JPH11504648A - β−アドレナリン作動性アゴニスト - Google Patents

β−アドレナリン作動性アゴニスト

Info

Publication number
JPH11504648A
JPH11504648A JP8533902A JP53390296A JPH11504648A JP H11504648 A JPH11504648 A JP H11504648A JP 8533902 A JP8533902 A JP 8533902A JP 53390296 A JP53390296 A JP 53390296A JP H11504648 A JPH11504648 A JP H11504648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
formula
prodrug
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8533902A
Other languages
English (en)
Inventor
ダウ,ロバート・エル
Original Assignee
ファイザー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インコーポレーテッド filed Critical ファイザー・インコーポレーテッド
Publication of JPH11504648A publication Critical patent/JPH11504648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom

Abstract

(57)【要約】 肥満症および糖尿病などの疾患/症状の治療のためのβ−アドレナリン作動性アゴニスト。該化合物は式(I)を有し、式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、W、X、YおよびZは、本明細書中に定義の通りである。

Description

【発明の詳細な説明】 β−アドレナリン作動性アゴニスト 発明の背景 本発明は、β−アドレナリン作動性受容体アゴニストであり、したがって、低 血糖および抗肥満薬として特に有用である、下記に示された式(I)を有するい くつかの化合物に関する。本発明は、更に、該化合物使用方法およびそれらを含 有する薬剤組成物に関する。本発明の化合物は、更に、食用動物、すなわち、有 蹄動物および家禽において脂肪のない肉蓄積を増加させるおよび/または脂肪の ない肉対脂肪比率を改善するのに有用である。 本発明の化合物は、更に、腸管運動障害、うつ病、前立腺疾患、異脂血症、並 びに喘息および閉塞性肺疾患などの気道炎症性疾患の治療において有用である。 真性糖尿病は、適当な血糖濃度を維持できなくさせる炭水化物の生産および利 用の代謝的欠陥を特徴とする。これらの欠陥の結果は、上昇した血糖すなわち高 血糖症である。糖尿病の治療の研究は、絶食および食後の血中グルコース濃度を 正規化する試みを中心にしてきた。現行の治療としては、外因性インスリンの投 与、薬物の経口投与および食事療法がある。 真性糖尿病には二つの主要な型が認められている。I型糖尿病すなわちインス リン依存性糖尿病は、炭水化物利用を調節するホルモンであるインスリンの絶対 的不足の結果である。II型糖尿病すなわち非インスリン依存性糖尿病は、しばし ば、正常なまたは高濃度のインスリンでも起こり、インスリンに対して組織が適 切に反応することができない結果であると考えられる。II型糖尿病の大部分はま た肥満である。 本発明の化合物およびそれらの薬学的に活性な塩は、高血糖症または糖尿病の 哺乳動物に対して経口投与された場合、血中グルコース濃度を効果的に低下させ る。 本発明の化合物は、更に、動物に対して投与された場合、体重を減少させるか または体重増加を低減させる。体重増加に影響を与えるこれら化合物の能力は、 脂肪組織の代謝を刺激するβ−アドレナリン作動性受容体の活性化による。 β−アドレナリン作動性受容体は、β1−、β2−およびβ3−サブタイプに分 類されている。β−受容体のアゴニストは、アデニルシクラーゼの活性化を促進 する。β1−受容体の活性化は心拍数の増加を引き起こすが、β2−受容体の活性 化は、血圧の降下および平滑筋振せんの開始をもたらす骨格筋組織の弛緩を引き 起こす。β3−受容体の活性化は、脂肪分解(脂肪組織トリグリセリドのグリセ ロールおよび遊離脂肪酸への分解)および代謝速度(エネルギー消費)を刺激す ることが知られており、それによって脂肪質量の減少を促進する。β−受容体を 刺激する化合物は、したがって、抗肥満薬として有用であり、そして食用動物に おいて脂肪のない肉の含量を増加させるのに用いることもできる。更に、β3− 受容体アゴニストである化合物は、低血糖または抗糖尿病活性を有するが、この 作用の機序は不明である。 最近まで、β3−アドレナリン作動性受容体は、主として脂肪組織中で見出さ れると考えられていた。現在、β3−受容体は、腸管(J.Clin.Invest.,91,344(1 993))および脳(Eur.J.Pharm.,219,193(1992))などの様々な組織中にあること が知られている。β3−受容体の刺激は、結腸、気管および気管支において平滑 筋の弛緩を引き起こすことが実証された。Life Sciences,44(19),1411(1989);B r.J.Pharm.,112,55(1994);Br.J.Pharmacol.,110,1311(1993)。例えば、β3−受 容体の刺激は、ヒスタミンで収縮されたモルモット回腸の弛緩を引き起こすこと が判った。J.Pharm.Exp.Ther.,260,1,192(1992)。 β3−受容体はまた、ヒト前立腺において発現される。β3−受容体の刺激は、 β3−受容体を発現することが判っている平滑筋(例えば、腸管)の弛緩を引き 起こすので、当業者は、前立腺平滑筋の弛緩を予想するであろう。したがって、 β3−アゴニストは、前立腺疾患の治療または予防に有用であろう。 1992年12月2日公開の欧州特許公開第516,349号明細書は、抗肥満、低 血糖および関連の効用を有するいくつかの2−ヒドロキシフェネチルアミンに関 する。 米国特許第4,358,455号明細書は、緑内障および心臓血管障害を治療するのに 有用な、式Het−CHOH−CH2−NH−アラルキルを有するいくつかの複 素環式化合物に関する。 米国特許第5,030,640号明細書は、成長促進剤、気管支拡張薬、抗うつ薬およ び抗肥満薬として有用ないくつかのα−複素環式エタノールアミノアルキルイン ドールに関する。 米国特許第5,019,578号明細書は、成長促進剤として有用ないくつかのα−複 素環式エタノールアミンに関する。 発明の概要 本発明は、式I (式中、R1、R2、R4およびR5は、独立して、水素または(C1−C6)アルキ ルであり; R3、R6およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、 ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、SO28、SO2NR910、NR910 、COR11、CO29、(C1−C6)アルコキシ、NR9SO28、NR9COR11 、NR9CO29またはOR9であり; R8は、独立して、(C1−C6)アルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1 −C6)アルキルであり; R9およびR10は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シ クロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; R11は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、NR910、(C3−C8) シクロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり、こ こにおりて、R9およびR10は上に定義の通りであり; R12は、独立して、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シクロアルキルまた は(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; Wは、N、CH、またはR3がWに結合している場合、CR3であり、ここにお いて、R3は、Hの他に、R3について上に挙げられた意味のいずれかであること ができ; XおよびYは、独立して、直接結合(すなわち、共有結合)、酸素、硫黄また はNR1であり、ここにおいて、R1は上に定義の通りであり; Zは、(CH2nCO212または(CH2n−O−(CH2mCO212であ り、ここにおいて、R12は上に定義の通りであり、 mは1〜6であり; nは0〜6であり、但し、YがOまたはSである場合、nは0でないという条 件付きである) を有する化合物; 該化合物の薬学的に許容しうるプロドラッグ;および 該化合物および該プロドラッグの薬学的に許容しうる塩に関する。 本発明による化合物は、β−アドレナリン作動性受容体アゴニストである。 化合物の好ましい組には、Xが酸素である式Iを有する化合物が含まれる。 もう一つの好ましい組には、Xが酸素であり且つWがCHである式Iを有する 化合物が含まれる。 もう一つの好ましい組には、Xが酸素であり、WがCHであり、そしてR1、 R2、R3、R4、R5、R6およびR7がそれぞれHである式Iを有する化合物が含 まれる。 もう一つの好ましい組には、Xが酸素であり、WがCHであり、R1、R2、R3 、R4、R5、R6およびR7がそれぞれHであり、そしてYが酸素または直接結 合である式Iを有する化合物が含まれる。 好ましい化合物としては、次のものがある。 (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキ シエチルアミノ)エトキシ)フェニル)酢酸メチル; (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキ シエチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)酢酸メチル; 4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキシ エチルアミノ)エトキシ)安息香酸メチル;および (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキ シエチルアミノ)エトキシ)フェニル)プロピオン酸メチル。 上の化合物の塩の形もまた好ましい。 本発明は、更に、本明細書中で開示された症状、疾患および/または障害のい ずれかを含めた哺乳動物における症状、疾患および/または障害を治療するのに 有用な治療的組成物であって、このような症状、疾患または障害を治療するのに 有効な量の式Iの化合物若しくはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプロ ドラッグの薬学的に許容しうる塩および薬学的に許容しうる担体を含む上記治療 的組成物に関する。このような組成物で治療できる具体的な症状、疾患および/ または障害としては、糖尿病、高血糖症、肥満、腸管運動障害、気道炎症性疾患 、うつ病、前立腺疾患および異脂血症がある。 本発明は、更に、哺乳動物の糖尿病、高血糖症および肥満症から成る群より選 択される症状を治療する方法であって、このような治療を必要としている哺乳動 物に対して、このような症状を治療するのに有効な量の式Iの化合物若しくはそ のプロドラッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を 投与することを含む上記方法に関する。 本発明は、更に、食用動物において脂肪のない肉の含量を増加させるのに有用 な組成物であって、該含量を増加させるのに有効な量の式Iの化合物若しくはそ のプロドラッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩お よび薬学的に許容しうる担体を含む上記組成物に関する。 本発明は、更に、食用動物において脂肪のない肉の含量を増加させる方法であ って、食用動物に対して、該含量を増加させるのに有効な量の式Iの化合物若し くはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しう る塩を投与することを含む上記方法に関する。 本発明は、更に、哺乳動物、好ましくはヒトの前立腺疾患を治療する方法であ って、このような治療を必要としている哺乳動物に対して、このような疾患を治 療するのに有効な量の式Iの化合物若しくはそのプロドラッグまたは該化合物若 しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与することを含む上記方法に関 する。 本発明は、更に、哺乳動物、好ましくはヒトの刺激腸症候群、消化性潰瘍、食 道炎、胃炎および十二指腸炎などの腸管運動障害、(H.ピロリ(pyroli)によ って引き起こされるものを含む)、腸潰瘍(炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クロ ーン病および直腸炎を含む)および胃腸潰瘍から成る群より選択される症状を治 療する方法であって、このような治療を必要としている哺乳動物に対して、この ような症状を治療するのに有効な量の式Iの化合物若しくはそのプロドラッグま たは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与することを含 む上記方法に関する。 本発明は、更に、哺乳動物、好ましくはヒトのうつ病を治療する方法であって 、このような治療を必要としている哺乳動物に対して、うつ病を治療するのに有 効な量の式Iの化合物若しくはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプロド ラッグの薬学的に許容しうる塩を投与することを含む上記方法に関する。 本発明は、更に、哺乳動物、好ましくはヒトの異脂血症を治療する方法であっ て、このような治療を必要としている哺乳動物に対して、異脂血症を治療するの に有効な量の式Iの化合物若しくはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプ ロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与することを含む上記方法に関する。 本発明は、更に、気道炎症性疾患、特に、喘息を治療する方法であって、この ような治療を必要としている哺乳動物に対して、このような疾患を治療するのに 有効な量の式Iの化合物若しくはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプロ ドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与することを含む上記方法に関する。 本発明は、遊離アミノ基、アミド基、ヒドロキシ基またはカルボキシル基を有 する式Iの化合物のプロドラッグを包含する。プロドラッグは、1個のアミノ酸 残基を含むかまたは、式Iの化合物の遊離アミノ基、ヒドロキシ基若しくはカル ボン酸基に対してペプチド結合によって共有結合する2個若しくはそれ以上(例 えば、2個、3個または4個)のアミノ酸残基のポリペプチド鎖を含むと理解さ れる。アミノ酸残基には、三文字記号で一般的に表示される20個の天然に存在 するアミノ酸が含まれ、そして更に、例としてであって制限されるものではない が、4−ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリシン、デモシン、イソデモシン、3 −メチルヒスチジン、ノルバリン、β−アラニン、γ−アミノ酪酸、シトルリン 、 ホモシステイン、ホモセリン、オルニチンおよびメチオニンスルホンが含まれる 。プロドラッグはまた、上の式Iの置換基に対してカルボニル炭素プロドラッグ 側鎖によって共有結合する炭酸塩、カルバミン酸塩、アミドおよびアルキルエス テルを含むと理解される。プロドラッグはまた、第二アミンおよびそのβ−ヒド ロキシが一緒になった場合に、式 (式中、R3、R4、R5およびXは式Iで定義の通りであり、qは0〜6であり 、そしてUおよびVは、独立して、カルボニル、メチレン、SO2またはSO3で あり、ここにおいて、メチレンは、場合によりヒドロキシで置換されている) を有する基を形成する化合物を包含する。 本発明は、以下で更に詳細に開示されるように、構造 および (式中、PGは慣用的な保護基であり; Rはアルキル基であり; R1、R4およびR5は、独立して、水素または(C1−C6)アルキルであり; R3、R6およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、 ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、SO28、SO2NR910、NR910 、COR11、CO29、(C1−C6)アルコキシ、NR9SO28、NR9COR11 、NR9CO29またはOR9であり; R8は、独立して、(C1−C6)アルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1 −C6)アルキルであり; R9およびR10は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シ クロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; R11は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、NR910、(C3−C8) シクロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり、こ こにおいて、R9およびR10は上に定義の通りであり; R12は、独立して、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シクロアルキルまた は(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; Wは、N、CH、またはR3がWに結合している場合、CR3であり、ここにお いて、R3は、Hの他に、R3について上に挙げられた意味のいずれかであること ができ; XおよびYは、独立して、直接結合、酸素、硫黄またはNR1であり、ここに おいて、R1は上に定義の通りであり; Zは、(CH2nCO212または(CH2n−O−(CH2mCO212であ り、ここにおいて、R12は上に定義の通りであり、 mは1〜6であり; nは0〜6であり、但し、YがOまたはSである場合、nは0でないという条 件付きである) を有する中間体を包含する。 式Iを有する化合物は、Y−Z残基がカルボン酸エステル残基で終結するので 、活性な化合物でもプロドラッグでもあるということが注目される。すなわち、 前述のエステルは活性化合物である。それらはまた、生体中で加水分解されて、 それら自体も活性化合物である対応する(遊離)カルボン酸を生じることができ る。このようなカルボン酸は、本明細書と同日に出願された出願番号(事件PC 8881JTJ)で請求の範囲に記載された。このような加水分解は、遊離酸が β3−サブタイプアドレナリン作動性受容体に選択的であるので望ましいことが ありうる。β3選択性は、増加した心拍数、平滑筋振せんおよび低下した血圧な どの、β1−および/またはβ2−アゴニズムの望ましくない作用を減少させるま たは回避する。 式Iを有する化合物が、少なくとも1個のキラル中心を有し、そしてR4およ びR5が異なる場合、おそらくは2個のキラル中心を有するということは当業者 に理解されるであろう。したがって、式Iを有する化合物は、光学活性体および ラセミ体で存在しうるし且つ単離されうる。いくつかの化合物は、多形性を示す ことがある。本発明は、ラセミ体、光学活性体、多形体若しくは立体異性体また はそれらの混合物であって、本明細書中で記載された効用の処置において有用な 性質を有するいずれの形も包含するということは理解されるべきであり、光学活 性体を製造する方法(例えば、再結晶技術によるラセミ体の分割による、光学活 性出発物質からの合成による、キラル合成による、またはキラル固定相を用いる クロマトグラフィー分離による)および以下に記載の標準的な試験によって前記 効用の処置の効力を確認する方法は、当該技術分野において周知である。概して 、(R)−立体化学は、本発明の化合物における全てのキラル中心で好ましい。 本明細書中において、「アルキル」および「アルコキシ」という用語は、直鎖 および分岐状鎖基両方を包含するが、「プロピル」または「プロポキシ」などの 個々の基の意味は、直鎖(「ノルマル」)基のみを包含し、「イソプロピル」ま たは「イソプロポキシ」などの分岐状鎖異性体は具体的に示される。 本明細書中で用いられる「ハロ」という用語は、特に断らない限り、クロロ、 フルオロ、ブロモおよびヨードを包含する。 本明細書中で用いられる「治療する」という用語は、予防的並びに疾患緩和治 療を包含する。 (C1−C6)アルキルの具体的な意味には、メチル、エチル、プロピル、イソ プロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチルおよびヘ キシルが含まれる。 (C1−C6)アルコキシの具体的な意味には、メトキシ、エトキシ、プロポキ シ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、t−ブトキシ、ペントキシ、イ ソペントキシ、およびヘキソキシが含まれる。 (C3−C8)シクロアルキルの具体的な意味には、シクロプロピル、シクロブ チル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロペンチルが含まれる。 (C1−C6)アルキルの更に具体的な意味には、メチル、エチル、プロピルお よびイソプロピルを含めた(C1−C3)アルキルの意味が含まれる。 (C1−C6)アルコキシの更に具体的な意味には、メトキシ、エトキシ、プロ ポキシおよびイソプロポキシを含めた(C1−C3)アルコキシの意味が含まれる 。 詳細な説明 式Iを有する化合物は、構造的に類似した化合物の製造について当該化学技術 分野で知られている方法を含む方法によって製造することができる。上に定義の 式Iを有する化合物のこのような製造方法を、本発明のもう一つの特徴として提 供し、そして次の手順によって例示するが、ここにおいて特に断らない限り、総 称基の意味は上に与えられた通りである。該方法は、概して、次のように行うこ とができる。 (a)WがCHであり且つR1およびR2がHである式Iの化合物については、 式II の化合物を適当な還元剤で還元することによる。その反応は、当該技術分野にお いて知られているように、塩化第一スズ、塩化亜鉛または炭上パラジウム(例え ば、10%)触媒の存在下の水素などの還元剤を用いて行われる。反応は、典型 的に、低級アルコール、例えば、メタノールまたはエタノールなどの極性溶媒中 で還流することによって行われる。 (b)R1およびR2がHである式Iの化合物については、式III (式中、PGは(慣用的な)保護基、好ましくは、(C1−C6)アシル(例えば 、アセチル)、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)またはt−ブトキシカルボ ニル(BOC)基である) を有する化合物を、当該技術分野において知られているように脱保護することに よる。その反応は、水素化によって慣用的に、または水性/アルコール性溶媒中 において酸(例えば、トリフルオロ酢酸またはHClなどの鉱酸)などの脱保護 試薬を用いて行うことができる。 (c)R1および/またはR2がH以外である式Iの化合物については、式XXX (式中、Lは置換可能な基である) を有する化合物を、式HNR12を有する対応するアミンで処理することによる 。その反応は、典型的に、低級アルコール中で還流しながら行われる。 それらを商業的に入手できない場合、上の手順に必要な出発物質は、標準的な 有機化学技術、既知の化合物の合成に類似した技術または上記の手順若しくは実 施例で記載された手順に類似した技術から選択される手順によって製造すること ができる。具体的に、本発明の方法および生成物を次の反応スキームで示すが、 ここにおいて特に断らない限り、可変基は全て前に定義の通りである。 以下の考察では、次の一般的化学頭字語および略語を用いた。BOC(t−ブ トキシカルボニル);Cbz(ベンジルオキシカルボニル);THF(テトラヒ ドロフラン);DMF(ジメチルホルムアミド);DMSO(ジメチルスルホキ シド);TFA(トリフルオロ酢酸)。本明細書中で用いられる(例えば、低級 アルキル基または低級アルカノールと称する場合の)「低級」は、(C1−C3) を意味する。 式IIを有するテトラゾールの製造(および式Iの化合物へのその変換)を、ス キームIで示す。PGが、BOC、Cbzまたは(C1−C6)アルキルカルボニ ル基などの標準的な保護基であるアミノアルコールIVを、最初に、いわゆるミツ ノブ反応で化合物Vと脱水結合させて、(保護された)生成物アミンVIを製造 する。反応は、典型的に、化学量論的量のジエチルアゾジカルボキシレートなど の脱水剤およびホスフィン、例えば、トリフェニルホスフィンの存在下において 撹拌しながらおよび室温で行われる。反応は、THF、ベンゼン、トルエン、ハ ロゲン化炭化水素、DMFまたはDMSOなどの何等かの不活性溶媒中で行うこ とができる。 次に、保護されたアミンVIを、当該技術分野において知られているように、例 えば、ハロゲン化炭化水素(例えば、クロロホルムまたは二塩化メチレン)など の不活性溶媒中において無機酸またはTFAなどの有機酸を用いて室温で、典型 的に約2〜約8時間の反応時間脱保護してアミンVIIを生じることができる。或 いは、保護基PGは、炭上パラジウム触媒の存在下の水素を用いる水素化分解に よっておよび低級アルコールまたはDMFなどの不活性溶媒中で除去することが できる。水素化分解は、典型的に、ほぼ室温〜最大約90℃で行われる。 次に、式VIIを有するアミンを、式VIIIを有するアゾ保護エポキシドで処理し て、化合物IIを生成することができる。この反応は、典型的に、式VIIのアミン および式VIIIのエポキシドを、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、 アセトニトリル、またはエタノール、イソプロパノール若しくはブタノールなど の低級アルカノールなどの極性非プロトン性溶媒中において約−10℃〜約12 5℃の温度で反応させることによって行われる。 上の反応の好ましい変更は、N−(トリアルキルシリル)アセトアミド、例え ば、N−(トリメチルシリル)アセトアミドを用いる式VIIのアミンの前処理 を行って、式VIIa (式中、Rは、典型的に、低級アルキル基である) を有するシリル化化合物を生成する。この反応は、典型的に、DMSO、DMF またはアセトニトリルなどの極性非プロトン性溶媒中において約−10℃〜約1 25℃の温度でおこなわれる。好ましくは、シリル化は約25℃でおこなわれ、 そしてエポキシドとの反応は約60℃で達成される。シリル化が完了した後、式 VIIaの化合物を、上記のように式VIIIのエポキシドと反応させて、式IIa を有する中間体を生成する。反応が完了したまたはさもなければ終結させた後、 シリル基は、温和な酸または塩基加水分解などによる標準的な手段によって除去 することができる。 式 を有するシリル化誘導体もまた、多くの場合、主要な異性体として製造されるで あろうことは留意される。上の異性体はまた、同様の標準的な手段によって脱保 護することができる。 トリアルキルシリル保護基の除去後、化合物IIは、上の(a)で記載のように 適当な還元剤を用いる処理によって還元して、分子のテトラゾール部分を対応す るピリジルアミンに変換することができる。 スキーム2は、式IIIを有する前駆体化合物を用いる式Iの化合物の製造を示 す。Wおよび保護基PGが前に定義の通りである式Xを有するエポキシドは、標 準条件下において、例えば、低級アルコールなどの極性溶媒を用い且つ還流しな がら、典型的に、2〜8時間反応を行って、アミンVIIと反応することができる 。好ましい実施態様において、アミンVIIを最初に上記のようにシリル化して、 上の式VIIaのシリル化アミン化合物を製造した後、それをエポキシドXで処理 する。 スキーム3は、YがO、SまたはNHである場合の式IIおよびIIIの両方の中 間体にあてはまる式XVIの化合物の製造を示す。アミノアルコールIVは、スキ ーム1にアミノアルコールIVと化合物Vとの反応について記載のように、最初に 化合物Vaと反応することができる。XおよびYが同じである場合、YH残基は 、ブロッキング試薬と予め反応させることによって保護される必要はない。しか しながら、XおよびYが異なる場合、YH残基を標準的な手段によって、例えば 、芳香族または脂肪族カルボン酸と予め反応させることによってYH残基を保護 することが好ましい。次に、標準的な手段(例えば、アルカリ加水分解)による 脱保護は、以下に記載の化合物XV(JZ)と反応させる前に、本質的にどの点で も行うことができる。次に、化合物VIa生成物は、化合物VIについてスキーム1 で記載のように脱保護されることによって化合物IXを生成することができる。化 合物IXは、化合物VIIおよびVIIIの反応についてスキーム1で記載のように、保 護されたエポキシドVIIIと反応することができる。次に、化合物XVIは、Jがク ロロ、ブロモまたはヨードなどの脱離基である化合物XIVおよびXVを反応させる ことによって製造することができる。化合物XIVについて、WがCHである場合 、アミノ基に結合した「ブロック」残基は保護アゾ基の形であり、融合テトラゾ ー ル残基を完成した後、化合物XVIは化合物IIと同様であるということは理解され る。または、WがCH若しくはNである場合、「ブロック」残基は、更に、前に 「PG」と定義された慣用的な保護基のいずれでもあることができ、そして構造 XVIは化合物IIIと同様である。どちらの場合も、化合物XIVおよびXVは、DMF 、DMSOまたはトルエンなどの不活性非プロトン性溶媒中においておよびアル カリ金属水素化物または炭酸塩(例えば、水素化ナトリウムまたは炭酸カリウム )などの塩基の存在下で反応することができる。その反応は、典型的に、周囲温 度でおよび1〜8時間進行する。 スキーム4は、R4およびR5の少なくとも一方がHであり且つR4およびR5の もう一方がHまたは(C1−C6)アルキルである式XVIのサブセットである化合 物XVIaの還元的アミノ化による製造を示す。アミンXVIIおよびケトン(または R4がHである場合はアルデヒド)XVIIIを反応させて、式XVIaの化合物を製造 する。この反応は、典型的に、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化トリアセ トキシホウ素ナトリウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素および金属触媒、亜鉛 および塩酸、または硫化ジメチルボランに続くギ酸での処理などの還元剤の存在 下で行われる。それは、概して、約−60℃〜約50℃の温度で行われる。この 反応に適当な反応不活性溶媒としては、低級アルコール(例えば、メタノール、 エタノールおよびイソプロパノール)、酢酸、塩素化炭化水素溶媒(例えば、塩 化メチレン、クロロホルム、1,2ジクロロエタン)およびTHFがある。好ま しくは、溶媒は1,2−ジクロロエタンであり、温度は約25℃であり、そして 還元剤は水素化トリアセトキシホウ素ナトリウムである。 スキーム6は、R4およびR5の少なくとも一方がHである式VII、およびXが OまたはSである式XVIIIの化合物の製造に関する。R4およびR5の少なくとも 一方がHである式VIIの化合物を、スキーム6でVIIcと称する。単に例示のため に、R4を、H以外の意味を考えることができる可変基として示すが、R5も同様 に可変基でありうることは理解されるべきである。式VIIcおよび式XVIIIの化合 物は、それぞれ、スキーム1および2での式IIおよび式III並びにスキーム4で の式XVIaの中間体の合成のための出発物質であり、それら中間体は、順次に、 式Iの化合物を製造するのに用いることができる。 スキーム6を論及すると、式VIIcの化合物は、式XVIIIの化合物の還元的アミ ノ化によって製造される。還元的アミノ化の条件は、用いられるアミンが、式XV IIのアミンの代わりにそのアンモニアまたは酸付加塩であることを例外として、 スキーム4において式XVIIIのケトン(または適宜にアルデヒド)の式XVIaの化 合物への変換について上に記載の通りである。 化合物XVIIIの化合物は、式XXの化合物で開始して3段階で製造することがで きる。 式XXの化合物は、最初に、式XXを有するエーテル(XがOである場合)または チオエーテル(XがSである場合)の三臭化ホウ素での処理によって、式XXIを 有するチオールまたはフェノールに変換される。前記反応に適当な溶媒は、塩化 メチレン、トルエン、クロロホルムまたは四塩化炭素などの無極性非プロトン性 溶媒である。好ましくは、溶媒は塩化メチレンである。反応温度は、三臭化ホウ 素との反応の間約−78℃〜約20℃であってよい。好ましくは、それは約0℃ である。 そのように生成された式XXIを有するチオールまたはフェノールは、式 (式中、Jは、クロロ、ブロモまたはヨードである) を有する化合物を用いる塩基の存在下での処理によって、式XXIIを有するケター ルまたはアセタールに変換される。好ましくは、式XXIのチオールまたはフェノ ールは、塩基との反応によって最初に陰イオンに変換される。適当な塩基の例と しては、水素化ナトリウムおよびカリウムt−ブトキシドがある。好ましい塩基 は水素化ナトリウム(NaH)である。前記工程に適当な溶媒の例としては、ジ メチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドおよびスルホランなどの極性非プロ トン性溶媒がある。好ましくは、溶媒はジメチルホルムアミドである。 前記反応の温度は、約−10℃〜約100℃の範囲である。好ましくは、温度 は30℃である。 そのように生成された式XXIIを有するケタールまたはアセタールは、酸との反 応によって、式XVIIIを有する対応する化合物に変換される。典型的に、この反 応は、約10℃〜約100℃の範囲の温度で行われる。前記工程に適当な酸の例 は、塩酸、臭化水素酸および硫酸である。好ましくは、酸は塩酸である。前記工 程に適当な溶媒としては、アセトンおよび/または水などの極性溶媒がある。好 ましくは、溶媒はアセトンである。 スキーム7は、Xが直接結合であり、そしてR4およびR5の少なくとも一方が Hであり、R4およびR5の残りのメンバーがHまたは(C1−C6)アルキルであ る式VIIcおよび式XVIIIの化合物の製造に関する。再度、一つの可変の意味R4 は、例示のために示されている。式VIIcおよび式XVIIIの化合物は、スキーム1 、2および4で示されたように、本発明において有用な対応する中間体の合成の 出発物質である。 Xが直接結合である式XVIIIの化合物は、スキーム4の工程にしたがって、式X VIaの中間体を生成するのに用いることができる。 Xが直接結合である式VIIcの化合物は、スキーム1および2の工程にしたが って、式Iの対応する化合物を生成するのに用いることができる。 スキーム7(Xは直接結合である)を論及すると、式XVIIIの化合物は、スキ ーム6について上記のようにアンモニアを用いる式XVIIIの化合物の還元的アミ ノ化によって式VIIcの化合物に変換することができる。 式XVIIIの化合物は、酢酸パラジウウム(II)およびトリ−o−トリルホスフ ィンの存在下で式R4COCH2Sn(CH3CH2CH2CH33を有するスズ試 薬を用いる式XXIIIの化合物の処理によって、式XXIIIの対応する化合物から製造 することができる。スズ試薬R4COCH2Sn(CH3CH2CH2CH33は、 トリブチルスズメトキシドと式 を有する化合物との反応によって生成される。 前記工程に適当な溶媒としては、トルエン、ベンゼンおよびヘキサンなどの無 極性溶媒がある。好ましくは、溶媒はトルエンである。前記工程の温度は、概し て、約10℃〜約150℃の範囲であり、好ましくは、約95℃である。 スキーム8は、式VIIIのエポキシドの製造に関し、それは、式IIの中間体、そ して順次に、WがCHであり式Iの化合物を製造するのに用いられる。その製造 は、概して、米国特許第4,358,455号および第5,019,578号明細書で記載された方 法にしたがう。式XXIVを有するケトンは、一般的な鉱酸のいずれか(例えば、H Cl)のような酸の存在下においてアジ化ナトリウムを用いて水性アルコールな どのプロトン性溶媒中で還流しながら処理して、式XXVを有するテトラゾールを 生成することができる。次に、テトラゾールXXVは、好ましくは、臭素などのハ ロゲン化剤で処理して、Jがブロモ基などの脱離基である式XXVIを有する対応す る化合物を生成することができる。臭素化は、標準条件下で、例えば、HBrで 飽和した氷酢酸溶媒中で行うことができる。概して、その反応は、冷却(例えば 、氷浴)条件下で行われる。次に、式XXVIの化合物は、標準条件下において、例 えば、化合物XXVIを穏やかな還元剤(例えば、水素化ホウ素ナトリウム、水素化 ホウ素リチウム)を用いてTHFなどの不活性溶媒中において室温で処理した後 、アルコールなどのプロトン性溶媒中においてアルカリ金属水酸化物などの塩基 で処理することによって、対応するオキシランVIIIに変換することができる。( R)−アルピン(alpine)ボランなどの立体特異的還元剤は、オキシランのS異 性体をほどんど含まないR異性体を製造するのに用いることができる。 スキーム9は、R1および/またはR2がH以外である式Iの化合物の合成を示 す。Lが第一または第二アミンで置換できるFまたはClなどの基である式XXVI Iを有するケトンを、臭素などのハロゲン化剤で最初に処理して、Jがブロモ基 などの脱離基である式XXVIIIを有する対応する化合物を生成する。臭素化は、標 準条件下で、例えば、テトラゾールXXVの化合物XXVIへの変換についてスキーム 8で記載のように行うことができる。次に、式XXVIIIの化合物を、スキーム8で 更に記載された標準法によって、対応するオキシランXXIXに変換することができ る。次に、オキシランXXIXを、DMSO、DMFまたはアセトニトリルなどの極 性溶媒中において、典型的に−10℃〜125℃の範囲の温度で式VIIの化合物 と直接的に反応させることによって、式XXXを有する化合物を生成することがで きる。式XXXを有する中間体は、低級アルコール中において還流しながら(また は、例えば、アミンが気体である場合は加圧下で)、式HNR12を有するアミ ンと反応して、式Iを有する対応する化合物を生成することができる。 当業者に知られている慣用的な精製および分離方法および/または技術は、本 発明の化合物を単離するのに用いることができる。このような技術としては、ク ロマトグラフィーの全種類(HPLC、シリカゲルなどの一般的な吸着剤を用い るカラムクロマトグラフィーおよび薄層クロマトグラフィー)、再結晶および示 差(液−液)抽出技術がある。 式Iの化合物のいくつか、例えば、遊離カルボン酸官能性を有するものは、そ の遊離酸の形を、補助溶媒中において通常1当量の適当な塩基と反応させること によって、薬学的に許容しうる陽イオン塩を生成する。典型的な塩基は、水酸化 ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム 、カリウムメトキシド、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、ベンザチン、 コリン、ジェタノールアミン、ピペラジンおよびトロメタミンである。その塩は 、濃縮乾固によってまたは非溶媒の添加によって単離される。多くの場合、塩は 、好ましくは、所望の陽イオン塩が沈殿する溶媒(例えば、酢酸エチル)を用い て、、酸の溶液を、陽イオンの別個の塩の溶液(エチルヘキサン酸ナトリウムま たはカリウム、オレイン酸マグネシウム)と混合することによって製造されるし 、またはさもなければ、濃縮および/または非溶媒の添加によって単離されうる 。 本発明の化合物の酸付加塩は、その塩基の形を適当な酸と反応させることによ って容易に製造される。その塩が、一塩基酸(例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、 p−トルエンスルホン酸塩、酢酸塩)、二塩基酸の水素型(例えば、硫酸水素塩 、コハク酸塩)または三塩基酸の二水素型(例えば、リン酸二水素塩、クエン酸 塩)を有する場合、少なくとも1モル当量、そして通常はモル過剰の酸を用いる 。しかしながら、硫酸塩、半コハク酸塩、リン酸水素塩またはリン酸塩などの塩 が望まれる場合、概して、適当なおよび正確な化学当量の酸が用いられるであろ う。通常、遊離塩基および酸は、所望の塩が沈殿する補助溶媒中で混合され、ま たはさもなければ、濃縮および/または非溶媒の添加によって単離されうる。 本発明のアミノ酸プロドラッグは、式Iの化合物の遊離アミノ基またはカルボ キシル基を、アミノ酸またはポリペプチド、例えば、ジペプチドの鎖と結合させ る慣用的なペプチドカップリング反応によって製造することができる。そのカッ プリング反応は、概して、約−30℃〜約80℃、好ましくは、約0℃〜約25 ℃の温度で行われる。通常、ジシクロヘキシルカルボジイミドとヒドロキシベン ゾトリアゾール(HBT)、N−3−ジメチルアミノプロピル−N´−エチルカ ルボジイミドとHBT、2−エトキシ−1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒ ドロキノリン、カルボニルジイミダゾールとHBT、またはジエチルホスホリル シアニドなどの適当なカップリング試薬が存在する。反応は、概して、アセトニ トリル、塩化メチレン、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、ジオキサン、テ トラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは水などの不活性溶媒、または2種 類若しくはそれ以上のこのような溶媒の混合物中で行われる。 本発明のエステル、炭酸塩またはカルバミン酸塩プロドラッグは、式Iの化合 物の遊離ヒドロキシル基またはアミノ基と、塩化アセチルまたはクロロギ酸エチ ルなどの分子を含有する活性カルボニルとの反応によって製造することができる 。反応は、そのままで、または塩化メチレンなどの反応不活性溶媒の存在下にお いて約−78℃〜約100℃の温度で行うことができる。アルコールはまた、ル イス酸の存在下において塩化シアンと反応してカルバミン酸塩を生成することが できる。 第二アミンおよびそのβ−ヒドロキシが一緒になって、式 を有する基を形成するプロドラッグは、米国特許第4,593,023号明細書、1984年 7月21日公開の欧州特許出願第170,135A号明細書および米国特許第4,607,033号 明細書で記載されたのと同様の方法によって生成される。 本明細書中で前に開示された症状、障害および/または疾患のいずれかを治療 する場合、納得のいく結果は、概して、式Iを有する化合物、それらのプロドラ ッグまたは薬学的に許容しうる塩(以下、活性成分または化合物とも称する)を 、 ヒトを含めた哺乳動物に対して経口かまたは非経口経路によって投与する場合に 得られる。経口経路による投与は好ましく、より好都合であり、そして注射で起 こりうる痛みおよび刺激を回避する。しかしながら、疾患または他の異常などに よって患者が薬剤を飲み込むことができないかまたは経口投与後の吸収が損なわ れる場合、薬物を非経口投与することは不可欠である。どちらの経路によっても 、投与量は、1回量でかまたは分割量として投与される約0.01〜約20mg /kg(対象の体重)/日、好ましくは、約0.1〜約10mg/kg(体重) /日の範囲内である。しかしながら、治療される個々の対象に最適な投与量は、 治療責任者によって決定され、概して、より少ない用量を最初に投与した後に増 量して、最も適当な投与量を決定するであろう。これは、用いられる具体的な化 合物によっておよび治療される対象で異なるであろう。 本発明の化合物は、薬学的に許容しうる担体または希釈剤と一緒に用いられる 。適当な薬学的に許容しうる担体としては、不活性固体充填剤または希釈剤およ び滅菌水性または有機溶液がある。活性化合物は、このような薬剤組成物中に、 上記の範囲内で所望の投与量を与えるのに充分な量で存在するであろう。したが って、経口投与用には、化合物を適当な固体または液状担体または希釈剤と組合 わせて、カプセル剤、錠剤、散剤、シロップ剤、水剤、懸濁剤等を形成すること ができる。薬剤組成物は、所望ならば、着香剤、甘味料、賦形剤等の追加成分を 含むことができる。 錠剤、丸剤、カプセル剤等はまた、トラガカントゴム、アラビアゴム、コーン スターチまたはゼラチンなどの結合剤;リン酸二カルシウムなどの賦形剤;コー ンスターチ、ジャガイモデンプン、アルギン酸などの崩壊剤;ステアリン酸マグ ネシウムなどの滑沢剤;およびスクロース、ラクトースまたはサッカリンなどの 甘味剤を含むことができる。単位剤形がカプセルである場合、それは、上の種類 の材料に加えて、脂肪油などの液状担体を含むことができる。 種々の他の材料は、コーティングとしてまたは用量単位の物理的形態を変更す るように存在しうる。例えば、錠剤は、セラック、砂糖または両方でコーティン グすることができる。シロップまたはエリキシルは、活性成分に加えて、甘味剤 としてのスクロース、保存剤としてのメチルおよびプロピルパラベン、色素並び にチェリーまたはオレンジフレーバーなどの着香剤を含むことができる。 これらの活性化合物も、非経口投与することができる。非経口投与用には、化 合物を、滅菌水性または有機基剤と混合して、注射用水剤若しくは懸濁剤を形成 することができる。これら活性化合物の水剤または懸濁剤は、ヒドロキシプロピ ルセルロースなどの界面活性剤と適当に混合された水中で製造することができる 。分散剤もまた、ゴマ油またはピーナッツ油、エタノール、水、ポリオール(例 えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液状ポリエチレングリコール )、それらの適当な混合物、植物油、N−メチルグルカミン、ポリビニルピロリ ドンおよびその油中混合物、並びに化合物の水溶性の薬学的に許容しうる塩の水 性溶液中で製造することができる。貯蔵および使用の通常の条件下において、こ れらの製剤は、微生物の増殖を妨げる保存剤を含有する。次に、この方法で製造 された注射用水剤を、静脈内、腹腔内、皮下または筋肉内に投与することができ 、筋肉内投与はヒトにおいて好ましい非経口経路である。 注射使用に適当な薬剤剤形としては、滅菌水性液剤または分散剤および滅菌注 射用水剤または分散剤の即席製造用の滅菌散剤がある。いずれの場合にも、その 剤形は滅菌されるべきであり且つ容易に注入できる程度に流動性であるべきであ る。それは、製造および貯蔵の条件下において安定であるべきであり且つ細菌お よび真菌などの微生物の汚染作用から防護されるべきである。 用いられる活性成分の有効量は、用いられる具体的な化合物、投与方式、治療 される症状および治療される症状の重症度に応じて変化しうる。 体脂肪を減少させるそれらの作用(脂肪分解)の結果として、本発明の化合物 は、家禽並びにブタ、ウシ、ヒツジおよびヤギなどの有蹄類動物を含めた食用動 物において脂肪のない肉の蓄積を増加させるおよび/または脂肪のない肉対脂肪 比率を改善するのに有用である。式Iの化合物は、更に、肥満した家庭用ペット 、例えば、イヌおよびネコなどの愛玩動物の治療に用いることができる。式Iの 化合物の投与は、経口でまたは非経口で、例えば、注射によって行うことができ る。式Iの化合物の量は、有効量が与えられるように投与され、概して、動物に 対して経口投与される場合、通常は0.01〜20mg/kg(体重)、好まし くは0.05〜10mg/kg(体重)である1日用量である。好都合に、投薬 は飲 料水中で行うことができるので、薬剤の治療的用量は、毎日の給水で摂取される 。薬剤は、好ましくは液状水溶性濃厚物(水溶性塩の水性溶液など)の形で飲料 水中に直接的に計量することができる。 好都合に、活性成分はまた、そのままでかまたはプレミックス若しくは濃厚物 とも称される動物用飼料添加物の形で飼料に直接的に加えることができる。治療 薬の担体中プレミックスまたは濃厚物は、飼料中に薬剤を包含させるためにより 一般的に用いられる。適当な担体は、水、アルファルファ粉、ダイズ粉、綿実油 かす、亜麻仁油かす、トウモロコシ穂軸粉およびトウモロコシ粉などの各種ひき わり粉、糖蜜、尿素、骨粉、並びに家禽飼料に一般的に用いられるような鉱物配 合物などの所望通りの液体または固体である。特に有効な担体は、それぞれの動 物飼料そのもの、すなわち、そのような飼料の少量部分である。担体は、プレミ ックスが配合される最終飼料中での活性物質の均一な分布を容易にする。化合物 がプレミックス中に、そして引き続き飼料中に完全に混合されることは重要であ る。この点で、薬剤は、ダイズ油、トウモロコシ油、綿実油等の適当な油状ビヒ クル中にまたは揮発性有機溶媒中に分散させまたは溶解させた後に、担体と配合 することができる。最終飼料中の薬剤の量は、適当な割合のプレミックスを飼料 と配合することによって調整して所望の濃度の治療薬を得ることができるので、 濃厚物中の活性物質の割合は広く変化しうるということは理解されるであろう。 高効力濃厚物は、飼料製造者によって、ダイズ油かすおよび上記の他のひきわ り粉などのタンパク質担体と一緒に配合されて、動物に対して直接的に供給する のに適している濃厚添加物を製造することができる。このような場合、動物は、 普通の飼料を消費することができる。或いは、このような濃厚添加物を飼料に直 接的に加えて、治療的有効量の本発明による化合物を含有する栄養的に平均のと れた最終飼料を製造することができる。それら混合物は、確実に均一になるよう にV形ブレンダー中などで標準法によって完全に配合される。 添加物を飼料の表面仕上げ材料として用いる場合、それは同様に、仕上げ処理 された飼料の表面上の活性物質の分布を確実に均一にするのに役立つ。 脂肪のない肉の蓄積を増加させ且つ脂肪のない肉対脂肪比率を改善するのに有 効な飲料水および飼料は、概して、本発明の化合物を、飼料または水中で約10-3 〜500ppmの化合物を与えるのに充分な量の動物用飼料と混合することに よって製造される。 好ましい投薬されたブタ、ウシ、ヒツジおよびヤギ用飼料は、概して、飼料1 トンにつき活性成分1〜400グラムを含み、これらの動物に最適な量は、通常 、飼料1トンにつき約50〜300グラムである。 好ましい家禽および家庭用ペットの飼料は、通常、飼料1トンにつき活性成分 約1〜400グラム、好ましくは、10〜400グラムを含む。 動物に非経口投与するために、本発明の化合物はペーストまたはペレットの形 で製造されうるし且つ植込錠として、通常、脂肪のない肉の蓄積の増加および脂 肪のない肉対脂肪比率の改善が求められる動物の頭部または耳の皮下に投与され うる。 概して、非経口投与は、活性成分0.01〜20mg/kg(体重)/日を動 物に与えるのに充分な量の本発明の化合物の注射を行う。家禽、ブタ、ウシ、ヒ ツジ、ヤギおよび家庭用ペットに好ましい用量は、活性成分0.05〜10mg /kg(体重)/日の範囲内である。 ペースト製剤は、活性化合物を、ピーナッツ油、ゴマ油、トウモロコシ油等の 薬学的に許容しうる油中に分散させることによって製造することができる。 有効量の本発明の化合物を含有するペレットは、本発明の化合物を、カーボワ ックス、カルナバロウ等の希釈剤と混合することによって製造することができ、 そしてステアリン酸マグネシウムまたはカルシウムなどの滑沢剤を加えて、ペレ ット成形工程を改善することができる。 当然ながら、2個以上のペレットを動物に対して投与して、所望の脂肪のない 肉の蓄積の増加および脂肪のない肉対脂肪比率の改善を提供する所望の用量水準 に達しさせることができることは理解される。更に、植込錠は、動物体内で適切 な薬物濃度を維持するために、動物の治療期間中に定期的に行うことができるこ とも判っている。 本発明は、いくつかの好都合な獣医学的特徴を有する。脂肪のない肉を増加さ せ且つペット動物から望ましくない脂肪を除去することを望むペット所有者また は獣医のために、本発明は、これを達成できる手段を提供する。家禽およびブタ の飼養者にとって、本発明の方法を用いることは、食肉産業においてより高価格 になる脂肪のない動物をもたらす。 本発明の化合物は、次の手順にしたがって低血糖活性について試験することが できる。 5〜8週令の C57BL/6J-ob/ob マウス(ジャクソン・ラボラトリー(Jackson Laboratory),バー・ハーバー,メーン)を、標準的な動物管理実施下において ケージごとに5匹収容する。1週間の順応期間後、被験動物の体重を測定し、そ して何等かの処置をする前に、眼出血によって血液25マイクロリットルを採取 する。血液試料を、2%ヘパリンナトリウム含有食塩水で速やかに1:5に希釈 し、そしてグルコース分析用に氷上で保持する。次に、動物を5匹/ケージの群 に再度グループ分けして、それらグループの平均グルコース値が同様であるよう にし、試験薬物(0.01〜20mg/kg)、エングリタゾン若しくはシグリ タゾンなどの正対照(50mg/kg,経口)(米国特許第4,467,902号明細書 ;ソーダ(Sohda)ら,Chem.Pharm.Bull.,32巻,4460-4465頁,1984年)または ビヒクルを5日間毎日投与する。薬物は全て、0.25%w/vメチルセルロー スから成るビヒクル中で経口強制飼養によって投与される。5日目に、被験動物 を再度体重測定し、そして血中グルコース濃度用に(眼経路によって)採血する 。新たに集められた試料を、室温において10,000xgで2分間遠心分離す る。上澄みのグルコースについて、例えば、ABA 200 Bichromatic AnalyzerTM1 で、A-gentTMグルコースUV試薬システム2(ヘキソキナーゼ法)を用い、20 、60および100mg/dlの標準を用いて分析する。次に、血漿中グルコー スを、等式 血漿中グルコース(mg/dl)=試料値x5x1.67=8.35x試料値 1 アボット・ラボラトリーズ・ダイアグノスティクス・ディビジョン(abbott Laboratories,Diagnostics Division),820 ミッション・ストリート,サウス ・パサデナ,CA 91030 の登録商標。2 リヒテリッヒ(Richterrich)およびダウワルダー(Dauwalder),Schweizer ische Medizinische Wochenschrift,101,860(1971)の変法。 (式中、5は希釈率であり且つ1.67は血漿ヘマトクリット調整(ヘマトクリ ットは40%であると仮定する)である) によって計算する。 ビヒクルを投与された動物は、実質的に未変化の高血糖グルコース濃度(例え ば、250mg/dl)を維持するが、正対照動物は、低下したグルコース濃度 (例えば、130mg/dl)を有する。試験化合物のグルコース低下活性は、 グルコース正規化%によって表わされる。例えば、正対照と同様であるグルコー ス濃度は100%と表わされる。 β2−およびβ1−受容体にまさるβ3−受容体に対する化合物の選択性は、次 の手順を用いて確認することができる。 in vitro 選択性は、チャイニーズハムスター卵巣細胞におけるサイクリック アデノシン一リン酸(cAMP)蓄積の測定によって確認することができる。ヒ トβ1−、β2−またはβ3−受容体の遺伝子で独特にトランスフェクトされたチ ャイニーズハムスター卵巣細胞を、10%ウシ胎児血清、ジェネティシン(Gene ticin)500μg/ml、ペニシリン100U/ml、ストレプトマイシン1 00μg/mlおよび菌叢250ng/mlを含有するHam′s F12 培地中で密 集するまで増殖させる。化合物を、DMSO(0.1%DMSO,最終濃度)中 で10mM原液として調製し、Ham′s F12 培地中で希釈し、そして細胞に対し て10-10〜10-5Mで、ホスホジエステラーゼ活性を阻害する10-3Mイソブ チルメチルキサンチンと一緒に加える。次に、培地および細胞を37℃で5分間 インキュベートする。この時間の終りに、培地を吸引し、そして細胞を0.01 N HCl中で溶解させる。次に、cAMPの細胞含量を、ラジオイムノアッセ イ(RIA)によって、ニュー・イングランド・ヌクレア(New England Nuclea r)製キットを用いて測定することができる。cAMPの細胞含量とβ1−、β2 −またはβ3−受容体のアゴニズムとの間には直接的相関関係がある。非選択的 アドレナリン作動性アゴニストであるノルエピネフリンは、正対照として10-5 Mで含まれる。データは、基礎量を越える倍増量として表わされる。 in vivo 効力は、雄スプラグー・ドーリー(Sprague-Dawley)ラットでの酸素 消費量および歩行活性の測定によって確認することができる。全動物酸素消費量 は、開放回路間接熱量計(OxymaxTM,コロンブス・インスツルメンツ(Columbus Instruments))を用いて測定することができる。Oxymax ガスセンサーは、そ れぞれの実験の前に、窒素(N2)ガスおよびガス混合物(0.5%二酸化炭素 (CO2)、20.5%酸素(O2)、79%N2;リンデ・スペシャルティー(L inde Specialty)ガス)で検量される。ラット(雄,スプラグー・ドーリー,体 重300〜380g)を、熱量計の密閉室(43x43x10cm)中に入れ、 その室を活性モニター中に入れる。その室を通る空気流速を、1.6〜1.71 /分で設定する。Oxymax 熱量計ソフトウェアは、室を通る空気の流速並びに入 口および出口での酸素含量の差に基づいて酸素消費量(ml/kg/時)を算出 する。活性モニターは、各軸上に1インチ間隔で15本の赤外光線を有し;歩行 活性は、2本の連続ビームが遮断される場合に記録され(同一ビームの反復遮断 は登録されない)、そして結果は計数として記録される。基礎酸素消費量および 歩行活性は、10分毎に2.5〜3時間測定することができる。基礎時間の終り に、室を開放し、そして試験化合物(0.01〜20mg/kg,水または他の 適当なビヒクル中で調製された)または等容量のビヒクルを経口強制飼養によっ て投与する。酸素消費量および歩行活性は投与後10分毎に更に3時間測定する ことができる。酸素消費量の変化パーセントは、2.5時間の投与後値を平均し 、そして基礎酸素消費量(最初の1時間を除く投与前値の平均)で割ることによ って計算することができる。歩行活性が計数100を越える期間中に得られた酸 素消費量値は、計算から除外される。したがって、それら値は、静止酸素消費量 の変化%を表わす。 β1−およびβ2−アドレナリン作動性受容体に対する in vivo 選択性は、意 識のあるカテーテル挿入されたラット(雄,スプラグー・ドーリー,体重300 〜380g)で集められた心拍数、血圧および血漿カリウム濃度の測定値によっ て確認することができる。カテーテルを挿入するために、ラットをペントバルビ タール(50〜60mg/kg,腹腔内)で麻酔し、そしてその左頸動脈にPE 50管でカニューレ挿入する。カテーテルを皮下にさし込み、頸部背面で露出さ せ、ヘパリン処理した食塩水中のポリビニルピロリドンの溶液を満たし、火炎密 封し、そしてテーピングする。実験は、外科手術後7日目に行われる。実験当日 に、カテーテルのテープを剥がし、そして食塩水をかけて洗う。少なくとも30 分後、カテーテルを圧力変換器に連結することによって心拍数および血圧の基礎 値を測定し、その結果をグラス(Grass)7型ポリグラフで記録し、そして基礎 血液試料(0.5ml)を動脈カテーテルから得る。基礎値を得た後、試験化合 物またはビヒクルを経口強制飼養によって投与し、そして血圧(β2活性の目安 )および心拍数(β1活性の目安)測定値を15分、30分、45分および60 分に得、そしてカリウム測定(β2)用の血液試料を30分および60分に得る 。非選択的β−アゴニストであるイソプロテルノールは、(食塩水ビヒクル中で 皮下注射される)0.001〜1mg/kgの用量で正対照として試験すること ができる。血漿カリウムは、火炎分光測光法によって測定される。変化を測定す るために、基礎値を投与後値の平均から差し引く。 式Iの化合物はまた、腸管運動を低下させる作用を有し、したがって、刺激性 腸症候群、消化性潰瘍、食道炎、胃炎および十二指腸炎、(H.ピロリによって 引き起こされるものを含む)、腸潰瘍(炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン 病および直腸炎を含む)および胃腸潰瘍などの種々の胃腸障害の治療を助けるも のとして有用である。非括約筋の平滑筋収縮の運動は、β3−アドレンリン作動 性受容体での活性によって媒介されると提案されている。β1−およびβ2−受容 体でほとんど活性でないβ3特異的アゴニストの利用可能性は、同時の心臓血管 作用を伴うことなく、腸管運動の薬理学的制御を助けるであろう。腸管運動障害 の治療または予防のための式Iの化合物の in vivo 活性は、次の手順にしたが って測定することができる。18時間絶食した雄のスプラグー・ドーリー由来の (CD)ラット(175〜225グラム)に、化合物またはビヒクル(蒸留水) 0.01〜20mg/kgを経口投与する。化合物を投与して30分後に、その ラットに、約20,000cpmの51Cr(比活性350mCi/mgCr)を 含有する0.9%食塩水中のクロム酸ナトリウムの溶液0.25mlを経口投与 する。20分後、ラットを屠殺した後、胃食道、幽門および回盲移行部を結紮し 、そして胃および小腸を取出す。次に、小腸を10等分の長さに分割し、そして 胃および各長さの小腸の放射能についてγカウンターで検定する。次に、胃が空 になった速度を、それぞれのラットについて、腸管および胃の全体に相対する腸 管 での放射能の量を比較することによって測定することができる。更に続いて、放 射性マーカーの分布の幾何学的中心を、胃および腸管を介する全通過速度の尺度 として用いる。その幾何学的中心は、各切片での51Crの分数に切片番号を掛け た積を合計することによって計算される。すなわち、幾何学的中心=Σ((切片 ごとの51Crの分数)x(切片番号))。これらの計算のために、胃は切片番号 0として、そして10個の腸切片は番号1〜10とすることができる。したがっ て、幾何学的中心0.0は、51Crの全添加量が胃の中に残っていたことを示す と考えられる。二つの実験からのデータはプールすることができ、そして統計的 評価は、デュネット(Dunnett′s)多重比較試験を用いて行うことができる。 或いは、8匹の群において、一晩絶食した雄のスプラグー・ドーリー(CD) ラット(175〜225グラム)をメトキシフルランで麻酔することができる。 次に、小さく腹部切開を行い、そして幽門を結紮する。結紮直後に、化合物の溶 液またはビヒクル(蒸留水)を十二指腸の近位に注射する。用いられる薬物の用 量は、0.01〜20mg/kgであるべきである。次に、切開部を閉じること ができ、そしてラットを麻酔から回復させることができる。結紮して2時間後に ラットを屠殺し、そしてその胃液を採取し且つ遠心分離によって透明にする。分 泌物の全容量は重量で測定することができ、そして酸性度は、自動滴定装置(Ra diometerTTT85)を用いて、0.1N NaOHでpH7.0までの滴定によっ て測定することができる。次に、二つの実験からのデータをプールする。抗分泌 性ヒスタミンH2−受容体アンタゴニストであるシメチジン10mg/kgで処 置されたラットの群は、それぞれの実験において正対照として包含されうる。統 計的評価は、スチューデントt検定を用いて行うことができる。 単離されたモルモット回腸からの収縮した回腸の弛緩についての in vitro 活 性は、次の手順にしたがって測定することができる。モルモット回腸の新鮮な単 離切片(約1.5cm長さ)を、タイロード(Tyrode′s)生理学的塩溶液が入 っている組織浴中に30℃で固定し、そしてO2:CO2(95%:5%)を絶え ず通気する。次に、組織を、安定なベースラインを達成するために、4.0gの 張力下で60〜90分間平衡させる。次に、浴に対してヒスタミンを累積方式に おいて1nM〜10μMの濃度で加える。ヒスタミンをそれぞれ加えた後に生じ た 最大張力は、グラス・フィジオグラフ(Grass Physiograph)で記録される。次 に、組織をタイロード液で数回洗浄し、基礎張力を4.0グラムに再調整するこ とができ、そして続いて安定なベースラインが再度得られる。次に、それぞれの 組織を単一濃度の試験化合物(1nM〜10μMの範囲)またはビヒクルに対し て暴露することができ、そして30分間の平衡時間後、ヒスタミン用量反応曲線 を繰り返すことができる。多重実験からの結果を、対照組織の最大反応に対して 標準化し(0〜100%)、そして薬物の不存在下および存在下におけるヒスタ ミン濃度の対数に対する最大張力パーセントとしてプロットする。 式Iの化合物は、次の手順にしたがって、in vivo での抗うつ活性について評 価することができる。 体重20〜25gの雄CD1マウスおよび体重200〜250gのスプラグー ・ドーリーラットは、チャールズ・リバー(Charles River),米国から入手す ることができる。式Iの化合物を水中に溶解させる。それら化合物は、マウスに 対して10ml kg-1の容量で、そしてラットに対しては2ml kg-1の容 量で投与できる。対照動物にはビヒクルを与える。次のパラメーターに関する正 の試験結果は、抗うつ活性を示す。 I. レセルピンによって引き起こされる低体温の拮抗作用: マウスにレセルピンを与える(2.5mg kg-1,腹腔内,1%クエン酸中 に溶解させた)。それらの直腸温度は、3.5時間後に測定することができる。 次に、マウスを別々の群に分けて、各群が同様の平均直腸温度になるようにする ことができる。半時間後(すなわち、レセルピンから4時間後)、マウスにビヒ クルまたは試験薬物を与える。直腸温度を90分後(すなわち、レセルピンの注 射から5時間30分後)に再度測定することができる(ブーリン(Bourin)ら, The Value of the Reserpine Test in Psychopharmacology,Arzneim.Forsch.33, 1173,(1983))。 II. アポモルフィンによって引き起こされる低体温の拮抗作用: マウスを別々のケージに入れてから半時間後に、それらの直腸温度を記録する 。被験動物は、各群が同様の平均直腸温度になるように配分されるべきである。 アポモルフィン(16mg kg-1,皮下)は、試験薬物またはそのビヒクルか ら 30分後に与えることができる。直腸温度は、アポモルフィン処置の30分後に 再度測定することができる(プエチ(Puech)ら,Antagonism of Hypothermia A nd Behavioural Response To Apomorphine;A Simple,Rapid And Discriminating Test For Screening Antidepressants And Neuroleptics,Psychopharmacology 75,84,(1981))。 III. 学習された無力行動に対する作用: この試験は、基本的にはジラル(Giral)ら,Reversal Of Helpless Behavior In Rats By Putative 5-HT1AAgonists.Biol.Psychiat.23,237.(1988)によって 記載されたように行われる。Plexiglass(登録商標)壁および蓋を備えた室(2 0X10X10cm)中に入れられた雄の白子スプラグー・ドーリーラットに、 電気フットショックを与える。その床はステンレス鋼製格子(1.5cmメッシ ュ)から成る。定電流ショッカーは、60種類のスクランブルにされたランダム な逃れられないショックとして(15秒間,0.8mA,毎60+15秒)格子 床に与えられる。次に、対照ラットを同一室内に1時間入れるが、ショックは与 えない。予め準備された試験を全て、1日目の午前9時〜午前11時に行う。回 避(avoidance)訓練は、逃亡(escape)欠如を評価するために、Plexiglass( 登録商標)壁および1.0cm間隔のステンレス鋼製ロッドから成る床を備えた 自動二方向シャトルボックス(60X21X30cm)中において、逃れられな いショック後48時間(3日目)に開始される。それぞれのシャトルボックスは 、ステンレス鋼製隔壁によって等寸法の2室に分けられ、7cmX7cmの空間 によって隣の室へ出入りできるゲートを有する。シャトルボックス期間は、連続 して3日間(3日目、4日目および5日目)行われる。被験動物を別々にシャト ルボックス中に入れ、そしてその環境に5分間慣らした後(最初の期間だけ)、 試験を30回行う。試験間隔は30秒間であるべきである。条件付き刺激として 用いられる光信号は、各試験の最初の3秒間与えられる。この「条件付き刺激の み」の間にボックスのもう一方の室へとゲートを抜けることで(回避反応と称す る)、ラットはショックを免れることができる。電気フットショック(0.8m A)を加えた条件付き刺激の期間は、回避反応が起こらない場合に与えられるこ とができる。ショック期間を加えたこの条件付き刺激の間にもう一方の室へとゲ ートを抜けることを、逃亡反応と称する。ショックを加えた3秒間の条件付き刺 激の間に逃亡反応が存在しないことは、逃亡失敗と考えるべきである。 ラット(n=10匹/群)は、次のプロトコルの一つにしたがって無作為に処 置されるべきである。対照試料は、ショックを与えられないし且つビヒクルを与 えられる;逃れられないショックを与えられる実験動物は、ビヒクルまたは薬物 で毎日処置される。被験動物は、連続して5日間にわたって、すなわち、1日目 にショック前処置の6時間後、続いて朝に半量(シャトルボックス期間の30分 前)および午後に半量(5日目を除く)の1日2回経口処置されるべきである。 統計的分析は、逃亡失敗の平均数について、分散の二方分析(対象X期間)に続 いてデュネット試験を用いて行うことができる。 式Iの化合物はまた、気管支弛緩および増加した毛様体運動の作用を有し、し たがって、喘息および閉塞性肺疾患などの気道炎症性疾患の治療に有用でありう る。気道炎症性疾患の治療に関する化合物の in vitro 活性は、次の手順にした がって、モルモット気管支リング弛緩の測定によって確認することができる。 モルモットの主要な気管支リングは、ウレタン(1.25g kg-1,腹腔内 )で麻酔された両性の3色モルモット(250〜350g)から得られ、そして 95%O2:5%CO2を通気された37℃のクレブス溶液中に2.0gの初期張 力下で懸濁される。約1時間の平衡後、モルモット気管支リングをアセチルコリ ン(10-3M)で収縮させ、そしてテオフィリン(3x10-3M)で最大弛緩ま で弛緩させた後、それらをクレブス溶液で15分ごとに洗浄しながら、更に60 分間平衡させる。 張力の変化は、歪ゲージおよび増幅器を用いて等尺測定され、そして記録計で 表示される。クレブス溶液の組成は(mM)、NaCl 118.0,KCl5 .4,CaCl2 2.5,KH2PO4 1.2,MgSO4 1.2,NaHC O3 25.0およびグルコース11.7である。 静止張力に対する試験化合物の作用を調べるために、試験化合物(10-9〜1 0-6M)を、プラトーに達するまで10〜20分ごとに加えることによって累積 濃度−反応曲線を得る。化合物の弛緩作用は、テオフィリン(3x10-3M)に よって引き起こされた最大弛緩の百分率として表わされる。 前立腺疾患に関する式Iの化合物の in vitro 活性は、次の手順にしたがって 測定することができる。 ジエチルエーテルで麻酔された雄のスプラグー・ドーリーラット(300〜4 00g)の腹側前立腺を速やかに切取り、そして酸素添加されたグレブス溶液中 に入れる。この緩衝液中において室温で維持しながら、付着した脂肪および結合 組織を除去する。次に、その前立腺を、37℃まで加温されたクレブス溶液が入 っている10ml臓器浴中に懸濁させ、そして95%O2および5%CO2の混合 物を通気する。クレブス溶液の組成は、118.4mM NaCl,4.7mM KCl,1.2mM MgSO4,2.5mM CaCl2,11.1mMデキ ストロース,25.0mM NaHCO3および1.2mM KH2PO4であり 、蒸留し且つ脱ミネラルした水中に溶解される。組織を等尺性力置換変換器に連 結し、そして等尺性収縮を0.5gの負荷張力下で記録する。平衡は、試験化合 物を加える前に1時間または2時間行われる。最大に近い収縮は、一定の反応が 得られるまで1x10-6Mフェニレフリンの反復濃度によって最初に引き起こさ れる。対照および試験化合物処置実験は、種々の標品で行われる。フェニレフリ ンまたはアセチルコリン(10-9〜10-4M)の濃度を蓄積する濃度−反応曲線 を決定する。試験化合物に関して、フェニレフリンまたはアセチルコリンに対す る濃度反応曲線は、βアゴニストの存在下で決定される。 試験化合物の in vitro 活性は、更に、ヒト前立腺での特異な効力について次 の通り測定することができる。 前立腺組織検体は、開放前立腺除去術を受けている症候性BPHの患者から得 られる。単離されたヒト前立腺組織を、5〜8片のストリップに切断する(各ス トリップの幅3mm、厚み3mmおよび長さ15mm)。それらストリップを、 次の組成(mM)、すなわち、NaCl 112,KCl 5.9,MgCl2 1.2,CaCl2 2,NaHCO3 25,NaHPO4 1.2,グルコ ース11.5を有するクレブス・ヘンゼライト溶液20mlが入っている臓器浴 中に垂直に固定する。その基剤を37℃およびpH7.4で維持し、そして95 %O2および5%CO2から成る気体混合物で平衡させる。0.5gの静止張力を 加え、そして反応を、力置換変換器を介して等尺によって記録する。標品は、実 験を開始する前に90分間平衡にされる。 フェニレフリンまたはアセチルコリン(10-9〜10-4M)に関する濃度−反 応曲線は、浴用基剤に対して薬物を累積方式で直接的に加えることによって決定 される。試験化合物に関して、前立腺ストリップを化合物(1または10μM) の存在下において前もって30分間インキュベートした後、フェニレフリンまた はアセチルコリンを基剤に対して累積方式で加えて、試験化合物の存在下の濃度 −反応曲線に対して得る。 式Iの化合物は、トリグリセリド濃度およびコレステロール濃度を低下させ且 つ高密度リポタンパク質濃度を上昇させ、したがって、このような低下(および 上昇)が有益であると考えられる医学的症状と戦うのに有効である。したがって 、それらは、冠状動脈、脳血管動脈および末梢動脈などのアテローム性動脈硬化 症、心臓血管疾患並びに関連症状の治療に加えて、高トリグリセリド血症、高コ レステロール血症および低HDL(高密度リポタンパク質)濃度の症状の治療に おいて用いることができる。 活性化合物は、アテローム性動脈硬化症および関連症状の治療において用いる ための既知の他の活性成分、例えば、クロフィブレート、ベザフィブレート(be zafibrate)およびジェムフィブロジル(gemfibrozil)などのフィブレート;H MG−CoAレダクターゼ阻害剤などのコレステロール生合成の阻害剤、例えば 、ロバスタチン(lovastatin)、シムバスタチン(simvastatin)およびプラバ スタチン(pravastatin);コレステロール吸収の阻害剤、例えば、β−シトス テロールおよび(アシルCoA;コレステロールアシルトランスフェラーゼ)阻 害剤、例えば、メリナミド(melinamide);陰イオン交換樹脂、例えば、コレス チラミン、コレスチポールまたは架橋デキストランのジアルキルアミノアルキル 誘導体;ニコチニルアルコール、ニコチン酸またはその塩;ビタミンE;および 甲状腺模倣物(thyromimetics)と組合わせることができる。 異脂血症に関する式Iの化合物の活性は、次の手順にしたがって測定すること ができる。環境的に管理された室内においてケージ当たり5匹収容された C57BL /6J ob/ob マウス(雄,体重30〜40g,ジャクソン・ラブ(Jackson Lab) ,バー・ハーバー,ME)に、薬物(0.01〜20mg/kg,n=15匹/ 群) またはビヒクル(食塩水)を経口強制飼養によって1日1回3週間投与すること ができる。それぞれのマウスの体重は毎日測定できるし、そしてケージごとの食 物摂取量は、餌入れに残された食物の量を秤量することによって測定される。実 験の終りに、化合物の最終用量を与えてから24時間後に、マウスを斬首によっ て屠殺し且つ採血することができる。グルコース、遊離脂肪酸およびトリグリセ リドの血漿濃度は、VPスーパー・システム・オートアナライザー(Super Syst em Autoanalyzer)(アボット,アービング,TX)で測定することができる。 体脂肪の減少に関する式Iの化合物の活性は、次の手順にしたがって測定する ことができる。C57BL/6J ob/ob マウス(雄,体重30〜40g,ジャクソン・ ラブ,バー・ハーバー,ME)を、随意に利用可能な食物(ペレットにされた齧 歯類動物餌)および水を備えた、環境的に管理された室内でケージ当たり5匹収 容する。化合物またはビヒクル(水)は、経口強制飼養によって1日1回3週間 投与することができる(0.01〜20mg/kg,n=15匹/群)。それぞ れのマウスの体重は毎日測定できるし、そしてケージごとの食物摂取量は、餌入 れに残された食物の量を秤量することによって測定される。実験の終りに、化合 物の最終用量を与えてから24時間後にマウスを計量した後、頸部脱臼によって 屠殺する。それぞれのマウスからの精巣上体脂肪パッドを切取り且つ重さを計る 。脂肪対体重比率は、絶対体重および脂肪パッド重量を用いてそれぞれのマウス について決定される。 脂肪パッド重量の減少は、体脂肪全体の減少を示すものである。 本発明を、以下の実施例によって例証する。しかしながら、本発明がこれら実 施例の具体的な詳細に限定されないということは理解されるべきである。実施例1a − (4−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエトキシ)フェニル )酢酸メチル 4−ヒドロキシフェニル酢酸メチル(4.00g,24.1ミリモル)および トリフェニルホスフィン(9.50g,36.1ミリモル)のTHF(24mL )中撹拌溶液に対して、2−(t−ブトキシカルボニルアミノ)エタノール(5 .80g,36.1ミリモル)およびジエチルアゾジカルボキシレート(5.7 0mL,36.1ミリモル)のTHF(各6mL)中溶液を同時に1.5時間に わ たって加えた。更に3時間後、その反応を真空中で濃縮し、そしてフラッシュク ロマトグラフィー(シリカゲル600g,20%酢酸エチル/ヘキサン)を行っ て、金色油状物5.78gを与えた。1 H NMR(CDCl3)δ7.15(d,2H),6.80(d,2H),4 .95(br s,1H),3.98(m,2H),3.65(s,3H),3 .54(s,2H),3.48(m,2H),1.44(s,9H)。実施例1b − (4−(2−アミノエトキシ)フェニル)酢酸メチル (4−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエトキシ)フェニル)酢酸メチル (5.75g,18.6ミリモル)のジクロロメタン(20mL)中冷却(5℃ )撹拌溶液に対して、トリフルオロ酢酸(6mL)を加えた。得られた溶液を周 囲温度で2時間撹拌し、酢酸エチル中で希釈し、半飽和炭酸ナトリウム、ブライ ンで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、そして真空中で濃縮して、橙色油状物3 .25gを与えた。1 H NMR(CDCl3)δ7.10(d,2H),6.77(d,2H),3 .92(t,2H),3.60(s,3H),2.49(s,2H),3.00 (t,2H)。実施例1c − (4−(2−(2(R)−ヒドロキシ−2−テトラゾロ[1,5 −a]ピリジン−6−イルエチルアミノ)エトキシ)−フェニル)酢酸メチル (4−(2−アミノエトキシ)フェニル)酢酸メチル(0.56g,2.71 ミリモル)および米国特許第5,030,640号明細書の実施例1の場合と同様に生成 された(2R)−(テトラゾロ[1,5−a]ピリド−6−イル)オキシラン( 0.40g,2.47ミリモル)のメタノール(7.5mL)中溶液を、還流温 度で7時間加熱した。その反応溶液の真空中での濃縮は固体を与え、それにフラ ッシュクロマトグラフィー(3%メタノール/クロロホルム)を行って、標題化 合物を無色固体0.52gとして与えた。1 H NMR(CDCl3)δ8.86(s,1H),7.92(d,1H),7 .57(d,1H),7.15(d,2H),6.81(d,2H),4.83 (dd,1H),4.06(t,2H),3.66(s,3H),3.56(s ,2H),3.20〜3.02(m,3H),2.76(dd,1H)。実施例1d − (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R )−ヒドロキシエチルアミノ)エトキシ)−フェニル)酢酸メチル (4−(2−(2(R)−ヒドロキシ−2−テトラゾロ[1,5−a]ピリジ ン−6−イルエチルアミノ)エトキシ)フェニル)酢酸メチル(0.51g,1 .37ミリモル)および塩化第一スズ二水和物(0.93g,4.12ミリモル )のメタノール(7mL)中スラリーを、60℃で3時間加熱した。得られた透 明な溶液を塩化メチレン中で希釈し、半飽和水性炭酸ナトリウム、ブラインで洗 浄し、乾燥させ(Na2SO4)、そして真空中で濃縮して泡状物0.42gにし た。フラッシュクロマトグラフィー(10%メタノール/ジクロロメタン)は、 無色固体0.22gを与えた;m.p.90〜93℃。1 H NMR(CDCl3)δ7.95(s,1H),7.40(d,1H),7 .10(d,2H),6.78(d,2H),6.42(d,1H),4.54 (dd,1H),4.36(s,2H),4.00(t,2H),3.63(s ,3H),3.52(s,2H),3.06〜2.92(m,2H),2.86 (dd,1H),2.68(dd,1H)。実施例2a − 実施例1aの一般的な方法にしたがって、(4−(2−t−ブト キシカルボニルアミノエトキシ)安息香酸メチルを、2−(BOC−アミノ)エ タノールおよび4−ヒドロキシ安息香酸メチルから製造した。m.p.85℃。1 H NMR(CDCl3)δ7.90(d,2H),6.82(d,2H),4 .92(br s,1H),4.00(t,2H),3.82(s,3H),3 .49(m,2H),1.39(s,9H)。実施例2b − 実施例1bの一般的な方法にしたがって、(4−(2−アミノエ トキシ)安息香酸メチルを、実施例2aの生成物から製造した。m.p.48℃ 。1 H NMR(DMSO−d6)δ7.84(d,2H),6.97(d,2H ),3.94(t,2H),3.77(s,3H),2.84(t,2H)。実施例2c − 実施例1cの一般的な方法にしたがって、(4−(2−(2(R )−ヒドロキシ−2−テトラゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イルエチルアミ ノ)エトキシ)フェニル)安息香酸メチルを、実施例2bの生成物および(2R )−(テトラゾロ[1,5−a]ピリド−6−イル)オキシランから製造した。1 H NMR(DMSO−d6)δ9.10(s,1H),8.10(d,1H ),7.90〜7.78(m,3H),6.96(d,2H),5.76(d, 1H),4.86〜4.77(m,1H),4.04(t,2H),3.78( s,3H),2.91(t,2H),2.83(d,2H)。実施例2d − 実施例1dの一般的な方法にしたがって、(4−(2−(2−( 6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキシエチルアミノ)エトキ シ)安息香酸メチルを、実施例2cの生成物から製造した。次に、その生成物を 、アルコール性溶媒中において2当量のHClガスと混合して、二塩酸塩を与え た。m.p.222〜224℃。1 H NMR(CDCl3)δ9.25(br d,2H),8.20(br s ,2H),7.96〜7.83(m,4H),7.05(d,2H),7.01 (d,1H),4.97(dd,1H),4.37(t,2H),3.80(s ,3H),3.44〜3.10(m,4H)。実施例3a − 実施例1aの一般的な方法にしたがって、(4−(2−t−ブト キシカルボニルアミノエトキシ)フェニル)プロピオン酸メチルを、2−(BO C−アミノ)エタノールおよび4−ヒドロキシフェニルプロピオネートから製造 し、無色油状物として単離した。1 H NMR(CDCl3)δ7.04(d,2H),6.74(d,2H),4 .95(br s,1H),3.94(t,2H),3.62(s,3H),3 .52〜3.40(m,2H),2.84(t,2H),2.54(t,2H) ,1.40(s,9H)。実施例3b − 実施例1bの一般的な方法にしたがって、(4−(2−アミノエ トキシ)フェニル)プロピオン酸メチルを、実施例3aの生成物から、無色油状 物として製造した。1 H NMR(CDCl3)δ7.00(d,2H),6.73(d,2H),3 .87(t,2H),3.58(s,3H),2.97(t,2H),2.80 (t,2H),2.50(t,2H)。実施例3c − (4−(2−(2(R)−ヒドロキシ−2−テトラゾロ[1,5 −a]ピリジン−6−イルエチルアミノ)エトキシ)フェニル)プロピオン酸メ チル (4−(2−アミノエトキシ)フェニル)プロピオン酸メチル(0.83mg ,3.70ミリモル)およびN−トリメチルシリルアセトアミド(0.81g, 6.2ミリモル)のトルエン中溶液を、周囲温度で15分間撹拌した後、(2R )−(テトラゾロ[1,5−a]ピリド−6−イル)オキシラン(0.50g, 3.08ミリモル)を加え、そして得られた混合物を90℃で20時間加熱した 。その反応溶液を室温まで冷却し、1N水性塩酸(3mL)を加え、30分間撹 拌し、そして酢酸エチル中で希釈した。その酢酸エチル溶液を、半飽和水性炭酸 ナトリウム、水、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、そして真空中で 濃縮して黄色ガム1.2gを与えた。フラッシュクロマトグラフィー(3%メタ ノール/クロロホルム)は、無色固体0.82gを与えた1 H NMR(CDCl3)δ8.80(s,1H),7.90(d,1H),7 .52(d,1H),7.03(d,2H),6.73(d,2H),4.77 (dd,1H),3.98(t,2H),3.58(s,3H),3.08(d d,1H),3.00(t,2H),2.82(t,2H),2.70(dd, 1H),2.52(t,2H)。実施例3d − 実施例1dの一般的な方法にしたがって、(4−(2−(2−( 6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキシエチルアミノ)エトキ シ)フェニル)プロピオン酸メチルを、実施例3cの生成物から製造した。次に 、その生成物を、アルコール性溶媒中において2当量のHClガスと混合して、 二塩酸塩を与えた。m.p.152〜155℃。1 H NMR(DMSO−d6)δ9.15(br d,1H),8.12(b r s,2H),7.89(d,1H),7.88(s,1H),7.10(d ,2H),6.99(d,1H),6.85(d,2H),6.38(br s ,1H),4.95(dd,1H),4.24(t,2H),3.53(s,3 H),3.40〜3.02(m,4H),2.76(t,2H),2.55(t ,2H)。実施例4a − 次の誘導体、(4−(2−(2(R)−ヒドロキシ−2−テトラ ゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イルエチルアミノ)エトキシ)フェノールを 、 上の実施例3cの一般的な条件を用いて、4−(2−アミノエトキシ)フェノー ルおよび(2R)−(テトラゾロ[1,5−a]ピリド−6−イル)オキシラン から製造した。m.p.146〜149℃。1 H NMR(DMSO−d6)δ9.10(s,1H),8.82(br s ,1H),8.11(d,1H),7.84(d,1H),6.69(d,2H ),6.60(d,2H),5.76(s,1H),4.82(s,1H),3 .87(t,2H),2.90〜2.66(m,4H)。実施例4b − (4−(2−(2(R)−ヒドロキシ−2−テトラゾロ[1,5 −a]ピリジン−6−イルエチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)酢酸メチル (4−(2−(2(R)−ヒドロキシ−2−テトラゾロ[1,5−a]ピリジ ン−6−イルエチルアミノ)エトキシ)フェノール(0.90g,2.86ミリ モル)のDMF(12mL)中冷却(5℃)撹拌溶液に対して、水素化ナトリウ ム(鉱油中60%懸濁液,0.12g,3.00ミリモル)を加えた。得られた 混合物を5℃で5分間維持した後、周囲温度で更に30分間撹拌した。その反応 溶液を5℃まで再冷却し、ブロモ酢酸メチル(0.30mL,3.15ミリモル )を加え、そして得られた暗色溶液を周囲温度で2.5時間撹拌した。その反応 混合物を酢酸エチル中にとり、水、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4) 、そして真空中で濃縮して暗色油状物を与えた。フラッシュクロマトグラフィー (クロロホルム中2〜4%メタノール勾配)は、オフホワイト固体0.49gを 与えた。1 H NMR(CDCl3)δ8.85(s,1H),7.93(d,1H),7 .56(d,1H),6.83〜6.75(m,4H),4.80(dd,1H ),4.56(s,2H),4.00(t,2H),3.78(s,3H),3 .16〜3.00(m,3H),2.78〜2.70(dd,1H)。実施例4c − (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R )−ヒドロキシエチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)酢酸メチル二塩酸塩 実施例4bでのように製造されたメチルエステルを、実施例1dで記載のよう に還元して、標題(非塩)化合物を製造した。次に、その生成物を、アルコール 性溶媒中において2当量のHClガスと混合して、二塩酸塩を与えた。m.p. 145〜148℃。1 H NMR(DMSO−d6)δ9.10(br d,2H),8.10(b r s,2H),7.88(d,1H),7.87(s,1H),6.98(d ,1H),6.94〜6.80(m,4H),6.39(br s,1H),4 .95(dd,1H),4.70(s,2H),4.20(t,2H),3.6 6(s,3H),3.40〜3.04(m,4H)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/505 ACM A61K 31/505 ACM ACV ACV ADP ADP AFC AFC C07D 213/74 C07D 213/74 487/04 140 487/04 140 C07F 7/10 C07F 7/10 F U

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式 (式中、R1、R2、R4およびR5は、独立して、水素または(C1−C6)アルキ ルであり; R3、R6およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、(C1−C6)アルキル、 ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、SO28、SO2NR910、NR910 、COR11、CO29、(C1−C6)アルコキシ、NR9SO28、NR9COR11 、NR9CO29またはOR9であり; R8は、独立して、(C1−C6)アルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1 −C6)アルキルであり; R9およびR10は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シ クロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; R11は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、NR910、(C3−C8) シクロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり、こ こにおいて、R9およびR10は上に定義の通りであり; R12は、独立して、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シクロアルキルまた は(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; Wは、N、CH、またはR3がWに結合している場合、CR3であり、ここにお いて、R3は、Hの他に、R3について上に挙げられた意味のいずれかであること ができ; XおよびYは、独立して、直接結合、酸素、硫黄またはNR1であり、ここに おいて、R1は上に定義の通りであり; Zは(CH2nCO212または(CH2n−O−(CH2mCO212であり 、ここにおいて、R12は上の定義の通りであり、 mは1〜6であり; nは0〜6であり、但し、YがOまたはSである場合、nは0でないという条 件付きである) を有する化合物; 該化合物の薬学的に許容しうるプロドラッグ;および 該化合物および該プロドラッグの薬学的に許容しうる塩。 2. Xが酸素である請求項1に記載の化合物。 3. WがCHである請求項2に記載の化合物。 4. R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7がそれぞれHである請求項3 に記載の化合物。 5. Yが酸素または直接結合である請求項4に記載の化合物。 6. (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒ ドロキシエチルアミノ)エトキシ)フェニル)酢酸メチル、 (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキ シエチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)酢酸メチル、 4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキシ エチルアミノ)エトキシ)安息香酸メチル、 (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒドロキ シエチルアミノ)エトキシ)フェニル)プロピオン酸メチルおよび 上の化合物それぞれの薬学的に許容しうる塩 から成る群より選択される請求項1に記載の化合物。 7. (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒ ドロキシエチルアミノ)エトキシ)フェニル)酢酸メチルおよびその薬学的に許 容しうる塩である請求項6に記載の化合物。 8. (4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒ ドロキシエチルアミノ)エトキシ)フェノキシ)酢酸メチルおよびその薬学的に 許容しうる塩である請求項6に記載の化合物。 9. 4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒド ロキシエチルアミノ)エトキシ)安息香酸メチルおよびその薬学的に許容しうる 塩である請求項6に記載の化合物。 10.(4−(2−(2−(6−アミノピリジン−3−イル)−2(R)−ヒ ドロキシエチルアミノ)エトキシ)フェニル)プロピオン酸メチルおよびその薬 学的に許容しうる塩である請求項6に記載の化合物。 11.有効量の請求項1に記載の化合物、塩またはプロドラッグおよび薬学的 に許容しうる担体を含む薬剤組成物。 12.哺乳動物の糖尿病、高血糖症および肥満症から成る群より選択される症 状を治療する方法であって、このような治療を必要としている哺乳動物に対して 、このような症状を治療するのに有効な量の請求項1に記載の式Iの化合物若し くはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しう る塩を投与することを含む上記方法。 13.食用動物において脂肪のない肉の含量を増加させる方法であって、食用 動物に対して、該含量を増加させるのに有効な量の請求項1に記載の式Iの化合 物若しくはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許 容しうる塩を投与することを含む上記方法。 14.哺乳動物の前立腺疾患を治療する方法であって、このような治療を必要 としている哺乳動物に対して、このような疾患を治療するのに有効な量の請求項 1に記載の式Iの化合物若しくはそのプロドラッグまたは該化合物若しくはプロ ドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与することを含む上記方法。 15.腸管運動障害を治療する方法であって、このような治療を必要としてい る哺乳動物に対して、有効量の請求項1に記載の式Iの化合物若しくはそのプロ ドラッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与す ることを含む上記方法。 16.うつ病を治療する方法であって、このような治療を必要としている哺乳 動物に対して、有効量の請求項1に記載の式Iの化合物若しくはそのプロドラッ グまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与すること を含む上記方法。 17.異脂血症を治療する方法であって、このような治療を必要としている哺 乳動物に対して、有効量の請求項1に記載の式Iの化合物若しくはそのプロドラ ッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与するこ とを含む上記方法。 18.気道炎症性疾患を治療する方法であって、このような治療を必要として いる哺乳動物に対して、有効量の請求項1に記載の式Iの化合物若しくはそのプ ロドラッグまたは該化合物若しくはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与 することを含む上記方法。 19.前記気道炎症性疾患が喘息である請求項18に記載の方法。 20.化合物であって、 および (式中、PGは慣用的な保護基であり; Rはアルキル基であり; R1、R4およびR5は、独立して、水素または(C1−C6)アルキルであり; R3、R6、およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、(C1−C6)アルキル 、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、SO28、SO2NR910、NR91 0 、COR11、CO29、(C1−C6)アルコキシ、NR9SO28、NR9CO R11、NR9CO29またはOR9であり; R8は、独立して、(C1−C6)アルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1 −C6)アルキルであり; R9およびR10は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シ クロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; R11は、独立して、水素、(C1−C6)アルキル、NR910、(C3−C8) シクロアルキルまたは(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり、こ こにおいて、R9およびR10は上の定義の通りであり; R12は、独立して、(C1−C6)アルキル、(C3−C8)シクロアルキルまた は(C1−C6)アルコキシ(C1−C6)アルキルであり; Wは、N、CHまたはCR3であり、ここにおいて、R3は、Hの他に、R3に ついて上に挙げられた意味のいずれかであることができ; XおよびYは、独立して、直接結合、酸素、硫黄またはNR1であり、ここに おいて、R1は上に定義の通りであり; Zは、(CH2nCO212または(CH2n−O−(CH2mCO212であ り、ここにおいて、R12は上の定義の通りであり、 mは1〜6であり; nは0〜6であり、但し、YがOまたはSである場合、nは0でないという条 件付きである) から成る群より選択される上記化合物。
JP8533902A 1995-05-10 1995-05-10 β−アドレナリン作動性アゴニスト Pending JPH11504648A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002220538A CA2220538A1 (en) 1995-05-10 1995-05-10 .beta.-adrenergic agonists
PCT/IB1995/000342 WO1996035670A1 (en) 1995-05-10 1995-05-10 β-ADRENERGIC AGONISTS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504648A true JPH11504648A (ja) 1999-04-27

Family

ID=25679804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533902A Pending JPH11504648A (ja) 1995-05-10 1995-05-10 β−アドレナリン作動性アゴニスト

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0828712A1 (ja)
JP (1) JPH11504648A (ja)
CN (1) CN1144801A (ja)
CA (1) CA2220538A1 (ja)
FI (1) FI974170A (ja)
WO (1) WO1996035670A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509896A (ja) * 2003-11-03 2007-04-19 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング β−3−アドレノセプターアゴニスト及びαアンタゴニスト及び/又は5−αレダクターゼインヒビターを含有する医薬組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981562A (en) * 1996-01-30 1999-11-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
DE69735433D1 (de) * 1996-11-14 2006-05-04 Pfizer Verfahren zur herstellung von substituierten pyridinen
US6001856A (en) * 1997-06-13 1999-12-14 Pfizer Inc. β-adrenergic agonists to reduce a wasting condition
EP0997458A4 (en) * 1997-07-03 2003-03-05 Asahi Chemical Ind NOVEL TRICYCLIC COMPOUNDS HAVING SATUROUS CORES AND MEDICINAL COMPOSITIONS CONTAINING THEM
EP0920864A1 (en) * 1997-12-03 1999-06-09 Pfizer Products Inc. Combination therapy including a specific beta-3 agonist and an anorectic agent
US6090942A (en) * 1998-10-15 2000-07-18 Pfizer Inc. Process and intermediates for a β3 -adrenergic receptor agonist
KR100502876B1 (ko) 2000-04-28 2005-07-21 아사히 가세이 파마 가부시키가이샤 신규 이환성 화합물
ATE497948T1 (de) 2001-10-25 2011-02-15 Asahi Kasei Pharma Corp Bicyclische verbindungen
US8399666B2 (en) 2005-11-04 2013-03-19 Panmira Pharmaceuticals, Llc 5-lipoxygenase-activating protein (FLAP) inhibitors
US7977359B2 (en) 2005-11-04 2011-07-12 Amira Pharmaceuticals, Inc. 5-lipdxygenase-activating protein (FLAP) inhibitors
GB2431927B (en) 2005-11-04 2010-03-17 Amira Pharmaceuticals Inc 5-Lipoxygenase-activating protein (FLAP) inhibitors
CN102137858B (zh) 2008-05-23 2014-07-23 潘米拉制药有限责任公司 5-脂氧合酶-活化蛋白抑制剂
US8008506B2 (en) 2008-10-09 2011-08-30 Asahi Kasei Pharma Corporation Indazole compounds
CA2737349A1 (en) 2008-10-09 2010-04-09 Asahi Kasei Pharma Corporation Indazole derivatives

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358455A (en) * 1980-12-23 1982-11-09 Merck & Co., Inc. Aralkylamindethanol heterocyclic compounds
DE3278014D1 (en) * 1982-10-01 1988-02-25 Merck & Co Inc Aralkylaminoethanol heterocyclic compounds
GB8703007D0 (en) * 1987-02-10 1987-03-18 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
NZ226991A (en) * 1987-11-27 1992-03-26 Merck & Co Inc Alpha-heterocyclically-substituted ethanolamines and use as animal growth promotors
US5019578A (en) * 1987-11-27 1991-05-28 Merck & Co., Inc. β-adrenergic agonists
US5726192A (en) * 1992-12-29 1998-03-10 Smithkline Beecham Corporation Platelet aggregation inhibiting compounds
DK0703911T3 (da) * 1993-06-14 1997-10-06 Pfizer Sekundære aminer som antidiabetiske og antiobesitetsmidler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509896A (ja) * 2003-11-03 2007-04-19 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング β−3−アドレノセプターアゴニスト及びαアンタゴニスト及び/又は5−αレダクターゼインヒビターを含有する医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996035670A1 (en) 1996-11-14
CN1144801A (zh) 1997-03-12
FI974170A0 (fi) 1997-11-07
FI974170A (fi) 1997-11-07
EP0828712A1 (en) 1998-03-18
CA2220538A1 (en) 1996-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859044A (en) β-adrenergic agonists
US5977124A (en) β-adrenergic agonists
US5843972A (en) Heterocyclic β-adrenergic agonists
US6706743B2 (en) β3 adrenergic receptor agonists and uses thereof
MXPA97008621A (en) Agonistasó-adrenergicos, compositions that contain and use of mis
MXPA97002601A (en) Agonistasó-adrenergicos heterocicli
US5232946A (en) Phenylethanolamines, their use as pharmaceuticals and as performance enhancers in animals
JPH11504648A (ja) β−アドレナリン作動性アゴニスト
US5627200A (en) β3 -Adrenoceptor agonists and antagonists for the treatment of intestinal motility disorders, depression, prostate disease and dyslipidemia
IE48769B1 (en) Phenethanolamines,their formulations,use and preparation
EP0608568B1 (en) Aminocycloalkanobenzodioxoles as beta-3 selective adrenergic agents
JPH1192372A (ja) るいそう状態を低減するためのβ−アドレナリン作働性アゴニスト
US20050075323A1 (en) Beta3 adrenergic receptor agonists and uses thereof
US6689800B2 (en) β3-adrenergic receptor agonist crystal forms, processes for the production thereof, and uses thereof
CN108290868B (zh) 1,4-二-(4-甲硫基苯基)-3-邻苯二甲酰氮杂环丁烷-2-酮及其衍生物
AU4747599A (en) Intermediates for the preparation of beta-adrenergic agonists
MXPA97005815A (es) Agonistasó-adrenergicos
AU617353B2 (en) Pyridylethanolamines
TW200305414A (en) β 3 -Adrenergic receptor agonist salt, formulations, and uses thereof