JPH1139348A - 現在位置検出機能付きインターネット端末装置および情報検索方法 - Google Patents

現在位置検出機能付きインターネット端末装置および情報検索方法

Info

Publication number
JPH1139348A
JPH1139348A JP9214143A JP21414397A JPH1139348A JP H1139348 A JPH1139348 A JP H1139348A JP 9214143 A JP9214143 A JP 9214143A JP 21414397 A JP21414397 A JP 21414397A JP H1139348 A JPH1139348 A JP H1139348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current position
information
internet
map
web server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9214143A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomihisa Kamata
富久 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Axess Corp
Original Assignee
Axess Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Axess Corp filed Critical Axess Corp
Priority to JP9214143A priority Critical patent/JPH1139348A/ja
Priority to PCT/JP1998/003260 priority patent/WO1999005616A1/ja
Priority to AU83557/98A priority patent/AU8355798A/en
Publication of JPH1139348A publication Critical patent/JPH1139348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】専用情報センターを設けることなくユーザに各
種サービスを提供することが現在位置検出機能付きイン
ターネット端末装置を提供する。 【解決手段】インターネット端末装置(カーナビゲーシ
ョン装置)10は、現在位置検出部により検出された現
在位置情報をHTTPリクエストに含めて、移動通信機
器11を介して、特定の検索サーバ13,14,15に
アクセスする。特定の検索サーバから受信されたHTT
Pレスポンスに含まれる、前記現在位置に対応して得ら
れた検索結果位置情報を抽出する。これら抽出された検
索結果位置92,93および現在位置91をディスプレ
イ装置上の道路地図上に表示する。いずれかの検索結果
位置の指示に応じて、それに対応するHTMLドキュメ
ントを地図に代えて表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現在位置検出機能
付きインターネット端末装置に係り、特に、カーナビゲ
ーション装置のような現在位置を検出する機能を有する
インターネット端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カーナビゲーション装置では、基
本的に、GPS(Global PositioningSystem)のような
現在位置検出手段と、CD−ROMのような地図情報格
納手段と、地図の表示を行う表示手段とを有し、ユーザ
に対して目的地までの道順を案内するものであった。
【0003】これに対し、カーナビゲーション装置に通
信機能を装備し、専用情報センターから渋滞情報、駐車
場情報を受信する技術が小学館発行「DIME」199
7年5月号pp8−10に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな専用情報センターを設ける場合、そのアクセスポイ
ントの個数が限定され、全国的なカバーが困難である。
また、センター側およびユーザ側の両方で専用のアプリ
ケーションソフトウエアを開発する必要がある。
【0005】一方、パーソナルコンピュータ(パソコ
ン)の世界では、インターネットが急速に普及してきて
いる。その主要な機能には、電子メール、ネットニュー
ス(電子掲示板または電子会議)、ファイル転送(FT
P:File Transfer Protocol)、ワールドワイドウェブ
(WWW)等がある。特に、WWWは、HTML(Hyper
Text Markup Language)と呼ばれる言語で記述されたハ
イパーテキストドキュメントの集合であり、インターネ
ット上に分散して存在している様々の情報同士を互いに
結びつけてアクセス可能にするものである。
【0006】そこで、本発明は、カーナビゲーション装
置等が有する現在位置検出機能とインターネット接続機
能とを有機的に結びつけることにより、専用情報センタ
ーを設けることなくユーザに各種サービスを提供するこ
とが現在位置検出機能付きインターネット端末装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による現在位置検
出機能付きインターネット端末装置は、地図情報を格納
した地図情報格納手段と、ユーザの現在位置を検出する
現在位置検出手段と、インターネットへ接続するための
インターネット接続手段と、ディスプレイと、ユーザの
指示を入力する入力装置と、ユーザの指示に応じて、前
記現在位置検出手段により検出された現在位置情報をH
TTPリクエストに含めて特定のWEBサーバにアクセ
スするアクセス手段と、前記特定のWEBサーバから受
信されたHTTPレスポンスに含まれる、前記現在位置
に対応して得られた検索結果位置情報を抽出する手段
と、前記ディスプレイ装置上に前記地図情報格納手段か
ら読み出された地図を表示するとともに、この地図上
に、前記現在位置検出手段により検出された現在位置お
よび前記抽出された検索結果位置情報により表わされる
位置を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】本発明のこの構成により、専用情報センタ
ーを設けることなくインターネットという既存のインフ
ラを利用することができ、かつ、WEBサーバおよびW
EBクライアントにより検索サービスを実現できるの
で、専用のアプリケーションソフトウエアを開発する必
要がなく、システムとして安価に構成することができ
る。かつ、システムの汎用性および拡張性が高くなる。
【0009】また、カーナビゲーション装置等が有する
現在位置検出機能とインターネット接続機能とを有機的
に結びつけることにより、ユーザ自体は現在位置を認識
する必要なく迅速かつ容易にインターネット上で目的物
の検索を行うことができ、さらにその検索結果位置をカ
ーナビゲーション装置等の地図表示上に反映させること
ができる。(インターネットのWEBサーバから地図情
報の提供を受けることも可能であるが、その場合には検
索結果が得られるまでに相当の時間を要することにな
る。) さらに、インターネットのプロバイダのアクセスポイン
トは全国に多数存在するので、専用センターのようなア
クセスポイント数の問題はなくなる。
【0010】好ましくは、前記現在位置情報はHTTP
リクエストのヘッダ情報に含まれ、前記検索結果情報は
前記HTTPレスポンスのヘッダ情報に含まれる。
【0011】このように位置情報をヘッダ情報に含める
ことにより、ユーザ入力のためのフォーム等を用いる必
要がなく、また、ヘッダ情報のみの通信によって、より
一層迅速な検索を行うことが可能となる。
【0012】前記表示手段は、前記表示された検索結果
位置がユーザにより指示されたとき、前記WEBサーバ
から受信されたHTTPレスポンスにHTMLドキュメ
ントが含まれる場合、当該HTMLドキュメントの内容
を地図に代えて表示することが好ましい。これにより、
検索結果位置に対応する対象物に提供される詳細な情報
を確認することができる。また、そのままリンクを辿る
ことにより関連情報を得ることもできる。
【0013】前記表示手段は、WEBサーバへのアクセ
スに先立ち、前記特定のWEBサーバを予め定められた
複数のWEBサーバから選択するためのメニュー画面を
表示することが好ましい。これによって、ユーザは所望
のWEBサーバを容易に選択することができる。
【0014】特に前記WEBサーバのアクセスすべき対
象を示すURLを登録したURLテーブルを有し、この
URLテーブルはユーザが追加または削除を行うことが
でき、このURLテーブルに登録されているURLに対
応して前記メニュー画面が作成されることが好ましい。
これによって、個々のユーザに合ったメニュー画面を作
成することができる。
【0015】前記WEBサーバに対してHTTPレスポ
ンスとしてヘッダ情報のみを要求するか、ヘッダ情報に
加えてHTMLドキュメントをも要求するかを切り替え
る手段を設けてもよい。これにより、位置のみを知れば
済む場合に、ヘッダ情報のみの返送を受けるので検索時
間を短縮することができる。
【0016】前記インターネットアクセス手段は、複数
のアクセスポイントのリストを格納したアクセスポイン
トテーブル有し、このテーブルを参照して前記現在位置
に近接したアクセスポイントに接続するようにしてもよ
い。これにより、現在位置の近隣のアクセスポイントを
自動的に選択することができ、通話料を低減することが
できる。
【0017】また、本発明による情報検索方法は、ユー
ザの現在位置を検出するステップと、インターネットへ
の接続を行うステップと、前記検出された現在位置情報
をHTTPリクエストに含めて特定のWEBサーバにア
クセスするステップと、この特定のWEBサーバから受
信されたHTTPレスポンスに含まれる、前記現在位置
に対応して得られた検索結果位置情報を抽出するステッ
プと、前記ディスプレイ装置上に前記地図情報格納手段
から読み出された地図を表示するとともに、この地図上
に、前記現在位置検出手段により検出された現在位置お
よび前記抽出された検索結果位置情報により表わされる
位置を表示するステップとをを備えたことを特徴とす
る。
【0018】これによっても前述したと同様に作用効果
が得られる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明をカーナビゲーショ
ン装置に適用した実施の形態を図面により詳細に説明す
る。但し、本発明は、カーナビゲーション装置に限定さ
れるものではなく、現在位置検出機能を備えるならば、
例えば、パーソナルコンピュータや携帯情報端末にも適
用できるものである。
【0020】まず、図1により本発明の概略構成を説明
する。本発明のインターネット端末装置10は、携帯電
話等の移動通信機器11を介してインターネット12に
接続され、インターネット12に接続されている各種の
検索サーバ13,14,15にアクセスすることができ
る。この際、インターネット端末装置10からは自己の
現在位置を示す情報を特定の検索サーバに対して送信
し、これに応答して当該サーバがその現在位置に対応し
た目的物を検索する。目的物はサーバによって異なる。
検索サーバは、この検索の結果得られた目的物の位置情
報を検索結果位置情報としてインターネット端末装置1
0へ返す。インターネット端末装置10は、検索結果位
置情報により表わされた検索結果位置92を現在位置9
1とともに、道路地図上に表示する。また、後述するよ
うに検索結果位置に対応する目的物に関するドキュメン
トを表示することもできる。図1では、検索結果位置を
1つのみ示したが、複数個の検索出力が得られるように
してもよい。
【0021】このようなWWWで扱われるドキュメント
であるHTMLドキュメントおよびその通信のためのH
TTPプロトコルについて説明する。
【0022】WEBサーバと呼ばれるインターネット上
のコンピュータには、要求者へ配信すべきドキュメント
としてHTMLドキュメントが格納されている。ユーザ
はクライアントコンピュータにおいて、WEBサーバに
アクセスし、WWWブラウザ(WEBブラウザともい
う)と呼ばれる閲覧ソフトウエアを用いてHTMLドキ
ュメントの内容を閲覧することができる。HTMLドキ
ュメントは、HTMLテキストやプレーンテキストのフ
ァイルの他に画像(静止画、動画)ファイルや音声ファ
イル等を含みうる。
【0023】WWWのドキュメントには、すべてURL
(Uniform Resource Locator)と呼ばれるインターネット
上の固有のアドレスが付けられている。URLの構造
は、次に示すように、プロトコル名、サーバ名、アイテ
ムのパス名からなる。
【0024】http://www.abc.or.j
p/def/ghi.html プロトコル名はコンピュータが情報を解釈する方法を示
す。WWWサーバとウェブブラウザはHTTP(Hyper T
ext Transfer Protocol)という方法で情報を授受する
ので、上記のURLの先頭のプロトコル名は”htt
p:”となっている。”www.abc.or.jp”
はサーバ名を表している。”www”はサーバがWWW
サーバであることを示す。”abc.or.jp”の”
abc”は組織名、”or”は組織の種類(この場合、
各種団体/個人)、”jp”は国を表わすコード(この
場合、日本)を示している。サーバ名に続く、アイテム
のパス名”def/ghi.html”は、サーバ上の
アイテムの場所を示す。パス名は通常、ページを構成す
るファイルの名前を示す。”def/ghi.htm
l”の”def”はディレクトリ名、”ghi”はファ
イル名であり、”html”はこのファイルがhtml
ファイルであることを示す拡張子である。
【0025】図2に本実施の形態におけるカーナビゲー
ション装置のハードウエア構成例を示す。
【0026】図2において、カーナビゲーション装置1
00は、装置全体をプログラム処理により制御するCP
U111と、現在位置を検出するための現在位置検出部
(ここではGPS受信器)112と、CPU111が実
行する制御プログラムや必要なデータを記憶したROM
113と、CPU111のプログラム実行時の作業領
域、バッファ領域、一時記憶領域を提供するRAM11
4と、不揮発的にある程度のデータを格納することがで
きるデータ記憶装置(フラッシュメモリ等)115と、
道路地図情報を格納した地図情報格納部(ここではCD
−ROM)116と、地図や後述するHTMLドキュメ
ントの内容を表示するディスプレイ117と、音声情報
を出力するスピーカ118と、ユーザが指示を入力する
ための入力装置(例えば、操作キー、タッチパネル、リ
モコン等)119と、外部とのデータ通信を制御する通
信制御部122とを有する。通信制御部122は、コネ
クタ123を介して、例えば、携帯電話等の移動通信機
器11に接続され、インターネットにアクセスすること
ができる。
【0027】図3(a)に、本実施の形態においてディ
スプレイ117上に表示される、特定の検索サービスの
ための検索サーバの選択肢を示すサーバメニューの画面
例を示す。この例では、検索の対象として、ガソリンス
タンド、レストラン、ホテル、駐車場、自動車サービス
を挙げている。ユーザが画面タッチまたはキー入力操作
等により特定のメニュー項目を指定した後、検索ボタン
33を指示すると、その指定されたメニュー項目に対応
する検索サーバに対する検索要求が発行される。
【0028】図3(b)に示すように、メニュー項目に
よってはその指定によりさらに別のサブメニュー(図で
はプルダウンメニュー)35が表示され、下位のメニュ
ー項目を選択することができるようになっている。
【0029】検索により要求する対象情報として単に位
置情報を要求するのか、それに対応したドキュメント
(文書)まで要求するのかを、メニュー画面上のラジオ
ボタン32で選択できるようになっている。
【0030】このようなサーバメニューのメニュー項目
は、図4に示すようなURLテーブル40に登録されて
いる。すなわち、URLテーブル40は、各メニュー項
目の検索サーバ名41とこれに対応するURL42とを
対として登録している。これらのメニュー項目に対し
て、ユーザが事後的に追加、削除等の編集を行うことが
できる。このURLテーブル40の登録内容に対応して
図3(a)(b)のメニュー画面が生成される。
【0031】次に、図1で説明した本発明における現在
位置の送信および検索結果位置の受信の仕組みについて
説明する。
【0032】WEBクライアントとWEBサーバとの間
のドキュメントの授受がHTTPとうプロトコルにより
行われることは前述のとおりである。このHTTPでは
クライアントからサーバへ発行するリクエスト、および
サーバからクライアントへ返送するレスポンスの構成
が、それぞれ図5(a)(b)に示すように規定されて
いる。クライアントは、通常、WEBブラウザにおける
ユーザのURLの入力に応じて、あるいは、そのURL
へのリンクが設定されたHTMLドキュメント内のアン
カーポイント(またはホットスポット)に対するユーザ
の指示に応じて、HTTPリクエストを発行する。
【0033】図5(a)に示すように、HTTPリクエ
ストは、「メソッド」「URI(Uniform Resource Iden
tifier)(通常URLが使われる)」「HTTPプロト
コルのバーション」および「メタ情報」からなる。HT
TPプロトコルのバージョンまでが必須情報であり、メ
タ情報はオプションである。「メソッド」とはクライア
ントからサーバに対する要求の種別を示すものであり、
通常「GET」「HEAD」「POST」の3つのうち
のいずれかが用いられる。「GET」は実体的な情報と
してのオブジェクト(HTML文書等)をそのヘッダ情
報と共に要求するものであり、「HEAD」はオブジェ
クトは要求せずその書誌的な情報であるヘッダ情報のみ
の返送を要求するものである。「POST」は例えばク
ライアントにおいてユーザがフォーム内に入力した情報
をサーバに対して送信する場合に用いられるものであ
る。
【0034】図6(a)に、HTTPリクエストの具体
的な例を示す。この例では1行目601がメソッド(す
なわちGET)、URL(すなわち△△△△△/sky
food.html)並びにプロトコルのバージョン
(すなわちHTTP/1.0)を記述している。2行目
602から5行目605はメタ情報である。具体的に
は、2行目602はリクエストを発行しているUser
−agentとしてのWEBブラウザの種類を記述して
いる。3行目603から5行目605は、そのWEBブ
ラウザで受け付けるドキュメントの種類を記述してい
る。これらの情報は、リクエストヘッダ情報とも呼ばれ
る。
【0035】図5(b)に示すHTTPレスポンスは、
リクエストの成功/失敗を示す「ステータス行」、「メ
タ情報」、および「リクエストされた実体の情報」から
なる。メソッド(例えばHEAD)によっては実体情報
は返送されない。ステータス行は、HTTPバージョ
ン、リクエストの結果を数値で示すHTTPステータス
コード、および理由(そのコードの表わす意味を説明す
る短い文)からなる。例えば、ステータスコード”20
0”は、リクエストが成功し情報が返送されてくること
を示し、ステータスコード”404”は、指定されたU
RLの不存在やミスタイプ等に起因して情報が見つから
なかった場合等を示す。
【0036】図6(b)に、HTTPレスポンスの具体
的な例を示す。この例では1行目611に、HTTPバ
ージョン(HTTP/1.0)、ステータスコード(”
200”)、および理由(Document foll
ows)が記述されている。
【0037】2行目612から6行目616はメタ情報
であり、7行目617が実体情報(skyfood.h
tml)である。HTTPレスポンスのメタ情報には、
WEBサーバのサーバソフトウエアの種類(612)、
応答の日時(613)、返送されるドキュメントの種類
(614)、そのバイト数(615)、および当該ドキ
ュメントの最終更新日時(616)が含まれている。こ
れら、実体情報以外の情報は、レスポンスヘッダ情報と
も呼ばれる。
【0038】このようなHTTPリクエストおよびHT
TPレスポンスのヘッダ情報の詳細については、例えば
日経BP社発行、Nancy j. Yeager, Robert E. MacGrat
h共著、藤本叔子訳「Webサーバ完全技術解説」pp
33−37に記載されている。
【0039】このような公知のHTTPヘッダ情報に対
して、本実施の形態では、新たな項目を追加するもので
ある。図7(a)の例では、「X−Navi−CurP
os:」という項目を追加している。これは、カーナビ
ゲーション装置(ユーザ)の現在位置情報(xx1,y
y1)をクライアントからサーバへ知らせるためのもの
である。これに対して、図7(b)の例では、「X−N
avi−DetectedPos:」という項目を追加
している。これは、検索結果位置が「xx2,yy2」
であることをサーバからクライアントへ知らせるための
ものである。
【0040】図8に、本実施の形態におけるカーナビゲ
ーション装置においてCPU111の実行する制御の手
順例を示すフローチャートを示す。
【0041】まず、クライアントであるカーナビゲーシ
ョン装置のディスプレイ117上に検索メニュー画面を
表示する(S801)。そこで、ユーザによりディスプ
レイのメニュー画面(図3)上で例えば「レストラン」
が指定され検索ボタン33が押されると(S802でY
es)、現在位置検出部112により検出された現在位
置を確認する(S803)。ついで、インターネットに
既に接続済みかを確認し(S804)、未接続であれ
ば、通信制御部122および移動通信機器11を介して
インターネットへの接続を行う(S805)。
【0042】そこで、検索メニュー画面から指定された
メニュー項目に対応して図4のURLテーブル40を参
照し該当する検索サーバ(この例ではレストラン検索サ
ーバ15)のURLを見つけて、これにアクセスする
(S806)。この際、図7(a)に示すように現在位
置情報をヘッダ情報に含めたHTTPリクエストを発行
する。
【0043】これに応答して、検索サーバ(この例では
レストラン検索サーバ15)は、登録されている複数の
レストランの位置情報と、クライアントから与えられた
現在位置とを比較して、最も近い1つ(または複数)の
レストランの位置情報をHTTPレスポンスのヘッダ情
報に加えて、クライアントに対して返送する。幾つの検
索結果までを出力するかは、図示しない画面においてユ
ーザが予め指定できるようにしておく。その際、リクエ
ストのメソッドがGETであれば、対応するHTML文
書も返送する。メソッドがHEADであればヘッダ情報
のみを返送する。これらの受信した情報はRAM114
の一時記憶領域を介してデータ記憶装置115に格納さ
れる。
【0044】カーナビゲーション装置は、検索サーバか
らHTTPレスポンスを受信すると(S807)、その
ヘッダ情報から検索結果位置を抽出する(S808)。
この検索結果位置と現在位置とを地図上に表示する(S
809)。この様子を図9に示す。図9の例では、現在
地91とともに検索結果位置92,93(この例ではレ
ストランの位置)が地図上に表示されている。なお、両
位置間の距離および表示の縮尺(倍率)等により表示領
域内に現在位置が含まれない場合には検索結果位置のみ
が地図上に表示される。表示の縮尺はユーザの指示によ
り可変である。この図9の地図表示から図3の検索メニ
ュー画面へ移るには、図示しない入力キーの操作により
行える。あるいは図9の画面上にそのためのボタンを表
示するようにしてもよい。
【0045】この図9のような表示に対して、ユーザが
例えば検索結果位置92の図形をタッチまたはキー入力
操作により指示すると(S810でYes)、対応する
HTMLドキュメントがデータ記憶装置115に格納さ
れているかを調べる(S811)。その検索結果位置情
報がHEADリクエストにより得られたものである場
合、対応するHTMLドキュメントは存在しない。対応
するHTMLドキュメントが存在する検索結果位置の図
形のみを例えば点滅等の識別表示によりユーザが認識可
能としてもよい。対応するHTMLドキュメントが格納
されていれば、それを解読して、例えば図10に示すよ
うに地図に代えてディスプレイ上に表示する(S81
2)。この状態で、アンカーポイント101,102,
103等を指示することにより、ユーザはいわゆるネッ
トサーフを行うこともできる。図10の画面において、
「地図表示に戻る」ボタン104が押されると(S81
3でYes)、ステップS809に戻り、再度図9のよ
うな地図表示の画面となる。「検索メニュー表示に戻
る」ボタン105が押されると(S814でYes)、
ステップS801へ戻り、図5の検索メニュー画面上で
他の検索メニュー項目を選択することができる。
【0046】図8の「インターネットに接続」のステッ
プS804では特定のインターネットプロバイダの予め
定められたアクセスポイントへダイアルアップ接続する
ことを想定していた。しかし、本実施の形態のように、
インターネット端末装置が移動することにより、ユーザ
が現在いる位置に応じてアクセスポイントまでの距離が
変化することになる。通常、移動通信機器11の通話料
は遠距離の場合に高価になり、また、場合によってはビ
ジー等の理由でアクセスポイントにつながらないことも
ありうる。そこで、本発明の第2の実施の形態では、図
11に示すように、予め複数のアクセスポイント110
1、その電話番号1102、各アクセスポイントの位置
1103、および各アクセスポイントの有効フラグ11
04からなるアクセスポイントテーブル1100を設
け、データ記憶装置115に格納しておく。有効フラグ
1104は、本実施の形態では、そのアクセスポイント
が有効であるとき”1”、無効であるとき”0”とす
る。初期的にはすべてのアクセスポイントは有効とされ
ている。
【0047】図12に、このアクセスポイントテーブル
1100を用いるインターネット接続処理の一例をフロ
ーチャートとして示す。
【0048】まず、アクセスポイントテーブル1100
の有効な(すなわち有効フラグ1104が”1”であ
る)アクセスポイントの位置1103と、ステップS8
03で確認された現在位置とを比較し、現在位置に最も
近い1つのアクセスポイントの電話番号1102を選択
する(S1201)。この選択されたアクセスポイント
へ接続を試行する(S1202)。この接続が不成功に
終われば(S1203でNo)、予め定めた回数分のリ
トライを試みる(S1204)。これによって接続が成
功すれば(S1205でYes)、ステップS1207
へ進む。リトライが不成功に終われば、そのアクセスポ
イントを一時的に無効とする(S1206)。すなわ
ち、その有効フラグ1104を”0”とする。その後、
ステップS1201に戻り、現在有効であるアクセスポ
イントの中から現在位置に最も近いものを選択する。い
ずれかのアクセスポイントへの接続が成功すれば、現在
無効化されているアクセスポイントをすべて有効化し、
図8のステップS806へ戻る。
【0049】この実施の形態によれば、インターネット
への接続時に、その現在位置から近隣のアクセスポイン
トを自動的に選択することができ、遠距離通話を回避す
ることができる。また、特定のアクセスポイントに対す
る接続が何らかの理由により不成功となる場合にもいず
れかのアクセスポイントに接続することが可能になる。
【0050】以上、本発明の好適な実施の形態について
説明したが、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変
形・変更を行うことが可能である。例えば、現在位置と
して現在位置検出部で検出したもののみを用いたが、ユ
ーザが入力した位置を現在位置として用いることによ
り、実際の現在位置とは別の位置の周辺の情報を取得・
表示することができるようにしてもよい。
【0051】現状、簡易携帯電話(PHS:Personal H
andyphone System)は、車両等の移動中には正常な通信
が困難であるが、携帯情報端末のようなものには利用で
きる。この場合、PHSの基地局情報で現在位置がある
程度の精度で分かるので、これを現在位置情報として用
いることも可能である。
【0052】また、現在位置情報をインターネット上に
流す場合に送信情報を暗号化するようにしてもよい。こ
の場合、HTTP通信全体を暗号化する方法と、「X−
Navi−CurPos:」および「X−Navi−D
etectedPos:」等の必要な項目のみ暗号化す
る方法とが考えられる。具体的な暗号化方法としては、
例えばSSL(Secure Socket Layer)のような公知のも
のを利用することができる。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の現在位置
検出機能付きインターネット端末装置によれば、カーナ
ビゲーション装置等が有する現在位置検出機能とインタ
ーネット接続機能とを有機的に結びつけることにより、
専用情報センターを設けることなくユーザに各種サービ
スを提供することがを提供することが可能となる。これ
により、アクセスポイント数の問題を解決し、また専用
情報センターを設ける場合に比べて極めて安価にシステ
ム構築することができる。
【0054】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインターネット端末装置の概略動作を
説明するための説明図である。
【図2】本発明による第1の実施の形態におけるカーナ
ビゲーション装置のハードウエア構成例を示すブロック
図である。
【図3】本実施の形態においてディスプレイ上に表示さ
れる、特定の検索サービスのための検索サーバの選択肢
を示すサーバメニューの画面例(a)およびサブメニュ
ー35を示した画面例(b)の説明図である。
【図4】本発明の実施の形態において使用されるURL
テーブルの説明図である。
【図5】本発明の実施の形態においてクライアントから
サーバへ発行するHTTPリクエストおよびサーバから
クライアントへ返送するHTTPレスポンスの構成の説
明図である。
【図6】図5のHTTPリクエストおよびHTTPレス
ポンスの具体例の説明図である。
【図7】本発明の実施の形態において追加された、HT
TPリクエストおよびHTTPレスポンスのヘッダ情報
の説明図である。
【図8】本発明の実施の形態におけるカーナビゲーショ
ン装置においてCPUの実行する制御の手順例を示すフ
ローチャートである。
【図9】本発明の実施の形態における検索結果位置と現
在位置とを地図上に表示した画面例の説明図である。
【図10】図9の検索結果位置に対応するHTMLドキ
ュメントの表示例の説明図である。
【図11】本発明の第2の実施の形態において使用され
るアクセスポイントテーブルの構成の説明図である。
【図12】図11のアクセスポイントテーブルを用いる
インターネット接続処理の一例をフローチャートであ
る。
【符号の説明】
10…インターネット端末、11…移動通信機器、12
…インターネット、13,14,15…検索サーバ、4
0…URLテーブル、91…現在位置、92,93…検
索結果位置、100…カーナビゲーション装置、112
…現在位置検出部(GPS受信器)、113…ROM、
114…RAM、115…データ記憶装置(フラッシュ
メモリ)、116…地図情報格納部(CD−ROM)、
117…ディスプレイ、118…スピーカ、119…入
力装置、120…アンテナ、122…通信制御部、12
3…コネクタ、1100…アクセスポイントテーブル。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地図情報を格納した地図情報格納手段と、 ユーザの現在位置を検出する現在位置検出手段と、 インターネットへ接続するためのインターネット接続手
    段と、 ディスプレイと、 ユーザの指示を入力する入力装置と、 ユーザの指示に応じて、前記現在位置検出手段により検
    出された現在位置情報をHTTPリクエストに含めて特
    定のWEBサーバにアクセスするアクセス手段と、 前記特定のWEBサーバから受信されたHTTPレスポ
    ンスに含まれる、前記現在位置に対応して得られた検索
    結果位置情報を抽出する手段と、 前記ディスプレイ装置上に前記地図情報格納手段から読
    み出された地図を表示するとともに、この地図上に、前
    記現在位置検出手段により検出された現在位置および前
    記抽出された検索結果位置情報により表わされる位置を
    表示する表示手段とを備えたことを特徴とする現在位置
    検出機能付きインターネット端末装置。
  2. 【請求項2】前記現在位置情報はHTTPリクエストの
    ヘッダ情報に含まれ、前記検索結果情報は前記HTTP
    レスポンスのヘッダ情報に含まれることを特徴とする請
    求項1記載の現在位置検出機能付きインターネット端末
    装置。
  3. 【請求項3】前記表示手段は、前記表示された検索結果
    位置がユーザにより指示されたとき、前記WEBサーバ
    から受信されたHTTPレスポンスにHTMLドキュメ
    ントが含まれる場合、当該HTMLドキュメントの内容
    を地図に代えて表示することを特徴とする請求項1また
    は2記載の現在位置検出機能付きインターネット端末装
    置。
  4. 【請求項4】前記表示手段は、WEBサーバへのアクセ
    スに先立ち、前記特定のWEBサーバを予め定められた
    複数のWEBサーバから選択するためのメニュー画面を
    表示することを特徴とする請求項1、2または3記載の
    現在位置検出機能付きインターネット端末装置。
  5. 【請求項5】前記WEBサーバのアクセスすべき対象を
    示すURLを登録したURLテーブルを有し、このUR
    Lテーブルはユーザが追加または削除を行うことがで
    き、このURLテーブルに登録されているURLに対応
    して前記メニュー画面が作成されることを特徴とする請
    求項4記載の現在位置検出機能付きインターネット端末
    装置。
  6. 【請求項6】前記WEBサーバに対してHTTPレスポ
    ンスとしてヘッダ情報のみを要求するか、ヘッダ情報に
    加えてHTMLドキュメントをも要求するかを切り替え
    る手段を有する請求項2記載の現在位置検出機能付きイ
    ンターネット端末装置。
  7. 【請求項7】前記インターネットアクセス手段は、複数
    のアクセスポイントのリストを格納したアクセスポイン
    トテーブル有し、このテーブルを参照して前記現在位置
    に近接したアクセスポイントに接続することを特徴とす
    る請求項1〜6のいずれかに記載の現在位置検出機能付
    きインターネット端末装置。
  8. 【請求項8】ユーザの現在位置を検出するステップと、 インターネットへの接続を行うステップと、 前記検出された現在位置情報をHTTPリクエストに含
    めて特定のWEBサーバにアクセスするステップと、 この特定のWEBサーバから受信されたHTTPレスポ
    ンスに含まれる、前記現在位置に対応して得られた検索
    結果位置情報を抽出するステップと、 前記ディスプレイ装置上に前記地図情報格納手段から読
    み出された地図を表示するとともに、この地図上に、前
    記現在位置検出手段により検出された現在位置および前
    記抽出された検索結果位置情報により表わされる位置を
    表示するステップとをを備えた情報検索方法。
  9. 【請求項9】ユーザの現在位置を検出するステップと、 インターネットへの接続を行うステップと、 前記検出された現在位置情報をHTTPリクエストに含
    めて特定のWEBサーバにアクセスするステップと、 この特定のWEBサーバから受信されたHTTPレスポ
    ンスに含まれる、前記現在位置に対応して得られた検索
    結果位置情報を抽出するステップと、 前記ディスプレイ装置上に前記地図情報格納手段から読
    み出された地図を表示するとともに、この地図上に、前
    記現在位置検出手段により検出された現在位置および前
    記抽出された検索結果位置情報により表わされる位置を
    表示するステップとをを備えた情報検索方法を実現する
    ためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
JP9214143A 1997-07-24 1997-07-24 現在位置検出機能付きインターネット端末装置および情報検索方法 Pending JPH1139348A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214143A JPH1139348A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 現在位置検出機能付きインターネット端末装置および情報検索方法
PCT/JP1998/003260 WO1999005616A1 (fr) 1997-07-24 1998-07-22 Terminal internet dote d'une fonction de detection de la position actuelle et procede d'extraction de donnees
AU83557/98A AU8355798A (en) 1997-07-24 1998-07-22 Internet terminal provided with present position detecting function and method of retrieving data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214143A JPH1139348A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 現在位置検出機能付きインターネット端末装置および情報検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1139348A true JPH1139348A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16650948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9214143A Pending JPH1139348A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 現在位置検出機能付きインターネット端末装置および情報検索方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH1139348A (ja)
AU (1) AU8355798A (ja)
WO (1) WO1999005616A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001067326A1 (fr) * 2000-03-09 2001-09-13 Kitagawa, Yoshiko Appareil de traitement de l'information equipe d'un lecteur de donnees optiques, serveurs et procede de commerce electronique
KR20010100646A (ko) * 2000-05-04 2001-11-14 김진범 인터넷을 이용한 차량항법 서비스 기능 및 정보 제공장치및 방법
JP2001357007A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Ntt Advanced Technology Corp インタネット共通プラットフォームシステム
JP2002073654A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Hotpot:Kk 地点情報提供システム
JP2002244947A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Ntt Comware Corp 車輌向けアプリケーションサービス提供方法ならびにそのポータルサーバ
KR100535748B1 (ko) * 2001-12-26 2005-12-12 한국전자통신연구원 동영상을 이용한 가상 주행 체험시스템 및 그 방법
JP2006277386A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報提示装置、情報提示方法および情報提示システム
WO2007004788A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Position measuring system and method using wireless broadband (wibro) signal
KR100695027B1 (ko) * 1999-03-23 2007-03-14 소니 인터내셔널(유로파) 게엠베하 지리 정보 시스템들에 대한 지리위치 정보 및 관련 레퍼런스들을 자동 관리하는 시스템 및 방법
JP2009060657A (ja) * 2000-03-31 2009-03-19 Ntt Docomo Inc 位置情報通知方法及び移動通信端末
JP2015079501A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 グーグル インコーポレイテッド 位置に基づくコンテンツへのアクセス

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2793935B1 (fr) * 1999-05-21 2001-08-17 Isweb Procede de visualisation de lieux geographiques
US7054832B1 (en) * 1999-06-24 2006-05-30 Rajesh Vallabh System for merchandize transactions
US7246109B1 (en) 1999-10-07 2007-07-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for browsing using position information
CN100353362C (zh) * 2000-11-27 2007-12-05 大众汽车有限公司 下载、存储和表达网页的方法
DE10144750A1 (de) 2000-11-27 2002-05-29 Esc Electronic System Concepts Verfahren zum Laden, Speichern und Darstellen von Webseiten
JP4054680B2 (ja) 2000-12-02 2008-02-27 フオルクスヴアーゲン アクチエンゲゼルシヤフト 情報を示す方法および装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08138193A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Ekushingu:Kk サービス施設情報表示機能付カーナビゲーションシステム及びカーナビゲーション端末
JPH09153054A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Nec Corp 情報検索・発信端末装置および検索サーバ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695027B1 (ko) * 1999-03-23 2007-03-14 소니 인터내셔널(유로파) 게엠베하 지리 정보 시스템들에 대한 지리위치 정보 및 관련 레퍼런스들을 자동 관리하는 시스템 및 방법
WO2001067326A1 (fr) * 2000-03-09 2001-09-13 Kitagawa, Yoshiko Appareil de traitement de l'information equipe d'un lecteur de donnees optiques, serveurs et procede de commerce electronique
JP2009060657A (ja) * 2000-03-31 2009-03-19 Ntt Docomo Inc 位置情報通知方法及び移動通信端末
KR20010100646A (ko) * 2000-05-04 2001-11-14 김진범 인터넷을 이용한 차량항법 서비스 기능 및 정보 제공장치및 방법
JP2001357007A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Ntt Advanced Technology Corp インタネット共通プラットフォームシステム
JP2002073654A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Hotpot:Kk 地点情報提供システム
JP2002244947A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Ntt Comware Corp 車輌向けアプリケーションサービス提供方法ならびにそのポータルサーバ
KR100535748B1 (ko) * 2001-12-26 2005-12-12 한국전자통신연구원 동영상을 이용한 가상 주행 체험시스템 및 그 방법
JP2006277386A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報提示装置、情報提示方法および情報提示システム
WO2007004788A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Position measuring system and method using wireless broadband (wibro) signal
JP2015079501A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 グーグル インコーポレイテッド 位置に基づくコンテンツへのアクセス

Also Published As

Publication number Publication date
AU8355798A (en) 1999-02-16
WO1999005616A1 (fr) 1999-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1139348A (ja) 現在位置検出機能付きインターネット端末装置および情報検索方法
JP4289329B2 (ja) 情報端末、情報検索システム、および、情報検索方法
US7249100B2 (en) Service discovery access to user location
US8230334B2 (en) Webpage presentation method for mobile phone
US20020062263A1 (en) Method of providing store information and store information server
KR20000071277A (ko) 무선 클라이언트 장치용 원격 책갈피
KR100799674B1 (ko) 휴대 단말기의 웹 페이지의 북마크 등록 및 표시 방법
JP2006065511A (ja) 閲覧履歴提示システム
JP2010146030A (ja) 検索システム、携帯型情報機器、検索プログラム
KR102151845B1 (ko) 지역 정보 검색 시스템 및 그 방법
JP2009265771A (ja) 情報提供システム、情報処理装置、情報提供装置、情報処理方法、情報提供方法、情報処理プログラム、情報提供プログラム及び情報記録媒体等
JP2000076280A (ja) 地理的情報を利用した情報検索システム
US9060326B2 (en) RSS channel information provision method and system and portable device using the same
KR101537555B1 (ko) 인스턴트 메신저 상의 메시지 바로 검색 지원 방법
KR20020026608A (ko) 서버로부터 위치 정보를 액세스하는 무선 통신 터미널
KR100581594B1 (ko) 이동 통신 단말기에 개인홈피 정보를 제공하는 방법 및 그시스템
JP2005277793A (ja) プログラム、コンピュータおよびデータ処理方法
JP2001343892A (ja) 地図情報の提供システムおよび提供方法
JP2008064932A (ja) 喫煙場所通知システムおよび喫煙場所通知方法
JP6591470B2 (ja) サイネージ提示システム
JP2019200795A (ja) サイネージ提示システム
JP2001117944A (ja) ベクトル地図配信システム
JP2005149230A (ja) 表示連動システム
JP2002091973A (ja) 情報提供システム及びその検索方法
KR101986775B1 (ko) 위치 기반 서비스 시스템 및 방법, 이를 위한 장치 및 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001003