JPH11350447A - 防波堤 - Google Patents

防波堤

Info

Publication number
JPH11350447A
JPH11350447A JP10156967A JP15696798A JPH11350447A JP H11350447 A JPH11350447 A JP H11350447A JP 10156967 A JP10156967 A JP 10156967A JP 15696798 A JP15696798 A JP 15696798A JP H11350447 A JPH11350447 A JP H11350447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breakwater
sea
floating
wave
waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10156967A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Nagase
恭一 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP10156967A priority Critical patent/JPH11350447A/ja
Publication of JPH11350447A publication Critical patent/JPH11350447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外海との海水の出入りを阻害することなく外
海からの波浪の伝播を有効に遮断することができる防波
堤の構造を提供する。 【解決手段】 所定の間隔で並んで配置され上端11a
が海面上に突出した状態で海底地盤Gに打ち込まれた前
列の多数の支持杭11と、この支持杭11の列に平行に
並んでかつ支持杭11と同間隔で海底地盤Gに打ち込ま
れた後列の多数の支持杭12と、これら二列の支持杭1
1,12間で海面に浮いた状態に配置された浮防波堤1
3と、この浮防波堤13に取り付けられて前記各支持杭
11,12の上部に上下摺動自在に係留されたダンパ1
4,15とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、港湾の外郭等に構
築されて外海からの波浪を制限しあるいは静穏化海域を
創出するための防波堤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】港湾の外郭における防波堤は、通常、海
底地盤に捨石等の沈設によって形成した基礎上に、上部
が海面上に露呈して外海からの波浪を遮断するためのコ
ンクリート構造あるいは鋼構造の堅固な消波構造物(壁
体やケーソン等の函体)を設置することによって構築さ
れる。このような防波堤のうち、例えば消波構造物が海
底の地盤上に定置される着定式のものにおいては、外海
からの波浪を有効に遮断するが、反面、平面的に見れ
ば、港湾内部と外海との間で船舶の出入りのために確保
された一部の開口部以外は、外海との間で海水の循環が
大幅に絶たれてしまうため、防波堤の内側の静穏化海域
の海水汚濁が蓄積されやすい。また、ケーソン等による
ものは、大水深の海域や軟弱な海底地盤の上に構築する
ことが困難である。
【0003】このような問題を克服する方法としては、
従来から浮防波堤やカーテン防波堤が利用されている。
浮防波堤は、水面に浮体を係留することによって波浪の
伝播を制限するものである。また、カーテン防波堤は通
常一列に設けられ、すなわちカーテンウォールを基礎杭
で固定することによって、海面付近での波浪の伝播を制
限するものである。そしてこれら浮防波堤やカーテン防
波堤は海底地盤から浮いた状態に設けられるため、防波
堤の内側の静穏化海域と外海との間での海水の出入りが
自由に行われ、上述のような海水汚濁の問題が生じない
といった利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の浮防
波堤やカーテン型防波堤によれば次のような問題が指摘
される。
【0005】まず、例えば浮防波堤は、上述のように海
底地盤から浮いた状態に設けられた透過型の構造である
ため、波浪のエネルギに対する減衰機能が小さく、しか
も浮動体であるためそれ自体が共振周波数を持ってお
り、防波堤として有効な波動周波数帯が限定されてい
る。すなわち周期の長い波浪に対応しようとすると、浮
防波堤の質量を大きくすることによってその共振周波数
を低く(共振の周期を長く)する必要があるため、現実
的にこの方法によって長周期の波浪に対応することは難
しい。
【0006】また、カーテン型防波堤も、上述のように
海底地盤から浮いた状態に設けられた透過型の構造であ
るため、波浪のエネルギに対する減衰機能が小さく、特
に、周期の長い波浪には消波効果が小さい。 そこで、
例えばこのカーテン型防波堤を二列に設置して、その間
に介在する海水に、外海から透過しようとする波動と異
なる位相で共振させることによって透過波の減衰を図る
方法も試みられているが、この場合の共振周波数は二列
のカーテン型防波堤の設置間隔で決定され、それ以外の
周波数の波浪には顕著な消波効果が得られない。
【0007】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その主な技術的課題とするところは、外海と
の海水の出入りを阻害することなく外海からの波浪の伝
播を有効に遮断することができる防波堤の構造を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の技術的課題は、本
発明によって有効に解決することができる。すなわち本
発明に係る防波堤は、静穏化海域を創出するための外海
との境界に沿って二列に並んで配置され上端が海面上に
突出した状態で海底地盤に打ち込まれた所要数の支持杭
と、前記二列の支持杭間で海面に浮いた状態に配置され
前記波浪の進行方向に対して適当な幅を持つ浮防波堤
と、この浮防波堤の外海側及び静穏化海域側の両端に設
けられると共に前記各支持杭の上部に上下摺動可能な状
態に係留されたダンパとを備えるものである。そしてこ
の構成において付加される一層好ましい手段としては、
前記浮防波堤の前列及び後列の支持杭にそれぞれカーテ
ン型防波堤を取り付ける。
【0009】なお、ここでいう「前列」とは外海側の列
のことであり、「後列」とはその反対側すなわち当該防
波堤による静穏化海域側の列のことである。
【0010】本発明の防波堤によれば、浮防波堤はダン
パを介して前列及び後列の支持杭に上下移動自在に係留
されているので、入力される波動とは異なる位相で上下
に浮動しながら、この浮防波堤の下を透過する波動のエ
ネルギを共振のエネルギとして消費させるといった動的
吸振作用及びダンパの摩擦抵抗により減衰させる。そし
てこの時の上下浮動における共振周波数は、前記浮防波
堤の質量は一定でも支持杭に対するダンパの粘着性によ
る摺動抵抗の選択によって広い波動周期に対応すること
ができる。また、静穏化海域は浮防波堤の下側を通じて
外海に開放されているので、外海との海水の出入りが自
由に行われ、静穏化海域の海水汚濁の蓄積が起こらな
い。
【0011】また、浮防波堤の前列及び後列の支持杭に
それぞれカーテン型防波堤を取り付けた場合は、二列の
カーテン型防波堤は各々が波浪の伝播を減衰する機能を
持つほか、この二列のカーテン型防波堤の間に介在する
海水の共振によって動的吸振を行う機能を有する。この
ため、浮防波堤の動的吸振作用と前記海水の動的吸振作
用によって波動エネルギの吸収・減衰に有効な共振周波
数帯域を広くし、波浪の透過率を低減することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る防波堤の第
一の実施形態を示すものである。この図1において、参
照符号Aは外海、参照符号Bはこの実施形態の防波堤1
0によって前記外海Aからの波浪の伝播を規制される、
陸地側の静穏化海域である。防波堤10は、外海Aから
の波浪Wの進行方向Vに対してほぼ直交する方向(波面
とほぼ平行な方向)に延在されている。
【0013】防波堤10は、所定の間隔で並んで配置さ
れ上端が海面上に突出した状態で海底地盤Gに打ち込ま
れた前列の多数の支持杭11と、この支持杭11の列に
平行に並んでかつ支持杭11と同間隔で海底地盤Gに打
ち込まれた後列の多数の支持杭12と、これら二列の支
持杭11,12間で海面に浮いた状態に配置された浮防
波堤13と、この浮防波堤13の端部に取り付けられる
と共に前記各支持杭11,12の上部に上下摺動可能な
状態に係留されたダンパ14,15とを備える。
【0014】支持杭11,12は断面が円形のもので、
例えば台風等に伴う巨大な風浪やうねりの波動エネルギ
による破壊力に耐え得る強度を有する鋼管杭等が用いら
れる。また波浪Wの進行方向への傾斜を防止するために
それぞれ副支持杭11a,12aによる斜材によって後
方から支持されている。
【0015】浮防波堤13は波浪Wの進行方向(波線と
いう)に対して適当な幅を持ち、かつ上下方向に対して
適当な厚みを持つ板状のもので、波浪Wの衝突によって
容易に変形しない程度の曲げ強度を有し、海水よりも比
重が小さい材料で形成するか又は中空構造とすることに
よって海面に浮上している。また、この浮防波堤13に
おける外海側及び静穏化海域側の両端部には、それぞれ
その厚さ方向(上下方向)に貫通した複数のダンパ装着
孔13a,13bが当該防波堤10の延長方向所定間隔
で開設されており、ダンパ14,15はそれぞれ前記各
ダンパ装着孔13a,13bに取り付けられている。
【0016】ダンパ14,15は、それぞれ適当な粘弾
性(ゴム状弾性)及び適当な摩擦係数を有する円筒状ブ
ッシュからなり、その内周に各支持杭11,12の上端
部が摺動自在に差し込まれるようになっている。このた
め、浮防波堤13は、その下側を外海Aから静穏化海域
Bへ向けて透過しようとする波動エネルギによる海面の
上下運動を受けて、各支持杭11,12の上端部外周面
に対するダンパ14,15の摺動を伴いながら上下浮動
することができるようになっている。
【0017】上述の構成を備える本実施形態の防波堤1
0によれば、次のような種々の作用によって外海Aから
押し寄せる波浪Wの静穏化海域Bへの伝達が抑制され
る。
【0018】まず、外海Aからの波浪Wが当該防波堤1
0に到達すると、海面付近では浮防波堤13の前面との
衝突によって砕波が起こり、波高の小さい波に分散さ
れ、あるいは外海A側へ反射して静穏化海域Bへの波動
の伝達が強制的に遮断されるが、それより深層では波動
が前記浮防波堤13の下側を静穏化海域Bへ向けて透過
しようとする。ところが、浮防波堤13はその質量及び
ダンパ14,15と支持杭11,12との摩擦係数など
によって上下浮動における所定の共振周波数を有するこ
とによって動的吸振効果を発揮し、前記透過波はこれに
よって有効に減衰される。
【0019】すなわち、波浪Wの周波数が前記共振周波
数帯域にある場合は、浮防波堤13は波動エネルギに共
振してその波動とは異なる位相で浮動する。このため、
浮防波堤13の下を静穏化海域B側へ透過しようとする
波動エネルギは、浮防波堤13の共振運動エネルギとし
て消費され、有効に減衰される。
【0020】また、良く知られているように波の運動は
水分子の円軌道又は楕円軌道運動によるものであるが、
このような波動のエネルギを受ける浮防波堤13の運動
は鉛直方向にのみ許容されているため、海水と前記浮防
波堤13の下面とで摩擦を生じる。このため、浮防波堤
13の下を透過しようとする波動エネルギの一部は摩擦
により熱として消費され、減衰される。また、浮防波堤
13が繰り返し上下浮動するのに伴ってダンパ14,1
5が各支持杭11,12と摺動するので、その摩擦抵抗
によっても波動エネルギが減衰される。
【0021】波線方向に対する浮防波堤13の幅が波浪
Wの半波長よりも大きい場合は、この浮防波堤13の上
下動はその下側に波の峰における上昇運動と波の谷にお
ける下降運動が存在することによって相殺され、これが
波動の抑止力として作用する。
【0022】また、上述の浮防波堤13は、その強度や
浮力の大きさによっては、例えば船舶からの荷揚場や、
道路等としても有効に利用することができる。
【0023】次に図2は、本発明に係る防波堤の第二の
実施形態を示すものである。すなわちこの実施形態にお
いて上述した第一の実施形態と異なるところは、浮防波
堤13をダンパ14,15を介して上下浮動可能な状態
に係留している前列及び後列の支持杭11,12にそれ
ぞれカーテン型防波堤16,17を固定的に取り付けた
点にある。
【0024】カーテン型防波堤16,17は鉄筋コンク
リート又は鋼製のカーテンウォールからなる平板状のも
のであって、波浪Wの衝突によって容易に変形しない程
度の所要の曲げ強度を有し、その面がほぼ鉛直になるよ
うに、かつ支持杭11,12の列方向に並んだ状態で取
り付けられる。また、このカーテン型防波堤16,17
は、その間に位置する浮防波堤13の下面レベルよりも
下側まで延びている。
【0025】この実施形態によれば、まず、外海Aから
押し寄せる波浪Wは、前列のカーテン型防波堤16との
衝突によって砕波され、小さな波に分散されたり反射さ
れたりしてその波動エネルギが減少する。
【0026】また、前列のカーテン型防波堤16の下側
を静穏化海域Bへ向けて透過しようとする波動の周波数
が、後列のカーテン型防波堤17との間に介在する水塊
及びその上の浮防波堤13による共振周波数帯域にある
場合は、前記水塊及び浮防波堤13の上下共振運動によ
って先に説明したような動的吸振作用が発揮される。そ
してこの場合、浮防波堤13のみの共振による減衰力よ
りも大きな減衰力を得ることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明に係る防波堤によれば、基本的に
浮防波堤の形態であるため外海との海水の出入りが自由
に行われ、静穏化海域に海水汚濁が蓄積される問題がな
い。また浮防波堤はその下を透過しようとする波動のエ
ネルギを動的吸振作用により減衰させるものであるが、
その共振周波数はダンパとの組み合わせによって任意に
設定することができるので広い波動周期に対応すること
ができる。
【0028】特に、浮防波堤を二列のカーテン型防波堤
の間に設けることによって、動的吸振による波動エネル
ギの吸収・減衰効果を一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る防波堤の第一の実施形態を示す概
略的な斜視図である。
【図2】本発明に係る防波堤の第二の実施形態を示す概
略的な斜視図である。
【符号の説明】
10 防波堤 11,12 支持杭 13 浮防波堤 14,15 ダンパ 16,17 カーテン型防波堤 A 外海 B 静穏化海域 W 波浪

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静穏化海域を創出するための外海との境
    界に沿って二列に並んで配置され上端が海面上に突出し
    た状態で海底地盤に打ち込まれた所要数の支持杭と、 前記二列の支持杭間で海面に浮いた状態に配置され前記
    波浪の進行方向に対して適当な幅を持つ浮防波堤と、 この浮防波堤の外海側及び静穏化海域側の両端に設けら
    れると共に前記各支持杭の上部に上下摺動可能な状態に
    係留されたダンパと、を備えることを特徴とする防波
    堤。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 浮防波堤の前列及び後列の支持杭にそれぞれカーテン型
    防波堤を取り付けたことを特徴とする防波堤。
JP10156967A 1998-06-05 1998-06-05 防波堤 Pending JPH11350447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156967A JPH11350447A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 防波堤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156967A JPH11350447A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 防波堤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350447A true JPH11350447A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15639246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10156967A Pending JPH11350447A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 防波堤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350447A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150787A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Jfe Steel Corp 桟橋の補強構造、補強方法
KR101383796B1 (ko) * 2012-06-08 2014-04-10 한국해양과학기술원 가동식 커튼부재가 장착된 잔교식 안벽
CN108221851A (zh) * 2018-03-09 2018-06-29 中交第航务工程勘察设计院有限公司 两侧带翼板的卧式圆筒防波堤结构
CN109098144A (zh) * 2018-10-15 2018-12-28 中国海洋大学 一种兼具拦沙功能的透水型装配式防波堤及其施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150787A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Jfe Steel Corp 桟橋の補強構造、補強方法
KR101383796B1 (ko) * 2012-06-08 2014-04-10 한국해양과학기술원 가동식 커튼부재가 장착된 잔교식 안벽
CN108221851A (zh) * 2018-03-09 2018-06-29 中交第航务工程勘察设计院有限公司 两侧带翼板的卧式圆筒防波堤结构
CN109098144A (zh) * 2018-10-15 2018-12-28 中国海洋大学 一种兼具拦沙功能的透水型装配式防波堤及其施工方法
CN109098144B (zh) * 2018-10-15 2023-12-19 中国海洋大学 一种兼具拦沙功能的透水型装配式防波堤及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080050178A1 (en) Wave Trap
US4954013A (en) Means and method for stabilizing shorelines
US5827011A (en) Wave suppression system
US4836709A (en) Water wave absorber
US6715958B2 (en) Floating wave attenuator
US4098086A (en) Breakwater
US10794025B2 (en) Wave capturing and attenuating structure
JPH11350447A (ja) 防波堤
RU189521U1 (ru) Комбинированный волногаситель
KR100307092B1 (ko) 수평형타공판을이용한소파장치
KR100239910B1 (ko) 파도 흡수식 대형 부체
RU197845U1 (ru) Плавучий волнолом
KR100562063B1 (ko) 표면에 다공이 형성된 부표와 수직유연막을 이용한 잠재형부유식 방파제
JP3510372B2 (ja) 消波型防波堤
KR101863961B1 (ko) 방파제 공사를 위한 혼합식 방파제 및 그 설치방법
JP4049435B2 (ja) 浮防波堤
JP2000204531A (ja) カ―テン型防波堤
JPH0112881B2 (ja)
JP3440854B2 (ja) 異吃水式二重カーテン壁を備えた反射波低減構造物
RU206923U1 (ru) Волногаситель комбинированный модульный
US20230235521A1 (en) Floating wave-attenuation device
JPH0860634A (ja) 海底固定式透過型消波堤
JP4229441B2 (ja) 浮力調整可能な人工リーフ
JPH08232236A (ja) 消波型防波堤
JP2000204530A (ja) カ―テン型防波堤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070718