JPH11502257A - 通気性開口セルウレタンポリマー - Google Patents

通気性開口セルウレタンポリマー

Info

Publication number
JPH11502257A
JPH11502257A JP9538034A JP53803497A JPH11502257A JP H11502257 A JPH11502257 A JP H11502257A JP 9538034 A JP9538034 A JP 9538034A JP 53803497 A JP53803497 A JP 53803497A JP H11502257 A JPH11502257 A JP H11502257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
weight
parts
foam
forming composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9538034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118262B2 (ja
Inventor
ロッコ ピー トリオロ
Original Assignee
フォーメックス エル ピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォーメックス エル ピー filed Critical フォーメックス エル ピー
Publication of JPH11502257A publication Critical patent/JPH11502257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118262B2 publication Critical patent/JP3118262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0023Use of organic additives containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/161Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22
    • C08G18/163Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22
    • C08G18/165Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2045Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings
    • C08G18/2063Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings having two nitrogen atoms in the condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0004Use of compounding ingredients, the chemical constitution of which is unknown, broadly defined, or irrelevant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/142Compounds containing oxygen but no halogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 クッションにおいての使用に適した、通気性または空気-浸透性、開口セル、柔軟ウレタンポリマーが、ポリオール100重量パートに対し約0.5〜2.0重量パートのブチルオリエートを含むフォーム形成組成物から、大気圧、または望ましくは大気圧以下、に維持された圧力条件下において形成される。発泡中の圧力は、0.5〜1.0bar、望ましくは0.5〜0.9barの範囲に維持される。得られた空気浸透性は、同等の組成のウレタンポリマーに比し予期以上に著しく増大された。その他のポリマー特性も向上された。

Description

【発明の詳細な説明】 通気性開口セルウレタンポリマー 発明の背景 本発明は、通気性または空気-浸透性、開口セル、柔軟ウレタンポリマーに関 する。 通常、触媒と界面活性剤と発泡剤との存在下でのポリエーテルポリオール(po lyether polyol)とイソシアン酸塩(isocyanate)との反応によって作られるポ リウレタンフォームは、一般にポリエーテル-ベースのポリウレタンフォームと して知られている。ポリウレタンを生産するための適当な反応物は、当業者に公 知である。柔軟、半硬または硬特性を有するポリエーテル-ベースのポリウレタ ンフォームの生産方法は、ホステットラー(Hostettler)に1965年7月13日に交 付された米国特許第3,194,773号に開示されている。ポリウレタンフォームを製 造するためのポリエーテルポリオール、イソシアン酸塩、その他の反応物の特性 を一般的に開示するその他の特許には、スタムバーガ(Stamberger)に交付され た米国特許第3,383,351号(ポリマーポリオール(polymer polyols))、および、ク ロス等(Cross,et al.)に交付された米国特許第3,454,505号(ポリエーテルポリ オール)が含まれている。 リチアルディ等(Ricciardi,et al.)に交付された米国特許第3,884,848号に は、ポリオールと、親水性有機シリコン発泡安定化乳化界面活性剤と式(RCOO)nR ′の少なくとも1つのエステルとを含む有機ポリイソシアン酸塩との高圧での反 応からの、実質的に膜なし(membrane-free)開口気孔ポリウレタンフォームの 製造が開示されている。ここに、式(RCOO)nR′のR、R′は、炭素1〜30原子を 有するアルキル(alkyl)またはアルケニル(alkenyl)群であり、R、R′の少なくと も1つは少なくとも3炭素原子を有し、nは1〜3の整数である。ブチルオリエ ート(butyl oleate)はこの定義に含まれる多くの可能なエステルの1つである。 リチアルディは、真空条件の下でフォームを形成することによる利点と特性とを 得ていない。 マットレス、マットレスパッド、医療用パッド、家具クッション等の多くのク ッションに適用するには、ある程度の密度、柔軟性、リバウンド性、内部力変形 (IFD,Internal Force Deflection)、難燃性、通気性を有する柔軟なウレタンが 望ましい。要求される密度とIFDとを有するポリマー構造を生産するためには、 仕様を決めるに当たって、圧縮変形その他の特性は犠牲になるであろう。真空状 態で形成されたポリマー構造は、大気圧または大気圧以上の圧力下で形成された 同等の組成のポリマーよりも低い密度と大きい柔軟性とを有する。 種々の圧力条件下でポリウレタンフォームを生産する工程は、従来開示されて きている。PCT公開特許出願WO93/09934には、真空状態(大気圧以下)を含む制 御された圧力下でウレタンポリマーの厚板を連続的に生産する方法が開示されて いる。ポリイソシアン酸塩と、ポリオール(polyol)と、発泡剤と、適量の添加 剤とからなるフォーム形成混合物が、実質的に連続的に、実質的に閉鎖された部 屋内の移動コンベアー上に供給される。発泡(foaming)は、実質的に閉鎖された 部屋内で制御された圧力と温度において生じる。発泡が発生すると部屋の出口へ 運ばれる。部屋は、発泡板材の部分を切断し、取り除く間隔毎に開かれる。 発泡はバッチ工程においても同様に行われる。例えば、トリオロ(Triolo)に 交付された米国特許第4,503,150号の第10欄、第3〜14行には、内部圧力が真空に 維持された閉じた型の中で単体バッチのフォーム形成混合物を膨張させることが 記載されている。 しかしながら、減圧下で発泡形成を制御することは一層難しいかもしれない。 ポリマー構造は、必ずしも常に、繰り返して開口セルを有する構造を形成しない 。時には、開口セルの数が不充分であるために、冷却時にポリマー構造が縮む場 合がある。このようなタイトなセル構造は、回復性と耐久性が劣るのでクッショ ンとして用いるのに不適当である。より多くの開口があり、通気性のあるセル構 造は、空気循環が増大し、より快適であるので、ベッドやクッションへの適用に 好まれる。更に、顧客への発送のために包装される時には、フォームは、典型的 には圧縮される。タイトなセル構造を有するフォームは、適当な方法で回復しな い。 発明の概要 通気性または空気-浸透性、開口セル、柔軟ウレタンポリマー構造を、大気圧 または大気圧以下に維持された制御された圧力下、望ましくは0.5〜1.0bar、最 も望ましくは0.5〜0.9bar、の範囲内で形成する方法と組成について述べる。本 発明は、ポリエーテルポリオールまたはポリエーテルポリオールとポリマーポリ オールとの混合物と、例えばトルエンジイソシアン酸塩(toluen diisocyanate )またはその他のポリイソシアン酸塩(polyisocyanate)またはポリイソシアン 酸塩混合物のようなポリイソシアン酸塩とを、例えば水のような発泡剤と、ポリ オール100重量パート(100 parts by weight polyol)に対して、0.5〜2.0、望 ましくは1.0〜1.5重量パートのブチルオリエートの存在下で反応させることから なる。所望の圧縮変形を得るためには、イソシアン酸塩インデックスは、望まし くは100〜120、最も望ましく107〜115の範囲内となる。 ポリイソシアン酸塩は、発泡剤が存在する、圧力が大気圧または大気圧以下に 制御または維持された装置の中で、ポリオールと反応させられる。フォーム(泡 )は制御された圧力条件下で立ち上がる。その後、フォームは、フォームの特性 を決定する前に少なくとも1時間から24時間まで大気圧、大気温度で養生する べきである。 フォーム形成組成物の中には、難燃剤、メラミン、触媒、界面活性剤、増量剤 (エキステンダ、extenders)、着色剤、顔料、脱臭剤、抗菌化合物等のような フォーム形成添加剤が存在してもよい。このような添加剤は、ポリマー構造の空 気透過性や密度に悪影響を及ぼさない限り含ませてもよい。 制御された圧力条件下で、ブチルオリエートを含む化合物から形成された開口 、柔軟ウレタンポリマー構造は、ブチルオリエートを欠くことを除き同一の条件 で同一の化合物で作られたポリマー構造よりもずっと大きい、驚くべき空気透過 性を有する。ブチルオリエートを付加して形成された全てのポリマー構造の空気 透過性は、約110ft3/ft2/minより大であった。該ポリマー構造は、クッションと しての使用に充分に適した、密度、柔軟性、リバウンド性、圧縮変形特性を有し ている。 好ましい実施例の説明 本発明による、空気-浸透性または通気性、開口セル、柔軟ウレタンポリマー は、発泡剤が存在する状態で、ポリオールとポリイソシアン酸塩との反応から形 成される。フォーム形成組成物は、更に、ポリオール100重量パートに対して、0 .5〜2.0、望ましくは1.0〜1.5重量パートのブチルオリエートを含有する。 少なくとも2の機能性(functionality)を有するポリエーテルポリオールは、 柔軟なポリウレタンフォームの製造に適していることが知られている。従来のポ リオールを本発明に用いてもよい。本発明に用いられたポリエーテルポリオール 、グラフトポリオール(graft polyol)の両者または一方は、約3000〜3500の平均 分子量を有する。これらのポリオールの例としては、ダウケミカル(Dow Chemica l)のVORANOL 3010とビーエイエスエフ(BASF)のPLURACOL 1103がある。 用語「ポリエーテルポリオール」は、線形及び分枝(エーテル連鎖を有する)を 含み、少なくとも2つのヒドロキシル(hydroxyl)を含み、ポリオキシプロピレン ポリエーテルポリオール(polyoxypropylene polyether polyol)または混合ポリ( poly)(オキシエチレン/オキシプロピレン(oxyethylene/oxypropylene))ポリ エーテルポリオールを含む。望ましいポリエーテルは、ポリオキシアルキレンポ リオール(polyoxyalkylene polyols)であり、特に線形及び分枝ポリ(オキシ エチレン)グリコール(poly(oxethylene)glycols)、ポリ(オキシプロピレン )グリコール(poly(oxypropylene)glycols)及びこれらの共重合体である。変 形ポリエーテルポリオール(modified polyether polyol)は、エチレニカルに非 飽和な単量体(ethylenically unsaturated monomers)がその中に分散された重 合体を有するポリエーテルポリオールである。代表的変形ポリエーテルポリオー ルは、ポリ(スチレンアクリロニトリル)(poly(styrene acrylonitrile))また はポリウレア(polyurea)がその中に分散されたポリオキシプロピレンポリエー テルポリオール(polyoxypropylene polyether polyol)、及び、ポリ(スチレ ンアクリロニトリル)(poly(styrene acrylonitrile))またはポリウレアがその 中に分散されたポリ(オキシエチレン/オキシプロピレン)ポリエーテルポリオ ール(poly(oxyethylene/oxypropylene)polyether polyol)を含む。変形ポリエ ーテルポリオールは、アルコ(Arco)(商品名『Polymer Polyol』)、ビー エイエスエフ(BASF)(商品名『Graft Polyol』)、ダウケミカル(Dow Chemic al)(商品名『Co-polymer Polyol』)、モベイ(Mobay)(商品名『PHD Polyol 』)等の数社から商業的に入手可能である。アルコ、ビーエイエスエフ、ダウケ ミカルは、ポリオールの中へポリ(スチレンアクリロニトリル)を分散させてお り、一方、モベイはポリオールの中へポリウレアを分散させている。商業上利用 可能な変形ポリエーテルポリオールの例を下表に示す。 ポリエーテルポリオール タイプ アルコ HS100 『Polymer Polyol』 Niax E694 ビーエイエスエフ PLURACOL 1103 『Graft Polyol』 PLURACOL 994LV ダウケミカル VORANOL 3939 『Co-polymer Polyol』 VORANOL 3943 モベイ E9232 『PHD Polyol』 変形ポリエーテルポリオールは、クリッチフィールド等(Critchfiel,et al. )によって、『ゴム化学及び技術(Rubber Chemistry and Technology)』45巻、5 号、1467〜77頁(1972年)及び米国再発行特許第23,817号に記載された手順によっ て得ることが可能であり、該手順にはポリエーテルポリオール(例えばポリオキ シプロピレンポリオール(polyoxypropylene polyol))をスチレン及びアクリ ロニトリルとフリーラジカルな触媒の存在の下に反応させ、次いで、生じたポリ エーテルを分離することが教示されている。 用語「ポリイソシアン酸塩」は、以前にポリウレタンフォームの製造に使用す るために示唆されているイソシアン酸塩を特に意味する。「ポリイソシアン酸塩 」は、ジ及びポリイソシアン酸塩、及び、ポリオールと、追加のポリオールと反 応することが可能な余剰のイソシアン酸塩群を有するポリイソシアン酸塩との、 プレポリマーを含む。 用いられるポリイソシアン酸塩の量は、反応混合物中のイソシアン酸塩の実際 の量の、反応混合物中に存在する全ての活性水素含有化合物との反応に要するイ ソシアン酸塩の理論上の量に対する比に100を乗じた数である「インデックス」 によってしばしば表現される。大部分の適用についてインデックスは約70〜150 の範囲内にあり、望ましくは約90〜130、最も望ましくは約110〜120の範囲内に ある。 従来のポリイソシアン酸塩は本発明に用いることができる。適当なポリイソシ アン酸塩には、トルエンジイソシアン酸塩(TDI)その他のポリイソシアン酸塩、 特にTD80を含む商業上利用可能なTDIがある。ポリイソシアン酸塩は、フォーム 形成組成物中におけるポリオール100重量パートに対して、40〜70重量パート、 望ましくは50〜70重量パート存在するべきである。 使用可能な発泡剤には、例えば、単独または他の成分と混合した、例えば触媒 の水溶液としての、水が含まれる。水が採用された場合には、水は過剰のポリイ ソシアン酸塩と反応して2酸化炭素を生成する。カルボキシル含有組成物(carb oxyl-containing compound)も2酸化炭素のソースとして含ませてもよい。発泡 剤は、フォーム形成組成物中におけるポリオール100重量パートに対して、2〜6 重量パート、望ましくは2〜3重量パート存在するべきである。 ポリオール-ポリイソシアン酸塩(polyol-polyisocyanate)反応を加速するため に触媒を使用してもよい。触媒は、単独組成物でも、例えばアミン及び金属塩か らの2または2以上の組成物の混合物でもよい。特に好ましい触媒は、オルガノ チン(organotin)塩と第3アミン(tertiary amines)である。使用する触媒の 量は、当業者に周知なように、採用する公式と触媒のタイプに応じて広範囲に変 化させ得る。触媒は、ほとんどの場合、単独組成物であれ組成物の混合物であれ 、フォーム形成組成物中におけるポリオール100重量パートに対して、約0.01〜5 .0重量パート使用される。 発泡剤がポリウレタン反応物に含有され、あるいはポリウレタン反応物によっ て生成された時には、界面活性剤-タイプの安定剤がフォーム形成組成物中にし ばしば含まれる。界面活性剤は、得られた発泡ポリウレタンの量と質とを制御す る。 フォーム形成組成物中に他の添加物を加えてもよい。通常、添加物はポリオー ルに事前に混合される。任意に加える添加物には難燃剤、メラミン、界面活性剤 、抗菌化合物、着色剤、顔料、増量剤、脱臭剤、安定剤等が含まれるが、これら に限定されるものではない。このような添加物は、ウレタン製品の空気透過性に 悪影響を及ぼすものであってはならない。 フォーム形成工程は、圧力が大気圧または大気圧以下に制御され維持される限 りは、半連続的または連続的に、バッチ式に実施してもよい。所望の製品空気透 過性、密度、柔軟性、圧縮特性は、フォーム形成が真空条件で実行された場合に 最も容易に得られる。フォーム形成中に圧力を大気圧または大気圧以下に制御し 維持することができる任意のフォーム形成装置はこの発明に適している。圧力ま たは真空は、望ましくは約0.5〜1.0bar、最も望ましくは約0.5〜0.9barの範囲に 維持される。例えば、バッチ工程中、ポリウレタン発泡混合物は大気圧または大 気圧以下に維持された閉鎖チャンバ内に置かれる。反応が起こっている間、発生 するガスはチャンバから放出されて、全発泡反応中、真空条件が維持される。代 替的に、この方法を継続的に実行してもよい。発泡混合物は、圧力が制御されて いるチャンバへ連続的に加えられ、連続発泡反応の間、チャンバからガスが排出 されて一定の圧力(真空)にされる。形成されたフォームはチャンバから搬出され る。制御された圧力下においてポリウレタンフォームを連続的に生産する装置は 、発刊されたPCT特許出願WO93/09934に開示されている。 発明は、以下の例に例示されるが、これに限定されるものではない。 表1に示す各成分及び量を手混ぜして、実験室スケールでフォーム形成組成物 を作成した。水とイソシアン酸塩とを除く原料は、事前にポリオールに混合した 。 次いで、水、イソシアン酸塩、事前に混合されたポリオール、及びその他の材料 をハンドミキサーで混合し、制御された圧力または真空の箱の中へ導入した。ポ リマーは、箱中で10分間発泡させた。発泡が充分に生じた後、ポリマーを箱から 取り出し、1時間養生した。 次いで、得られたポリマーの物理的特性を計測し、報告した。空気透過性は、 サンプルについて、ASTM D 737に準拠したフラジール 差圧 空気透過性 圧力機( Frazier Differential Pressure Air Permeability Pressure Machine)を用いて 、feet3/feet2/min.の単位で定めた。要約すれば、サンプルの1表面にセットし た空気流量を与えて、ポリマーサンプルを通しての圧力降下を測定する。空気透 過性は、サンプル材料の2つの表面の間の差圧の下での、材料を通過する空気流 量として定義される。発泡ポリマークッションとしては、一定の密度におい空気 透過性がより高いものが望ましい。何故なら、そのようなクッションでは、空気 の循環が多くなり、より快適であるからである。 ボールリバウンド(Ball Rebound)は、標準の錘を、サンプル上の標準の高さか ら、ポリマーサンプル上に落下させた後における、ポリマーの高さ回復の測定値 である。テストは、ASTM 357 試験標準に従って実行された。サンプルのリバウ ンド高さは、錘がサンプル上に残留した状態で測定する。ボールリバウンドが高 いということは、弾力性(springiness)と荷重支持が大きいことを示す。大き い数字は、クッションとして一層良い結果を示す。 例C1及びC2は、フォーム形成組成物にブチルオリエートを添加しない場合の比 較例である。表1に示すように(例C1、C2を例1、2と比較すると)、同一のフォ ーム形成組成物にブチルオリエートが添加されると、得られた発泡ポリマーは、 密度はほぼ一定に保たれながらも、驚くほど高い空気透過性を有する。 本発明を、詳細な説明と好適な実施例とによって具体的に説明した。当業者の 手腕によって、形態と詳細に種々の変更を加えることが可能であろう。従って、 本発明は、請求の範囲によって判断されるべきであり、好適な実施例の記述によ って判断されるべきではない。
【手続補正書】特許法第184条の4第4項 【提出日】1997年7月18日 【補正内容】 請求の範囲 1.(1)(a)ポリエーテルポリオールと、ポリマーポリオールを伴ったポリエ ーテルポリオールとからなるグループから選択されたポリオールと、(b)ポリオ ール100重量パートに対し40〜70重量パートのポリイソシアン酸塩と、(c)発泡剤 と、(d)ポリオール100重量パートに対し0.5〜2.0重量パートのブチルオリエート と、からフォーム形成組成物を準備する工程と、 (2)上記フォーム形成組成物から、0.5〜0.9barの範囲に維持された圧力 条件下において、ポリウレタンフォームを形成する工程と、 からなる通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 2.上記フォーム形成組成物は、1.0〜1.5重量パートのブチルオリエートを含有 することを特徴とする請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造 工程。 3.ポリマーが0.7barの制御された圧力下において形成されることを特徴とする 請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 4.イソシアン酸塩インデックスが100〜120であることを特徴とする請求の範囲 1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 5.上記フォーム形成組成物は、難燃剤、メラミン、界面活性剤、触媒、着色剤 、顔料、脱臭剤、抗菌化合物からなるグループから選ばれた1または1以上の添 加剤を含むことを特徴とする請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォーム の製造工程。 6.上記ポリウレタンフォームは100ft3/ft2/min以上の空気浸透性を有すること を特徴とする請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 7.請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程によって製造 された通気性、柔軟ポリウレタンフォーム。 8.上記ポリウレタンフォームは、養生後において100ft3/ft2/min以上の空気浸 透性を有することを特徴とする請求の範囲7の通気性、柔軟ポリウレタンフォー ム。 9.ポリエーテルポリオールと、ポリエーテルポリオールとポリマーポリオール との混合物のグループから選択されたポリオールと、 ポリオール100重量パートに対し40〜70重量パートのポリイソシアン酸塩ま たはポリイソシアン酸塩混合物と、 ポリオール100重量パートに対し2〜6重量パートの発泡剤と、 ポリオール100重量パートに対し0.5〜2.0重量パートのブチルオリエートと 、 からなる、 0.5〜0.9barの範囲に維持された圧力条件下において発泡したときに、通 気性、柔軟ポリウレタンフォームを製造するためのフォーム形成組成物。 10.上記ブチルオリエートは1.0〜1.5重量パート存在することを特徴とする請 求の範囲9のフォーム形成組成物。 11.イソシアン酸塩インデックスが100〜120であることを特徴とする請求の範 囲9のフォーム形成組成物。 12.更に、難燃剤、メラミン、界面活性剤、触媒、着色剤、顔料、増量剤、安 定剤、脱臭剤、抗菌化合物からなるグループから選ばれた1または1以上の添加 剤からなることを特徴とする請求の範囲9のフォーム形成組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(1)(a)ポリエーテルポリオールと、ポリマーポリオールを伴ったポリエ ーテルポリオールとからなるグループから選択されたポリオールと、(b)ポリオ ール100重量パートに対し40〜70重量パートのポリイソシアン酸塩と、(c)発泡剤 と、(d)ポリオール100重量パートに対し0.5〜2.0重量パートのブチルオリエート と、からフォーム形成組成物を準備する工程と、 (2)上記フォーム形成組成物から、大気圧または大気圧以下に維持された 圧力条件下において、ポリウレタンフォームを形成する工程と、 からなる通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 2.上記フォーム形成組成物は、1.0〜1.5重量パートのブチルオリエートを含有 することを特徴とする請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造 工程。 3.ポリマーが0.5〜0.9barの制御された圧力下において形成されることを特徴 とする請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 4.上記ポリマーは0.7barの制御された圧力下において形成されることを特徴と する請求の範囲3の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 5.イソシアン酸塩インデックスが100〜120であることを特徴とする請求の範囲 1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 6.上記フォーム形成組成物は、難燃剤、メラミン、界面活性剤、触媒、着色剤 、顔料、脱臭剤、抗菌化合物からなるグループから選ばれた1または1以上の添 加剤を含むことを特徴とする請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォーム の製造工程。 7.上記ポリウレタンフォームは100ft3/ft2/min以上の空気浸透性を有すること を特徴とする請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程。 8.請求の範囲1の通気性、柔軟ポリウレタンフォームの製造工程によって製造 された通気性、柔軟ポリウレタンフォーム。 9.上記ポリウレタンフォームは、養生後において100ft3/ft2/min以上の空気浸 透性を有することを特徴とする請求の範囲8の通気性、柔軟ポリウレタンフォー ム。 10.ポリエーテルポリオールと、ポリエーテルポリオールとポリマーポリオー ルとの混合物のグループから選択されたポリオールと、 ポリオール100重量パートに対し40〜70重量パートのポリイソシアン酸塩 またはポリイソシアン酸塩混合物と、 ポリオール100重量パートに対し2〜6重量パートの発泡剤と、 ポリオール100重量パートに対し0.5〜2.0重量パートのブチルオリエート と、 からなる、 大気圧または大気圧以下に維持された圧力条件下において発泡したときに 通気性、柔軟ポリウレタンフォームを製造するためのフォーム形成組成物。 11.上記ブチルオリエートは1.0〜1.5重量パート存在することを特徴とする請 求の 範囲10のフォーム形成組成物。 12.イソシアン酸塩インデックスが100〜120であることを特徴とする請求の範 囲10のフォーム形成組成物。 13.更に、難燃剤、メラミン、界面活性剤、触媒、着色剤、顔料、増量剤、安 定剤、脱臭剤、抗菌化合物からなるグループから選ばれた1または1以上の添加 剤からなることを特徴とする請求の範囲10のフォーム形成組成物。
JP09538034A 1996-04-19 1997-02-05 通気性開口セルウレタンポリマー Expired - Fee Related JP3118262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US634,885 1996-04-19
US08/634,885 1996-04-19
US08/634,885 US5686501A (en) 1996-04-19 1996-04-19 Breathable open cell urethane polymers
PCT/US1997/001918 WO1997040082A1 (en) 1996-04-19 1997-02-05 Breathable open cell urethane polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11502257A true JPH11502257A (ja) 1999-02-23
JP3118262B2 JP3118262B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=24545549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09538034A Expired - Fee Related JP3118262B2 (ja) 1996-04-19 1997-02-05 通気性開口セルウレタンポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5686501A (ja)
EP (1) EP0833853A4 (ja)
JP (1) JP3118262B2 (ja)
KR (1) KR100250371B1 (ja)
AU (1) AU698051B2 (ja)
BR (1) BR9702165A (ja)
CA (1) CA2222885A1 (ja)
ID (1) ID16627A (ja)
WO (1) WO1997040082A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9518858D0 (en) * 1995-09-14 1995-11-15 Pharmacia Spa Phenylsubstituted 4-azasteroid fluoroderivatives
KR20010000789A (ko) * 2000-10-19 2001-01-05 김주연 맥반석을 함유한 합성수지재 몰딩의 제조방법
US6598251B2 (en) 2001-06-15 2003-07-29 Hon Technology Inc. Body support system
WO2005010084A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-03 Foamex L.P. Low density explosion suppressing foams
US7318499B2 (en) * 2004-02-20 2008-01-15 Honeywell International, Inc. Noise suppression structure and method of making the same
CA2509756A1 (en) * 2004-06-12 2005-12-12 L & P Property Management Company High air flow foam bedding products
EP3272766B1 (en) 2011-04-29 2019-02-20 KCI Licensing, Inc. Aptamer-modified polymeric materials for for use as a foam in a wound dressing
EP2912088B1 (en) 2012-10-24 2019-09-18 KCI Licensing, Inc. Sulfhydryl-functionalized polymeric compositions for medical devices
EP2912087A1 (en) 2012-10-24 2015-09-02 KCI Licensing, Inc. Amine-functionalized polymeric compositions for medical devices
KR101412506B1 (ko) * 2012-11-13 2014-07-02 (주)쿠도스 폴리우레탄 발포체 조성물 및 이에 의한 폴리우레탄 발포체
KR101462475B1 (ko) * 2014-08-19 2014-11-18 주식회사 세림티티시 통기성과 세탁성 및 변색지연성을 가지는 브래지어컵용 연질 폴리우레탄폼 및 그 제조방법
EP3302011A1 (de) 2016-09-29 2018-04-04 Continental Automotive GmbH Elektronikbaugruppe mit einem gehäuse und einem druckausgleichskanal
KR101984409B1 (ko) * 2017-12-11 2019-05-30 이성기 다공성 연질 폴리우레탄 발포체 및 그 제조방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3884848A (en) * 1973-11-14 1975-05-20 Tenneco Chem Manufacture of membrane-free nonlustrous polyurethane foam
US4021379A (en) * 1975-05-19 1977-05-03 Tenneco Chemicals, Inc. Polyurethane foam and method for its manufacture
US4052346A (en) * 1975-06-03 1977-10-04 Tenneco Chemicals, Inc. Flame-retardant polyurethane foam compositions
US4287307A (en) * 1980-03-05 1981-09-01 Plastics Technology Associates, Inc. Integral skin microcellular polyester base polyurethane elastomers
US4503150A (en) * 1983-11-02 1985-03-05 Scotfoam Corporation Polyurethane foam and a microbiological metabolizing system
US4608418A (en) * 1985-02-22 1986-08-26 Gensco Inc. Hot melt composition and process for forming the same
US4751253A (en) * 1986-10-06 1988-06-14 Tylenda Eugene J Method of preparing dimensionally stable, flexible urethane foam and the foam produced thereby
US4777186A (en) * 1987-05-04 1988-10-11 Scotfoam Corporation Restricted expansion foaming and the flexible polyurethane foam thereby produced
US4826882A (en) * 1988-04-15 1989-05-02 Pmc, Inc. Open celled polyurethane foams
DK0613415T3 (da) * 1991-11-14 1996-08-12 Prefoam Ag Fremgangsmåde og indretning til kontinuerlig fremstilling af en polyurethanskumblokstamme indenfor et forud fastlagt trykområde

Also Published As

Publication number Publication date
US5686501A (en) 1997-11-11
CA2222885A1 (en) 1997-10-30
EP0833853A4 (en) 1998-06-10
AU698051B2 (en) 1998-10-22
EP0833853A1 (en) 1998-04-08
AU2261697A (en) 1997-11-12
MX9710356A (es) 1998-07-31
BR9702165A (pt) 1999-12-28
ID16627A (id) 1997-10-23
WO1997040082A1 (en) 1997-10-30
KR100250371B1 (ko) 2000-04-01
JP3118262B2 (ja) 2000-12-18
KR19990022846A (ko) 1999-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6734220B2 (en) Fine cell, high density viscoelastic polyurethane foams
JP3995711B2 (ja) 軟質フォームの製造方法
KR100210563B1 (ko) 이소시아네이트-말단된 예비중합체 및 이로부터 제조된 가요성 폴리우레탄 발포체
KR101429308B1 (ko) 점탄성 발포체의 제조 방법
KR100245236B1 (ko) 폴리우레탄 발포체
JP4537638B2 (ja) 高レジリエンスフォームを製造するための方法
KR20060054066A (ko) 저 벌크 밀도 및 압축 강도를 갖는 가요성 발포체
JPH04246430A (ja) 可撓性ポリウレタンフォームの製造法
CZ20021181A3 (cs) Způsob výroby rigidních a flexibilních polyuretanových pěn obsahujících látky potlačující hoření
KR100977664B1 (ko) 연질 발포체를 제조하기 위한 예비중합체, 폴리올 조성물및 제조 방법
JP2003505570A (ja) 常温硬化軟質フォームを製造するための方法、それに対して有用なポリオール組成物及び反応系、それによって得られるフォーム
US6372812B1 (en) Higher support, lower density cushioning foams
JP3118262B2 (ja) 通気性開口セルウレタンポリマー
JP4467219B2 (ja) 低密度フォームの製造方法、ポリオール配合物及びこれに有用な反応系
EP0637605A1 (en) Process for forming polyurethane foam using mechanical cooling and an additive
CA2268178C (en) Process for preparing rigid and flexible polyurethane foams
AU704491B2 (en) Polyol formulation for producing latex-like flexible polyurethane foam
RU2263687C2 (ru) Способ получения от мягких до полужестких полиуретановых интегральных пенопластов
US6136878A (en) Very fine cell polyurethane foams and processes for producing the same
JPH05163325A (ja) ポリウレタンフォーム製の成形品の調製方法及びこうして得られた成形品
JP2004503630A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
US6740687B2 (en) Latex replacement polyurethane foams with improved flame retardancy
US20210002423A1 (en) Process for preparing a polyether polyol with a high ethylene oxide content
KR20180097552A (ko) 폴리우레탄 폼을 제조하는 방법
JPH04149227A (ja) ポリウレタンフォーム製造用触媒及び軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees