JP3877332B2 - 櫛形濾波および偽警報抑制による電子物品監視システム - Google Patents

櫛形濾波および偽警報抑制による電子物品監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP3877332B2
JP3877332B2 JP51907197A JP51907197A JP3877332B2 JP 3877332 B2 JP3877332 B2 JP 3877332B2 JP 51907197 A JP51907197 A JP 51907197A JP 51907197 A JP51907197 A JP 51907197A JP 3877332 B2 JP3877332 B2 JP 3877332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
comb
electronic article
filtered
monitoring system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51907197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000515267A (ja
Inventor
ベッティン、デイル・アール
フレドリック、トーマス・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensormatic Electronics Corp
Original Assignee
Sensormatic Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensormatic Electronics Corp filed Critical Sensormatic Electronics Corp
Publication of JP2000515267A publication Critical patent/JP2000515267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3877332B2 publication Critical patent/JP3877332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2468Antenna in system and the related signal processing
    • G08B13/2471Antenna signal processing by receiver or emitter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

本願は、1995年11月14日出願の米国特許出願第08/557,628号(本願と同一の発明者らによっており、本願の出願人に譲渡された)の一部継続出願である。
技術分野
本発明は、電子物品監視(electronic article surveillance: EAS)に関し、特に、EASシステムに受信された信号の濾波に関する。
背景技術
小売店舗からの商品の盗難を防止または抑制するために電子的に物品を監視するシステム(電子物品監視システム)を設けることはよく知られている。代表的なシステムにおいては、商品出口に位置する電磁場に干渉するように設計されたマーカーが商品物品に取り付けられている。マーカーが、電磁場、即ち呼びかけ領域(interrogation zone)へ持ち込まれると、マーカーの存在が検出されて、警報が発生する。他方、勘定カウンターにおける商品についての適正な支払いに応じて、マーカーが商品物品から取り外されるか、或いは、マーカーが商品物品に貼り付けられたままならば、そのマーカーの特性を変化させて、マーカーが呼びかけ領域で検出されないようにする非能動化処理がなされる。
広く用いられているEASシステムの一つの型式では、呼びかけ領域に設けられた電磁場が選択された周波数で交番され、検出されるマーカーは、電磁場を通過すると所定の周波数の調波摂動を誘発する磁性材料を含む。検出機器は呼びかけ領域に設けられ、マーカーにより誘発された調波周波数特性を認識するように調整される。このような周波数が存在するならば、検出システムは警報を起動する。この型式のEASシステムは例えば米国特許第4,660,025号(Humpheryに発行され、本願と共に譲渡された)に開示されている。
EASシステムは、実質的な干渉電磁信号が存在する場所に展開される場合がしばしばある。建造物電源システムにより発生された通常の60Hz輻射および調波に加えて、電子式キャッシュレジスタ、コンピュータ管理売場(point-of-sale:POS)の端末、建造物警備システムなどからも他の干渉信号が発生することもあり得る。この干渉信号の存在は、EASシステムを満足な方式で作動させることを困難にしてしまう。
検知性の度合いが大きいかまたは小さいかに対応した設定にEASシステムを調整することはよく知られている。システムが比較的に敏感に調整されているとき、EASマーカーが検出されずに呼びかけ領域を通過する可能性は低減するものの、偽警報に対する感度を増加させる可能性が欠点として生じる。逆に、システムの検知性が低いならば、偽警報に対する傾向は低減するが、マーカーが検出されずに呼びかけ領域を通過する機会が増大し得る。従って、EASシステムの調整はしばしば、マーカー検出(ときには「ピック率(pick rate)」と称される)と偽警報に対する感度とに関する信頼性能の間のトレードオフを伴う。干渉信号の存在は、偽警報に対する容認し難い感度を伴うことなく、容認できる高いピック率を達成することを困難にする傾向にある。
この問題を解決するために、検出器により受信された信号をマーカーが呼びかけ領域に存在するか否かを判断するように処理する前に、この信号に正しい信号調整または濾波を実行することも知られている。信号調整に関して意図できる一つの試みは、櫛形帯域濾波(comb band-pass filtering)である。櫛形帯域フィルタはマーカーにより発生した調波信号を通過させ、且つ調波周波数の間の雑音スペトラムを減衰させように設計されている。櫛形フィルタの通常の多重率実行が図2に模式的に示されている。図2のディジタル櫛形フィルタは全体的に参照符号20で示され、ブロック22におけるN並行サンプル流れへの入力ディジタルサンプルX[n]のシーケンスを形成し、各サンプル流れは、ブロック26において出力信号y[n]のシーケンスへ合成される。
図2の櫛形フィルタのインパルス応答および周波数応答特性が図3および図4にそれぞれ示されている。図4の周波数応答特性はEASシステムの検出部分により受信された予備濾波信号のために適しており、これはEASシステムに通常使用されている操作周波数である73.125Hzの操作周波数(f0)を採用している。図2の櫛形フィルタの通過帯域は、操作周波数f0、即ち73.125Hz、146.250Hz、219.375Hz…の整数倍に対応して図4に示されている。図4に示されている周波数応答特性は、操作周波数f0の整数倍である送信器調波周波数の間の周波数スペクトラムにわたって相当な減衰を与えることが明らかである。従って干渉信号の良好な減衰は、この周波数応答特性を有する櫛形フィルタを用いることにより獲得できる。しかしながら、図3に表されるインパルス応答が示すように、櫛形フィルタ20はリンギング(ringing)によるパルス的雑音に応答するので、約8000ミリセコンドで終了する信号列が発生する。リンギング信号は典型的には呼びかけ信号周期に同調して生成されるので、残念ながら、マーカーにより与えられた調波摂動にそっくりになる。これはEASシステムに偽警報をもたらしてしまう。櫛形フィルタにより発生された作為的信号は、干渉除去における櫛形フィルタの効力を犠牲にしてのみ、勾配のない遷移帯を低減することにより減少できる。マーカー信号としての雑音スパイクに起因する不正解な櫛形フィルタの作為的信号からEASシステムを保護しながら、急峻な遷移帯域を有する櫛形フィルタを設けることが望ましい。
発明の目的と概要
本発明の目的は、呼びかけ領域から受信された信号が干渉を抑制するように櫛形濾波された電子的物品監視システムを与えることである。
本発明の他の目的は、偽警報に対する感度に実質的に寄与しない方式の櫛形濾波を採用する電子的物品監視システムを与えることである。
本発明のなおも他の目的は、櫛形濾波による雑音スパイクに応答して形成された作為的信号が検出されて無視される電子的物品監視システムを与えることである。
本発明の一つの観点によれば、電子的物品監視システムが与えられ、このシステムは、呼びかけ信号を所定周波数で呼びかけ領域に発生し、輻射するための回路と、呼びかけ領域に存在する信号を受信するアンテナと、このアンテナにより受信された信号を処理する信号処理回路系とを含む。本発明のこの観点によれば、信号処理回路系は、アンテナにより受信された信号を櫛形濾波して第一濾波信号を生成する第一櫛形フィルタであり、所定周波数の整数倍に対応する通過帯域を伴う周波数応答特性を有する第一櫛形フィルタと、濾波された第一濾波信号を受け取って、この濾波された第一濾波信号が電子的物品監視マーカーが呼びかけ領域に存在することを示すときに検出信号を発生する検出回路と、アンテナにより受信された信号を櫛形濾波して第二の濾波された信号を生成する第二櫛形フィルタであり、所定周波数の1.5倍の奇数倍に対応する通過帯域を伴う周波数応答特性を有する第二櫛形フィルタと、第一と第二の濾波された信号に応答し、検出回路の検出信号の発生を選択的に阻止する阻止回路系とを含む。二つの櫛形フィルタと、検出回路と、阻止回路系との全ては、単独の適宜なプログラム化ディジタル信号処理集積回路により都合良く実現し得る。
更に本発明のこの観点によれば、発生及び輻射回路系の所定操作周波数は実質的に73.125Hzであり、この場合、第一櫛形フィルタの通過帯域は73.125Hzおよびこの周波数の整数倍に中心をおいており、一方、第二櫛形フィルタの通過帯域は36.5625Hz、109.6875Hz、182.8125Hzと、36.5625Hzの奇数倍に中心をおいている。
更に、システムは第一櫛形フィルタの通過帯域についての帯域幅を選択し、且つ第二櫛形フィルタの通過帯域についての対応する帯域幅を選択する選択回路を含む。
反櫛形フィルタの用意と、櫛形および反櫛形濾波信号の各エネルギレベルに対応して検出する櫛形および反櫛形フィルタ信号の処理は、検出回路系に、パルス的雑音に応答する櫛形フィルタリンギングにより形成された疑似信号に応答する偽警報の発生を阻止することを可能にする。それ故に、急峻な遷移帯のような望ましい特性を有する櫛形フィルタは、櫛形フィルタにより発生された疑似的なリンキングに起因する偽警報を起こすことなくEASシステムの全能力を改良するように採用できる。
本発明の上述および他の目的、特徴、利点は、以下の好適実施例とその実施の詳細な説明と添付図面から更に理解される。添付図面において、同様な参照符号は同様な要素及び部品を示す。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明に係り偽警報の抑止に櫛形濾波が採用された電子的物品監視システムの模式的ブロックダイアグラムである。
図2は、櫛形フィルタの通常のディジタル実行の模式図である。
図3は、図2の櫛形フィルタのパルス応答特性のグラフ表示である。
図4は、図2の櫛形フィルタの周波数応答特性のグラフ表示である。
図5は、図1のEASシステムの一部であるディジタル信号処理回路に達成される信号処理機能の模式的ブロック形態である。
図5Aは、図5の処理機能のやや一般化された代替形式を示す。
図6は、図5の処理の一部として達成される第一及び第二櫛形濾波処理の各周波数応答特性をグラフ的に示す。
図7は、図5の第二櫛形濾波処理のパルス応答特性のグラフ表示である。
図8は、図5の第一櫛形濾波処理のステップ応答特性のグラフ表示である。
図9は、図5の第二の櫛形濾波処理のステップ応答特性のグラフ表示である。
図10は、本発明の第二実施例に係り図1のディジタル信号処理回路に達成される信号処理機能の模式的ブロック形式である。
図10Aは、図10の処理機能のやや一般化された代替形式を示す。
好適実施例の説明
図1は本発明が実施された電子的物品監視システム100の模式的ブロックダイアグラム形態を示す。
EASシステム100は信号発生回路112を含み、これは送信アンテナ114を駆動して呼びかけ領域117へ呼びかけ場信号を放射する。EASマーカー118は呼びかけ領域117に存在し、呼びかけ場信号116に応答してマーカー信号120を放射する。マーカー信号120は、受信アンテナ122にて呼びかけ場信号116と、呼びかけ領域117に存在する様々な雑音信号と共に受信される。アンテナ122で受信された信号は、受信回路124へ与えられ、これから信号調整回路126へ与えられる。信号調整回路126は、受信信号に関して例えばアナログ濾波のようなアナログ信号調整を実行する。例えば、信号調整回路126は、呼びかけ場信号116、電源線放射、およびその低調波を除去するように、約600Hzのカットオフ周波数で高域濾波を実行する。信号調整回路は、例えば8KHz以上の信号であり、対象の調波信号を含む帯域を越える信号を減衰させる低域フィルタを含む。
信号調整回路126からの調整された信号出力はアナログ/ディジタル変換器128へ与えられ、これは、調整された信号をディジタル信号へ変換する。結果的なディジタル信号は次いで入力信号としてディジタル信号処理デバイス130へ与えられる。
DSPデバイス130は入力ディジタル信号を後述の方式で処理する。このような処理に基づいて、マーカー118が呼びかけ領域に存在しているらしいか否かを判断し、仮にそうであれば、デバイス130は表示デバイス133へ検出信号132を出力する。表示デバイス133は検出信号132に応答して、例えば、可視的および/または可聴的警報を発生するか、または他の適宜な動作を開始する。
本発明の好適実施例によれば、要素112,114,118,122,124,126および133の各々は、本願の譲受人により商標名「AISLEKEEPER」の下に市販された公知のEASシステムに用いられた形式のものとし得る。DSP回路130は例えばテキサスインスツルメンツ社から市販されているモデルTMS−320C31浮動小数点ディジタル信号プロセッサのような通常のDSP集積回路により実現し得る。A/D変換器128もまた通常の形式の好適なものである。
図5はDSP回路130内で実行される信号処理機能の模式的ブロック図である。後述の処理はDSP回路130の操作を制御する記憶プログラムの制御下で実行されることが明らかであろう(このプログラムが記憶されたプログラムメモリは個別には図示していない)。図5に示された処理の目的は、能動的マーカー118が呼びかけ領域117に存在するか否かを検出することである。
図5を参照すると、DSP130は、図2−4に関連して説明したと同様にディジタル入力信号x[n]のシーケンスに応じて、第一櫛形濾波機能150を最初に実行するので、出力信号y[n]のシーケンスが生成される。特に、図2に示されるような多重率櫛形フィルタは、18.72KHz(=256×f0)である。
結果的な出力信号y[n]は、次いでブロック152で示される通常の技術によるマーカー検出処理を受ける。ブロック152において、出力信号シーケンスy[n]が呼びかけ領域117におけるマーカー信号120の存在を示すものと判断されたならば、ブロック152は検出信号132を発生する。
入力信号x[n]もまた第二櫛形濾波機能154(「非櫛形濾波」とも称する)を受ける。非櫛形濾波154は、その通過帯域が第一櫛形濾波150の通過帯域の間の中程に位置することを除けば、第一櫛形濾波150のものに類以した周波数応答特性を有する。これは図6に示されており、ここでは非櫛形濾波の周波数応答特性が点線の軌跡で示され、一方、第一櫛形濾波の周波数応答特性が実線の軌跡で示されている。非櫛形濾波機能154の通過帯域は作動周波数f0の整数倍、即ち35.5625Hz,109.6875Hz,182.8125Hz…である。
上述した第一と第二の櫛形濾波機能を果たすようにDSPデバイス130をプログラミングすることは、充分に当業者の技量の範囲内である。例えば、適宜な濾波機能は、公知の「MATLAB」ソフトウェアツールキットを使用して容易に定めることができる。
非櫛形濾波のパルス応答特性は図7に示されており、これは非櫛形濾波パルス応答においては全ての他のサンプルが反転していることを除けば、非櫛形濾波のパルス応答特性が櫛形濾波のパルス応答特性(図3)と同様であることを示す。更に単独のパルスに応答して発生した濾波機能150及び154の各総エネルギー出力は同じである。他方、図8及び9に示されたように、第一櫛形濾波機能150と非櫛形濾波機能154とのステップ応答特性は全く異なっている。特に、図8は櫛形濾波機能150のステップ応答特性を示し、これはマーカー信号118が存在するときに機能150により与えられた応答であり、一方、図9は非櫛形濾波機能154のステップ応答(マーカー信号応答)を示す。
図5に示された後続の処理は、むしろパルス的雑音に対する櫛形濾波機能150の応答により生成されたことを示す偽信号の生成を阻止するように、パルス的雑音に応答する二つの濾波機能の実質的に同じエネルギ出力を使用してなされる。特に、また図5を再度参照すると、櫛形濾波機能150により生成された出力信号シーケンスy[n]は第一の平方機能156に与えられ、一方、非櫛形濾波機能154により与えられた出力信号シーケンスy′[n]は第二の平方機能158に与えられる。第一と第二の平方機能156及び158は、それぞれ第一と第二のエネルギ信号シーケンスを生成し、次いでこれらのシーケンスは、それぞれLPF機能160および162にて低域濾波される。LPF機能160による第一の濾波されたエネルギ信号出力とLPF機能162による第二の濾波されたエネルギ信号出力とは、入力として減算ブロック164へ与えられ、このブロック164は第一の濾波されたエネルギ信号出力から第二の濾波されたエネルギ信号出力を減算して差信号を生成する。この差信号は次いで閾値機能ブロック166にて所定の閾値THと比較される。
ブロック166は、この比較の結果によりアクティブロー(active-low)信号
Figure 0003877332
を与える。即ち、二つの櫛形濾波の各エネルギ出力の間の差が所定の閾値THより小さいとき、ブロック166は低レベル(low level)信号を出力し、この低レベル信号に応答して、マーカ検出機能152が検出信号132の生成を阻止される。
システムの操作を要約すると、雑音スパイクがアンテナ122(図1)において受信された信号内に存在するとき、櫛形および非櫛形濾波機能150および154(図5)は、図3および図7に示されるそれぞれのパルス応答を生成し、その結果、実質的に等しいエネルギ信号が減算ブロック164へ与えられるので、比較的に低い低レベル差信号が閾値ブロック166へ与えられる。結果的に、信号
Figure 0003877332
がブロック164により低レベルで出力されるので、マーカ検出機能152が検出信号132の発生を阻止される。
他方、マーカー信号120がアンテナ122により受信された信号内に存在するとき、櫛形および非櫛形濾波機能150および154(図5)は、図8および図9に示されるそれぞれのステップ応答を発生する。結果的に、櫛形濾波機能150に対応するチャンネルにより与えられたエネルギ信号は、短時間(0.3乃至0.4秒のオーダー)の後、非櫛形濾波機能154に対応するチャンネルにより与えられたエネルギ信号よりも充分に大きくなる。従って、比較的に大きな差信号が減算ブロック164により閾値機能166へ与えられる。それ故、
Figure 0003877332
信号は高レベルであるので、マーカ検出機能152は、そのマーカ信号の検出に応答して検出信号133を発生することが可能となる。
要するに、非櫛形濾波機能154に対応するチャンネルは、櫛形フィルタ150が雑音パルスに応答してリンギング(ringing)する場合を検出するように設けられ、このようなときには櫛形フィルタリンギングに応答して他の場合に発生し得る為信号が阻止される。それ故に、櫛形フィルタ150には、偽警報に対するシステムの感度を大きく低下させることなく、操作周波数調波の間の雑音の強い減衰を与えるように、急峻な遷移幅を与えることができる。
図5には示していないが、上述した櫛形濾波機能150に加えてDSPデバイス130における他のディジタル信号調整を実行することも意図されている。例えば、DSPデバイス130は、アナログ信号調整回路126にて実行された単独または複数の濾波機能の代わりに高域濾波および/または低域濾波も実行し得る。反対に、ディジタル信号プロセッサによるのではなく、アナログ回路系により図5の信号処理を実行することも意図されている。
図5Aは、図5に関連して上述した処理のやや一般化された形態を示す。図5の全ての処理ブロックは、図5のブロック164および166で実行される処理が図5Aの比較ブロック165により示されていることを除いては、図5Aに重複使用されており、そのブロック165はブロック160および162の各出力へ働く。ブロック165にて実行される比較は図5に関連して示した如くに実行し得るけれども、本発明の好適実施例は、独立信号レベルが変動する場合に大きな確実性を達成するために、多少異なる方式を採用する。この方式によれば、櫛形出力エネルギレベルから非櫛形出力エネルギレベルを減算して、閾値に対する差を比較するのではなく、これら二つのエネルギレベルの比を閾値に対して比較する。演算便宜アルゴリズムは、非櫛形出力(ブロック162の出力)による閾値を乗算して、その積を櫛形出力(ブロック160の出力)から減算し、次いでその差を零と比較するために呼び出される。他の実行可能な代替策は、ブロック160および162の出力に対してそれぞれ対数関数を施し、それらの値の間の差を演算し、その差を閾値と比較することを含む。
図10は本発明の第二実施例に係るDSP130において達成される処理を示し、ここでは操作者が、システム応答時間と干渉に対するシステムの感度との間のトレードオフをなす目的で櫛形濾波機能の通過帯域の帯域幅を変更することが可能である。図10に示された処理においては、使用者が制御信号を発生することを可能とするように、使用者インターフェースデバイス180が設けられている。その制御信号は帯域幅選択機能182へ与えられ、この機能182は、制御信号に基づいて、選択信号をそれぞれ櫛形濾波機能150′、非櫛形濾波機能154′、閾値選択機能184へ与えるように働く。櫛形濾波機能150′と非櫛形濾波機能154′との双方は、図10における櫛形濾波機能の各周波数応答特性が櫛形濾波機能の通常帯域の幅を狭くまたは広く調整自在であることを除けば、図5に示された櫛形濾波機能と同様である。特に、櫛形濾波機能150′は、帯域選択機能182により与えられた選択信号に関係して通過帯域幅を与えるように操作自在であり、且つ非櫛形濾波機能154′は、選択信号に応答して櫛形濾波機能150′の選択された帯域幅に対応する非櫛形濾波機能についての通過帯域幅を与える。更に、閾値選択機能184は帯域幅選択信号に応答して、櫛形および非櫛形濾波機能について選択された帯域幅のために適切な閾値を与える。
図10Aは図10に関連して説明した処理の一般化表示である。図10Aにおいて、図5Aに関連して説明したような比較ブロック165は、図10のブロック164および166に置き換えられている。従って、図10Aにより示された処理は、差、ログ(log)差、または比に関する(または他の適宜な技術による)櫛形および非櫛形チャンネル出力の比較と、使用者入力に関して変動する閾値の参照によることが意図されている。
上述の装置の様々な変形例と上述した実践における変更例を本発明から逸脱することなく導入し得る。特定の好適な方法および装置は、一つの例示を意図しているのであって、発明の要旨を限定するものではない。本発明の真の要旨と目的とは、添付の請求の範囲に記載されている。

Claims (18)

  1. 電子物品監視システムであり、
    呼びかけ信号を所定周波数で呼びかけ領域内に発生及び輻射する手段と、
    前記呼びかけ領域内に存在する信号を受信するアンテナ手段と、
    このアンテナ手段により受信された信号を処理する信号処理手段とを備え、
    その信号処理手段は、
    前記アンテナ手段により受信された信号を櫛形濾波して第一の濾波信号を生成する第一の櫛形濾波手段と、
    第一の濾波信号を受信すると共に、この第一の濾波信号が、電子物品監視マーカーが前記呼びかけ領域内に存在することを示すときに、検出信号を発生する検出手段と、
    前記アンテナ手段により受信された信号を櫛形濾波して第二の濾波信号を生成する第二の櫛形濾波手段であり、第一の櫛形濾波手段の周波数応答特性とは異なる周波数応答特性を有する第二の櫛形濾波手段と、
    第一と第二の濾波信号に応答して前記検出手段の前記検出信号の発生を選択的に阻止する阻止手段とを含む電子物品監視システム。
  2. 第一の櫛形濾波手段の前記周波数応答特性が、前記所定周波数の整数倍に相当する通過帯域を有し、且つ第二の櫛形濾波手段の前記周波数応答特性が、前記所定周波数の0.5倍の奇数倍に相当する通過帯域を有する請求項1記載の電子物品監視システム。
  3. 前記阻止手段が、
    第一の濾波信号を処理して第一のエネルギ信号を形成する第一の平方手段と、
    第二の濾波信号を処理して第二のエネルギ信号を形成する第二の平方手段と、
    第一のエネルギ信号を低域濾波して第一の濾波されたエネルギ信号を形成する第一の低域濾波手段と、
    第二のエネルギ信号を低域濾波して第二の濾波されたエネルギ信号を形成する第二の低域濾波手段と、
    第一と第二の濾波されたエネルギ信号の各レベルを比較する比較手段とを含む請求項2記載の電子物品監視システム。
  4. 第一の櫛形濾波手段の通過帯域についての帯域幅を選択する選択手段を更に備え、この選択手段は、第一の櫛形濾波手段の帯域幅に対応する第二の濾波手段の通過帯域についての帯域幅も選択する請求項3記載の電子物品監視システム。
  5. 前記所定周波数が実質的に73.125Hzであり、第一の櫛形濾波手段の通過帯域が73.125Hzの整数倍に対応し、第二の櫛形濾波手段の通過帯域が36.5625Hzの奇数倍に対応する請求項2記載の電子物品監視システム。
  6. 電子物品監視システムであり、
    呼びかけ信号を所定周波数で呼びかけ領域内に発生及び輻射する手段と、
    前記呼びかけ領域内に存在する信号を受信するアンテナ手段と、
    このアンテナ手段により受信された信号をディジタル信号へ変換するアナログ/ディジタル変換手段と、
    このアナログ/ディジタル変換手段により形成されたディジタル信号に関するディジタル信号処理を実行する処理手段とを備え、
    その処理手段は、
    前記ディジタル信号に第一の櫛形濾波を実行して第一の濾波信号を生成し、
    第一の濾波信号にマーカー検出処理を施して、その第一の濾波信号が、電子物品監視マーカーが前記呼びかけ領域内に存在することを示すときに、検出信号を発生し、
    前記ディジタル信号に第二の櫛形濾波を実行して第二の濾波信号を生成し、この第二の櫛形濾波は、第一の櫛形濾波の周波数応答特性とは異なる周波数応答特性を有し
    第一と第二の濾波信号の各特性を比較して、前記検出信号の発生を阻止すべきか否かを決定するようにプログラムされている電子物品監視システム。
  7. 第一と第二の濾波信号の前記各特性が、第一と第二の濾波信号の各エネルギレベルである求項6記載の電子物品監視システム。
  8. 第一の櫛形濾波の前記周波数応答特性が、前記所定周波数の整数倍に相当する通過帯域を有し、且つ第二の櫛形濾波の前記周波数応答特性が、前記所定周波数の0.5倍の奇数倍に相当する通過帯域を有する請求項6記載の電子物品監視システム。
  9. 第一の櫛形濾波の通過帯域についての所望の帯域幅を示す選択信号を入力する選択手段を更に備え、前記処理手段が、前記選択信号により示された前記所望の帯域幅に関して第一と第二の櫛形濾波を実行するように前記選択信号に応答する請求項8記載の電子物品監視システム。
  10. 前記所定周波数が実質的に73.125Hzであり、第一の櫛形濾波の通過帯域が73.125Hzの整数倍に対応し、第二の櫛形濾波の通過帯域が36.5625Hzの奇数倍に対応する請求項8記載の電子物品監視システム。
  11. 前記処理手段が、ディジタル信号処理集積回路を備える請求項8記載の電子物品監視システム。
  12. 電子的な物品監視を実行する方法であって、
    呼びかけ信号を所定周波数で呼びかけ領域内に発生及び輻射する段階と、
    前記呼びかけ領域内に存在する信号を受信する段階と、
    前記受信された信号に第一櫛形濾波をして第一の濾波信号を生成する段階と、
    前記受信された信号に第二の櫛形濾波をして第二の濾波信号を生成する段階であり、その第二の櫛形濾波は、第一の櫛形濾波の周波数応答特性とは異なる周波数応答特性を有する段階と、
    第一と第二の濾波信号の各特性を比較する比較段階と、
    この比較段階にて得られた結果に依存して、電子物品監視マーカーが前記呼びかけ領域内に存在するか否かを判断するように、第一の濾波信号に関してマーカー検出処理を実行する段階とを含む方法。
  13. 第一の櫛形濾波手段の前記周波数応答特性が、前記所定周波数の整数倍に相当する通過帯域を有し、且つ第二の櫛形濾波手段の前記周波数応答特性が、前記所定周波数の0.5倍の奇数倍に相当する通過帯域を有する請求項12記載の方法。
  14. 前記所定周波数が実質的に73.125Hzであり、第一の櫛形濾波の通過帯域が73.125Hzの整数倍に対応し、第二の櫛形濾波の通過帯域が36.5625Hzの奇数倍に対応する請求項13記載の方法。
  15. 複数の所定周波数のなかから、第一と第二の櫛形濾波の通過帯域についての所望の帯域幅を選択する段階を更に備える請求項13記載の方法。
  16. 第一と第二の濾波信号の前記各特性が、第一と第二の濾波信号の各エネルギレベルである請求項12記載の方法。
  17. 前記比較段階が、第一と第二の濾波信号の各エネルギレベルの比を形成することを含む請求項16記載の方法。
  18. 前記比較段階が、第一と第二の濾波信号の各エネルギレベルの間の差を演算することを含む請求項16記載の方法。
JP51907197A 1995-11-14 1996-11-13 櫛形濾波および偽警報抑制による電子物品監視システム Expired - Fee Related JP3877332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55762895A 1995-11-14 1995-11-14
US08/557,628 1995-11-14
US08/639,691 US5748086A (en) 1995-11-14 1996-04-29 Electronic article surveillance system with comb filtering and false alarm suppression
US08/639,691 1996-04-29
PCT/US1996/018264 WO1997018541A1 (en) 1995-11-14 1996-11-13 Electronic article surveillance system with comb filtering and false alarm supression

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000515267A JP2000515267A (ja) 2000-11-14
JP3877332B2 true JP3877332B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=27071485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51907197A Expired - Fee Related JP3877332B2 (ja) 1995-11-14 1996-11-13 櫛形濾波および偽警報抑制による電子物品監視システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5748086A (ja)
EP (1) EP0862771B1 (ja)
JP (1) JP3877332B2 (ja)
CN (1) CN1096049C (ja)
AR (1) AR004584A1 (ja)
AU (1) AU708589B2 (ja)
BR (1) BR9611444A (ja)
CA (1) CA2232575C (ja)
DE (1) DE69626666T2 (ja)
WO (1) WO1997018541A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5909178A (en) * 1997-11-28 1999-06-01 Sensormatic Electronics Corporation Signal detection in high noise environments
JP3996293B2 (ja) 1999-03-01 2007-10-24 高千穂交易株式会社 物品監視装置及び物品監視システム
US6707952B1 (en) 2000-05-30 2004-03-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for removing ringing artifacts from locations near dominant edges of an image reconstructed after compression
US7440635B2 (en) * 2000-05-30 2008-10-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for removing ringing artifacts from locations near dominant edges of an image reconstructed after compression
US6906629B2 (en) * 2001-02-08 2005-06-14 Sensormatic Electronics Corporation Differentially coherent combining for electronic article surveillance systems
CN100570655C (zh) * 2003-02-21 2009-12-16 传感电子公司 集成的电子物品监视(eas)和销售点(pos)系统及方法
BRPI0605714B1 (pt) * 2006-03-07 2018-06-26 José Gouveia Abrunhosa Jorge Dispositivo e processo para detecção de materiais magnéticos em sistemas antifurtos de tecnologia eletromagnética
US7800490B2 (en) * 2008-01-09 2010-09-21 Sensormatic Electronics, LLC Electronic article surveillance system neural network minimizing false alarms and failures to deactivate
US10832564B2 (en) 2017-05-01 2020-11-10 Johnson Controls Technology Company Building security system with event data analysis for generating false alarm rules for false alarm reduction
US10607478B1 (en) * 2019-03-28 2020-03-31 Johnson Controls Technology Company Building security system with false alarm reduction using hierarchical relationships

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1388165A (en) * 1972-07-13 1975-03-26 Standard Telephones Cables Ltd Mti radar
DE3380326D1 (en) * 1982-03-15 1989-09-07 Progressive Dynamics Method and apparatus for theft detection systems
US4524350A (en) * 1982-03-15 1985-06-18 Progressive Dynamics, Inc. Detection logic and signal processing method and apparatus for theft detection systems
US4660025A (en) * 1984-11-26 1987-04-21 Sensormatic Electronics Corporation Article surveillance magnetic marker having an hysteresis loop with large Barkhausen discontinuities
US5103234A (en) * 1987-08-28 1992-04-07 Sensormatic Electronics Corporation Electronic article surveillance system
US4859991A (en) * 1987-08-28 1989-08-22 Sensormatic Electronics Corporation Electronic article surveillance system employing time domain and/or frequency domain analysis and computerized operation
US4975681A (en) * 1989-12-07 1990-12-04 Sensormatic Electronics Corporation Interfering signal rejection circuitry and electronic article surveillance system and method employing same
US5387900A (en) * 1992-11-19 1995-02-07 Sensormatic Electronics Corporation EAS system with improved processing of antenna signals
DE69610491T2 (de) * 1995-04-07 2001-02-08 Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul Elektronisches warenüberwachungssystem mit adaptiver filterung und digitaler detektierung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0862771A4 (en) 1999-04-28
WO1997018541A1 (en) 1997-05-22
CA2232575A1 (en) 1997-05-22
AR004584A1 (es) 1998-12-16
CN1202258A (zh) 1998-12-16
DE69626666T2 (de) 2003-11-06
US5748086A (en) 1998-05-05
BR9611444A (pt) 1999-03-23
EP0862771A1 (en) 1998-09-09
EP0862771B1 (en) 2003-03-12
DE69626666D1 (de) 2003-04-17
CN1096049C (zh) 2002-12-11
AU708589B2 (en) 1999-08-05
AU7680296A (en) 1997-06-05
JP2000515267A (ja) 2000-11-14
CA2232575C (en) 2002-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875997B2 (ja) 干渉信号消去機能を備える電子式物品監視システム
JP3877332B2 (ja) 櫛形濾波および偽警報抑制による電子物品監視システム
US7123145B2 (en) Method and apparatus for analysing a signal from a movement detector for determining if movement has been detected in an area under surveillance and an anti-theft system
WO2003032011A2 (en) System and method for scanning individuals for illicit objects
JP3483275B2 (ja) アンテナ信号処理型eas装置
US5602531A (en) Electronic article surveillance system with adaptive filtering and digital detection
JPS5937910Y2 (ja) 電子防備システムの干渉除去回路
US3961322A (en) Real time signal discrimination circuitry
AU711993B2 (en) Electronic article surveillance system with comb filtering by polyphase decomposition and nonlinear filtering of subsequences
Ruser et al. Fire detection with a combined ultrasonic-microwave Doppler sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees