JPH1150322A - 明りの点く帽子又はヘルメット - Google Patents

明りの点く帽子又はヘルメット

Info

Publication number
JPH1150322A
JPH1150322A JP9235338A JP23533897A JPH1150322A JP H1150322 A JPH1150322 A JP H1150322A JP 9235338 A JP9235338 A JP 9235338A JP 23533897 A JP23533897 A JP 23533897A JP H1150322 A JPH1150322 A JP H1150322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
cap
thin sheet
hat
automatically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9235338A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Akaoka
教雄 赤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9235338A priority Critical patent/JPH1150322A/ja
Publication of JPH1150322A publication Critical patent/JPH1150322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の帽子やヘルメットと異なり、暗闇の中
でも、被るとその頭上が自動的に美しい色合で輝いて、
遠くからでもその存在を知ることができる。 【構成】 帽子またはヘルメットBの上に電球を取り付
け、その上を透明性の高いプラスチックの薄板Aで覆
い、電源はこのAとBとの間の適着の位置に適着の数だ
け取り付ける。スイッチFは帽子またはヘルメットBの
内側に取り付けてBを被れば自動的に点灯し、脱げば自
動的に消灯するようにする。AとBとは簡単に着脱出来
るようにし、プラスチックの薄板Aは可能な限り透明性
が高く、その存在をより強くアピールする事ができる様
に、様々な美しい色合のものを使用するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、帽子又はヘルメット
の上面に明りが点く様にして、夜間の外出時、その存在
を明確にして、交通安全に役立て様とするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、暗い夜の外出時には、蛍光塗料
や、光の反射版などを身に着けて存在を顕示する方法は
あるが、いずれも効果の点では今一つの感じがしないで
もない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】普通、帽子又はヘルメ
ットなどは、他から光が当たらない限り、特に目立つ事
も無いので、その存在を見落とされて事故に遭う危険性
が大であるので、帽子又はヘルメットに発光装置をつけ
て、その存在をより強く顕示するものである。またスイ
ッチを帽子又はヘルメットの内側に取り付けて、これら
を被るとライトが自動的に点灯し、脱ぐと自動的にライ
トが消える様にする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(1) 帽子又はヘルメットBの上面に電球Cを付け、
これを透明性の高いプラスチック薄板Aで覆い、このA
と帽子又はヘルメットBとの間の適着の位置にその電源
として適着の数の電池Dをセットする。 (2) AとBとは着脱自在で簡単に電球や電池が交換
出来る様にする。 (3) 帽子又はヘルメットの内側にスイッチFをセッ
トして、帽子又はヘルメットを被れば自動的に頭上の電
球が点灯し、脱げば自動的にその明りが消える様にす
る。
【0005】
【作用】この帽子又はヘルメットを被ると、自動的に頭
上に美しいライトが輝き、暗闇の中でも他の交通機関に
対して、自己の存在をアピールする事が出来るので、事
故防止におおいに有効である。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例に付いて説明すると (1) 帽子又はヘルメットBの上面に電球Cを付け、
これを透明性の高いプラスチックAで覆い、AとBとを
着脱自在にする。 (2) 電球Cを点灯する電池DはAとBとの隙間の適
着の位置に、適着の数をセットする。 (3) 電球点灯用のスイッチFは、帽子又はヘルメッ
トBの内側に取り付ける。
【0007】
【発明の効果】本発明は、上述通り構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。帽子又はヘルメットを
被ると、自動的に頭上に明りが点灯して、自己の存在を
他の交通機関にアピール出来るので、交通事故防止に大
いに有効である。また、万一不幸にして交通事故に遭っ
た場合にも、ヘルメットなら、頭部を保護してくれるの
で心丈夫である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明 側面から見た断面図である。
【図2】本発明 上面からみた図である。
【図3】本発明 下面(内側)からみた図である。
【符合の説明】
A 透明性の高いプラスチック B 帽子又はヘルメット C 電球 D 電池 E ヘルメット内のクッション F 電球点灯用のスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光装置を付けた帽子又はヘルメット。
JP9235338A 1997-07-28 1997-07-28 明りの点く帽子又はヘルメット Pending JPH1150322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9235338A JPH1150322A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 明りの点く帽子又はヘルメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9235338A JPH1150322A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 明りの点く帽子又はヘルメット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1150322A true JPH1150322A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16984631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9235338A Pending JPH1150322A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 明りの点く帽子又はヘルメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1150322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2354576A (en) * 1999-09-21 2001-03-28 Graeme Quantrill Warning light attached to the head
WO2005072545A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-11 Joo Hyun Kim Light-emitting helmet
WO2018038759A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Bell Sports, Inc. Helmet safety lighting system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2354576A (en) * 1999-09-21 2001-03-28 Graeme Quantrill Warning light attached to the head
WO2005072545A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-11 Joo Hyun Kim Light-emitting helmet
WO2018038759A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Bell Sports, Inc. Helmet safety lighting system
US9968153B2 (en) 2016-08-23 2018-05-15 Bell Sports, Inc. Helmet safety lighting system
US10349695B2 (en) 2016-08-23 2019-07-16 Bell Sports, Inc Helmet safety lighting system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060250802A1 (en) Interchangeable simulated neon light tube assemblies and related accessories for use with lighting devices
US4319308A (en) Helmet for providing a sensory effect to an observer
JPH0664921B2 (ja) ペンライト
US5440464A (en) Light shroud for highway signs
US20090175047A1 (en) Auxiliary luminous trim strip of a car lamp
KR101882719B1 (ko) 휴대용 엘이디조명 겸용 경광등
JPH0917204A (ja) メガネ直付け照明具
PL359139A1 (en) Signal lamp
KR200260980Y1 (ko) 조명수단을 가진 모자용 차양
JPH1150322A (ja) 明りの点く帽子又はヘルメット
US20170122506A1 (en) Personal Safety Light
JP2004047391A (ja) ライト
JPS57178949A (en) Monitoring device of car head lamp
JP2006125065A (ja) Led照明ドア
JP3002131U (ja) 携帯用電灯
NL1002963C2 (nl) Verlichtingsinrichting op de bekleding (helm of kleding) van een motorrijder.
NL194416B (nl) Elektrische ontladingslampinrichting als lichtbron voor een autoverlichtingsinrichting, waarbij op de ballon naast een ZnO-film ook een SiC-film is gevormd.
CN207731586U (zh) 一种分离式产品标识灯
KR200285385Y1 (ko) 조명장치가 내장된 액자
JP4384923B2 (ja) 表示灯
CN217907557U (zh) 一种新型儿童坐便器
GB2076276A (en) A helmet for providing a sensory affect to an observer.
JP3055207U (ja) 地中埋設型照明装置
CN213420973U (zh) 一种机动车灯
JP2014075231A (ja) 照明装置