JPH114735A - 棚板のハネ止め構造 - Google Patents

棚板のハネ止め構造

Info

Publication number
JPH114735A
JPH114735A JP16078897A JP16078897A JPH114735A JP H114735 A JPH114735 A JP H114735A JP 16078897 A JP16078897 A JP 16078897A JP 16078897 A JP16078897 A JP 16078897A JP H114735 A JPH114735 A JP H114735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
panel
bent
stopper
shelf plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16078897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3559427B2 (ja
Inventor
Hiroshi Irie
弘 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP16078897A priority Critical patent/JP3559427B2/ja
Publication of JPH114735A publication Critical patent/JPH114735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559427B2 publication Critical patent/JP3559427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】店舗等で用いられる什器用の棚や家庭での収納
等に用いられる棚に関し、支柱間に多数の横桟が取着さ
れたパネルとこのパネルに棚板が取着されてなる棚板の
ハネ止め構造に関する。 【解決手段】支柱間に適宜間隔で多数の横桟が取着され
てなるパネルの横桟に棚受け具が取着され、この棚受け
具に棚板が載置され、この棚板とパネルを構成する横桟
がハネ止め具に挟持されてなる棚に於いて、このハネ止
め具の上端が鈎形に折曲されて係止部となされ、下端部
が直角に折曲され折曲片となされるとともに、この折曲
片上にハネ止め部が突設され、ハネ止め具の係止部がパ
ネルの横桟に係止され、折曲片とハネ止め部間にパネル
の横桟と棚板が挿入挟持されたもので、棚板が跳ね上が
ることがなく、施工が容易であり、又、ハネ止め具の上
端がパネルの横桟に係止されるので、ハネ止め具が容易
に外れることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、店舗等で用いられ
る什器用の棚や家庭での収納等に用いられる棚に関し、
支柱間に多数の横桟が取着されたパネルとこのパネルに
棚板が取着されてなる棚板のハネ止め構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、支柱間に適宜間隔で多数の横桟が
取着されてなるパネルの横桟に棚受け具が取着され、こ
の棚受け具上に棚板が載置された棚の固定構造が知られ
ていた。この棚受け具の載置部には棚板裏面の嵌合溝に
適合した嵌合突部が形成され、この嵌合突部と嵌合溝が
嵌合され棚板が棚受け具とズレにくくなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の如
き棚受け具を用いた棚板の固定構造に於いては、棚板と
棚受け具がズレにくくなされているものの、棚板に上向
きの応力が加えられると棚板が跳ね上がるという問題が
あった。
【0004】そこで本発明者は従来の欠点に鑑み鋭意研
究の結果、容易に取着できるハネ止め具を用いることに
より棚板のハネ上がりを防ぎ、施工性を向上させた棚板
のハネ止め構造を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明棚板のハネ止め構
造は、支柱間に適宜間隔で多数の横桟が取着されてなる
パネルの横桟に棚受け具が取着され、この棚受け具に棚
板が載置され、この棚板とパネルを構成する横桟がハネ
止め具に挟持されてなる棚に於いて、このハネ止め具の
上端が鈎形に折曲されて係止部となされ、下端部が直角
に折曲され折曲片となされるとともに、この折曲片上に
ハネ止め部が突設され、ハネ止め具の係止部がパネルの
横桟に係止され、折曲片とハネ止め部間にパネルの横桟
と棚板が挿入挟持されたもので、棚板が跳ね上がること
がなく、施工が容易であり、又、ハネ止め具の上端がパ
ネルの横桟に係止されるので、ハネ止め具が容易に外れ
ることがない。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に付いて説明する。
【0007】1はパネルであり、支柱11間に適宜間隔
で横桟12が取着されパネル1となされている。このパ
ネル1が水平視L形やコ字形に配設されこのパネル1の
横桟12に棚受け具2が取着され、この棚受け具2上に
棚板3が載置され棚となされている。棚受け具2は上端
部の係止部21と下端部の折曲片22がパネル1の支柱
11間に架設された上下一対の横桟12に挟着されてい
る。
【0008】棚受け具2は鋼板、ステンレス鋼板、アル
ミ合金板等の金属板を折曲して作製されている。棚受け
具2の上端部は背面側に折り返され鈎形の係止部21が
設けられ、下端部は背面側に略直角に折曲され、折曲片
22となされている。係止部21と折曲片22は垂直板
部23で結ばれ、この垂直板部23の中間部が垂直板部
23に対し直角に折曲され、先端が鋭角に折曲され、載
置部となされている。載置部の上部は略水平となされ、
下部は斜め下方に折曲され垂直板部23に連結されてい
る。又、載置部の下部には矩形の透孔が設けられ弾性が
付与され、弾性部となされている。この載置部の上部に
は突部が設けられ係止突部となされ、棚板3のズレ止め
となされている。
【0009】パネル1は2本の鋼線の間に適宜間隔で鋼
線等の金属線からなる横桟12が挟まれ溶接等で取着さ
れ梯形に形成されている。パネル1は塗装や鍍金等適宜
表面処理が施される。パネル1は本実施例では2本の鋼
線からなる支柱11間に横桟12のみが架設された梯形
としたが、上下に亘って配設された横桟12に上下方向
に、縦桟が取着された格子状となされてもよい。又、支
柱11は鋼線に限るものではなく、鋼管等の金属管が用
いられてもよい。パネル1を構成する支柱11の下端に
はネジ機構等で高さが調整できるアジャスターが設けら
れればさらに好適な棚構造となされる。
【0010】棚板3は木板や合成樹脂板等を適宜形状に
切断して作製されればよいし、鋼板等の金属板の縁部を
折曲して作製されても良い。棚板3の裏面には前記棚受
け具2に形成された係止突部に対応した凹溝が設けら
れ、棚板3が棚受け具2上でズレにくくなされている。
又、棚板3は金属線材を格子状に溶接で組み立てたメッ
シュ棚でもよい。又、棚板3の形状は矩形に限るもので
はなく、四半円形等の適宜形状となされる。
【0011】ハネ止め具4は鋼板、ステンレス鋼板、ア
ルミ合金板等の金属板を折曲して作製されている。ハネ
止め具4の上端は正面側に折り返され、鈎形の係止部4
1となされている。ハネ止め具4の下端が正面側に直角
に折曲されて折曲片42となされ、この折曲片42と係
止部41が連結部43で連結され、この連結部43の下
部が正面側に折曲膨出されハネ止め部44となされてい
る。このハネ止め部44と折曲片42の間隙は棚板の厚
みと略同寸法となされ挟持部45となされている。
【0012】次に本発明棚板の取付構造の組立方法に付
いて説明する。棚受け具2をパネル1の任意の横桟12
に対応させ、係止部21を横桟12に係止し、折曲縁を
前記横桟12と相隣る下方の横桟12に押し付けるよう
にして棚受け具2の反発弾性を利用して横桟12間に挟
着する。同様にして複数の棚受け具2をパネル1に取着
し、棚受け具2の載置部上に棚板3を載置し、載置部先
端部に形成された係止突部が棚板3の裏面に形成された
係止凹溝に係止され棚板3のズレが防止される。次にハ
ネ止め具4の係止部41を棚板の上部に位置する横桟1
2に係止し、ハネ止め具4の挟持部45を棚板の縁部に
パネル1の横桟12とともに嵌着する。棚板3はパネル
1の横桟12とともにハネ止め具4の挟持部45に挟持
され、棚板3に上向きの応力が付加されたときも棚板3
が跳ね上がるということがない。又、ハネ止め具4の取
付は棚板3の縁部に挟み込むだけで施工が容易であり、
ハネ止め具4の係止部41がパネル1の横桟12に係止
されているので、容易に外れることがない。
【0013】
【発明の効果】上述の如く、本発明棚板のハネ止め構造
は、支柱間に適宜間隔で多数の横桟が取着されてなるパ
ネルの横桟に棚受け具が取着され、この棚受け具に棚板
が載置され、この棚板とパネルを構成する横桟がハネ止
め具に挟持されてなる棚に於いて、このハネ止め具の上
端が鈎形に折曲されて係止部となされ、下端部が直角に
折曲され折曲片となされるとともに、この折曲片上にハ
ネ止め部が突設され、ハネ止め具の係止部がパネルの横
桟に係止され、折曲片とハネ止め部間にパネルの横桟と
棚板が挿入挟持されたもので、棚板が跳ね上がることが
なく、施工が容易であり、又、ハネ止め具の上端がパネ
ルの横桟に係止されるので、ハネ止め具が容易に外れる
ことがない。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明棚板のハネ止め構造に於けるパネルとハ
ネ止め具の組立状態を示す斜視図である。
【図2】ハネ止め具の部分の詳細を示す斜視図である。
【図3】本発明棚板のハネ止め構造に用いられるハネ止
め具の実施形態の一例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 パネル 11 支柱 12 横桟 2 棚受け具 21 係止部 22 折曲片 23 垂直板部 3 棚板 4 ハネ止め具 41 係止部 42 折曲片 43 連結部 44 ハネ止め部 45 挟持部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支柱間に適宜間隔で多数の横桟が取着さ
    れてなるパネルの横桟に棚受け具が取着され、この棚受
    け具に棚板が載置され、この棚板とパネルを構成する横
    桟がハネ止め具に挟持されてなる棚に於いて、このハネ
    止め具の上端が鈎形に折曲されて係止部となされ、下端
    部が直角に折曲され折曲片となされるとともに、この折
    曲片上にハネ止め部が突設され、ハネ止め具の係止部が
    パネルの横桟に係止され、折曲片とハネ止め部間にパネ
    ルの横桟と棚板が挿入挟持されたことを特徴とする棚板
    のハネ止め構造。
JP16078897A 1997-06-18 1997-06-18 棚板のハネ止め構造 Expired - Fee Related JP3559427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16078897A JP3559427B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 棚板のハネ止め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16078897A JP3559427B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 棚板のハネ止め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH114735A true JPH114735A (ja) 1999-01-12
JP3559427B2 JP3559427B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=15722475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16078897A Expired - Fee Related JP3559427B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 棚板のハネ止め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559427B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718287A (en) * 1985-05-07 1988-01-12 Esselte Moreau Force sensing device for measurement apparatus
US4790697A (en) * 1987-05-21 1988-12-13 Hines Industries, Inc. Automatic grinder
JP2005177019A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Okamura Corp 陳列棚
CN106726067A (zh) * 2016-06-08 2017-05-31 深圳市常胜医疗设备科技有限公司 多功能悬垂式脊椎牵引康复治疗机
KR20190020419A (ko) * 2017-08-21 2019-03-04 김기범 타공프레임을 이용한 조립식 수납장

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718287A (en) * 1985-05-07 1988-01-12 Esselte Moreau Force sensing device for measurement apparatus
US4790697A (en) * 1987-05-21 1988-12-13 Hines Industries, Inc. Automatic grinder
JP2005177019A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Okamura Corp 陳列棚
CN106726067A (zh) * 2016-06-08 2017-05-31 深圳市常胜医疗设备科技有限公司 多功能悬垂式脊椎牵引康复治疗机
KR20190020419A (ko) * 2017-08-21 2019-03-04 김기범 타공프레임을 이용한 조립식 수납장

Also Published As

Publication number Publication date
JP3559427B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1038811A (en) Shelf and corner post assembly
US6161709A (en) Suspended shelf mounting system
KR20060083865A (ko) 랙 시스템, 어댑터, 랙 프레임, 지지 레일, 및 랙 시스템의제조 방법
US20210059408A1 (en) Wine rack and method of making same
US9764692B2 (en) Shelving unit with adjustable shelf
JPH114735A (ja) 棚板のハネ止め構造
US4239414A (en) Bracket for attaching rails to steel fence posts
JP2006280810A (ja) 陳列棚装置
US20070262220A1 (en) Shelf support system
JPH10323238A (ja) 棚板の固定構造
JP3255099B2 (ja) パネル取付構造
JP3623901B2 (ja) 自立型間仕切装置における安定支持装置
JP6189367B2 (ja) ソーラーパネル取付金具
JP5406078B2 (ja) 簡易屋根の中骨の取付構造、及び、それを備える簡易屋根
JP2557193Y2 (ja) 簡易間仕切装置における欄間カバーの取付構造
WO2000042277A1 (en) Clip for securing mesh to a post provided with a longitudinal protuberance
JP4002454B2 (ja) 机等とローパーティションとの連結構造
JP2557194Y2 (ja) 簡易間仕切装置におけるパネル板の取付構造
JP2000189258A (ja) 収納棚の防震装置
KR200311710Y1 (ko) 피디피 티브이용 받침대
JP2006345950A (ja) 収納棚
JPH07261A (ja) 什 器
JP2762901B2 (ja) 陳列台の棚装置
JP2019143423A (ja) パネル固定金具及びナット保持金具並びに金属製床パネルと梁材との固定方法及び固定構造
JP2002081228A (ja) ネット等の係止具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees