JPH11503254A - 適応フィルタリングおよびデジタル検出を用いた電子物品監視システム - Google Patents

適応フィルタリングおよびデジタル検出を用いた電子物品監視システム

Info

Publication number
JPH11503254A
JPH11503254A JP8530316A JP53031696A JPH11503254A JP H11503254 A JPH11503254 A JP H11503254A JP 8530316 A JP8530316 A JP 8530316A JP 53031696 A JP53031696 A JP 53031696A JP H11503254 A JPH11503254 A JP H11503254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tag
snapshot
electronic article
monitoring system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8530316A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ルード,マイケル
エイチ. タオ,サミュエル
イー. ネルソン,ジョン
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH11503254A publication Critical patent/JPH11503254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2482EAS methods, e.g. description of flow chart of the detection procedure
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2468Antenna in system and the related signal processing
    • G08B13/2471Antenna signal processing by receiver or emitter
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2488Timing issues, e.g. synchronising measures to avoid signal collision, with multiple emitters or a single emitter and receiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子物品監視(EAS)システムは、増感タグが問い合わされるときに放射されるトランジェントの歪みを最小限に抑えて問題の信号から非同期干渉を除去する非同期ノイズ抑圧適応フィルタを含む。このシステムは、問題の信号から問合わせ同期ノイズを除去する同期ノイズ抑圧フィルタをも含む。結果として得られるEASシステムは、増感タグが存在すると、それが検出される可能性を増して、誤警報の発生を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】 適応フィルタリングおよびデジタル検出を用いた電子物品監視システム背景技術 電子物品監視(EAS)システムは、図書館、または小売店など、保護区域か らの物品の無許可持ち出しを防止するためにしばしば使用される。EASシステ ムには通常、保護区域の出口近くに位置する問合わせゾーン、すなわち廊下と、 保護されるべき物品に取り付けられるマーカ、すなわちタグとを含む。EASシ ステムは、磁気、RF、マイクロ波、磁気制限技術を基礎としている。関わった 特定の技術に関係なく、EASシステムは、タグが廊下の問合わせ信号に暴露さ れると一定の特有の応答を生成するように設計される。この特有な応答が検出さ れる場合、廊下に増感タグが存在することを示す。次に、EASシステムは、警 報音の発生や、出口扉のロックなどの適切な防御行動を開始する。保護区域から 物品を許可を得て持ち出すことができるようにするためには、永久的、または取 り消し可能のいずれにでも非活動化可能なタグ(すなわち二重状態タグ)がしば しば使用される。 理想的な場合、EASシステムは、増感タグが廊下に存在するときにのみ警報 シーケンスが開始する。但し、EASシステムは、増感タグの検出を妨げる、ま たは誤警報の原因となり得るそれらの動作環境内の電磁干渉の影響を受けやすい 。干渉に対する感度の程度は、EASシステムの種類、システムの動作帯域幅、 干渉の帯域幅および統計的特性、システム受信器設計などの様々な要因に依存す る。多くのEASシステムは、約10から40KHzの帯域幅で動 作する。この周波数帯域は、ライブラリ環境内の、主にCRTsやTVsからの 、有意非同期干渉を包含する可能性がある。EASシステムからのそれらの距離 に依って、干渉のこれらのソースは、検出能力を減ずる、または不能にすること ができる。 同期干渉は、電力線信号、またはEASシステムそれ自体のいずれにも同期さ せることができる。問合わせ同期干渉は、問合わせ中に発生された駆動フィール ド信号が、金属ドアーフレーム、金属壁間柱、金属扉、または他の金属物などの 、環境内の他の対象物を活動化するときに起こる。次に、これらの対象物は、磁 気タグの特性応答と同一である信号をしばしば発信する。電力線同期干渉は、電 力線信号の位相に対して同一点で起こり易いノイズである。問合わせおよび電力 線同期干渉の両方とも、増感タグを検出するEASシステムの能力を低減する、 または誤警報を引き起こし得る。 ノイズが、上述の種類の干渉と同じように、スペクトルで重複している場合、 従来の線形濾波方法を用いて抑圧することは非常に困難である。これは、磁気タ グのスペクトルサインが広帯域であり、干渉を排除するためのいかなる受信信号 の帯域内濾波も、問題の信号を歪ませるからである。線形濾波案では、トレード オフが、ノイズの濾波と問題の信号を歪ませることとの間に存在する。故に、線 形濾波案単独では、EASシステムの信頼性を増すことはない。発明の開示 本発明の電子物品監視(EAS)システムには、増感タグが問い合わされると きに放射されるトランジェントの歪みを最小限に抑えて問題の信号から同期およ び非同期干渉を除去する適応フィルタを含む。その結果として得られるEASシ ステムは、増感タグが存在するときにそれが検出される可能性を増して、誤警報 の発生を低減 する。図面の簡単な説明 図面において、幾つかの図を通じて同一の構成要素には同一の参照符号を付す 。 第1図は、本EASシステムのブロック図を示す。 第2図は、本EASシステムの受信器の詳細ブロック図を示す。 第3図は、DSP120によって実行される機能の概略ブロック図を示す。 第4図は、2サイクル分の電力線正弦波および対応する同期ノイズの例を示す 。 第5図は、本EASシステムのプロセス制御のフロー図を示す。 第6図は、本EASシステムのバックグランドチェックプロセスのフロー図を 示す。 第7図は、本EASシステムの同期ノイズ抑圧フィルタのブロック図を示す。 第8図は、本EASシステムの非同期ノイズ抑圧適応FIRフィルタのブロッ ク図を示す。 第9A図および9B図は、非同期フィルタによって調節される前の受信信号と 、非同期フィルタによって調節された後の回復信号とを示す。 第10A図および10B図は、回復問合わせスナップショットと、駆動フィー ルド信号の対応部分とを示す。 第11図は、本EASシステムの検出プロセスのフロー図を示す。 第12A図〜12C図は、バイアスを掛けた増感スイッチシーケンスと、感度 抑圧タグからのそれぞれ2つのスイッチシーケンスとを示す。発明を実施するための最良の形態 次の詳細な説明において、その一部を形成する添付の図を参照して、本発明が 実施され得る特定の実施例が実例によって示される。他の実施例が採用され、且 つ構造的変更が本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく実施可能であること は理解されよう。 本EASシステム100のより詳細なブロック図が、第1図に示される。EA Sシステムは、好ましくは磁気タイプのもので、フィールド生成コイル124、 126と、フィールド感知コイル128、130とを含み、それらのコイルは、 それらの間に問合わせゾーン、すなわち廊下を提供するように位置決めされる。 好適な実施例において、フィールド生成コイル124、126とフィールド感知 コイル128、130とは、同一人に譲渡された米国特許第4,135,183 号に記述される磁気「Figureー8」タイプのものである。EASシステム が、RF、磁気制限、または他のタイプのEASシステムなどの非磁気タイプの ものである場合には、フィールド生成コイルおよびフィールド感知コイルは、実 行される特定タイプのシステムに適切な問合わせ信号発生装置および信号感知検 出装置と置き換えられよう。説明を目的としたものであるが、この詳細な説明は 、主に好適な磁気システムの実行について行われる。 フィールド生成コイル124、126は、破線132によって概略的に示され るフィールド電源によって励起され、破線内には、DC電源102、一列の記憶 コンデンサ104、スイッチ106、一列の共振性コンデンサ110を含む。 フィールド生成コイル124、126は、共振性コンデンサ列110と一緒に 接続されて、共振回路を形成する。この回路は、共振回路を通じて記憶コンデン サ列104を放電させることによって励 起される。共振コンデンサ110の放電は、PLL108によって発生されるタ イミング信号と、デジタル信号処理(DSP)ブロック120とによって順番に 制御されるスイッチ106によって制御される。DC電源102は、放電サイク ル間に記憶コンデンサ104を充電するために提供される。 共振回路への記憶コンデンサ104の放電に応答して、減衰正弦波磁界の形の 駆動フィールド信号がコイル124、126と、共振コンデンサ110とによっ て生成される。フィールド生成コイル124、126は、好ましくは並列に接続 されて、それぞれ約400μHのインダクタンスを有する。共振コンデンサ列1 10およびフィールド生成コイル124、126は、好ましくは約16ミリ秒間 持続し、廊下の中央で約950±50ヘルツの共振周波数と約40eの磁界強度 とを有する減衰振動を提供するように選択される。 問合わせシーケンスは、利用者が廊下にいる間に浴びせられる駆動フィールド 信号のシーケンスから成る。故に、各利用者は、廊下を通過する間に何度も問い 合わされる。好適実施例において、問合わせシーケンスは、光電管112、また は他の検出装置が廊下に入ってくる利用者を検出すると開始される。この検出器 は、そのときに問合わせシーケンスを開始するDSP120に割り込む。このタ イプのシステムは、通常は「パルス化」システムと呼ばれる。代わりになるべき 好適な実施例において、システムは、利用者が廊下に居るかどうかに関係なく、 定期的な間隔をおいて連続的に問合わせを行う。このようなシステムは、通常は 「連続」システムと呼ばれる。好適な実施例に対してここで説明された原理は、 パルス化、連続、または任意の問合わせシステムに容易に適用できることは当業 者には容易に理解されよう。 好適なパルス化EASシステムの1つの利点は、廊下内に、また は近くに居る利用者が暴露される平均磁気エネルギーが最小限に抑えられること である。特に、本EASシステムは、望ましくは1.0Oe未満の、好ましくは 0.5Oe未満の、さらに好ましくは0.2Oe未満の、最も好ましくは約0. 1Oeの平均磁気エネルギーを有する。例えば、単一問合わせパルスの平均磁気 エネルギーは、次式で決定できる。 0.016秒の時間長Nでは、単一問合わせパルスに対してHrms=0.52 7Oeである。問合わせが起こらない場合、Hrms=0である。利用者が廊下を 通過するのに約0.5秒かかるとすると、EASシステムは、6つの問合わせパ ルスを発する。重畳の時間平均関数を用いて、利用者が本EASシステムの好適 実施例を通過する間に暴露される平均磁気エネルギーは、次式により得られる。 本例の場合、 増感タグが廊下内に存在する場合、駆動フィールド信号は、増感タグをしてそ の特性応答(増感タグ信号)を発信させる。廊下内に存在する信号は、フィール ド感知コイル128、130によって感 知される。これらのコイルは、好ましくは直列に接続されて、受信器134に結 合される。この受信器134には、信号利得およびインピーダンス整合のための 変成器115を含む。変成器115の出力は、アナログ帯域パスフィルタ114 を通過して、受信信号の帯域幅を制限する。増幅器116には、116−1から 116−iまでの幾つかの並列利得ステージを含み、利得ステージの各出力は、 DSP120で使用するために、アナログ/デジタル(A/D)変換器118に よって標本抽出される。 A/D118も、フィールド生成コイルの1つと直列の調節抵抗器125を介 して駆動フィールド信号を標本抽出する。標本抽出した駆動フィールド信号は、 駆動フィールド信号の完全性を判定するためと、フィールド感知コイルによって 取り出されるいかなる残留フィールド信号も除去するためと、第10A図および 10B図、それに第11図に対して後述されるように、検出するために必要なタ イミングを決定するためとに使用できる。 DSP120は、標本抽出した信号を処理して、同期および非同期干渉を抑え る。次に、DSP120は、検出弁別プロセスを経て処理した信号を分析して、 増感タグが廊下内に存在するかどうかを判定する。増感タグが検出されると、警 報システム122は、警報音の発生、警告灯の点滅、出口扉のロック、または他 の適切な防御対策などの適切な警報シーケンスを開始する。 第2図は、受信器134のより詳細なブロック図を示す。フィールド感知コイ ル128から受信した信号は、最初に帯域パスフィルタ114によって調節され る。帯域パスフィルタ114には、高パスフィルタ111とエイリアス除去フィ ルタ113とを含む。好適実施例において、高パスフィルタ111は、約5KH zの3dBカットオフを有し、駆動フィールド信号に対応する受信された信号の 部分を除去する。エイリアス除去フィルタ113は、標本抽出されると、問題の 信号の帯域幅への高周波信号のエイリアシングを引き起こす可能性のある高周波 信号を濾波する。好適実施例において、エイリアス除去フィルタは、約45KH zの上部3dBカットオフを有するアナログ低パスフィルタとして実施される。 帯域パスフィルタ114によって生成される信号は、それぞれA/D変換器1 18を備えた並列利得ステージ116を経由して送られる。それぞれがそれぞれ の増幅された信号を生成する1つ以上の利得ステージ116が好適実施例におい て提供されて、システムの正常動作のための不飽和チャネルを確保する。好適実 施例においては、それぞれが約74dBV、80dbV、86dbVの利得を有 する3つの利得ステージが使用される。但し、同じ、または異なる利得値を有す る3つ以上、またはそれ以下の利得ステージを、本発明の範囲から逸脱すること なくそれらと置き換えることも可能である。 各A/D変換器118は、それぞれの利得チャネルを同時に標本抽出し、補助 的A/D変換器は、駆動フィールド信号に対応するチャネルを標本抽出する。A /D変換器118は、電力線信号の周波数から得られるサンプルクロックによっ てタイミングが取られる。好適実施例において、PLL108(第1図参照)は 、電力線周波数に2048を掛けて、60Hzの電力線周波数に対して122, 880Hzの標本化周波数を生成する。次に、受信器信号xi(n)と駆動信号 d(n)とがDSP120に送られる。 第3図は、問合わせ中にDSP120によって実行される機能の概略ブロック 図である。一列の線形位相帯域パスフィルタ140は、信号対ノイズ比(SNR )を改善し、増感タグと感度抑圧タグとの間の弁別をし易くする。1つ以上の線 形位相帯域パスフィルタは、 非同期干渉が、可能な限り帯域幅を広く維持しながらも、十分に低減されること を保証するために提供される。好適実施例では、好ましくは有限インパルス応答 (FIR)帯域パスフィルタとして実行される一列に配列された3つの線形位相 帯域パスフィルタ140を使用する。FIRフィルタが採用される場合には、線 形位相帯域パスフィルタ140に包含されるタップ重量は、所望の低および高パ スカットオフ周波数の特定化の際に周知FIRフィルタ設計技術から決定されて も良い。線形位相フィルタ104(下部および上部3dBカットオフによって指 定された)の代表的帯域幅は、それぞれ5から25KHzまでと、25から45 KHzまでと、5から45KHzまでとである。どの線形位相帯域パス濾波信号 が後の処理のために使用されるかは、さらに以下で詳述されるような方法で決定 される。 同期ノイズ抑圧フィルタ170(以後同期フィルタ170と呼ぶ)は、第7図 に対して以下でより詳述されるように受信信号xi(n)から問合わせ同期ノイ ズを除去する。非同期ノイズ抑圧適応フィルタ200(以後非同期フィルタ20 0と呼ぶ)は、第8図と、第9A図および第9B図とに対して以下でより詳細に 示され、記述されるように、線形位相帯域パスフィルタ140の帯域幅内にある 非同期相関干渉を除去する。増感タグが問合わせゾーン内に存在するかどうかを 判定するために、非同期フィルタ200によって出力された残留信号xR(n) は、第10A図と、第10B図、それに第11図とに関して以下でより詳細に示 され、記述されるように、検出弁別ブロック300によって処理される。 非同期フィルタ200および同期フィルタ170の一般的動作について以下で 説明する。非同期フィルタ200は、増感タグが問い合わされるときに放射され る増感タグトランジェントを歪ませるこ となく受信信号から同期干渉を除去する。非同期フィルタ200は、タグ信号を 妨害しないで、受信信号から非同期干渉を減じる。非同期干渉のレベルは、シス テムが休止中にフィールド感知コイルによって感知された信号の受動スナップシ ョットを捕捉することによって決定される。詰まり、受動スナップショットは、 駆動フィールド信号がオフ状態にある間に、問合わせパルス間で、または問合わ せシーケンス間で捕捉される。駆動フィールド信号が活動化されて、利用者を問 合わせるときに捕捉される問合わせスナップショットは、バックグランドノイズ を含み、増感タグが廊下内に存在する場合には増感タグトランジェントをも含む 。受動スナップショット中に捕捉された信号を適応的に濾波することと、それを 問合わせスナップショットから減ずることとによって、非同期フィルタ200は 、受動スナップショットと問合わせスナップショットとの間で相関される非同期 干渉成分を除去する。 同様に、同期フィルタ170は、受信信号から問合わせ同期干渉を除去する。 問合わせ同期干渉のレベルは、駆動フィールド信号がオン状態にあるときにフィ ールド感知コイルによって感知された信号の能動スナップショットを捕捉するこ とによって決定される。詰まり、能動スナップショットは、増感タグが廊下内に 存在しないときの廊下内の環境の問合わせである。増感タグが存在しないときの 廊下内の環境の能動スナップショットを捕捉することによって、任意の問合わせ 同期干渉の性質が決定できる。同期フィルタ170は、問題の信号を妨害するこ となく、問合わせスナップショットから能動スナップショットを減じて、問合わ せ同期干渉を除去する。 好適実施例において、能動、受動、それに問合わせスナップショットは、ノイ ズの発生が最小となる電力線信号の時間間隔時に捕捉される。最小ノイズの時間 間隔は、第4図および第6図に対して以 下でさらに詳述されるような方法で判定される。この方法では、電力線信号の周 波数と同期している干渉(電力線同期干渉)は、各スナップショットで回避され る。典型的に、電力線干渉は、トランジェントであり、電力線位相に対して時間 の同一点で現れる。第4図は、60Hz電力線正弦波(参照符号142によって 示される)の2つのサイクルと、フィールド感知コイルによって受信された電力 線同期干渉(参照符号144によって示される)の例とを示す。電力線同期干渉 の回避を確実に行うために、能動、受動、それに問合わせスナップショットが、 電力線信号に関して同一時点で捕捉される。 好適実施例において、受動スナップショットは、問合わせスナップショット前 の電力線の1サイクル分で捕捉される。スナップショットが好ましく捕捉される 電力線サイクルの領域は、第4図に示される60Hzの例に対して概略的に示さ れる。但し、受動スナップショットが、問合わせスナップショットの前後の任意 の時点で捕捉できることは理解されよう。能動スナップショットも、好ましくは 電力線サイクルの同一時点で捕捉され、好ましくは経時的に収集され、次に結合 されて、合成能動スナップショットを作成する。能動スナップショットが結合さ れる時間間隔およびそれらが結合される方法は、環境内のノイズ源の性質に依存 する。好適実施例においては、合成能動スナップショットは、収集された能動ス ナップショットの集合平均である。 スナップショットを捕捉するタイミングは、電力線信号の周波数に位相同期さ れるPLL(第1図参照)108によってと、DSP120とによって制御され る。光電管が妨げられる場合には、PLL108およびDSP120は、問合わ せシーケンスが、好適実施例の電力線信号に対して適切にタイミングが取られる ことを保証す る。 第5図は、本EASシステムの全体にわたる動作のフロー図を示す。システム が休止している間、例えば廊下に入ってくる利用者を待っている間に、システム はバックグランドチェックを実行する152。バックグランドチェック152は 、第6図でさらに詳細に示される。バックグランドチェック中に、システムは、 後の問合わせシーケンス中に使用される幾つかのパラメータを決定する。ブロッ ク151は、その間に受動および問合わせスナップショットを捕捉するための、 電力線信号に対する最良の時間間隔を決定する。最良時間は、ノイズの発生が最 小となる電力線信号の時間に対応する。適切な時間間隔は、第4図に図解的に示 された。 電力線信号の適切な部分を判定するために、廊下内の信号は、1つの電力線サ イクルを通じて標本抽出される。好ましくは、廊下内の信号は、実問合わせ時間 に可能な限り接近して標本抽出される。一度捕捉されると、標本化信号内のエネ ルギーは、等式に従って多数の間隔、すなわちサブフレームで予測される。 ここでf(n)=0,1,...2047は電力線信号の標本であり、h(k )は各サブフレームのエネルギー、Nはサブフレーム長、それにPは各サブフレ ーム間のステップサイズ、すなわち重複である。 =113とすると、システムは、電力線フレームの開始後904サンプル間隔の 、または60Hzシステムで電力線サイクルの開始後7.35msecの時点で 問合わせる。 ブロック153では、システムは、廊下内のそのときの現条件下で、どの増幅 器116(第2図参照)、もしあれば、が受信器飽和状態を引き起こすだろうか を判定する。ブロック155は、どの線形帯域パスフィルタ140が受信信号内 の非同期ノイズのエネルギーレベルを最も低減するかを判定する。好適実施例に おいて、信号のエネルギーは、信号標本の二乗の総和として定義される。例えば 、長さNの標本xのベクトルに対して、そのエネルギーは、次式により定義され る。 線形位相帯域パスフィルタ140の目的は、可能な限り増感タグ信号の帯域幅 を広く保持しながら、非同期干渉のレベルを低減することである。好ましくは、 最大帯域幅を有する線形位相帯域パスフィルタ140が使用できるので、いかな るタグ信号情報の損失も回避することができる。 ブロック157は、能動スナップショットを収集、結合して、同期フィルタ1 70で使用するための合成能動スナップショットを作成する。 第5図を再度参照して、ブロック154において、利用者が廊下に入ったこと を光電管ブロックが指示すると、DSP120は、ブロック156において問合 わせシーケンスを開始する。好適実施例において、問合わせシーケンスのタイミ ングは、上述のように電力線信号と同期が取って、電力線同期干渉を低減する。 代わりになるべき好適実施例において、問合わせのタイミングは、電力線信号と 同期を取らず、その代わりに自由走行している。 駆動フィールド信号が活動化されると、トリガーが生成されて、ブロック15 8において捕捉データをマークする。システムは、好ましくはデータのトリガー 前のフレーム(受動スナップショットを含む)とデータのトリガー後の間隔(問 合わせスナップショット)とを捕捉する。受動および問合わせスナップショット は、好適実施例においては電力線位相と同期が取られ、トリガー前のフレームの 長さとトリガー後の間隔とは、電力線信号の周波数によって部分的に決定される からである。好適実施例において、トリガー前のフレームは、60Hz電力線1 サイクル分、またはデータの約16.7msec間に捕捉された標本を含む。 トリガー後の間隔の長さも、駆動フィールド信号の周波数によって影響を受け る。駆動フィールド信号の周波数は、増感タグによって生成されたタグトランジ ェント数および周波数を決定する。信頼性を増して、誤警報の可能性を低減する ために、トリガー後の間隔は、好ましくは1つ以上のタグトランジェントを捕捉 するのに十分な長さのものである。好適実施例において、約2.5msec分の データがトリガー後収集されて、少なくとも4つのタグトランジェントが捕捉さ れることを保証する。但しこれは説明のためのものであり、トリガー後の間隔は 、それよりも短くても、長くても良く、所望のレベルのシステム性能を達成する ために決定されるべきものであることは理解されよう。 トリガー後データは、問合わせスナップショットであり、増感タグが存在する 場合はタグ情報を含む。電力線同期干渉が回避されることを保証するために、受 動スナップショットは、問合わせスナップショット前の電力線1サイクル分が捕 捉される。このようにして、電力線信号と同期する干渉は、両方のスナップショ ットで回避され る。受動スナップショットは、故に好適実施例においてはトリガー前フレームの 最初の2.5msecである(第4図参照)。 受動および問合わせスナップショットが捕捉された後、システムは、増幅器1 16(第2図参照)によって生成された増幅信号のどれを同期フィルタ170お よび非同期フィルタ200での処理のために使用するかを決定する。バックグラ ンドチェックのブロック153において、環境のみのノイズ(すなわち無問合わ せ)で飽和となる増幅器は、排除された。ブロック160は、残りのどの増幅器 が問合わせシーケンス中の飽和を回避するかを決定する。飽和せずに最高利得と なる増幅器が選ばれる。これは受信信号の予期される歪みを回避するので、増感 タグが検出される可能性を増して、誤警報の可能性を低減する。 プロセスの次のステップは、受信信号を同期フィルタ170で調整することで ある。第7図は、同期フィルタ170の詳細ブロック図を示す。好適実施例にお いて、同期フィルタ170は、問合わせスナップショットxi(n)から合成能動 スナップショットxA(n)を差し引いて、濾波問合わせスナップショットxI( n)を生成する。 第5図を再度参照して、信号xI(n)の帯域幅は、バックグランドチェック に対して上述されたように選ばれる適切な線形位相帯域パスフィルタ140(第 3図参照)によってさらに制限される。 第8図は、非同期フィルタ200のブロック図を示す。非同期フィルタ200 は、濾波した受動スナップショットと問合わせスナップショットとの間の最小二 乗誤差が最小限に抑えられるように受動スナップショットを調整するブロック適 応フィルタである。非同期フィルタ200の係数は、各問合わせ後に適応的に決 定されて、問合わせスナップショット毎に誤差を最小限に抑える。この最適化プ ロセスは、誤差信号から相関信号を除去するが、非相関信号は保持する。故に、 相関ノイズは、除去されるが、タグトランジェントのシーケンスは、受動スナッ プショット内のいかなる信号でも相関されないので、歪まずに残る。誤差は新し い問合わせスナップショットxR(n)となる。非同期ノイズFIRフィルタ2 00の次数は、環境内のノイズ源数によって部分的に決定される。環境内のノイ ズ源数が増すと、好ましくはFIRフィルタの次数も増す。 ブロック206は、非同期フィルタ200のL係数が最小二乗最適化を最小限 度に抑えるように、各問合わせ後にブロック単位でL係数を再演算する。 ここでxI(n)は問合わせスナップショットの標本であり、xp(n)は受動 スナップショットの標本、それにw(k)はFIRフィルタの次数Lである。 フィルタ係数Lの修正に続いて、適応フィルタ200は、濾波した受動スナッ プショットxpp(n)を発生させるために受動スナップショットxp(n)を処 理する。このような方法で、濾波受動スナップショットは合成器204で利用で きるようになる。この合成器204は、等式に従って問合わせスナップショット の標本xI(n)から濾波受動スナップショットの標本を差し引くことによって 所望の回復信号xR(n)を生成する。 信号スナップショットの幾つかの特性は、非同期フィルタ200の能力に大き な影響を与えて、受信信号から干渉を除去する。第1は、ノイズは、受動および 問合わせの両スナップショット内に存在していなければならない。第2には、検 出に使用されるタグトランジェントのシーケンスは、問合わせスナップショット 内にのみ存在していなければならない。第3は、受動スナップショット内のノイ ズは、典型的なCRTノイズと同様の問合わせスナップショット内のノイズで相 関されなければならない。 結果として生じる信号への非同期フィルタ200の影響を、第9A図および第 9B図に対して説明する。第9A図の上部は、トリガー前16.7msecフレ ームと2.5msecトリガー後問合わせスナップショットとを示す。第9A図 の上部に示される信号は、FIR帯域パスフィルタ140(第3図参照)によっ て発生される信号である。第9A図において、増感タグは、問合わせが捕捉され たときには廊下内に存在した。但し、増感タグ信号は、大量の非同期干渉によっ て不明瞭になっている。 非同期フィルタ200は、受動スナップショットと問合わせスナップショット との間で相関される非同期ノイズを除去して、第9B図の下部に示される回復信 号xR(n)を生成する。幾つかの(この場合は4つ)特有なタグトランジェン トが、回復信号内に見ることができる。受動スナップショットと問合わせスナッ プショットとの間で相関された干渉を除去することによって、本EASシステム は、増感タグが検出される可能性をかなり増し、誤警報が発生する可能性を低減 する。 第10A図および第10B図は、非同期フィルタ200によって発生される残 留信号xR(n)と駆動フィールド信号d(n)の対応部分とを示す。増感タグ が問合わせゾーン内に存在するかどうか を判定するために、受信信号xR(n)は分析されて、増感タグによって生成さ れた特有の応答が回復信号内に存在するかどうかを判定する。一般に、第10A 図および第10B図に示されるようなタグトランジェントは、駆動フィールド信 号のゼロ交差点qiと関連付けられる。本EASシステムは、それぞれのゼロ交 差点qi周辺のタグタイミングゲートziを規定する。システムは、増感タグが 廊下内に存在することを判定するために、一定の基準に合致するタグトランジェ ントが各タグタイミングゲート内に存在することを判定しなければならない。 第11図は、増感タグの存在の有無を判定する検出弁別アルゴリズムのフロー 図を示す。ブロック304において、システムは、回復信号xR(n)に対応す る駆動フィールド信号d(n)の部分のゼロ交差点qiを見つける。ブロック3 08において、システムは、タグタイミングゲートziのそれぞれの範囲内の回 復信号xR(n)を評価し、ブロック312において、システムは、タグタイミ ングゲートziの外側のそれぞれの領域yi内の回復信号xR(n)を評価する 。タイミングゲートの範囲内の評価は、タグタイミングゲートの外側の評価と比 較される。ブロック320において、比較の結果が好ましければ、システムは、 ブロック322において、増感タグ信号が識別されていると判定する。 好適実施例において、システムは、次のように回復信号の評価を達成する。ブ ロック308において、システムは、タグタイミングゲートziのそれぞれの範 囲内のxR(n)の最大値を見つける。ブロック312において、システムは、 タイミングゲートziの外側のそれぞれの領域yi内の最大値を見つける。タイ ミングゲートの範囲内の最大値は、タグタイミングゲートの外側のそれぞれの値 と比較される。好適実施例において、比較は、それぞれi=1、2、3、4に対 する等式に従って各タグタイミングゲートziの範囲内のxR(n)の最大値の 、各タイミングゲートの外側のそれぞれの領域yi内の対応最大値に対する比を 計算することによって達成される。 本発明の一実施例において、比Si/Niの少なくとも1つがSi/Ni>α iを満たす場合、システムは能動タグ信号を識別する。但し、より高い制度を提 供し、誤警報の発生を最小限に抑えるために、好適実施例は、次式によって得ら れる条件B1に従って増感タグ信号を識別する。 この試験は、増感タグ誘導トランジェントの直前の基底線ノイズの振幅に対す る増感タグ誘導トランジェント、すなわちスイッチの振幅を測定する。第1およ び第3のスイッチの比Si/Ni、または第2および第4のスイッチの比Si/ Niのいずれかが指定されたスレッショルドよりも高ければ、その受信信号はこ の試験に合格する。地磁気バイアスがスイッチのシーケンスの振幅に影響するの で、スイッチは好ましくはこのようにグループ化される。このバイアスが要因で ある場合には、それは、典型的に第1および第3のスイッチ、または第2および 第4のスイッチのいずれかに影響を及ぼす。第12A図は、バイアスが掛けられ たスイッチシーケンスの例を示す。この場合、第2および第4のスイッチの振幅 は、第1および第3のものよりもはるかに高い。 条件B1が満たされない場合、ブロック324において、システムは、増感タ グが廊下に存在しなかったと判定する。条件B1が満たされる場合、システムは 、ブロック322において増感タグ信号を識別する。 本EASシステムの一実施例において、一度増感タグ信号がブロック322に おいて識別されると、システムは、増感タグが廊下内に存在していると追加的判 定を行う。さらに好適な実施例においては、本EASシステムは、少なくとも1 つ以上の追加的チェックを実行して、識別された増感タグ信号は誤警報ではない ことを保証する。3つの試験が識別増感タグ信号に実行されても良い。これらは 、早期スイッチ阻止試験324と、非対称試験328と、スイッチ減衰試験33 0とである。 早期スイッチ阻止試験は、感度抑圧タグによって生成された信号が増感タグと 間違えられないことを保証する。この早期スイッチ阻止試験は、次の条件が満た されることを保証する。 早期スイッチ阻止試験は、感度抑圧タグおよび誤警報対象物が増感タグよりも 速く切り換わりがちであるという仮定に基づいている。この特性を測定するため に、最初の3つのノイズウインドウ内の最大値が、5番目の、または基底線のノ イズウインドウ内の最大値と比較される。この比が高すぎると、スイッチシーケ ンスも早すぎとなり、その信号はこの試験に不合格となる。第12C図は、この 試験に不合格となるスイッチシーケンスの例を示す。この場合、第2のスイッチ は速く、N2は基底線値N5の約40倍である。 スイッチ減衰試験は、スイッチシーケンス減衰エンベロープが増感タグおよび 誤警報対象物のものと異なるという仮定に基づいてい る。一般に、感度抑圧タグ、または誤警報対象物は増感タグのものよりも迅速に 減衰するスイッチエンベロープを有する。再度、この試験は、バイアス効果を判 断するためにスイッチの交互のペアで計算されるのが好ましい。第12B図は、 感度抑圧タグからのスイッチシーケンスを示す。この信号の減衰エンベロープは 、あまりにも急激に降下するので、この信号はスイッチ減衰試験に不合格となる 。スイッチ減衰試験は次のように計算される。 非対称試験328は、地球の磁界に起因するバイアスを考慮に入れる。地球の 磁界によって一方に付勢されることによって生成される誤差は、次の条件が確実 に満たされることによって排除される。 非対称試験は、増感タグスイッチエンベロープのみが地球の磁気バイアスによ って大きく影響を受けるという仮定に基づく。典型的に、感度抑圧タグおよび他 の誤警報対象物は唯一、強度な問合わせフィールド条件下でスイッチシーケンス を生成する。これらの条件下では、地球の磁気バイアスは、スイッチシーケンス エンベロープにほとんど影響を与えない。第12A図は、バイアス条件下の増感 タグからのスイッチシーケンスを示す。このシーケンスは、第2および第4のス イッチが第1および第3のスイッチよりも強いので、非対称となる。第12A図 に示された信号は、スイッチ1のスイッチ3に対する比があまりにも大きすぎる ので、スイッチ減衰試験に不合格となる。但し、これは、タグは増感されるとい うことを強く示唆する非対称試験には合格する。故に、好適実施例において、ス イッチ減衰試験、または非対称試験のいずれかが満たされれば、タ グが増感されるという高い可能性がある。 定数α、β、γ、δに対する例示的値は、α=2.0、β=2.2、γ=1. 5、それにδ=9.0である。 最後に、増感タグが廊下内に存在することをブロック336において判定する ために、第11図に示される方法は、次の条件によって表すことができる。 検出= B1 AND B4 AND(B2 OR B3) この条件は、誤警報の可能性を最小限に抑えると共に、増感タグが検出される という高い可能性を達成することが望まれるが、上述の試験の幾つか、または全 ての任意の組み合わせが実用可能なEASシステムを形成するために使用できる 。利用される試験の正確なシーケンスおよび組み合わせは、増感タグを検出する ための所望の精度と、特定の実施で許容できる誤警報の最大数とに依存する。 例示的実施例の説明のために、特定の実施例をここで示し、説明してきたが、 同目的を達成するために設計された様々な代わりとなるべき、および/または等 価な実施が、本発明の範囲から逸脱することなく、示され、説明された特定の実 施例と置き換えられても良いことは当業者には理解されよう。本発明は、様々な ハードウエア、およびソフトウエアの実施、またはそれらの組み合わせを含む様 々な実施例で実行できることは、当業者には容易に理解されよう。この出願はこ こで説明された好適実施例のいかなる適応、または変形も含むものである。故に 、本発明は請求の範囲およびそれと均等なものによって規定されるべきものであ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 タオ,サミュエル エイチ. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ピー.オー.ボックス 33427 (72)発明者 ネルソン,ジョン イー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ピー.オー.ボックス 33427

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.駆動フィールド信号が問合わせ廊下内で発生されて、増感タグの存在を検 出する電子物品監視システムであって、 廊下内の環境の受動スナップショットを捕捉する手段と、 廊下内の環境の問合わせスナップショットを捕捉する手段と、 受動スナップショットと問合わせスナップショットとを受信するように接続さ れ、受動スナップショットを適応的に濾波し、次に濾波受動スナップショットを 問合わせスナップショットから差し引いて、回復信号を生成するように適応され た適応フィルタと、を備えている電子物品監視システム。 2.廊下内の環境の能動スナップショットを捕捉する手段と、 能動スナップショットと問合わせスナップショットとを受信し、能動スナップ ショットを問合わせスナップショットから差し引くように接続された同期フィル タとをさらに含む、請求の範囲第1項に記載の電子物品監視システム。 3.受動スナップショットおよび問合わせスナップショット内の非同期干渉の レベルを低減するように適応された少なくとも1つの線形位相帯域パスフィルタ をさらに含む、請求の範囲第1項に記載の電子物品監視システム。 4.適応フィルタは、濾波受動スナップショットと問合わせスナップショット との間の最小二乗誤差が最小限に抑えられるように受動スナップショットを調節 する、請求の範囲第1項に記載の電子物品監視システム。 5.能動スナップショットを捕捉するための手段は、さらに複数の能動スナッ プショットを捕捉し、それらから合成能動スナップショットを作成するように適 応される、請求の範囲第2項に記載の電 子物品監視システム。 6.受動スナップショットおよび問合わせスナップショットは、受動スナップ ショットおよび問合わせスナップショット内の電力線同期干渉を低減できるよう に捕捉される、請求の範囲第1項に記載の電子物品監視システム。 7.能動スナップショットは、能動スナップショット内の電力線非同期干渉を 低減できるように捕捉される、請求の範囲第2項に記載の電子物品監視システム 。 8.受信スナップショットおよび問合わせスナップショットは、電力線信号の 位相に対して同一点で捕捉され、それらの同一点は、電力線非同期干渉が最小量 となる電力線信号の部分である、請求の範囲第6項に記載の電子物品監視システ ム。 9.増感タグ信号を識別する手段をさらに含む、請求の範囲第1項に記載の電 子物品監視システム。 10.識別手段は回復信号を受信するために接続され、さらに 駆動フィールド信号のゼロ交差を見つける手段と、 駆動フィールド信号のゼロ交差と関連したタグタイミングゲートを規定する手 段と、 タグタイミングゲートの範囲内の回復信号の第1の評価を行う手段と、 タグタイミングゲートの外側の関連領域内の回復信号の第2の評価を行う手段 と、 第1および第2の評価を相互に比較する手段と、 好ましい比較結果に基づいて増感タグ信号を識別する手段とを含む、請求の範 囲第9項に記載の電子物品監視システム。 11.第1の評価を行う手段は、タグタイミングゲートのそれぞれの範囲内の 回復信号の最大値を決定する手段をさらに含み、 第2の評価を行う手段は、タグタイミングゲートのそれぞれの外側の関連領域 内の回復信号の最大値を決定する手段をさらに含む、請求の範囲第10項に記載 の電子物品監視システム。 12.比較手段は、タグタイミングゲート内部の回復信号の最大値の、タグタ イミングゲートの外側の関連領域内の回復信号の最大値に対する比を決定する手 段をさらに含む、請求の範囲第11項に記載の電子物品監視システム。 13.増感タグ信号の識別時に増感タグが廊下内に存在することを判定する手 段をさらに含む、請求の範囲第9項に記載の電子物品監視システム。 14.早期スイッチ阻止試験に基づいて識別された増感タグ信号を拒絶する手 段をさらに含む、請求の範囲第9項に記載の電子物品監視システム。 15.非対称試験に基づいて識別された増感タグ信号を拒絶する手段をさらに 含む、請求の範囲第9項に記載の電子物品監視システム。 16.スイッチ減衰試験に基づいて識別された増感タグ信号を拒絶する手段を さらに含む、請求の範囲第9項に記載の電子物品監視システム。 17.電子物品監視システムであって、 少なくとも1つの問合わせ信号発生器と、 少なくとも1つの信号感知検出器と、 信号感知検出器からの信号を受信するように接続された受信器であって、該受 信器はさらに、 受信信号から問合わせ同期干渉を濾波する同期手段と、 受信信号から非同期干渉を濾波して、それから回復信号を生成する非同期手 段と、 回復信号を受信するように接続され、該回復信号が増感タグ信号を包含するか どうかを識別するための検出手段とを含む受信器と、 を備えている、電子物品監視システム。 18.システムはパルス化システムである、請求の範囲第17項に記載の電子 物品監視システム。 19.問合わせ信号発生器によって生成される平均磁気エネルギーは1.0O e未満である、請求の範囲第18項に記載の電子物品監視システム。 20.駆動フィールド信号が問合わせ廊下内で発生される、電子物品監視シス テムの問合わせ廊下内の増感タグの存在を検出する方法であって、 (a)駆動フィールド信号が不在の廊下内の環境を標本抽出して受動スナップ ショットを捕捉するステップと、 (b)駆動フィールド信号が存在している廊下内の環境を標本抽出して問合わ せスナップショットを捕捉するステップと、 (c)受動スナップショットを適応的に濾波するステップと、 (d)問合わせスナップショットから濾波した受動スナップショットを差し引 き、それから回復信号を生成するステップと、 (e)増感タグが存在するかどうか回復信号を評価するステップと、 から成る方法。
JP8530316A 1995-04-07 1996-03-19 適応フィルタリングおよびデジタル検出を用いた電子物品監視システム Pending JPH11503254A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41881795A 1995-04-07 1995-04-07
US08/418,817 1995-04-07
PCT/US1996/003737 WO1996031855A1 (en) 1995-04-07 1996-03-19 Electronic article surveillance system with adaptative filtering and digital detection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11503254A true JPH11503254A (ja) 1999-03-23

Family

ID=23659686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8530316A Pending JPH11503254A (ja) 1995-04-07 1996-03-19 適応フィルタリングおよびデジタル検出を用いた電子物品監視システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5602531A (ja)
EP (1) EP0819292B1 (ja)
JP (1) JPH11503254A (ja)
KR (1) KR19980703681A (ja)
CN (1) CN1184547A (ja)
AU (1) AU692696B2 (ja)
BR (1) BR9604805A (ja)
CA (1) CA2217583C (ja)
DE (1) DE69610491T2 (ja)
ES (1) ES2150665T3 (ja)
WO (1) WO1996031855A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527481A (ja) * 2008-07-07 2011-10-27 センサーマティック・エレクトロニクス・エルエルシー 金属検出能力を備えた電子物品監視システムおよびそのための方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748086A (en) * 1995-11-14 1998-05-05 Sensormatic Electronics Corporation Electronic article surveillance system with comb filtering and false alarm suppression
US5699045A (en) * 1996-06-06 1997-12-16 Sensormatic Electronics Corporation Electronic article surveillance system with cancellation of interference signals
US5909178A (en) * 1997-11-28 1999-06-01 Sensormatic Electronics Corporation Signal detection in high noise environments
IL134017A (en) 2000-01-13 2008-04-13 Capsule View Inc Camera for photography inside the intestines
US6351216B1 (en) * 2001-02-05 2002-02-26 Sensormatic Electronics Corporation Large signal noise cancellation in electronic article surveillance
FR2877784A1 (fr) * 2004-11-08 2006-05-12 Thomson Licensing Sa Appareil et dispositif a alimentation electrique et module d'alimentation en puissance electrique
US7518532B2 (en) * 2005-05-26 2009-04-14 Tc License Ltd. Intermodulation mitigation technique in an RFID system
JP4945636B2 (ja) * 2006-06-27 2012-06-06 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション パルス化easシステムのワイヤレス同期操作
US8193914B2 (en) * 2006-09-29 2012-06-05 Sensomatic Electronics, LLC Adaptable filter and method for filtering a radio frequency identification signal
US8207826B2 (en) * 2006-10-03 2012-06-26 Ncr Corporation Methods and apparatus for analyzing signal conditions affecting operation of an RFID communication device
US7852197B2 (en) * 2007-06-08 2010-12-14 Sensomatic Electronics, LLC System and method for inhibiting detection of deactivated labels using detection filters having an adaptive threshold
US7894774B2 (en) * 2007-08-02 2011-02-22 Wireless Technology Solutions Llc Communication unit and method for interference mitigation
US9595177B2 (en) 2014-12-14 2017-03-14 Wg Security Products, Inc. Noise compensating EAS antenna system
HUE049969T2 (hu) 2016-07-26 2020-11-30 Alert Systems Aps Eljárás, berendezés és rendszer fémtárgyak érzékelésére egy érzékelési zónában
US10393784B2 (en) 2017-04-26 2019-08-27 Raytheon Company Analysis of a radio-frequency environment utilizing pulse masking
CN107609440B (zh) * 2017-08-31 2020-12-08 成都威图芯晟科技有限公司 一种商品电子检测器的检测方法
CN113686329B (zh) * 2021-08-27 2023-07-25 中国人民解放军国防科技大学 一种基于地磁数据的垂直高度位场测量方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863244A (en) * 1972-06-14 1975-01-28 Lichtblau G J Electronic security system having improved noise discrimination
US4135183A (en) * 1977-05-24 1979-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Antipilferage system utilizing "figure-8" shaped field producing and detector coils
US4429302A (en) * 1981-10-08 1984-01-31 I. D. Engineering, Inc. Electronic security system with noise rejection
US4524350A (en) * 1982-03-15 1985-06-18 Progressive Dynamics, Inc. Detection logic and signal processing method and apparatus for theft detection systems
US4535323A (en) * 1982-03-15 1985-08-13 Progressive Dynamics, Inc. Preamplifying and signal processing method and apparatus for theft detection systems
US4668942A (en) * 1984-11-19 1987-05-26 Progressive Dynamics, Inc. Signal analysis apparatus including recursive filter for electromagnetic surveillance system
US4667185A (en) * 1985-12-06 1987-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wireless synchronization system for electronic article surveillance system
GB2187064B (en) * 1986-02-21 1990-01-31 Stc Plc Adaptive filter
US4859991A (en) * 1987-08-28 1989-08-22 Sensormatic Electronics Corporation Electronic article surveillance system employing time domain and/or frequency domain analysis and computerized operation
US4888579A (en) * 1988-09-16 1989-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company False alarm minimization and direction determination methods
US4881061A (en) * 1988-12-05 1989-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article removal control system
US5103209A (en) * 1989-01-09 1992-04-07 Checkpoint Systems, Inc. Electronic article surveillance system with improved differentiation
US5300922A (en) * 1990-05-29 1994-04-05 Sensormatic Electronics Corporation Swept frequency electronic article surveillance system having enhanced facility for tag signal detection
US5208837A (en) * 1990-08-31 1993-05-04 Allied-Signal Inc. Stationary interference cancellor
US5189397A (en) * 1992-01-09 1993-02-23 Sensormatic Electronics Corporation Method and apparatus for determining the magnitude of a field in the presence of an interfering field in an EAS system
EP0561062A1 (en) * 1992-03-17 1993-09-22 Moisei Samuel Granovsky Method and electromagnetic security system for detection of protected objects in a surveillance zone
US5349339A (en) * 1992-04-07 1994-09-20 Actron Entwicklungs Ag Apparatus for the detection of labels employing subtraction of background signals
US5264829A (en) * 1992-06-15 1993-11-23 Knogo Corporation Method and apparatus for theft detection using digital signal processing
US5353011A (en) * 1993-01-04 1994-10-04 Checkpoint Systems, Inc. Electronic article security system with digital signal processing and increased detection range

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527481A (ja) * 2008-07-07 2011-10-27 センサーマティック・エレクトロニクス・エルエルシー 金属検出能力を備えた電子物品監視システムおよびそのための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0819292B1 (en) 2000-09-27
WO1996031855A1 (en) 1996-10-10
CA2217583C (en) 2005-05-24
CN1184547A (zh) 1998-06-10
AU5256396A (en) 1996-10-23
DE69610491T2 (de) 2001-02-08
BR9604805A (pt) 1998-06-09
CA2217583A1 (en) 1996-10-10
EP0819292A1 (en) 1998-01-21
KR19980703681A (ko) 1998-12-05
US5602531A (en) 1997-02-11
AU692696B2 (en) 1998-06-11
ES2150665T3 (es) 2000-12-01
DE69610491D1 (de) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11503254A (ja) 適応フィルタリングおよびデジタル検出を用いた電子物品監視システム
JP3026499B2 (ja) 電子部品調査方式
US8264348B2 (en) Interference detector resulting in threshold adjustment
JPS5854440B2 (ja) 保護された品物が探索ゾ−ンを経て不当搬出されることを検出するための電子式盗難検知装置
KR0133867B1 (ko) 거짓 경보 최소화 및 방향 측정방법과 시스템
NL8500440A (nl) Beveiligingslabeldetectiestelsel.
US20040246124A1 (en) Method and apparatus for analysing a signal from a movement detector for determining if movement has been detected in an area under surveillance and an anti-theft system
EP2165318B1 (en) System and method for inhibiting detection of partially deactivated electronic article surveillance tags
JPH08506669A (ja) デジタル処理を用いた窃盗検出方法と装置
JP3877332B2 (ja) 櫛形濾波および偽警報抑制による電子物品監視システム
CN109478358A (zh) 用于检测检测区域中的金属物体的方法、设备和系统
EP3491630B1 (en) Theft prevention system and method
US4524350A (en) Detection logic and signal processing method and apparatus for theft detection systems
AU711993B2 (en) Electronic article surveillance system with comb filtering by polyphase decomposition and nonlinear filtering of subsequences
EP0103629B1 (en) Method and apparatus for theft detection systems