JPH11422A - スケート用靴 - Google Patents

スケート用靴

Info

Publication number
JPH11422A
JPH11422A JP9077602A JP7760297A JPH11422A JP H11422 A JPH11422 A JP H11422A JP 9077602 A JP9077602 A JP 9077602A JP 7760297 A JP7760297 A JP 7760297A JP H11422 A JPH11422 A JP H11422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cuff
sole
skate
shoe according
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9077602A
Other languages
English (en)
Inventor
Filippo Mario Di
マリオ、ディ、フィリッポ
Peter Edauw
ペテル、エダウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toifin SpA
Original Assignee
Toifin SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toifin SpA filed Critical Toifin SpA
Publication of JPH11422A publication Critical patent/JPH11422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/16Skating boots
    • A43B5/1641Skating boots characterised by the sole ; characterised by the attachment of the skate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • A43B5/0427Ski or like boots characterised by type or construction details
    • A43B5/0466Adjustment of the side inclination of the boot leg; Canting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/28Soles; Sole-and-heel integral units characterised by their attachment, also attachment of combined soles and heels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/16Skating boots
    • A43B5/1633Multipurpose skate boots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/16Skating boots
    • A43B5/1666Skating boots characterised by the upper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/32Footwear with health or hygienic arrangements with shock-absorbing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/18Roller skates; Skate-boards convertible into ice or snow-running skates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/20Roller skates; Skate-boards with fixable wheels permitting the skates to be used for walking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/02Boots covering the lower leg

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歩行用のソールが下側にしっかりと連結され
た軟質のアッパーを持つ特にスケートに適した靴を提供
する。 【解決手段】 本発明の靴は、インラインホイール用支
持フレームと関連したグリップ部材用の一時的係合部材
を持つ剛性プレート用の座7をソールの下面にこのソー
ルに対して長手方向に有する。アッパーには剛性カフ2
2が関連している。このカフは、アッパーに関して長手
方向及び横方向に揺動し、この揺動を制限し且つ制御す
るための、インラインホイール用支持フレームと関連し
た要素と協働する。かくして、靴を通常の歩行及びスケ
ートの両方について使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にスケートに適
した靴に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の歩行用の靴は、実質的に、下側に
ソールが連結された軟質のアッパーによって形成されて
いる。これらの従来の靴は、例えば同じ靴を例えばイン
ラインホイールを備えた種類の改造スケートでスケート
に使用するといった異なる用途に適していない。これ
は、このような使用が初心者に大きな問題を課すためで
ある。この目的のため、ホイール支持フレームを有し、
靴に連結するための手段がこのフレームの上で関連した
スケートが周知である。これらの手段は、爪先ユニット
及びヒールユニットによって形成され、ヒールユニット
には、靴、大抵の場合は通常の歩行用で使用される種類
の靴が挿入されるファスニング手段が設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この解
決策には大きな欠点がある。これは、靴がフレームと完
全には関連しておらず、従って足及び脚がフレームに関
して相対的に動き、スケート動作の滑らかさを損なう可
能性があるためである。更に、スケートにスラストを加
えているときに靴が爪先ユニットから抜け出て使用者が
転んでしまうことがある。最後に、前記脚をファスニン
グ手段にしっかりと係止しなければならないため、スケ
ート中の脚の動きが最適でないということに着目された
い。
【0004】従来のインラインスケートでは、その代わ
りに、通常は、足を剛性プラスチック製の適合シェルに
挿入し、これを下にあるホイール支持体にしっかりと連
結する。同様に剛性のカフが通常は前記シェルに関節連
結されており、随意の軟質のインナーブーツを包含す
る。この靴は、従って、歩行に使用することができな
い。この問題点は、現在、インラインホイールを用いた
スケートが移動手段として使用され、使用者はスケート
を止めたときの用意に別の替え靴を持ち運ばなければな
らないため、ますます感じられる。
【0005】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の主な目
的は、上述の問題点を解決し、従来技術の欠点をなく
し、及びかくして使用者に対する快適性を最適にしてス
ケートを容易に且つ最適に行うため及び通常の歩行を行
うため、ローラースケート又はアイススケートの両方と
ともに使用できる靴を提供することである。この目的の
範囲内には、歩行やインラインホイール又はアイススケ
ート用ブレードを支持するフレームを用いた使用といっ
た特定の使用の関数として、対照的であるけれども最適
な特徴を持つ多目的靴を提供することである。別の目的
は、構造が簡単であり、従来の機械及び設備で製造でき
る靴を提供することである。
【0006】本発明の第1の特徴は、軟質のアッパーの
下にしっかりと連結されたソールと、このソールの下面
にその長手方向に設けられた少なくとも1つの座であっ
て、インラインホイール又はブレード用の支持フレーム
に設けられたグリップ手段に一時的に係合する手段を有
する少なくとも一つの剛体プレートを収容するものと、
アッパーに関連する、剛性を有するカフであって、アッ
パーに対して長手方向及び横方向に揺動し、この揺動を
制限しかつ制御するための、支持フレームに設けられた
手段と協働するものとを備えたことである。
【0007】本発明の第2の特徴は、軟質のアッパーに
は、足のくるぶし領域を取り囲むヒールユニットが設け
られ、少なくとも一つの座は、ソールの後端から始まっ
てほぼ足の土踏まずの前の部分に隣接した領域までのソ
ールに設けられていることである。本発明の第3の特徴
は、少なくとも一つの座は、少なくとも一つの剛体プレ
ートを載止するための実質的に平坦な面と、この面に隣
接する2つの傾斜側壁とを形成するように、横方向断面
において略Ω状又は台形状であることである。
【0008】本発明の第4の特徴は、プレートは、適合
穴が設けられた本体を有し、穴は、アッパーとソールと
の間に配置された剛性又は半剛性の適合インソールの介
装を通して、適合補完的ねじプレートに連結するための
適合第1ねじのための座として作用し、補完的ねじプレ
ートは、インソールに形成された適合第1座に隠される
ように収容されていることである。本発明の第5の特徴
は、座の実質的に平らな表面とプレートの寸法は、下に
ある地面に載るソールの残りの部分の平面にほぼ平行な
面上に本体を配置するようになされていることである。
【0009】本発明の第6の特徴は、プレートは、第1
係合手段を、足の裏の領域の後方でなく、足の土踏まず
の前の部分に隣接した領域にほぼ配置されたその端部に
有し、この第1係合手段は第1L形状ウィングによって
構成され、この第1L型ウィングにある第1のフラップ
は、地面に向いた実質的に平らな表面の面にほぼ平行な
面上にあることである。本発明の第7の特徴は、プレー
トは、第2係合手段を、ソールの後端に隣接したその端
部に有し、第2係合手段は第2L型ウィングによって構
成され、この第2L型ウィングにある第2フラップは、
ソールの後方に突出し上方に傾斜していることである。
【0010】本発明の第8の特徴は、ヒールユニットの
ところでアッパーと関連できる剛性カフと、アッパーと
カフとを結合するために設けられた手段とを備えている
ことである。本発明の第9の特徴は、カフは、後部の長
手方向スロットと、このスロット内に摺動自在に配置さ
れた適合ピンとを有し、このピンは、前記インソールに
設けられ、これから突出した適合バットレスの後部に設
けられたプレートから突出していることである。
【0011】本発明の第10の特徴は、カフとバットレ
スは、適合第2ねじによって連結され、カフは、ソール
に関して略横方向又は長手方向の平面に沿って、又はこ
れら二つの平面の組み合わせに沿って生じうる揺動を行
うことが許容されていることである。本発明の第11の
特徴は、プレートは、その位置を座内で中央にするため
の手段を有し、手段は、本体に関して横方向に突出し、
座に対してほぼ補完的に形づくられた第3ウィングによ
って構成されていることである。本発明の第12の特徴
は、賦形要素は、スロットの上方の領域でカフに関連
し、ほぼΩ形状をしており、この賦形要素の中央本体
は、カフに形成された適合開口部を通って外方及びカフ
に対して後方に突出しており、賦形要素は、この賦形要
素の第4ウィングに作用する適合リベットによってカフ
に関連していることである。
【0012】本発明の第13の特徴は、歯は、賦形要素
の中央本体からカフの上周縁に向かって突出しているこ
とを特徴とする請求項12記載のスケート靴。本発明の
第14の特徴は、第1ウィングは、複数のホイール用又
はアイススケートのブレード用の支持フレームの平らな
ベースの両側から上方に突出した二つの肩部に横断して
配置されたピンによって構成される補完的形状の第1グ
リップ手段と一時的に相互作用をすることである。本発
明の第15の特徴は、ピンを第1フラップと座の実質的
に平らな表面との間の空間に位置決めした後フレームに
関連することができ、プレートの本体は、フレームのベ
ースの長手方向にはしる軸に沿って上方に突出した少な
くとも1つの隆起部によって構成される適合され補完的
に形成されたセンタリング手段に載止せしめられ、隆起
部は、ピンを通りそれに平行な面より下側の面にあるこ
とである。
【0013】本発明の第16の特徴は、適合アームによ
ってフレームの横たわる端部に中心的又は偏心的に枢着
された第3フラップを形成するように横断面で実質的に
U字状であるレバーアームによって構成された第2グリ
ップ手段によってフレームと一時的にしっかりと関連す
ることができることである。本発明の第17の特徴は、
第3フラップの第1端部は、第2フラップの横たわる端
部と係合するようになされたフォーク形状を有すること
である。本発明の第18の特徴は、安全フックは、レバ
ーアームの第3フラップの第2端部に横断方向に枢着さ
れ、レバーアームはフォーク形状の端部に対して反対側
にあり、フックは、賦形要素の中央本体から突出した歯
に一時的に係合できることである。
【0014】本発明の第19の特徴は、歯に連結された
フックは、カフの揺動を制限し制御するための手段を構
成し、レバーアームを閉じることによって、カフの後部
長手方向の撓みを制限できて、制動時の安全性を向上
し、前部長手方向の撓みを制限できて、その撓みを材料
の変形及び靴の横方向撓みに委ね、靴をスケートに更に
適したものにすることである。本発明の第20の特徴
は、少なくとも一つのタブは、インソールの下に突出す
るとともにインソールに取り付けられ、タブは、Ω形状
又は台形であり、座に配置され、ソールに形成された適
合開口部を通過することである。本発明の第21の特徴
は、少なくとも一つのタブは、歩行に必要な撓みを許容
するように、様々な厚さ、特に足の土踏まずの前の部分
の領域でテーパするような厚さの剛性のプラスチックで
作られていることである。本発明のこの他の特徴及び利
点は、非限定的例として添付図面に示す、特定的である
が限定的でない本発明の実施例の以下の詳細な説明から
明らかになるであろう。
【0015】
【発明の実施の形態】添付図面を参照すると、参照番号
1が靴に附してある。靴は、足の甲領域に開口部を持つ
軟質材料製のアッパー2を有する。開口部は、アッパー
と関連した適合タング3のところで重なった二つのフラ
ップを形成する。
【0016】アッパーは、足のくるぶし領域を取り囲む
ヒールユニット4(これもまた軟質材料でできている)
を有し、適合ソール5がアッパー2の下で関連してい
る。少なくとも一つの座7がソール5の下面6に形成さ
れ、ソールに対して長手方向に延びている。座は、ソー
ルの後端8から領域9のあたりまでのソールに設けられ
ている。領域9は、ほぼ土踏まずが始まる領域と隣接し
ており且つ足の裏の領域の下にあり、歩行中に撓まなけ
ればならない。この領域は、靴を、歩行に重要な部分
(アッパーの爪先に向かう一つの方向)と、スケーティ
ングにとって重要な部分(かかとに向かう一つの方向)
とに区別する。横方向断面によれば、座7は実質的にΩ
形状、即ち台形断面を有し、傾斜した二つの側面に連結
される剛性プレート11用の実質的に平らな載止表面を
形成する。
【0017】更に、プレート11は、適合穴13が形成
された本体12を有する。これらの穴は、アッパー2と
ソール5との間に配置された剛性又は半剛性の適合イン
ソール15を間に置いて、適合ねじプレート16に連結
するため、第1適合ねじ14を受け入れる。(図2にお
いては、適合インソール11とプレート11との間のソ
ール5は省略されている。)補完的ねじプレート16
は、前記インソール15に形成された適合第1座17に
隠されるように収容される。座7の表面10及びプレー
ト11は、下にある地面に載るソール5の残りの部分の
平面とほぼ平行な平面上に本体12が配置されるような
寸法になっている。プレート11は、ほぼ足の土踏まず
が始まる領域に配置された端部に、L字形状第1ウィン
グ18が構成する第1係合手段を有する。第1ウィング
の第1フラップ19は、地面に向いた表面10の平面と
ほぼ平行な平面上に配置されている。プレート11は、
ソール5の後端8と隣接した端部にL字形状第2ウィン
グ20が構成する第2係合手段を有する。第2ウィング
の第2フラップ21は、ソール5の後側に突出しており
且つ上方に傾斜している。
【0018】靴は、ヒールユニット4のところでアッパ
ー2と関連させることができる剛性カフ22を有し、ア
ッパー及びカフを取り付けるための手段が設けられてい
る。カフの後領域には長手方向スロット23が設けられ
ている。このスロットには、インソール15に設けられ
ており且つこのインソールから突出した適合バットレス
26の後領域と関連したプレート25から突出した適合
ピン24を摺動自在に配置できる。カフ22とバットレ
ス26との間の連結は、第2適合ねじ27を使用するこ
とによってなされる。かくして、カフ22は、図5、図
6、及び図7に示すように揺動を行うことができる。揺
動は、ソール5に関して実質的に横方向又は長手方向の
平面に沿って起こり、或いは、これらの二つの平面の組
み合わせに沿って起こる。プレート11は、座7内での
その位置の中心を定めるための手段を有する。この手段
は、本体12の横方向に突出した、座7の形状に関して
ほぼ補完的に形成された二つの第3ウィング28が構成
する。
【0019】実質的にΩ形状の賦形要素29がスロット
23の上側の領域でカフ22と関連している。賦形要素
の中央本体30は、カフに形成された適合開口部31を
通って外方に及びカフ22の後方に突出している。これ
に対し、前記賦形要素は、賦形要素の第4ウィング33
に取り付けられる適合リベット32によってカフと関連
する。歯35が賦形要素の中央本体30からカフ22の
上縁部34に向かって突出している。
【0020】第1ウィング18が構成する第1係合手段
は、好ましくは一直線上に配置された二つ又はそれ以上
のホイール用又はアイススケートのブレード用の支持フ
レーム38の平らなベース40の両側に上方に突出した
二つの肩部37に関して横方向に配置されたピン36が
構成する補完的形状の第1グリップ手段と一時的に相互
作用する。第1係合手段がL字形状であるため、靴をそ
の位置に保持し且つフレームにしっかりと連結できるよ
うに、スケート中にフレーム38に突然加わる衝撃を相
殺できる。
【0021】次いで、第1フラップ19と座7の表面1
0との間の隙間にピン36を挿入することによって靴を
フレーム38と関連させる。このようにして、フレーム
38の平らなベース40から上方に突出しており且つこ
のベースに対して長手方向に伸びる軸線に沿った補完的
形状の持ち上がった適合部分39にプレート11の本体
12を載せる。持ち上がった部分は、この部分と平行で
あり且つピン36が通過する平面により低い平面内にあ
る。持ち上がった部分39は、かくして、靴をフレーム
38に関して中心決めするための追加の手段を構成す
る。靴は、フレーム38の横たわる端部43に適合アー
ム44によって中心的又は偏心的に枢着された第3のフ
ラップ42を形成するように、実質的に横断面U字形状
のレバーアーム41によって構成された第2グリップ手
段によってフレーム38に一時的にしっかりと関連され
る。
【0022】レバーアーム41の第3フラップ42のフ
ォーク形状端部と反対側の第2端部51に安全フック4
5が枢着されている。このフックは、随意であるが、可
撓性要素ではない。フックは、賦形要素29の中央本体
30から突出した歯35と一時的に係合でき、フック4
5と歯35との連結を制御することによって、カフ22
の揺動を制限することができ、靴がフレーム38にしっ
かりと連結されており、従ってスケートを行うことがで
きる状態にあるということを使用者が確認できる。レバ
ーアーム41を閉じることによって、カフの長手方向後
方への撓みを制限でき、制動時の有効性を維持し、長手
方向前方への撓みを材料の変形及び靴の横方向撓みに委
ねることができ、靴をスケートに更に適したものにす
る。使用者がスケートでなく通常の歩行を行おうとする
場合には、フック45を歯35と係合した状態から外
し、レバーアーム41を開き、靴をフレーム38のピン
36から外す。
【0023】かくして、本発明は所期の目的を達成し、
通常の歩行で使用するため及び最適の条件でスケートを
行うための両方について優れた性能を持つ靴を提供する
ということがわかる。軟質のアッパーを備え、揺動をカ
フに加えることができ、地面に載るソールの平面に関し
て持ち上がった位置にプレート11が配置されているた
め、歩行を容易に行うことができる。これに対し、靴を
ひとたびフレームと関連させると、カフの制限され且つ
制御された揺動が阻止され、スケートを最適の方法で行
うことができる。歩行中に地面と相互作用するソールの
表面に関して持ち上がった所定の平面に形成された座に
プレート11が配置されているため、ソールの摩耗に関
わらずフレームの連結を最適に行うことができる。プレ
ート及び座がΩ形状、即ち台形形体であるため、スケー
ト中にスラストが横方向に加わっているときに加わる力
を最適に伝達できる。
【0024】勿論、本発明による靴には、多くの変形及
び変更が可能であり、これらは全て同じ発明の概念の範
疇にある。かくして、例えば、剛性プレート11を使用
する代わりに、インソール15の下で、インソールに取
り付けられ又はインソールと一体である、座に配置され
たΩ形状又は台形のタブを、このタブをソールに形成さ
れた適合開口部に通して使用することもできる。有利に
は、タブ及び随意にはインソール全体は、種々の厚さ
の、特に歩行に必要な撓みを許容するように足の土踏ま
ずの前の部分がテーパになっている厚さの例えばナイロ
ンのような剛性プラスティックで作られる。更に、本発
明の個々の構成要素を構成する材料及び寸法は、特定の
必要条件に従った最も適当なものであるのがよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】靴を構成するアッパーを下方から見た斜視図で
ある。
【図2】靴の幾つかの構成要素の分解斜視図である。
【図3】アッパーと関連しうる剛性カフを横方向から見
た斜視図である。
【図4】組み立てた靴を横方向から見た斜視図である。
【図5】カフによってとることができる形体を後方から
見た図である。
【図6】カフによってとることができる形体を後方から
見た図である。
【図7】カフによってとることができる形体を後方から
見た図である。
【図8】インラインホイール用支持フレームと関連させ
た靴の、図4と同様の斜視図である。
【図9】インラインホイール用支持フレームの図8と同
様の斜視図である。
【符号の説明】
1 靴 2 アッパー 4 ヒールユニット 5 適合ソール 7 座 11 剛性プレート 12 本体 13 適合穴 14 第1適合ねじ 15 適合インソール 16 適合ねじプレート 17 適合第1座 18 L字形状第1ウィング 19 第1フラップ 20 L字形状第2ウィング 21 第2フラップ 22 剛性カフ 23 長手方向スロット 24 適合ピン 25 プレート 26 適合バットレス 27 第2適合ねじ 28 第3ウィング 29 賦形要素 30 中央本体 31 適合開口部 32 適合リベット 33 第4ウィング 34 上縁部 35 歯 36 ピン 37 肩部 38 支持フレーム 39 持ち上った部分 40 ベース 41 レバーアーム 42 第3フラップ 44 適合アーム 45 安全フック 50 第1端部 51 第2端部

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軟質のアッパー(2)の下にしっかりと連
    結されたソール(5)と、 このソールの下面にその長手方向に設けられた少なくと
    も1つの座(7)であって、インラインホイール又はブ
    レード用の支持フレーム(38)に設けられたグリップ
    手段(36、39)に一時的に係合する手段(18、2
    0)を有する少なくとも一つの剛体プレート(11)を
    収容するものと、 前記アッパーに関連する、剛性を有するカフ(22)で
    あって、前記アッパーに対して長手方向及び横方向に揺
    動し、この揺動を制限しかつ制御するための、前記支持
    フレーム(38)に設けられた手段(41)と協働する
    ものと、を備えたことを特徴とするスケート用靴。
  2. 【請求項2】前記軟質のアッパーには、足のくるぶし領
    域を取り囲むヒールユニット(4)が設けられ、前記少
    なくとも一つの座(7)は、前記ソールの後端から始ま
    ってほぼ足の土踏まずの前の部分に隣接した領域までの
    前記ソールに設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載のスケート用靴。
  3. 【請求項3】前記少なくとも一つの座(7)は、前記少
    なくとも一つの剛体プレート(11)を載止するための
    実質的に平坦な面と、この面に隣接する2つの傾斜側壁
    とを形成するように、横方向断面において略Ω状又は台
    形状であることを特徴とする請求項2記載のスケート用
    靴。
  4. 【請求項4】前記プレート(11)は、適合穴(13)
    が設けられた本体(12)を有し、前記穴は、前記アッ
    パー(2)と前記ソール(5)との間に配置された剛性
    又は半剛性の適合インソール(15)の介装を通して、
    適合補完的ねじプレート(16)に連結するための適合
    第1ねじ(14)のための座として作用し、前記補完的
    ねじプレート(16)は、前記インソール(15)に形
    成された適合第1座(17)に隠されるように収容され
    ていることを特徴とする請求項3に記載の靴。
  5. 【請求項5】前記座(7)の前記実質的に平らな表面
    (10)と前記プレート(11)の寸法は、下にある地
    面に載る前記ソール(5)の残りの部分の平面にほぼ平
    行な面上に前記本体(12)を配置するようになされて
    いることを特徴とする請求項4記載のスケート靴。
  6. 【請求項6】前記プレート(11)は、第1係合手段
    を、足の裏の領域の後方でなく、足の土踏まずの前の部
    分に隣接した領域にほぼ配置されたその端部に有し、こ
    の第1係合手段は第1L形状ウィング(18)によって
    構成され、この第1L型ウィングにある第1のフラップ
    (19)は、地面に向いた前記実質的に平らな表面(1
    0)の面にほぼ平行な面上にあることを特徴とする請求
    項4記載のスケート用靴。
  7. 【請求項7】前記プレート(11)は、第2係合手段
    を、前記ソールの後端に隣接したその端部に有し、前記
    第2係合手段は第2L型ウィング(20)によって構成
    され、この第2L型ウィングにある第2フラップは、前
    記ソール(5)の後方に突出し上方に傾斜していること
    を特徴とする請求項6記載のスケート靴。
  8. 【請求項8】ヒールユニット(4)のところで前記アッ
    パー(2)と関連できる剛性カフ(22)と、前記アッ
    パーと前記カフとを結合するために設けられた手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスケー
    ト靴。
  9. 【請求項9】前記カフは、後部の長手方向スロット(2
    3)と、このスロット(23)内に摺動自在に配置され
    た適合ピン(24)とを有し、このピンは、前記インソ
    ール(15)に設けられ、これから突出した適合バット
    レス(26)の後部に設けられたプレート(25)から
    突出していることを特徴とする請求項8記載のスケート
    靴。
  10. 【請求項10】前記カフ(22)と前記バットレス(2
    6)は、適合第2ねじ(27)によって連結され、前記
    カフは、前記ソール(5)に関して略横方向又は長手方
    向の平面に沿って、又はこれら二つの平面の組み合わせ
    に沿って生じうる揺動を行うことが許容されていること
    を特徴とする請求項9に記載のスケート靴。
  11. 【請求項11】前記プレート(11)は、その位置を前
    記座内で中央にするための手段を有し、前記手段は、前
    記本体(12)に関して横方向に突出し、前記座(7)
    に対してほぼ補完的に形づくられた第3ウィング(2
    8)によって構成されていることを特徴とする請求項1
    0に記載のスケート靴。
  12. 【請求項12】賦形要素(29)は、前記スロット(2
    3)の上方の領域で前記カフ(22)に関連し、ほぼΩ
    形状をしており、この賦形要素の中央本体(30)は、
    前記カフに形成された適合開口部(31)を通って外方
    及び前記カフ(22)に対して後方に突出しており、前
    記賦形要素は、この賦形要素の第4ウィング(33)に
    作用する適合リベット(32)によって前記カフに関連
    していることを特徴とする請求項11記載のスケート
    靴。
  13. 【請求項13】歯(35)は、前記賦形要素(29)の
    前記中央本体(30)から前記カフ(22)の上周縁
    (34)に向かって突出していることを特徴とする請求
    項12記載のスケート靴。
  14. 【請求項14】前記第1ウィング(18)は、複数のホ
    イール用又はアイススケートのブレード用の支持フレー
    ム(38)の平らなベース(40)の両側から上方に突
    出した二つの肩部(37)に横断して配置されたピン
    (36)によって構成される補完的形状の第1グリップ
    手段と一時的に相互作用をすることを特徴とする請求項
    6に記載のスケート靴。
  15. 【請求項15】前記ピン(36)を前記第1フラップ
    (19)と前記座(7)の前記実質的に平らな表面(1
    0)との間の空間に位置決めした後前記フレーム(3
    8)に関連することができ、前記プレート(11)の前
    記本体(12)は、前記フレーム(38)の前記ベース
    (40)の長手方向にはしる軸に沿って上方に突出した
    少なくとも1つの隆起部(39)によって構成される適
    合され補完的に形成されたセンタリング手段に載止せし
    められ、前記隆起部(39)は、前記ピン(36)を通
    りそれに平行な面より下側の面にあることを特徴とする
    請求項14記載のスケート靴。
  16. 【請求項16】適合アーム(44)によって前記フレー
    ムの横たわる端部(43)に中心的又は偏心的に枢着さ
    れた第3フラップ(42)を形成するように横断面で実
    質的にU字状であるレバーアーム(41)によって構成
    された第2グリップ手段によって前記フレーム(38)
    と一時的にしっかりと関連することができることを特徴
    とする請求項15記載のスケート靴。
  17. 【請求項17】前記第3フラップ(42)の第1端部
    (50)は、前記第2フラップ(21)の横たわる端部
    と係合するようになされたフォーク形状を有することを
    特徴とする請求項16に記載のスケート靴。
  18. 【請求項18】安全フック(45)は、前記レバーアー
    ム(41)の前記第3フラップ(42)の第2端部(5
    1)に横断方向に枢着され、前記レバーアームはフォー
    ク形状の端部に対して反対側にあり、前記フックは、前
    記賦形要素(29)の前記中央本体から突出した前記歯
    (35)に一時的に係合できることを特徴とする請求項
    17記載のスケート靴。
  19. 【請求項19】前記歯(35)に連結された前記フック
    (45)は、前記カフ(22)の揺動を制限し制御する
    ための前記手段を構成し、前記レバーアームを閉じるこ
    とによって、前記カフの後部長手方向の撓みを制限でき
    て、制動時の安全性を向上し、前部長手方向の撓みを制
    限できて、その撓みを材料の変形及び靴の横方向撓みに
    委ね、靴をスケートに更に適したものにすることを特徴
    とする請求項18に記載のスケート靴。
  20. 【請求項20】少なくとも一つのタブは、前記インソー
    ル(15)の下に突出するとともに前記インソールに取
    り付けられ、前記タブは、Ω形状又は台形であり、前記
    座に配置され、前記ソールに形成された適合開口部を通
    過することを特徴とする請求項19に記載のスケート
    靴。
  21. 【請求項21】前記少なくとも一つのタブは、歩行に必
    要な撓みを許容するように、様々な厚さ、特に足の土踏
    まずの前の部分の領域でテーパするような厚さの剛性の
    プラスチックで作られていることを特徴とする請求項2
    0に記載のスケート靴。
JP9077602A 1996-04-04 1997-03-28 スケート用靴 Pending JPH11422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A000046 1996-04-04
IT96TV000046A IT1288602B1 (it) 1996-04-04 1996-04-04 Struttura di calzatura, particolarmente per il pattinaggio

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11422A true JPH11422A (ja) 1999-01-06

Family

ID=11419888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9077602A Pending JPH11422A (ja) 1996-04-04 1997-03-28 スケート用靴

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5927729A (ja)
EP (1) EP0799582B1 (ja)
JP (1) JPH11422A (ja)
KR (1) KR970068929A (ja)
AR (1) AR006492A1 (ja)
AT (1) ATE198264T1 (ja)
AU (1) AU1662797A (ja)
BR (1) BR9701626A (ja)
CA (1) CA2201417A1 (ja)
DE (1) DE69703760T2 (ja)
IL (1) IL120596A0 (ja)
IT (1) IT1288602B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100663174B1 (ko) 2006-09-20 2007-01-02 (주)부경실업 롤러스케이트 탈부착형 롤러스케이트화

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2769800B1 (fr) 1997-10-17 2000-01-14 Rossignol Sa Chaussure de ski ou de patin a roulettes en ligne
CH691888A5 (fr) * 1997-12-24 2001-11-30 Lange Internat Sa Patin à roulettes en ligne.
JP3502044B2 (ja) 1999-04-01 2004-03-02 ヒーリング・スポーツ・リミテッド ヒーリング装置とヒーリング方法
US6698769B2 (en) 1999-04-01 2004-03-02 Heeling Sports Limited Multi-wheel heeling apparatus
FR2802779B1 (fr) * 1999-12-27 2002-03-29 Francois Baechtold Chaussure comportant une tige, une semelle intermediaire et un support inferieur
WO2003063628A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Heeling Sports Limited Grind rail apparatus
EP2012888B1 (en) * 2006-05-04 2009-10-28 Filip Dudal Roller skate
US7735840B2 (en) * 2007-08-02 2010-06-15 Bbc International Llc Roller shoe
US9155351B2 (en) * 2007-11-06 2015-10-13 Black Diamond Equipment, Ltd. Selectable boot articulation system
DE102011078633B4 (de) * 2011-07-05 2014-07-17 Helmut Abel Rollschuh
US10945485B2 (en) 2012-08-03 2021-03-16 Heeling Sports Limited Heeling apparatus
IT202200000542A1 (it) * 2022-01-14 2023-07-14 Dalbello S R L A Socio Unico Calzatura sportiva

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US46497A (en) * 1865-02-21 Improvement in skates
US34590A (en) * 1862-03-04 Improvement in fastenings for skates
CH197807A (de) * 1937-04-22 1938-05-31 Karl Strotzka Gasableiter.
US2244719A (en) * 1938-08-31 1941-06-10 Judson H Mansfield Shoe and skate combination
CH269164A (de) * 1947-07-18 1950-06-30 Lehmkuhl Joakim Vorrichtung an einem zum Skirennen geeigneten Skischuh.
US3292940A (en) * 1964-11-12 1966-12-20 Dorothea M Weitzner Convertible ice, hockey and roller skates
US3526976A (en) * 1968-05-20 1970-09-08 Charles E Jacobs Interchangeable sports shoe
FR2291715A1 (fr) * 1974-11-22 1976-06-18 Rothmayer Karl Heinz Chaussure de sport avec un appareil de sport fixe a la semelle
US4008901A (en) * 1975-06-11 1977-02-22 Conn J L Triple skate attachments
US4021056A (en) * 1976-04-26 1977-05-03 Gilbert B. Oakes Ski boot with sole cavity binding
US4078322A (en) * 1976-08-04 1978-03-14 Engineered Sports Products, Inc. Ski boot
US4114295A (en) * 1977-05-05 1978-09-19 Schaefer Hans Joachim Convertible sports shoe
US4150499A (en) * 1977-10-03 1979-04-24 Wang Tec T T Shoe with attachable and interchangeable skate accessories
US4141295A (en) * 1978-02-13 1979-02-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Actuation mine simulator
GB2068739A (en) * 1979-11-17 1981-08-19 Ali S D Detachable skate mounting
IT8222429V0 (it) * 1982-07-19 1982-07-19 Calzaturificio Tecnica Scarpone da sci con gambaletto a inclinazione laterale regolabile.
US5454173A (en) * 1990-08-22 1995-10-03 Salomon S.A. Sports boot with a journalled collar
AT401884B (de) * 1991-07-31 1996-12-27 Koeflach Sportgeraete Gmbh Schuh, insbesondere einspuriger roll- und/oder eislaufschuh
US5331752A (en) * 1992-01-14 1994-07-26 Rollerblade, Inc. Skate with detachable shoe
US5193827A (en) * 1992-04-14 1993-03-16 O.S. Designs, Inc. Convertible in-line roller skates
US5393077A (en) * 1993-03-01 1995-02-28 Wanous; Craig C. All season skate
US5437466B1 (en) * 1993-07-19 1997-11-18 K 2 Corp In-line roller skate
JP2779138B2 (ja) * 1994-12-28 1998-07-23 株式会社シマノ スノーボード用ブーツ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100663174B1 (ko) 2006-09-20 2007-01-02 (주)부경실업 롤러스케이트 탈부착형 롤러스케이트화

Also Published As

Publication number Publication date
EP0799582B1 (en) 2000-12-27
US5927729A (en) 1999-07-27
EP0799582A1 (en) 1997-10-08
IT1288602B1 (it) 1998-09-23
CA2201417A1 (en) 1997-10-04
IL120596A0 (en) 1997-08-14
AR006492A1 (es) 1999-08-25
KR970068929A (ko) 1997-11-07
DE69703760T2 (de) 2001-04-19
AU1662797A (en) 1997-10-09
DE69703760D1 (de) 2001-02-01
ATE198264T1 (de) 2001-01-15
BR9701626A (pt) 1998-08-04
ITTV960046A1 (it) 1997-10-04
ITTV960046A0 (it) 1996-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2151210C (en) Roller skate with improved fit
EP0719505B1 (en) Snowboard boot
US5596820A (en) Adjustable shell for sports shoes
US7207126B2 (en) Movable cover for rigidifying and/ or protecting the front face of an article of footwear, such as a snowboard boot
US6112434A (en) Skate boot construction
JPH11422A (ja) スケート用靴
JPH08317803A (ja) スノーボード用ブーツ
CA2256917A1 (en) Piece of footwear
EP0645101B1 (en) Improved sports shoe
EP2116146A1 (en) Ski boot, in particular for ski mountaineering.
JP2000229003A (ja) スキー靴
US7922188B2 (en) Arrangement consisting of a ski binding and a ski boot
US9161589B2 (en) Ski boot
EP0801965B1 (en) Supporting frame for in-line wheels or for an ice-skating blade
US5931479A (en) Roller skate
JPH08173202A (ja) スキー靴
US7314222B2 (en) Adjustable skate
US5816603A (en) Binding device for binding a shoe to a sports implement, particularly to a snowboard
US6279252B1 (en) Support device, particularly for shoes
US4941274A (en) Cross country skiing boot
AU2003204203A1 (en) Improved sports shoe
US20030159313A1 (en) Sports shoe for practising a gliding sport
CA2256932A1 (en) Sole connection for piece of footwear
US20050055847A1 (en) Sports shoe
US5694707A (en) Sports shoe with improved safety