JPH11346873A - 椅子の肘掛け装置 - Google Patents

椅子の肘掛け装置

Info

Publication number
JPH11346873A
JPH11346873A JP10158174A JP15817498A JPH11346873A JP H11346873 A JPH11346873 A JP H11346873A JP 10158174 A JP10158174 A JP 10158174A JP 15817498 A JP15817498 A JP 15817498A JP H11346873 A JPH11346873 A JP H11346873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
support
elbow
vertical axis
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10158174A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagasuke Hara
永祐 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP10158174A priority Critical patent/JPH11346873A/ja
Publication of JPH11346873A publication Critical patent/JPH11346873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/03Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests
    • A47C1/0307Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests adjustable rectilinearly in horizontal direction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多様な角度、位置で使用できる椅子の肘当て
を提供する。 【解決手段】 肘当て支持体4を、座体の側部より起立
する肘掛け支柱2の頂面に、肘当て支持体4に穿設され
た左右方向に長い前後1対のガイド孔5にそれぞれ遊嵌
した第1の垂直軸6により取り付け、かつ肘当て3を、
肘当て支持体4に、前後方向に長い左右1対のスライド
孔8にそれぞれ挿通した第2の垂直軸10、11により
取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、座る人の体型や作
業内容に合わせて、座体に対する肘当ての配置を変更し
うるようにした、椅子の肘掛け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平9-313301号公報記載の椅子用の肘
掛け装置は、後部の固定支持軸を支点に肘当ての前部を
左右方向に回動させて角度を変更したり、また、肘当て
を前後方向に移動させたりすることができるようになっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の肘
掛け装置は、肘当てを前進させると、予め変更された肘
当ての角度に規制されて、肘当ての前部が斜め内方に向
かうことになり、肘当てを、直進的に前後のみならず左
右にも移動させ、まて、肘当ての前部のみならず後部を
も回動させて、任意の角度に変更することができず、肘
当ての角度と位置の自由な設定が制約されていた。
【0004】本発明は、上述の問題点に鑑み、多様な角
度、位置で使用できる椅子の肘当てを提供することを目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、次のようにして解決される。 (1) 肘あて支持体を、座体の側部より起立する肘掛
け支柱の頂面に、前記肘あて支持体に穿設された左右方
向に長い前後1対のガイド孔にそれぞれ遊嵌した第1の
垂直軸により取り付け、かつ肘当てを、前記肘あて支持
体に、前後方向に長い左右1対のスライド孔にそれぞれ
挿通した第2の垂直軸により取り付ける。
【0006】(2) 上記(1)項において、肘当て支持
体に形成されたガイド孔を、第1の垂直軸を余裕をもっ
て挿通させうる幅のものとし、第1の垂直軸を、頭部が
大き目のワッシャを介して前記肘あて支持体の表面に当
接するボルトとする。
【0007】(3) 上記(1)または(2)項において、
第2の垂直軸を、肘当て支持体の下から、そのスライド
孔を介して肘当てに固定したボルトとする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を実施した椅子
(A)の側面図であり、両側部の肘掛け(1)は、肘掛け支
柱(2)から肘当て(3)を支持している。この肘当て(3)
は、その水平面内での角度及び位置を多様に変えること
ができるようになっており、その具体的な構成を、図2
〜図9を参照して説明する。
【0009】図2及び図3に示すように、肘掛け支柱
(2)の頂面(2a)には、前後方向に長い長方形をなす鋼板
製の肘当て支持体(4)が取り付られている。肘当て支持
体(4)の前後両端は、わずかに方へ屈曲して延びてお
り、これにより、後述するボルト(6)の頭部(6a)が肘当
て(3)の底面に当たらないようにしている。
【0010】肘あて支持体(4)の中間部には、左右方向
に長い前後1対のガイド孔(5)が穿設されている。ガイ
ド孔(5)は、その幅すなわち前後方向の長さも、このガ
イド孔に挿通される第1の垂直軸またはボルト(6)の軸
部の直径よりも、かなり大き目とされている。
【0011】ボルト(6)は、比較的大きな頭部(6a)を有
し、頭部(6a)と肘当て支持体(4)との間に大き目のワッ
シャ(7)を介在させて、上方から肘当て支持体(4)のガ
イド孔(5)を挿通させて、肘掛け支柱(2)に螺入され、
肘当て支持体(4)を肘掛け支柱(2)に緩く結合してい
る。
【0012】この結合の程度は、肘当て支持体(4)が、
肘掛け支柱(2)の頂面(2a)に当接した状態においては、
水平面内での移動は許容するが、上下方向には動かない
ように制約する程度とされている。
【0013】図2、図4及び図5に示すように、肘当て
支持体(4)の前後部には、その左右両側部に、前後方向
に長い1対のスライド孔(8)が穿設されている。
【0014】他方、肘当て(3)の裏面には、スライド孔
(8)と対応する位置において、下方に向けて突出するボ
ス(9)が設けられている。このボス(9)の下端は、ほぼ
肘当て支持体(4)の上面と同一面とされている。
【0015】ボス(9)の下には、フランジ付きのリング
スペーサ(10)を介してボルト(11)が、下方からボス(9)
の中心のねじ穴に螺入され、肘当て支持体(4)を肘当て
(3)に緩く結合している。リングスペーサ(10)及
びまたはボルト(11)により、第2の垂直軸が構成されて
いる。
【0016】この結合は、肘当て(3)が肘当て支持体
(4)に当接した状態において、前後方向の移動は許容す
る程度の締め付けとされる。
【0017】図6には、肘掛け支柱(2)、肘当て支持体
(4)、肘当て(3)、ボルト(6)(10)の相対位置関係が、
肘掛けの横断面によって示されている。また、図7に
は、肘当て(3)を前方に移動した状況におけるこれら部
材の相対位置関係が、縦断面して示されている。
【0018】このような構成の肘掛け(1)の肘当て(3)
は、図9の一方の側に示すように、第1の垂直軸(6)と
ガイド孔(5)との関係により左右方向に移動でき、また
第2の垂直軸(10)(11)とスライド孔(8)との関係により
前後方向に移動できる。
【0019】さらに、図8及び図9の他方の側に示すよ
うに、肘当て支持体(4)、従って肘当て(3)は、前後1
対のボルト(6)の軸部、すなわち第1の垂直軸とガイド
孔(5)との遊嵌関係により、前後部の第1の垂直軸の左
右方向移動の方向及び距離を異ならせることにより、角
度的にも大きく変化させることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、肘当て支持体が、前後
両方の第1の垂直軸に案内されて左右方向に移動可能で
あり、かつ肘当て支持体が、前後の第1の垂直軸を中心
に回動可能であるから、肘当ては、左右方向に移動させ
たり、任意所望の角度に大きく回動させたりでき、しか
も左右の第2の垂直軸に案内されて、前後方向にも移動
させて使用できる。これらの左右移動、回動、前後移動
の動きを組み合わせることにより。多様な角度、位置で
肘当ての使用を行うことができる。
【0021】請求項2記載の発明のように、肘当て支持
体に形成されたガイド孔を、第1の垂直軸を余裕をもっ
て挿通させる幅のものとし、第1の垂直軸を、頭部が大
き目のワッシャを介して前記肘当て支持体の表面に当接
するボルトとすると、肘当て支持体、従って肘当ての回
動程度を大きくするとともに、肘当て支持体と肘掛け支
柱との結合を確実なものとすることができる。
【0022】請求項3記載の発明のように、第2の垂直
軸を、肘当て支持体の下から、そのスライド孔を介して
肘当てに固定したボルトとすると、肘当てと肘当て支持
体との結合を確実なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の肘掛け装置の1つの実施形態を備える
椅子の側面図である。
【図2】図1のII−II線に沿う拡大断面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿う断面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】図4のV−V線に沿う断面図である。
【図6】図3のVI−VI線に沿う断面図である。
【図7】肘当てが前方位置にある、図5と同様な断面図
である。
【図8】肘当てが角度位置にある、図4と同様な断面図
である。
【図9】肘当ての各種角度、位置を示す椅子の平面図で
ある。
【符号の説明】
(A)椅子 (1)肘掛け (2)肘掛け支柱 (2a)頂面 (3)肘当て (4)肘当て支持部 (5)ガイド孔 (6)ボルト(第1の垂直軸) (6a)頭部 (7)ワッシャ (8)スライド孔 (9)ボス (10)リングスペーサ(第2の垂直軸) (11)ボルト(第2の垂直軸)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肘当て支持体を、座体の側部より起立す
    る肘掛け支柱の頂面に、前記肘当て支持体に穿設された
    左右方向に長い前後1対のガイド孔にそれぞれ遊嵌した
    第1の垂直軸により取り付け、かつ肘当てを、前記肘当
    て支持体に、前後方向に長い左右1対のスライド孔にそ
    れぞれ挿通した第2の垂直軸により取り付けたことを特
    徴とする椅子の肘掛け装置。
  2. 【請求項2】 肘当て支持体に形成されたガイド孔を、
    第1の垂直軸を余裕をもって挿通させうる幅のものと
    し、第1の垂直軸を、頭部が、大き目のワッシャを介し
    て前記肘当て支持体の表面に当接するボルトとした請求
    項1記載の椅子の肘掛け装置。
  3. 【請求項3】 第2の垂直軸を、肘当て支持体の下か
    ら、そのスライド孔を介して肘当てに固定したボルトと
    した請求項1または2記載の椅子の肘掛け装置。
JP10158174A 1998-06-05 1998-06-05 椅子の肘掛け装置 Pending JPH11346873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158174A JPH11346873A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 椅子の肘掛け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158174A JPH11346873A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 椅子の肘掛け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11346873A true JPH11346873A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15665901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10158174A Pending JPH11346873A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 椅子の肘掛け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11346873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201688A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Itoki Corp 椅子の肘掛け装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201688A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Itoki Corp 椅子の肘掛け装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11346873A (ja) 椅子の肘掛け装置
JPH10331199A (ja) 建設機械の運転席アームレスト取付構造
JP3889895B2 (ja) ステアリングハンドルの位置調整装置
JP3811252B2 (ja) 清掃用具の継手機構
JPH054757Y2 (ja)
JPS6123060Y2 (ja)
JP2815341B2 (ja) 椅 子
JP2004049735A (ja) 椅子の肘フレーム取付構造
JPS6333566Y2 (ja)
JP2556166Y2 (ja) オペレータシートマウント機構
JP3584992B2 (ja) ヒンジ構造
JPS63189030U (ja)
JPS5847903Y2 (ja) 跳上げ椅子の座
JPH039905U (ja)
JPS6129643U (ja) ランバ−サポ−ト装置
JP2515499Y2 (ja) 農用トラクタの後部作業装置の操縦装置
JPH0611909Y2 (ja) キャブティルト装置
JP2581931Y2 (ja) ドーザの構造
JPS5938899Y2 (ja) 折り畳みテ−ブル
JPH0540Y2 (ja)
JPS58112124U (ja) オフイス用机
JP2021142050A (ja) 椅子
JP2000308772A (ja) ミシンの針振り装置
JPH0755958Y2 (ja) シート
JPS63146547U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205