JPH1134733A - 移動体照明灯指向装置 - Google Patents

移動体照明灯指向装置

Info

Publication number
JPH1134733A
JPH1134733A JP33348494A JP33348494A JPH1134733A JP H1134733 A JPH1134733 A JP H1134733A JP 33348494 A JP33348494 A JP 33348494A JP 33348494 A JP33348494 A JP 33348494A JP H1134733 A JPH1134733 A JP H1134733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
moving body
normal
subtracter
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33348494A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Shintani
正敏 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33348494A priority Critical patent/JPH1134733A/ja
Priority to AU41889/96A priority patent/AU4188996A/en
Priority to PCT/JP1995/002579 priority patent/WO1996018524A1/ja
Publication of JPH1134733A publication Critical patent/JPH1134733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動体の旋回に連動して照明灯の照射方向を
変化させる照明灯指向装置を提供すること。 【構成】 照射方向が変化する照明灯駆動部と、前記照
明灯の照射方向の角変位を検出する角変位検出器と、移
動体の回動運動時の横方向加速度を検出する加速度検出
器と、前記加速度検出器の加速度に比例する変量と前記
角変位検出器の出力との差量を算出して前記照明灯の照
射方向の変化量として得る減算器とを備えた移動体照明
灯指向装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車や電車、航空
機、船舶、クレーン、原動機付き自転車を含む自動二輪
車、自転車等の移動体の前照灯、補助灯、後方照明灯等
の照明灯を移動体が回動運動をする際の横方向加速度に
同調し回動させ、薄暮あるいは夜間の進路視認性を向上
させようとする移動体照明灯指向装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車及び電車用前照灯は、法律
等の規制もあって固定式であるため回動機構は無い。ま
た、航空機、船舶、クレーン、原動機付き自転車を含む
自動二輪車、自転車等の照明灯は固定式であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の移動体の補助灯
を含む前照灯及び後方照明灯等の照明灯は、上述のよう
に固定式であるので、夜間これを点灯する際に、移動体
の真正面及び後方へのみ照射し、移動体の回動方向への
移動の際には図2のように移動体15に対して死角が生
じ、安全等の確認に問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係る移動体照
明灯自動指向装置は、照射方向が変化する照明灯と、前
記照明灯の回動角変位を検出する角変位検出器と、移動
体の回動運動時の横方向加速度を検出する加速度検出器
と、前記加速度検出器の加速度に比例する変量と前記角
変位検出器の出力との差を算出して前記照明灯の照射方
向の変化量として得る減算器とを備えたものである。
【0005】
【作用】この発明により自動車や電車、航空機、船舶、
クレーン、原動機付き自転車を含む自動二輪車、自転車
等の移動体の照明灯の照射方向を変化させ、夜間の進路
視認性を向上するようにする。
【0006】
【実施例】以下本発明に係る移動体照明灯自動指向装置
の一実施例を図により説明する。図1は一実施例の図で
あり、1は移動体の回動方向の変化による横方向加速度
を検出する加速度計で構成する加速度検出器、2は前記
加速度検出器1の加速度に比例する変量と角変位検出器
7の出力との差を算出する減算器、3は前記減算器から
の信号の利得を調整する利得調整器、4は前記利得調整
器からの信号より正逆回転装置5の駆動信号発生し駆動
させる正逆回転装置制御器、5は照明灯6の照射の方向
を変えるための駆動部としての正逆回転装置、6は照明
灯、7は前記正逆回転装置5で照射方向が制御される照
明灯6の正逆回転軸に連結して回転角の角変位を検出す
る角変位検出器で、角変位量を前記減算器2へ伝達す
る。
【0007】このような装置を備えた移動体15が夜間
又は薄暮に照明灯6を点灯して、図2のように回動運動
すると、回動運動による移動体15に対して横方向の加
速度が加速度検出器1で検出される。この信号は減算器
2、利得調整器3、正逆回転装置制御器4を介して正逆
回転装置5に与えられる。正逆回転装置5は減算器2に
入力する差量に比例した角度だけ回転して照明灯6を移
動体の回動方向に回転して照射方向を変化させる。照明
灯6の照射方向の変化は角変位検出器7で検出され、減
算器2に与えられ、差量が零となるようにこのループで
制御され、零になると正逆回転装置5に供給される電力
も零となり、正逆回転装置6の回転が停止する。移動体
15の回動運動が直線運動に近づくと、横方向の加速度
が減少するため減算器2の出力の極性が逆になり正逆回
転装置5の回転も逆になって戻る。
【0008】なお、照明灯の照射の向きを変化させる駆
動部として正逆回転装置は、回動運動を発生させる装置
であれば、モータ、磁力による反力の回動運動で駆動さ
せてもよい。
【0009】加速度検出器として加速度計で構成するこ
とを説明したが、横方向の加速度を検出できるものであ
れば歪ゲージや圧力センサ等で構成してもよい。
【0010】図1による説明では、照明灯6は夜間走行
中常時点灯の状態であるが、加速度検出器1が回動運動
による加速度を検出したときに 、照明灯6を点灯させ回
動運動終了時に消灯するようにしてもよい。
【0011】上述の実施例において、照明灯の照射方向
を変化させる態様として駆動部の正逆回転装置の場合を
説明したが 、予め照射方向を一定角度に設定した照明灯
を複数設置して、その照明灯を減算器2の出力に従っ
て、点灯させるようにして照射方向を変化させてもよ
い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
薄暮あるいは夜間に自動車や電車、航空機、船舶、クレ
ーン、原動機付き自転車を含む自動二輪車、自転車等の
移動体を運行するとき、回動方向に照射することによ
り、移動体周囲の障害及び危険物体等の早期発見が容易
となり、安全な車両の運行を可能とさせるといった効果
が得られる。
【0013】また、法律上自動車及び電車用の前照灯へ
の装着が可能となった場合には照明灯の照射角度を狭く
することができると考えられ、対向車の眩惑の軽減も期
待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】従来の移動体の照明灯の照射を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 加速度検出器 2 減算器 3 利得調整器 4 正逆回転装置制御器 5 正逆回転装置 6 照明灯 7 角変位検出器 15 移動体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照射方向が変化する照明灯駆動部と、前
    記照明灯の照射方向の角変位を検出する角変位検出器
    と、移動体の回動運動時の横方向加速度を検出する加速
    度検出器と、前記加速度検出器の加速度に比例する変量
    と前記角変位検出器の出力との差量を算出して前記照明
    灯の照射方向の変化量として得る減算器とを備えたこと
    を特徴とする移動体照明灯指向装置
JP33348494A 1994-12-15 1994-12-15 移動体照明灯指向装置 Pending JPH1134733A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33348494A JPH1134733A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 移動体照明灯指向装置
AU41889/96A AU4188996A (en) 1994-12-15 1995-12-15 Illuminating lamp control apparatus and mobile body provided with illuminating lamp control apparatus
PCT/JP1995/002579 WO1996018524A1 (fr) 1994-12-15 1995-12-15 Appareil de commande d'une lampe d'eclairage et corps mobile muni de cet appareillage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33348494A JPH1134733A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 移動体照明灯指向装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1134733A true JPH1134733A (ja) 1999-02-09

Family

ID=18266581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33348494A Pending JPH1134733A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 移動体照明灯指向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1134733A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10259196A1 (de) * 2001-12-18 2003-07-10 Visteon Global Tech Inc Elektrische Steuerung für Automobilscheinwerfer
EP3251924A1 (de) * 2016-06-02 2017-12-06 Benchmark Drives GmbH&Co. KG Beleuchtungsvorrichtung für zweiräder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10259196A1 (de) * 2001-12-18 2003-07-10 Visteon Global Tech Inc Elektrische Steuerung für Automobilscheinwerfer
DE10259196B4 (de) * 2001-12-18 2004-06-03 Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn Automobil-Beleuchtungssystem
EP3251924A1 (de) * 2016-06-02 2017-12-06 Benchmark Drives GmbH&Co. KG Beleuchtungsvorrichtung für zweiräder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2641780B1 (en) Sub headlight unit and sub headlight system for use in vehicle that leans into turns, and vehicle that leans into turns, and method for controlling light emission of a sub headlight unit
CN1415504A (zh) 车辆用照明装置
CN1899878A (zh) 可自动提供辅助转向照明的辅助灯
WO1996018524A1 (fr) Appareil de commande d'une lampe d'eclairage et corps mobile muni de cet appareillage
JPH1134733A (ja) 移動体照明灯指向装置
JP4537623B2 (ja) 画像認識装置
JPH1134731A (ja) 移動体照明灯障害物照射装置
JP4432799B2 (ja) 前照灯制御装置
JP3833822B2 (ja) 車両前照灯制御装置
KR20090114582A (ko) 듀얼 헤드램프 시스템
JPH07186819A (ja) 車輌用コーナリングランプシステム
JPH08132955A (ja) 自動車用前照灯照射方向自動制御機構
JP3227990U (ja) 自動車
JP2004330906A (ja) 車両用前照灯
JPH07186821A (ja) 車輌用コーナリングランプシステム
KR19980052276U (ko) 조향각도에 따른 헤드램프의 조사각도 조절장치
JPH1134734A (ja) 移動体照明灯回動機構
KR100212797B1 (ko) 자동차의 전조등 빔 각도 자동조절장치
KR100228105B1 (ko) 가변 리플렉터가 장착된 차량용 헤드램프
JPH08164790A (ja) 自動車用前照灯の照射方向自動制御機構
KR0166289B1 (ko) 자동차의 전조등 빔 각도 조절 장치
KR0153319B1 (ko) 자동차의 야간 운전시 측면 시계 확보 장치
KR100232343B1 (ko) 헤드램프의 조향방향 자동 조절방법 및 장치
JP2004148932A (ja) 自動車の照明装置
KR19980037156U (ko) 자동차용 전조등