JPH11354502A - アンテナ構造体およびドライエッチング装置 - Google Patents

アンテナ構造体およびドライエッチング装置

Info

Publication number
JPH11354502A
JPH11354502A JP10157135A JP15713598A JPH11354502A JP H11354502 A JPH11354502 A JP H11354502A JP 10157135 A JP10157135 A JP 10157135A JP 15713598 A JP15713598 A JP 15713598A JP H11354502 A JPH11354502 A JP H11354502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
dielectric
dry etching
etching apparatus
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10157135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3555447B2 (ja
Inventor
Masaru Izawa
勝 伊澤
Katanobu Yokogawa
賢悦 横川
Nobuyuki Negishi
伸幸 根岸
Seiji Yamamoto
清二 山本
Masashi Mori
政士 森
Kazunori Tsujimoto
和典 辻本
Katsuya Watanabe
克哉 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15713598A priority Critical patent/JP3555447B2/ja
Publication of JPH11354502A publication Critical patent/JPH11354502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555447B2 publication Critical patent/JP3555447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】有磁場UHF波エッチング装置において、高密
度かつ大口径ウエハ上で均一なプラズマを生成し、半導
体装置の微細パターン加工においてウエハの大口径化お
よび微細化に対応するドライエッチング装置を提供す
る。 【解決手段】高密度プラズマ生成時に発生するアンテナ
周辺部へUHF波の集中を、アンテナ上部のアース構造
を凹型にすることにより、UHF波とアンテナの共鳴を
保持したまま、アンテナ周辺部への電界集中を緩和する
アンテナ構造により、UHF波のエッチング装置への伝
搬を均一にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置等の微
細加工で用いられるプラズマ発生装置および半導体装置
上に微細電極,配線およびコンタクトホール加工の高精
度ドライエッチング加工を実現する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造過程において、ウエハ
上に形成された多結晶(poly)−SiやAl:Cu合金
等の薄膜は、ドライエッチングにより微細加工され、ゲ
ート電極やメタル配線を形成する。ウエハ上に形成され
たトランジスタとメタル配線間およびメタル配線間の電
気的な接続においては、トランジスタ構造上および配線
間に形成された絶縁膜(SiO2 を主成分とする薄膜、
以後、酸化膜と呼ぶ)に、ドライエッチング方法でコン
タクトホールを形成し、コンタクトホール内に電気伝導
体を充填している。
【0003】上記ドライエッチング加工は、エッチング
ガスを真空容器であるドライエッチング装置に導入し、
このガスに高周波バイアスもしくはマイクロ波を印加し
プラズマを発生させ、プラズマ中で生成した活性種およ
びイオンによって行われる。エッチングに際して、電
極,配線もしくはホールパターンを転写したレジスト薄
膜等のマスクが酸化膜上に形成されている。ドライエッ
チングでは、Poly−Si膜,Al:Cu合金膜,酸化膜
等をマスクや下地に対し選択的に加工し、所望の加工形
状を形成している。
【0004】近年、半導体装置の集積度,処理能力およ
び生産性向上のため、パターンの微細化および処理ウエ
ハの大口径化(直径300mm)が進められている。ウエ
ハの大口径化に対応するためには、ドライエッチング装
置内に発生するプラズマが均一であること、生産性を高
めるためには、プラズマ密度が1011/cm3 以上にでき
ること、加工形状制御性を上げるためには、ガス圧力
0.2Pa から4Paで安定したプラズマが形成できる
こと等が要求されている。すなわち、大口径で均一かつ
密度が高いプラズマを低ガス圧力で発生させる必要があ
る。
【0005】しかしながら、従来の平行平板型(容量結
合型)ドライエッチング装置では、低ガス圧力化ができ
ず、誘導結合型では、大口径では均一性を得るため、プ
ラズマ発生源とウエハの距離を離す必要があるため、高
密度化できない。有磁場マイクロ波エッチング装置で
は、マイクロ波の波長が120mm程度と短いため、マイ
クロ波の節がウエハ上にかかり、大口径では均一化する
ことが難しくなる。
【0006】有磁場マイクロ波エッチング装置で、均一
なプラズマを得るためには、波長を長くすることにより
可能となる。プラズマを発生させるために導入する高周
波の周波数をマイクロ波(2.45GHz)からUHF帯
(300MHzから900MHz)にすることにより、
波長が300mm以上になるため、大口径ウエハのエッチ
ングに対応できる均一なプラズマが得られる可能性があ
る。すなわち、有磁場UHF波エッチング装置により、
大口径でかつ微細な半導体装置の製造加工に対応できる
可能性がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記有磁場UHF波エ
ッチング装置では、UHF波を処理室に導入する手段と
して円盤型のアンテナが用いられる。通常アンテナは、
UHF波が効率よく処理室に導入されるように、UHF
波と共鳴するように大きさおよび誘電体の厚さ等を決め
られる。このアンテナを用いる場合、プラズマ密度が低
い条件では、アンテナ下部にもUHF波が伝搬させるた
め、均一なプラズマを発生させることが可能である。
【0008】しかしながら、プラズマ密度が1011/cm
3 を越えるような高密度プラズマを発生させようとする
と、UHF波の導入部がアンテナ周辺部であるため、ア
ンテナ周辺部で電磁波が吸収され、アンテナ下部まで伝
搬させるUHF波の割合が小さくなってしまう。この結
果、高密度で均一なプラズマを得ることが難しい。この
ため、均一なエッチング加工が難しくなるのである。
【0009】本発明が、解決しようとする課題は、有磁
場UHF波エッチング装置で、均一でかつ密度が1011
/cm3 以上であるプラズマを生成し、ウエハ径が300
mm以上でもウエハ面内で均一にpoly−Si,Al:Cu
膜および酸化膜等が加工できる装置を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】有磁場UHF波エッチン
グ装置において、プラズマ密度が高くなると、アンテナ
周辺部でUHF波が吸収されるため、アンテナ周辺部の
プラズマ密度が高くなり、十分な均一性を得ることが難
しくなる。この原因は、UHF波がアンテナ周辺部から
集中的に導入されることに起因している。すなわち、プ
ラズマ密度が高い状態では、アンテナ周辺部にUHF波
の電界が集中してしまうのである。アンテナがUHF波
と共鳴しない構造にすれば、UHF波のアンテナ周辺部
への集中は抑えられる。しかしながら、UHF波が処理
室内に伝搬されにくくなるため、プラズマの高密度化も
難しくなってしまう。したがって、UHF波とアンテナ
の共鳴を保持したまま、アンテナ周辺部への電界集中を
緩和することが必要となる。
【0011】従来の装置構造では、アンテナ周辺外側で
はアンテナ上部に誘電体を介してアース部が接近してい
るため、アンテナ周辺部の誘電体がUHF波に対する導
波路となっていた。この結果、アンテナ周辺でUHF波
の電界が集中してしまうのである。そこで、UHF波が
アンテナ周辺部からエッチング処理室への伝搬するのを
抑制するように、アンテナ周辺外側の上部アースをアン
テナから離すことにより、UHF波のアンテナ周辺部へ
の集中を抑える。アンテナ上部にあるアース部をアンテ
ナ径より小さくすると、UHF波はアース側に放射され
るので、アンテナ外周部にかかるようにアース部をアン
テナから離すことにより、電界集中を効果的に抑制する
ことができる。
【0012】この他の方法として、アンテナとアースの
間にある誘電体の材料を、アンテナ周辺外側部にはアン
テナ上部に比べ誘電率の小さい材料を設置することによ
っても、アンテナ周辺部への電界集中は抑制される。
【0013】以上の手段によれば、アンテナのUHF波
と共鳴できる構造は維持される。このため、アンテナか
ら、エッチング処理室へのUHF波のパワーの伝搬はほ
とんど抑制されることはなく、アンテナ周辺から導入さ
れない分、アンテナ中心からエッチング処理室へ伝搬さ
れるUHF波のパワーも増加する。このように、アンテ
ナ周辺外周部のアース構造をアンテナから離すことによ
り、UHF波のエッチング装置への伝搬は均一になるた
め、高密度でかつ均一なプラズマを得ることができる。
この手段により、上記課題である高密度プラズマにおけ
る不均一を解決する。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に用いるドライエッチング
装置を図1に示す。この装置では、エッチングガスをシ
ャワープレート10よりエッチング処理室1に導入し、
UHF波電源2において300MHzから900MHz
の間のUHF波を発生させ、このUHF波を金属アンテナ
4に伝搬し、誘電体7を介してエッチング処理室1に輸
送してガスプラズマを発生させる。エッチング処理室周
辺に設置された磁場発生用の2つのソレノイドコイルに
よって、100から330ガウスの間の磁場がエッチン
グ処理室1内の処理台16のほぼ真上にくるようにコイ
ル電流を制御し、プラズマを発生させる。処理台16上
に被処理物17を設置して、ガスプラズマによりエッチ
ング処理する。エッチングガスは、ガス流量制御装置9
を通してエッチング処理室1に導入され、排気ポンプ1
2によりエッチング処理室1の外に排気される。被処理
物を設置する処理台16は高周波電源18を備え、40
0kHzから13.56MHz までの高周波バイアスを
印加できる。処理台16は、処理台の対向面(シャワー
プレート10)から装置の許す範囲内で任意の距離で固
定することができる。
【0015】アンテナ4の直径は約250mmで、アンテ
ナ上部には、厚さ約20mmのアンテナ誘電体5、その上
部には、金属で形成されアースに接地されたエッチング
装置の外周部3がある。アンテナ周辺部は、誘電体5の
上部に電界緩和用の誘電体6が設置されている。誘電体
の5mm程度がアンテナ周辺上部にかかり、誘電体6の厚
さは、約60mmである。誘電体6の上部および側部に
は、金属のエッチング装置外周部3がある。UHF波が
450MHzの場合、誘電体5の材料はアルミナであ
る。誘電体6もアルミナとする。
【0016】この装置に、被処理物として12インチシ
リコンウエハを搬送する。このシリコンウエハ上には厚
さ約500nmの酸化ケイ素膜、約100nmの下部T
iN膜、約400nmのAl−Cu−Si合金膜、約1
00nmの上部TiN膜および700nmのマスクパタ
ーンを転写したレジストマスクが形成されている。レジ
ストマスクのパターン幅は、200nmである。このウ
エハをエッチング装置に搬送し、エッチングガスとし
て、塩素ガス200sccm,三塩化ホウ素ガス40sccm,
メタンガス7sccmをエッチング装置に導入し、全圧が1
PaになるようにしてTiN膜およびAl:Cu合金膜
の一括エッチングを行う。エッチング時の処理台の温度
を40℃とし、UHF波パワーは450MHzで140
0W、ウエハに印加する高周波バイアスは、800kH
zで200W(約0.3W/cm2)印加する。
【0017】ウエハ上空約20mmにおけるプラズマ密度
は2×1011/cm3 で、直径300mmの範囲内でほぼ均
一である。ウエハへ入射するイオン束もウエハ面内でほ
ぼ均一になる。エッチングを行うと、エッチングは上部
TiN,Al:Cu合金,下部TiNの順番でエッチン
グされ、TiN膜の平均エッチング速度は約400nm/
min ,Al−Cu−Si合金膜は約800nm/min
で、レジストのエッチング速度は約300nm/min で
ある。ウエハ面内のばらつきは、±2%程度と均一にな
る。電界緩和用の誘電体6の厚さを30mmにすると、U
HFパワー1100Wまでは、均一なプラズマが生成され、
UHFパワー1400Wでは、ウエハ周辺部のプラズマ
密度が若干高くなるため、エッチング速度のばらつき
は、±4%程度になる。電界緩和用の誘電体の厚さ10
0mmまでは、UHFパワーを高くした場合、プラズマ密
度は均一化の効果が見られるが、100mm以上では、プ
ラズマ均一性は100mmとほぼ同じになる。
【0018】電界緩和用の誘電体が石英の場合、石英の
誘電率が小さいため、厚さ40mmでアルミナ60mmとほ
ぼ同じ性能になる。さらに誘電体を空気にすると、厚さ
は20mmで上記アルミナと同等の性能が得られる。図1
の装置で、真空が導入窓7と石英内壁19で維持されて
いる場合、電界緩和用の誘電体6は空気でよいことにな
る。空気の場合、誘電体16の厚さが10mmでもエッチ
ング速度のばらつきは、±4%程度に抑えられる。
【0019】以上のように、誘電体6の材質に依存する
が、誘電体の厚さ10mmから100mmでプラズマおよび
エッチングの均一性の改善の効果が得られる。アンテナ
をエッチング処理室内上部に設置する場合にも同様な効
果が得られる。この場合、アンテナはシャワープレート
構造を有する。
【0020】電界緩和用の誘電体6のアンテナ周辺上部
にかかる部分の幅を5mmとして実施の形態を説明した
が、この幅を1mmから30mmの範囲内で変えても同様な
効果が得られる。この幅を30mm以上にすると、アンテ
ナとUHF波の共鳴が損なわれるため、プラズマ密度を
高く維持できない。
【0021】以上に対し、図2に示す従来型のアンテナ
構造を持つドライエッチング装置では、UHFパワー1
400Wを印加すると、アンテナ周辺部のプラズマ密度
が高くなるため、ウエハ周辺部のエッチング速度が中心
部の倍程度になり、均一なエッチングを行うことが難し
い。
【0022】被エッチング膜は、上記の膜の他、poly−
Si膜,Al:Cu:Si膜,W膜,WN膜,酸化ケイ
素膜および窒化ケイ素膜でも同様な効果が得られる。ウ
エハ径も12インチに限らず、8インチおよび16イン
チでも同様な効果が得られる。
【0023】次にアンテナがエッチング処理室1の内側
にあり、プラズマにアンテナが曝されるように設置した
ドライエッチング装置(図3)における別の実施形態に
ついて説明する。この装置は、UHF波導入用のアンテ
ナ部分の構造が図1の装置と異なる。アンテナ305は
アルミとシリコンの張り合わせ構造でその直径は約33
0mmである。アンテナ上部には、厚さ約13mmのアルミ
ナ301,厚さ約7mmの石英302が設置されている。
その上部には、金属で形成されアースに接地されたエッ
チング装置の外周部3がある。アンテナ周辺部には石英
の誘電体303が設置され、アンテナの周辺上部に10mm
ほどかかっている。数値計算によると、この構造では、
UHF波は、アンテナ周辺部で誘電率の差により反射さ
れるため、アンテナ周辺部の電界集中は抑制され、アン
テナ中心下部における電界強度は増加する。
【0024】この装置に、被処理物として12インチシ
リコンウエハを搬送する。このシリコンウエハ上には厚
さ0.1mmの窒化ケイ素膜、その上に厚さ1.5mmの酸化
膜が形成されその上部にはマスクパターンを転写したレ
ジストマスクが形成されている。レジストマスクには、
150nm径のホールが形成されている。
【0025】この装置に、Arガスを500sccm、C4
8ガスを12sccmおよび酸素ガスを8sccmガス導入口
より処理室に導入しガス圧力を2Paにする。450M
Hz,2kWの高周波をアンテナ305よりエッチング
処理室1に導入し、ガスプラズマを生成する。処理台に
2MHz,2.4kW のバイアスを印加し、酸化膜をエ
ッチングする。プラズマ密度は、5×1011/cm3 で、
イオン電流密度は7mA/cm2 程度である。イオン電流密
度は、プラズマ密度がウエハ周辺部で若干高くなるた
め、ウエハ周辺部で10%ほど高い。この条件で、酸化
膜のエッチング速度は約750nm/min で、レジスト
に対する選択比は20、下地の窒素化膜に対する選択比
は30である。イオン電流密度に分布があるため、酸化
膜のエッチング速度のウエハ面内ばらつきは、±4%程
度である。
【0026】従来のアンテナ構造を有する装置(図4)
を用いると、UHF波を2kWまで印加すると、アンテ
ナ周辺部でプラズマ密度が中心部に比べ高くなるため、
エッチング速度はウエハ周辺で高くなり、ばらつきは±
30%程度になる。
【0027】このように、アンテナの構造を図3に示す
構造にすることにより、エッチング速度のウエハ面内均
一性が改善する。同様な効果は、酸化膜の他、poly−S
i膜,Al:Cu:Si膜,W膜,WN膜および窒化ケ
イ素膜でも得られる。
【0028】
【発明の効果】本発明により、有磁場UHF波エッチン
グ装置において、UHF波導入アンテナのアース構造を
凹型、もしくはアンテナ周辺部の誘電体を低誘電率材料
にすることにより、低ガス圧力で高密度プラズマを大口
径ウエハ面内で均一に生成することが可能になる。この
アンテナ構造をもつエッチング装置を用いることによ
り、200nm以下の半導体装置の微細パターンの加工
が、12インチ以上の大口径ウエハで均一に行えるの
で、より集積度の高い半導体装置の大量生産が容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアンテナ構造をもつドライエッチング
装置の一例を示す断面図。
【図2】従来の有磁場UHF波エッチング装置の断面
図。
【図3】本発明で用いるドライエッチング装置のアンテ
ナ部の断面図。
【図4】従来のドライエッチング装置のアンテナ部の断
面図。
【符号の説明】
1…エッチング処理室、2…UHF電源、3…エッチン
グ装置外周部の接地した金属、4…アンテナ、5…アン
テナ誘電体、6…アンテナ周辺部の誘電体、7…UHF
波導入部にある石英、8…コンダクタンスバルブ、9…
ガス流量コントローラ、10…ガス導入用のシャワープ
レート、11…排気バルブ、12…真空ポンプ、13…
ソレノイドコイル、14…ウエハ搬送ロボット、15…
ゲートバルブ、16…処理台、17…被処理物(ウエ
ハ)、18…処理台用の高周波電源、19…石英内筒、
301…アンテナ誘電体用のアルミナ、302…アンテ
ナ誘電体用の石英、303…アンテナ周辺部の石英、3
04…石英リング、305…シリコンアンテナ。
フロントページの続き (72)発明者 山本 清二 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 森 政士 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 辻本 和典 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 渡辺 克哉 山口県下松市大字東豊井794番地 株式会 社日立製作所笠戸工場内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空処理室内に少なくとも1種の処理ガス
    を導入する手段と、上記処理ガスを真空室外に排気する
    排気装置と、上記真空処理室上部に高周波を印加できる
    平板アンテナと、上記アンテナ上部に上記アンテナを覆
    うように接地された金属と、上記アンテナと上記アンテ
    ナ上部の金属の間に誘電体を有し、上記真空処理室内に
    設置した被処理物を処理するドライエッチング装置にお
    いて、上記アンテナ周辺部および外側の上記誘電体の厚
    さが上記アンテナ中心付近上部に比べ、上記アンテナ上
    部方向に厚いことを特徴とするドライエッチング装置。
  2. 【請求項2】請求項1のドライエッチング装置におい
    て、上記アンテナは円形の金属もしくは半導体で、上記
    誘電体の上記アンテナ周辺部の厚い部分内側の半径が上
    記アンテナの半径より1mmから30mmの範囲で小さく、
    上記アンテナの中心付近上部の上記誘電体の厚さに比
    べ、上記誘電体の周辺部の厚さが10mm以上100mm以
    下厚いことを特徴とするドライエッチング装置。
  3. 【請求項3】真空処理室内に少なくとも1種の処理ガス
    を導入する手段と、上記処理ガスを真空室外に排気する
    排気装置と、上記真空処理室上部に高周波を印加できる
    平板アンテナと、上記アンテナ上部に上記アンテナを覆
    うように接地された金属と、上記アンテナと上記アンテ
    ナ上部の金属の間に誘電体を有し、上記真空処理室内に
    設置した被処理物を処理するドライエッチング装置にお
    いて、アンテナ外側の上記誘電体の誘電率が上記アンテ
    ナ上部の上記誘電体の誘電率より小さいことを特徴とす
    るドライエッチング装置。
  4. 【請求項4】請求項3の装置において上記アンテナ上部
    の誘電体の一部もしくは全部がアルミナで、上記アンテ
    ナ外周外側上部の誘電体が石英であることを特徴とする
    ドライエッチング装置。
  5. 【請求項5】請求項2もしくは請求項4のドライエッチ
    ング装置において、上記高周波の周波数が300MHz
    から900MHzで、ソレノイドコイルを有することを
    特徴とするドライエッチング装置。
  6. 【請求項6】金属もしくは半導体で形成された平型円形
    板と接地金属が平行に設置され、上記アンテナと上記接
    地金属の間に誘電体を有し、上記平型円形板が処理室に
    接触もしくは非接触に設置され、上記平型円形板に高周
    波を印加し、上記処理室に上記高周波を伝搬するアンテ
    ナ構造体において、上記接地金属および上記誘電体の径
    が上記平型円形板の径より大きく、上記誘電体の構造が
    凹型で、上記平型円形板周辺部および外側の上記誘電体
    の厚さが上記平型円形板中心付近上部に比べ上記接地金
    属方向に厚いことを特徴とするアンテナ構造体。
JP15713598A 1998-06-05 1998-06-05 ドライエッチング装置 Expired - Fee Related JP3555447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713598A JP3555447B2 (ja) 1998-06-05 1998-06-05 ドライエッチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713598A JP3555447B2 (ja) 1998-06-05 1998-06-05 ドライエッチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11354502A true JPH11354502A (ja) 1999-12-24
JP3555447B2 JP3555447B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=15642976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15713598A Expired - Fee Related JP3555447B2 (ja) 1998-06-05 1998-06-05 ドライエッチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3555447B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244248A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd プラズマ処理装置および方法
US6388624B1 (en) 2000-08-25 2002-05-14 Hitachi, Ltd. Parallel-planar plasma processing apparatus
KR100442318B1 (ko) * 2001-02-07 2004-08-04 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 플라즈마처리장치
US6797112B2 (en) 2001-03-19 2004-09-28 Hitachi, Ltd. Plasma treatment apparatus and method of producing semiconductor device using the apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244248A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd プラズマ処理装置および方法
JP4527833B2 (ja) * 2000-02-28 2010-08-18 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置および方法
US6388624B1 (en) 2000-08-25 2002-05-14 Hitachi, Ltd. Parallel-planar plasma processing apparatus
KR100785960B1 (ko) * 2000-08-25 2007-12-14 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 플라즈마 처리 장치
KR100442318B1 (ko) * 2001-02-07 2004-08-04 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 플라즈마처리장치
US6797112B2 (en) 2001-03-19 2004-09-28 Hitachi, Ltd. Plasma treatment apparatus and method of producing semiconductor device using the apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3555447B2 (ja) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3482904B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP3174981B2 (ja) ヘリコン波プラズマ処理装置
EP1100119A1 (en) Plasma processing method
US10418224B2 (en) Plasma etching method
US20100081287A1 (en) Dry etching method
JP2003059919A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置および処理方法
JP3854909B2 (ja) プラズマ処理装置
KR100718578B1 (ko) 드라이 에칭 장치 및 반도체 장치의 제조방법
JP2003023000A (ja) 半導体装置の製造方法
US6573190B1 (en) Dry etching device and dry etching method
JP2002280361A (ja) プラズマ処理装置およびその装置を用いた半導体装置の製造方法
US6506687B1 (en) Dry etching device and method of producing semiconductor devices
JP3555447B2 (ja) ドライエッチング装置
JP3172340B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2002305184A (ja) 半導体製造装置
JP3854019B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11297675A (ja) 半導体製造装置
JPH10223610A (ja) プラズマエッチング装置
JP3362372B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH07230987A (ja) 放電プラズマ処理装置
CN115398602A (zh) 等离子处理装置以及等离子处理方法
JPH11102898A (ja) プラズマエッチング方法
JP2003273089A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1145876A (ja) プラズマ処理装置
JP2004356459A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040503

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees