主動矩陣型顯示裝置的驅動電路、驅動方法及主動矩陣型顯示裝置
EP0296663B1 (en) Display device
JPH04269792A (ja) マトリクス表示装置の駆動方法及びこの方法で動作し得るマトリクス表示装置
US20020067323A1 (en) Bistable chiral nematic liquid crystal display and method of driving the same
JPS6327894A (ja) 表示装置
KR970006860B1 (ko) 디스플레이 장치
CN107450210B (zh) 液晶显示装置及其驱动方法
CN1397060A (zh) 双稳态手相向列液晶显示器及其驱动方法
EP1410374A2 (en) Display devices and driving method therefor
JPH11109313A (ja) アクティブマトリクス形液晶表示装置、その駆動方法、駆動回路および液晶表示システム
KR101167929B1 (ko) 수평전계방식 액정표시소자
JP2608584B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
US20080278647A1 (en) Liquid crystal display device and method of driving liquid crystal display device
US20210132453A1 (en) Liquid crystal display device
JPH1062741A (ja) 表示装置