JPH11350844A - 採光・断熱窓 - Google Patents

採光・断熱窓

Info

Publication number
JPH11350844A
JPH11350844A JP10177985A JP17798598A JPH11350844A JP H11350844 A JPH11350844 A JP H11350844A JP 10177985 A JP10177985 A JP 10177985A JP 17798598 A JP17798598 A JP 17798598A JP H11350844 A JPH11350844 A JP H11350844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
fresnel
lightening
sheets
fresnel lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10177985A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nakamura
中村  聡
Tomio Fujikawa
富夫 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP10177985A priority Critical patent/JPH11350844A/ja
Publication of JPH11350844A publication Critical patent/JPH11350844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的安価で厚みを薄く構成することが可能
で、しかも、晴天および曇天に関わらず自然光を安定し
て取り込むことができ、明るい室内環境を創出すること
ができるだけでなく、優れた断熱機能を有する採光・断
熱窓を提供する。 【解決手段】 1はリニアー型フレネルレンズ、2は透
明ガラスであって、全体として2枚の透明ガラス2、2
により、リニアー型フレネルレンズ1を挟む三層構造の
採光レンズ系複層面が構成され、窓サッシ3により納め
られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自然光を室内に採光す
ると同時に断熱機能を有する採光・断熱窓に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自然光を室内に採光する採光窓と
しては、プリズム状の屈折柱を多数本平行に並べて、こ
れを2枚の透明な板ガラスで挟んだ構造のものがあっ
た。一方、従来、断熱機能を有する窓としては、2枚の
板ガラスの間に空気層を形成した、いわゆる複層ガラス
があった。
【0003】しかしながら、上記従来の採光窓は屈折柱
を使用しているためコストアップになるだけでなく、三
層構造の厚みが大きくなり、実用的でない等の問題点が
あった。また、上記従来の断熱窓は採光性能は単板ガラ
ス窓と同等でしかなく、その改良が要請されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点を解決すると共に、その要請に応えるためになさ
れたもので、その目的とするところは、比較的安価で厚
みを薄く構成することが可能で、しかも、晴天および曇
天に関わらず自然光を安定して取り込むことができ、明
るい室内環境を創出することができるだけでなく、優れ
た断熱機能を有する採光・断熱窓を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の採光・断熱窓
は、2枚の透明な板材の間にリニアー型フレネルレンズ
等の採光用レンズを配置し、これらの板材の少なくとも
一方の板材と上記採光用レンズとの間に空気層を形成し
たことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図面を参照しながら説明する。図1において、1はリニ
アー型フレネルレンズ、2は透明ガラスであって、全体
として2枚の透明ガラス2、2により、上記リニアー型
フレネルレンズ1を挟む三層構造の採光レンズ系複層面
が構成され、窓サッシ3により納められている。
【0007】上記リニアー型フレネルレンズ1は、図2
からも明らかなように、その一側面が階段状のフレネル
面1aになっていると共に、他側面が平滑面1bになっ
ている。上記フレネル面1aのフレネル溝1a′は水平
に配向されている。なお、該リニアー型フレネルレンズ
1の厚さは、通常1〜2mm程度であり、図示のリニア
ー型フレネルレンズ1は厚み方向が強調されているた
め、厚くなっている。
【0008】上記リニアー型フレネルレンズ1とその両
側面の透明ガラス2、2の間には空気層4が形成されて
いて、断熱機能を有する。
【0009】上記実施例の採光・断熱窓は以上のように
構成されているので、屋外からの自然光は、通常、外側
の透明ガラス2に斜め上方から入射するが、その入射光
は上記リニアー型フレネルレンズ1のフレネル面1aに
より屈折されると同時に収束され、内側の透明ガラス2
に対してほぼ垂直な方向の射出光となって室内に入り、
その結果、室内が奥の方まで明るくなる。
【0010】図3は、本発明の採光・断熱窓の別の実施
例を示すもので、上記リニアー型フレネルレンズ1のフ
レネル面1a側が透明ガラス2と接触していると共に、
該リニアー型フレネルレンズ1の平滑面1bと透明ガラ
ス2の間には上記空気層4が形成されている。なお、こ
の空気層4をリニアー型フレネルレンズ1のフレネル面
1aと透明ガラス2との間に形成し、リニアー型フレネ
ルレンズ1の平滑面1bと透明ガラス2とを接触させる
ように構成してもよい。
【0011】上記実施例では、リニアー型フレネルレン
ズ1を2枚の透明ガラス2、2により挟む構造とした
が、2枚の透明ガラス2、2のうち一方の透明ガラス2
を、型板ガラスのような片面もしくは両面に凹凸を形成
した透明あるいは半透明のガラスやアクリル樹脂等の合
成樹脂製の板材としてもよい。
【0012】
【発明の効果】1)晴天および曇天に関わらず自然光を
安定して取り込むことができ、明るい室内環境を創出す
ることができる。 2)窓からの熱放出ロスを小さくすることができ、採光
用レンズや透明板材のの曇りや結露を防止することがで
きる等の優れた断熱機能を有する。 3)従来の複層ガラスと同様に安価に施行できる。 4)全体の厚みを比較的薄く構成することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の採光・断熱窓の断面図である。
【図2】図1のリニアー型フレネルレンズの斜視図であ
る。
【図3】別の実施例の採光・断熱窓の断面図である。。
【符号の説明】
1 リニアー型フレネルレンズ 1a フレネル面 1a′ フレネル溝 2 透明ガラス 3 窓サッシ 4 空気層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚の透明な板材の間にリニアー型フレネ
    ルレンズ等の採光用レンズを配置し、これらの板材の少
    なくとも一方の板材と上記採光用レンズとの間に空気層
    を形成したことを特徴とする採光・断熱窓。
JP10177985A 1998-06-11 1998-06-11 採光・断熱窓 Pending JPH11350844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10177985A JPH11350844A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 採光・断熱窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10177985A JPH11350844A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 採光・断熱窓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350844A true JPH11350844A (ja) 1999-12-21

Family

ID=16040524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10177985A Pending JPH11350844A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 採光・断熱窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350844A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101065570B1 (ko) * 2009-05-07 2011-09-19 주식회사 휠코리아 실내채광용 광굴절필름
JP2014044305A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Daiwa House Industry Co Ltd 採光面材および開口部構造
JP2014163209A (ja) * 2013-02-28 2014-09-08 Daiwa House Industry Co Ltd 採光面材
JP2015045774A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 大和ハウス工業株式会社 採光面材および開口部構造
JP2015174810A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 大成建設株式会社 複層ガラス
JP2016022874A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 矢崎総業株式会社 ベゼル体及び車両用表示装置
JP2016180302A (ja) * 2016-04-21 2016-10-13 大和ハウス工業株式会社 採光面材
US10036941B2 (en) 2014-06-12 2018-07-31 Yazaki Corporation Bezel body including a light guide member and vehicular display device including the bezel body
CN115354742A (zh) * 2022-08-24 2022-11-18 王皓 一种用于绿色建筑的采光系统以及绿色建筑

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101065570B1 (ko) * 2009-05-07 2011-09-19 주식회사 휠코리아 실내채광용 광굴절필름
JP2014044305A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Daiwa House Industry Co Ltd 採光面材および開口部構造
JP2014163209A (ja) * 2013-02-28 2014-09-08 Daiwa House Industry Co Ltd 採光面材
JP2015045774A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 大和ハウス工業株式会社 採光面材および開口部構造
JP2015174810A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 大成建設株式会社 複層ガラス
US10036941B2 (en) 2014-06-12 2018-07-31 Yazaki Corporation Bezel body including a light guide member and vehicular display device including the bezel body
JP2016022874A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 矢崎総業株式会社 ベゼル体及び車両用表示装置
JP2016180302A (ja) * 2016-04-21 2016-10-13 大和ハウス工業株式会社 採光面材
CN115354742A (zh) * 2022-08-24 2022-11-18 王皓 一种用于绿色建筑的采光系统以及绿色建筑

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6105336A (en) Insulating double-glazing unit and vacuum double-glazing unit
US3936157A (en) High efficiency light transmitting window panel
US9051771B2 (en) Sun protection device with angle-selective transmission properties
KR102075640B1 (ko) 전자 장치가 집적된 유리 패널
CA2309723A1 (en) Glass panel
WO1997031276A1 (en) A light-diverting optical element
GB2240576A (en) Daylight-deflecting panel
EA200701994A1 (ru) Остекление с низкой излучательной способностью
US5271973A (en) Architectural glass panel
JPH11350844A (ja) 採光・断熱窓
JP2009102182A (ja) 光制御ガラス
JP3656794B2 (ja) 採光・断熱窓
CN115654418B (zh) 导光隔热棱镜日光重定向系统
JP5436489B2 (ja) 複層ガラス
JP2000226969A (ja) 日射方向規制板及びこれを封入した複層パネル
JPH0741341A (ja) 熱線反射複層構成体
EP2267234A1 (en) Panel block
JP3745873B2 (ja) ルーバー入り複層ガラス
RU48325U1 (ru) Стеклопакет с художественным витражом
JP2015143420A (ja) 多重ガラス障子
JP2016141596A (ja) 合わせガラス、および複層ガラス
WO2019149685A1 (en) Transparent emissive window element
RU207430U1 (ru) Многослойное стекло
CN113653430B (zh) 一种隔音隔热的中空钢化玻璃
US3012378A (en) Light transmitting blocks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612