JPH11351844A - ボードの検査方法 - Google Patents

ボードの検査方法

Info

Publication number
JPH11351844A
JPH11351844A JP16546398A JP16546398A JPH11351844A JP H11351844 A JPH11351844 A JP H11351844A JP 16546398 A JP16546398 A JP 16546398A JP 16546398 A JP16546398 A JP 16546398A JP H11351844 A JPH11351844 A JP H11351844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
sensor
sensors
distance
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16546398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3834425B2 (ja
Inventor
Susumu Tsukada
将 塚田
Tadaaki Funase
忠明 船瀬
Hisao Hitomi
久男 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP16546398A priority Critical patent/JP3834425B2/ja
Publication of JPH11351844A publication Critical patent/JPH11351844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3834425B2 publication Critical patent/JP3834425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インライン上で、ラインの状態によらず全て
のボードを正確に検査する。 【解決手段】 ボード1製造のインライン上にボード1
の表裏面や周面に対し少なくとも両端側に第1及び第2
のセンサー3,4及び第1及び第2のセンサー3,4の
間に第3のセンサー5を設置し、第1のセンサー3と検
査対象のボード1面との距離a、第2のセンサー4と検
査対象のボード1面との距離b、第3のセンサー5と検
査対象のボード1面との距離cを各センサー3,4,5
で測定し、これら測定値a〜cを、式(1) (a+b)/
2=c′、式(2) c′−c=h、の順で演算し、hを反
りや凹凸などの近似値としてこの近似値hを予め設定し
た基準値と比較する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、パーティクルボ
ードやファイバーボード、合板等のボードの表裏面にお
ける反りや木口の直線性などを検査する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ボードの反りなどを検査するに
は、ボードの製造工程を終了し所定の寸法に形成されて
積み上げられたものを任意に抜き出し、この抜き出した
ものを水平面をもつ基台上に載置して反りなどを検査し
ていた。すなわち、全てのボードの検査ではなく、抜き
取り検査であり、製造ライン(インライン)上で行うも
のではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では、製造
された全てのボードについて検査を行うことは、コスト
面で採算が合わず、そのため抜き取られなかったボード
に不良品が発生したりしていた。また、インライン上で
も距離を測定したりすることは可能であったが、ライン
上の段差やコンベア等の振動により誤差が大きく、より
正確に反り量などを測定し、検査することは困難であっ
た。
【0004】そこで、この発明は、インライン上で、ラ
インの状態によらず全てのボードの反りなどをより正確
に検査できる方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、ボード製造のインライン上にボードの
表裏面や周面に対し少なくとも両端側に第1及び第2の
センサー及び第1及び第2のセンサーの間に第3のセン
サーを設置し、第1のセンサーと検査対象のボード面と
の距離a、第2のセンサーと検査対象のボード面との距
離b、第3のセンサーと検査対象のボード面との距離c
を各センサーで測定し、これら測定値a〜cを、式(1)
(a+b)/2=c′、式(2) c′−c=h、の順で演
算し、hを反りや凹凸などの近似値としてこの近似値h
を予め設定した基準値と比較するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の好適な実施例を
図面を参照にして説明する。
【0007】図1では、一連の製造工程を経て製造され
てきたボード1(例えばチップを固めたパーティクルボ
ード)をコンベア2で搬送する途中で位置検出すると同
時に第1〜第3のセンサー3〜5を作動させ、これらセ
ンサー3〜5をボード1との距離を測定する状態を示
す。第1〜第3のセンサー3〜5は、ボード1に反りな
どがないと仮定したときのボード1から一定の間隔、図
1の例では仮想のボード1の水平面から一定の高さ位置
に設けられ、ボード1の両端(前後)側に第1及び第2
のセンサー3,4がボード1の対角線上に設けられ、こ
れらセンサー3,4の中間に第3のセンサー5が設けら
れている。これらセンサー3〜5としてはレーザ式のも
のを用い、検査対象のボード1の面と各センサー3〜5
との間の距離を測定し、第1のセンサー3との距離を
a,第2のセンサー4との距離をb、第3のセンサーと
の距離をcとした。これら測定値a〜cを、次式(1),
(2) の順で演算し、 (a+b)/2=c′・・・(1) c′−c=h・・・(2) (2)式におけるhを反りの近似値として演算し、この近
似値hを予め設定した基準値と比較する。上記(1) 式に
おけるc′は、ボード1の面を水平化した値であり、こ
の水平値c′と実測値cとの差が許容範囲の値を超えた
ときに不良品とする。
【0008】センサー3〜5は、少なくともボード1の
両端寄りとこの中間に1つあればよいが、図2に示すよ
うに対角線上の3ヶのセンサー3〜5の他に前後方向に
センサー3,4a,5a、幅方向にセンサー4a,4
b,4を設けて検出精度を高めることもできる。
【0009】図3は、図2に示すセンサー配置の平面図
であり、センサー3はボード1上方の第1アーム6に、
センサー5,5aは第2アーム7に、センサー4a,4
b,4は第3アーム8に夫々取付けてあり、ボード1の
進行方向にはボード1がセンサー下側にきた位置を検出
する光電式の位置検出センサー9を対向して設けてあ
る。この位置検出センサー9がボード1がライン上を搬
送されてきたことを検出すると同時(あるいは後に)各
センサーがボード1との距離を測定し、上記式(1),(2)
を演算し、比較する。
【0010】図4は、ボード1の周面(木口)の直線性
を検査する例を示し、ボード1の木口(両側面)の両端
(前後)側に夫々第1及び第2のセンサー31,32,
41,42を設け、これらの中間に第3のセンサー5
1,52を設けてある。実測値a〜cを上記(1),(2) 式
で演算し、比較することは上述した通りである。ボード
1の表裏面における反りとボード1の周面の直線性の検
査は同時に行うこともできるし、別々の工程で行うこと
もできる。
【0011】図5に示す実施例は、2つの架台10間に
レール11を設け、2つのレール11にアーム6´,7
´,8´を取付け、アーム6´,7´,8´にセンサー
3,3a,3b,5a,5,5b,4a,4b,4を取
付けたものを示す。
【0012】図6は、パーティクルボードを製造するラ
イン上にこの発明の検査工程を設けた例を示すものであ
り、最終製品として高さ調節可能な支持脚が取付られ、
いわゆる置床工法で用いられる床下地パネルとなって出
荷されるものを示す。検査工程はパーティクルボード製
造終了後(切断前)または孔あけ加工後であってもよ
い。
【0013】図7は、この発明の検査の手順を示すもの
であり、位置検出センサー9でボード1の位置を検出
し、第1〜第3のセンサー3〜5でボード1との距離a
〜cを測定し、上記式(1),(2) を演算し、演算した値を
基準値と比較し、不良品はライン外へ排出し、適合品は
ライン上へ流す。なお、ボードに加工しない場合は、比
較した工程が最終工程となる。
【0014】上述の実施例ではコンベア2で搬送されて
いる状態で検査したが、静止状態で検査することも可能
である。また、ある工程からつかみ装置などの移載手段
でボード1を他の場所へ移し、移し終えたらセンサーが
作動するように設計しておき、移載後のボード1を検査
するようにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ボード製造のインライン上にボードの表裏面や周面
に対し少なくとも両端側に第1及び第2のセンサー及び
第1及び第2のセンサーの間に第3のセンサーを設け、
第1のセンサーと検査対象のボード面との距離a、第2
のセンサーと検査対象のボード面との距離b、第3のセ
ンサーと検査対象のボード面との距離cを各センサーで
測定し、これら測定値a〜cを次式(1),(2) の順で演算
し、 (a+b)/2=c′・・・(1) c′−c=h・・・(2) hを反りや凹凸などの近似値としてこの近似値hと予め
設定した基準値と比較するものであり、インライン上で
ボードの反りなどを正確に測定し、検査することがで
き、しかも全てのボードを検査できる。また、検査する
工程がボード移送中であってもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の好適な実施例を示す側面図。
【図2】センサーの数を増やした実施例を示す簡略平面
図。
【図3】図2のセンサー取付用のアームを示す平面図。
【図4】ボードの木口の直線性を検査する一例を示す平
面図。
【図5】センサー取付けの他の例を示す平面図。
【図6】パーティクルボードの検査工程を含む製造の流
れを示す図。
【図7】検査方法の流れを説明する図。
【符号の説明】
1 ボード 3 第1のセンサー 4 第2のセンサー 5 第3のセンサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボード製造のインライン上にボードの表
    裏面や周面に対し少なくとも両端側に第1及び第2のセ
    ンサー及び第1及び第2のセンサーの間に第3のセンサ
    ーを設置し、 第1のセンサーと検査対象のボード面との距離a、第2
    のセンサーと検査対象のボード面との距離b、第3のセ
    ンサーと検査対象のボード面との距離cを各センサーで
    測定し、 これら測定値a〜cを次式(1),(2) の順で演算し、 (a+b)/2=c′・・・(1) c′−c=h・・・(2) hを反りや凹凸などの近似値としてこの近似値hを予め
    設定した基準値と比較することを特徴とするボードの検
    査方法。
JP16546398A 1998-06-12 1998-06-12 ボードの検査方法 Expired - Fee Related JP3834425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546398A JP3834425B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 ボードの検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546398A JP3834425B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 ボードの検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11351844A true JPH11351844A (ja) 1999-12-24
JP3834425B2 JP3834425B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=15812904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16546398A Expired - Fee Related JP3834425B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 ボードの検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3834425B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2415259A (en) * 2004-06-16 2005-12-21 Christopher St John Cordingley Measuring warp in planar materials
JP2011505559A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 コーニング インコーポレイテッド 動いている基板の形状変化を検出する方法および装置
CN109489609A (zh) * 2019-01-04 2019-03-19 重庆中烟工业有限责任公司 一种卷烟材料卷曲度检测装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2415259A (en) * 2004-06-16 2005-12-21 Christopher St John Cordingley Measuring warp in planar materials
GB2415259B (en) * 2004-06-16 2009-03-25 Christopher St John Cordingley Measuring warp in planar materials
JP2011505559A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 コーニング インコーポレイテッド 動いている基板の形状変化を検出する方法および装置
CN109489609A (zh) * 2019-01-04 2019-03-19 重庆中烟工业有限责任公司 一种卷烟材料卷曲度检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3834425B2 (ja) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI629451B (zh) 物件厚度量測系統、方法、檢測設備、及其電腦可讀取記錄媒體及電腦程式產品
CN205833649U (zh) 一种蜡模检测装置
JP3834425B2 (ja) ボードの検査方法
KR20180035856A (ko) Ic 시험시스템
JPS63126242A (ja) 外観検査方法および装置
JP7395950B2 (ja) 外観検査装置及び外観検査方法
KR20220084504A (ko) 외팔보부를 이용한 가속도계
JP3511865B2 (ja) パレットの検査装置
JP2009133745A (ja) 検査方法及び検査装置
JPH05114640A (ja) リード測定方法および装置並びにそれが使用されたリード検査装置
JP3656181B2 (ja) 超音波探触子の校正方法及び超音波探傷装置
JPH0634360A (ja) 鋼板の形状測定方法
JP2616880B2 (ja) 電気部品接続部の検査方法
JP2597172B2 (ja) 砂型変形検査方法
JP3725774B2 (ja) 遊技盤検査装置
JPH04155208A (ja) 板状ワークの良否判別方法
US11913772B2 (en) Non-destructive gap metrology
JP4192679B2 (ja) 両面実装基板の検査方法及び装置
KR101079864B1 (ko) 메모리모듈 피시비 최종검사라인의 휨 검사장치
JP2758550B2 (ja) 外観検査装置
JP3633738B2 (ja) 遊技機製造用遊技盤の反り検査装置
JPH04116409A (ja) 自動板厚測定装置
JP2675662B2 (ja) 自動板厚測定装置
JPS63128207A (ja) 実装部品検査装置
JPH0523274Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060707

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees