JPH11345634A - 電力ケーブル分岐接続器 - Google Patents

電力ケーブル分岐接続器

Info

Publication number
JPH11345634A
JPH11345634A JP10150476A JP15047698A JPH11345634A JP H11345634 A JPH11345634 A JP H11345634A JP 10150476 A JP10150476 A JP 10150476A JP 15047698 A JP15047698 A JP 15047698A JP H11345634 A JPH11345634 A JP H11345634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cut
branch
cushioning material
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10150476A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fujii
茂 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP10150476A priority Critical patent/JPH11345634A/ja
Publication of JPH11345634A publication Critical patent/JPH11345634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は市街配線における電柱上において、
ケーブル本線から分岐線に電力を分岐供給するもので、
部品点数が少なく、屋外で使用しても安全な分岐接続器
を提供することにある。 【解決手段】 上カバー1と下カバー2と、これら上下
カバー1、2の中央部を貫通する貫通孔に挿通したボル
ト・ナット5とからなり、前記上下カバー1、2のそれ
ぞれの左右(または前後)に設けた端子収納溝7、7に
は緩衝材8からなる被覆層を有するコ字状の分岐端子9
が上下対峙して配設され、該コ字状分岐端子9の先端は
鋸刃状に先端が鋭利に尖ったカットスルー刃10となっ
ており、該カットスルー刃10部分と緩衝材被覆層との
間には圧縮代11が設けられていることを特徴とする電
力ケーブルの分岐接続器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は低圧、中圧級電力ケ
ーブルの分岐接続器に関するもので、市街配線における
電柱上において、あるいは鉄道等の動力線路においてケ
ーブル本線から分岐線に電力を分岐供給する、特に、屋
外で使用する電力ケーブルの分岐接続器である。
【0002】
【従来の技術】従来の例えば6600V級電力ケーブル
の分岐接続器Bは図6に示すように上カバー31と下カ
バー32とからなり、これら上下カバー31、32をそ
の中央を貫通する貫通孔に挿通したボルト・ナット35
で締め付けてケーブル本線13と分岐線14とを分岐接
続する構成となっている。上下カバー31、32はそれ
ぞれの前後(または左右)に設けた端子収納溝37にコ
字状の分岐端子36が挿入されている。コ字状の分岐端
子36の先端は鋸刃状に先端が鋭利に尖らせ、ケーブル
の被覆を貫いてケーブル導体と接触して電気的に導通す
るカットスルー刃40が形成されている。該コ字状分岐
端子36の先端部にはカットスルー刃40で貫通された
ケーブル被覆層の孔からケーブル導体に、あるいは分岐
端子36とカバー31または32の隙間からカバーの端
子収納溝37内に水等が侵入するのを防止するためにパ
ッキング48がはめ込まれている。パッキング48は分
岐端子36の2ヶのカットスルー刃40、40にはめ込
む防水部49と上下カバー31、32の間隔を維持する
支持部50とからなり、ゴム組成物で一体成形されてい
る。
【0003】上述した従来の分岐接続器Bは次のように
して組み立てる。先ず、上カバー31に設けた端子収納
溝37、37に裸のコ字状分岐端子36、36を装着
し、該2本の分岐端子36、36のそれぞれのカットス
ルー刃40にパッキング48を装着する。次いで下カバ
ー32についても同様に分岐端子36、36、パッキン
グ48を装着し、ボルト・ナット35で組み上げる。こ
の分岐接続器Bでケーブル本線13と分岐線14とを接
続するには、本線13を下カバー32に装着した分岐端
子36の一方のカットスルー刃40上に乗せ、分岐線1
4を他方のカットスルー刃40上に乗せてボルト・ナッ
ト35を締め込むことにより、ボルト・ナット35の締
め付け力でカットスルー刃40がケーブルの絶縁層を貫
通してケーブルの導体と電気的に導通し、本線13と分
岐線14とを電気的に接続する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の分岐接続器Bは、部品点数が、上下カバー、
カットスルー刃を有するコ字状分岐端子4本、パッキン
グ4個、ボルト・ナットと多く、一つでも部品点数を少
なくすることが要望されている。また、カットスルー刃
40とパッキング48とが別体に成形され、組み立てら
れているために、パッキング48と上カバー31または
下カバー32との界面から水等が侵入して分岐端子36
を浸食する恐れがあり、また、パッキング48とケーブ
ル被覆層との界面からカットスルー刃40で傷付けられ
たケーブル被覆層を通してケーブル内に水等が侵入する
とその部分から電気破壊を起こす恐れがあるため、分岐
作業に高度の熟練を必要としていた。一方、従来の分岐
接続器Bで使用されているパッキング48はカットスル
ー刃40を貫通する上下方向(垂直方向)の貫通孔40
aと、上下カバー31、32の間隔を維持する支持部5
0にクッション作用を付加するための前記貫通孔40a
に対して左右(または前後)(水平方向)に貫通する貫
通孔52aを有するため、即ち、貫通孔40aと52a
とが上下と左右を向いて設けられるため、二つ割り金型
では成形できず、パッキング成形金型が複雑化してコス
トをつり上げる原因ともなっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
消するためになされたもので、防水構造を改善するとと
もに部品点数を削減した電力ケーブルの分岐接続器を提
供するものである。本発明は、上カバー1と下カバー2
と、これら上下カバー1、2の中央部を貫通する貫通孔
に挿通したボルト・ナット5とからなり、前記上下カバ
ー1、2のそれぞれの左右(または前後)に設けた端子
収納溝7、7には緩衝材8からなる被覆層を有するコ字
状の分岐端子9が上下対峙して配設され、該コ字状分岐
端子9の先端は鋸刃状に先端が鋭利に尖ったカットスル
ー刃10となっており、該カットスルー刃10部分と緩
衝材被覆層との間には圧縮代11が設けられていること
を特徴とする電力ケーブルの分岐接続器である。
【0006】前記緩衝材8からなる被覆層を有するコ字
状分岐端子9は、カットスルー刃10部分に圧縮代11
が生じるように金属端子6に緩衝材8からなる被覆層を
射出成形により被覆し、カットスルー刃10部分にはみ
出し付着した緩衝材を強制的に剥離して構成したことを
特徴とする電力ケーブルの分岐接続器である。
【0007】前記緩衝材8からなる被覆層を有するコ字
状分岐端子9は、カットスルー刃10部分を除く面に接
着剤29を塗布し、カットスルー刃10部分に圧縮代1
1が生じるように金属端子6に緩衝材8からなる被覆層
を射出成形により被覆し、カットスルー刃10部分には
み出し付着した緩衝材を強制的に剥離して構成したこと
を特徴とする電力ケーブルの分岐接続器である。
【0008】前記緩衝材8からなる被覆層を有するコ字
状分岐端子9のカットスルー刃10部分を剥離材38で
覆った金属端子6に緩衝材8からなる被覆層を射出成形
により被覆した後、カットスルー刃10部分に設けた剥
離材38を除去して構成したことを特徴とする電力ケー
ブルの分岐接続器である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示した実施形態
に基づき詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態
で、Aは分岐接続器で、上カバー1と下カバー2と、こ
の上下カバー1、2を連結するボルト・ナット5とで構
成されている。下カバー2の中央部上方には中空の四角
柱17が、下方には前記四角柱17の中空部貫通孔17
aと連通する貫通孔16aを有する六角柱16が設けら
れている。一方、上カバー1の中央部には下方向程径が
小さくなるテーパー状の楕円状の貫通孔3が設けられて
いる。上下カバー1、2の組み立ては、下カバー2に設
けた四角柱17を上カバー1に設けた貫通孔3に挿入
し、下カバー2の六角柱16の貫通孔16a、四角柱の
貫通孔17a、上カバーの貫通孔3にボルト5bを貫通
し、ナット5aで締め付けて上下カバーを一体に結合す
る。上下カバー1、2をボルト・ナット5で一体に結合
すると、上カバー1の貫通孔3がテーパー状になってい
るため、上カバー1は下カバー2に対して左右に揺動す
ることはできるが、下カバー2の四角柱17により上カ
バー1の回転は阻止される。なお、下カバー2に設けた
四角柱17を短くし、または省略し、ボルト5bのみで
上下カバー1、2を結合してもよいことは勿論である。
【0010】上カバー1の正面左右には先端にカットス
ルー刃10を有するコ字状の分岐端子9が、カットスル
ー刃10が下側に突出するように配設されている。図2
は分岐端子9を示すもので、該分岐端子9はコ字状の金
属端子6の両先端を鋸の刃状に鋭く尖らせたカットスル
ー刃10とし、接続すべき電力ケーブルの被覆を貫通す
るように加工され、端子周囲はシリコンゴム、エチレン
・プロピレンゴム等の緩衝材8で被覆されている。カッ
トスルー刃10の周囲における金属端子6に対する緩衝
材8の被覆は図2(ロ)に示すように、カットスルー刃
10がケーブルと押圧接続する時の圧縮代11となる隙
間を開けるように構成されている。なお、カットスルー
刃10が緩衝材8から露出していることは勿論である。
下カバー2の正面左右にも、上カバー1と対峙する位置
に先端にカットスルー刃10を有し、緩衝材8で被覆さ
れたコ字状の分岐端子9が、カットスルー刃10が上側
に突出するように配設されている。
【0011】上下カバー1、2のカバー本体は工業用プ
ラスチック、例えばナイロンに強化繊維を混入したFR
P等で成形する。該カバー本体に設けた端子収納溝7へ
の端子の装着方法は次のような方法で行う。金属板を先
端がカットスルー刃10となるようにコ字状に打ち抜
く。かかる金属端子6をシリコンゴム等の緩衝材8で被
覆する。被覆は図4(イ)に示すように、カットスルー
刃10部分を支える刃受部25を有する上金型27と、
端子全体を覆う下金型26とで金属端子6を覆い、その
型内に図示しない緩衝材注入孔から緩衝材8を注入する
ことにより被覆する。緩衝材8を注入するとその圧力で
カットスルー刃10部分と金型の刃受部25との間にも
緩衝材8が入り込み、図4(ロ)に示すように刃部分1
0が緩衝材8aで覆われることがある。刃10が緩衝材
8aにより覆われたまま接続端子として使用すると刃1
0を覆う緩衝材8aが邪魔してケーブル13、または分
岐線14の導体と接続が十分になされない危険性がある
ため、刃部分を覆った緩衝材8aを剥離する必要があ
る。この剥離方法としては、刃部分を覆った緩衝材8a
を強制的に引っ張って剥がすことも可能であるが、より
確実に剥離するには以下のような方法がある。
【0012】その第1は、図5(イ)に示すように金属
端子6のカットスルー刃10近傍(剥離したい部分)を
除いた金属端子6の略全面に接着剤29を塗布(同図
a)して緩衝材8を射出成形し(同図b)、その後カッ
トスルー刃部分を覆った緩衝材8aを引っ張って剥がす
(同図c)方法。その第2は、図5(ロ)に示すよう
に、金属端子6のカットスルー刃10部分に剥離材38
からなる刃先キャップを被せ(同図a)て金型にセット
し、緩衝材8を射出成形して被覆層を形成(同図b)
後、刃先キャップ(剥離材)38を取り去る(同図c)
方法。これらの方法によれば、カットスルー刃10部分
を覆う緩衝材を綺麗に剥がすことができる。
【0013】上述した本発明分岐接続器Aでケーブル本
線と分岐線とを接続するには、図3(イ)に示すよう
に、分岐接続器Aを電力ケーブル本線13に横から挿入
してボルト・ナット5を仮締めする。次に分岐線14
(一般に本線より細いケーブルが使用される)を縦方向
から挿入し、この状態でボルト・ナット5を本締め付け
する。ボルト・ナット5を締めていくと、上カバー1は
ケーブルの太さに応じて傾くが、カットスルー刃10は
ケーブルの被覆層に食い込んでいく(図3(ロ)参
照)。更にナット5aを締め込むと図3(ハ)に示すよ
うにカットスルー刃10の周囲を囲っていた緩衝材8が
その圧縮代11により外側に広がり、刃10はケーブル
の導体15に到達し、導体15と刃10が電気的に接続
するとともに緩衝材8はケーブルの被覆層と密着する。
本発明において、コ字状端子を上下2対とするのは、ボ
ルト・ナット5で締め付ける際のバランスをとること
と、電気容量を増加する対策でもある。
【0014】なお、図において、20、21は上カバー
1と下カバー2との間隔を保持する支持柱で、該支持柱
20、21はコ字状金属端子6を緩衝材8で被覆すると
同時に設ける。上カバー1側に設けた支持柱20は図に
示すように縦方向に一定の幅で突出しており、下カバー
2側に設けた支持柱21は横方向に一定の幅で突出し、
両者が十文字状に対峙し、その先端相互が十文字状に重
なり合うことで上下カバー1、2の間隔が保持される。
なお、前述したように支持柱20、21は緩衝材8で構
成されているので、ボルト・ナット5の締め付けにより
図3(ロ)に示すように変形し、ケーブルの分岐接続に
は何等影響しない。図示した間隔保持支持柱の形状は十
文字形としたが、該支持柱の形状は、支持柱を斜めにし
て×字形として重ね合わせてもよく、その他、柱形等々
上下カバー1、2の間隔が保持でき、ボルト・ナット5
の締め付けに然程障害とならない形状であればよいこと
は勿論である。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述したように、コ字状金属端
子6に緩衝材8を射出成形で一体に被覆したことによ
り、金属端子6と緩衝材8の間に水等が侵入することな
く、従って浸食される恐れがない。また、カットスルー
刃10部分に圧縮代11を設けたことで、金属端子6を
被覆する緩衝材8がケーブルの被覆と密着して水等がケ
ーブル内に入り込むことが防止され、従って、屋外の電
柱上や鉄道線路に沿って配置しても、安全に長期間使用
することができる。緩衝材8で被覆された分岐端子9の
構成も、2つ割りの金型で製造でき、カットスルー刃1
0部分の緩衝材の剥離も容易であり、従来のパッキング
48に相当する緩衝層が分岐端子9と一体に製造されて
いるので組み立てに当たって部品数も少なくなる等優れ
た効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す一部分解斜視図
【図2】(イ)は本発明で使用する分岐端子を示す断面
図、(ロ)は(イ)のX−X線断面図
【図3】(イ)(ロ)は本発明分岐接続器の使用状態を
示す説明図、(ハ)は(ロ)のY−Y線断面図
【図4】(イ)は 本発明で使用する分岐端子を製造す
る金型の一例を示す断面図、(ロ)は該金型で成形され
た直後の分岐端子を示す断面図
【図5】(イ)(ロ)は本発明で使用する分岐端子を製
造する工程を示す説明図である。
【図6】 従来の分岐接続器を示す一部分解斜視図
【符号の説明】
A 本発明分岐接続器 B 従来の分岐接続器 1 上カバー 2 下カバー 5 ボルト・ナット 6 分岐端子 7 端子収納溝 8 緩衝材 9 緩衝材で被覆した分岐端子 10 カットスルー刃 11 圧縮代 13 ケーブル本線 14 分岐線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上カバー1と下カバー2と、これら上下カ
    バー1、2の中央部を貫通する貫通孔に挿通したボルト
    ・ナット5とからなり、前記上下カバー1、2のそれぞ
    れの左右(または前後)に設けた端子収納溝7、7には
    緩衝材8からなる被覆層を有するコ字状の分岐端子9が
    上下対峙して配設され、該コ字状分岐端子9の先端は鋸
    刃状に先端が鋭利に尖ったカットスルー刃10となって
    おり、該カットスルー刃10部分と緩衝材被覆層との間
    には圧縮代11が設けられていることを特徴とする電力
    ケーブルの分岐接続器。
  2. 【請求項2】前記緩衝材8からなる被覆層を有するコ字
    状分岐端子9は、カットスルー刃10部分に圧縮代11
    が生じるように金属端子6に緩衝材8からなる被覆層を
    射出成形により被覆し、カットスルー刃10部分にはみ
    出し付着した緩衝材を強制的に剥離して構成したことを
    特徴とする請求項1に記載の電力ケーブルの分岐接続
    器。
  3. 【請求項3】前記緩衝材8からなる被覆層を有するコ字
    状分岐端子9は、カットスルー刃10部分を除く面に接
    着剤29を塗布し、カットスルー刃10部分に圧縮代1
    1が生じるように金属端子6に緩衝材8からなる被覆層
    を射出成形により被覆し、カットスルー刃10部分には
    み出し付着した緩衝材を強制的に剥離して構成したこと
    を特徴とする請求項1に記載の電力ケーブルの分岐接続
    器。
  4. 【請求項4】前記緩衝材8からなる被覆層を有するコ字
    状分岐端子9は、カットスルー刃10部分を剥離材38
    で覆った金属端子6に緩衝材8からなる被覆層を射出成
    形により被覆した後、カットスルー刃10部分に設けた
    剥離材38を除去して構成したことを特徴とする請求項
    1に記載の電力ケーブルの分岐接続器。
JP10150476A 1998-06-01 1998-06-01 電力ケーブル分岐接続器 Pending JPH11345634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150476A JPH11345634A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 電力ケーブル分岐接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150476A JPH11345634A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 電力ケーブル分岐接続器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11345634A true JPH11345634A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15497738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10150476A Pending JPH11345634A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 電力ケーブル分岐接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11345634A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103743932A (zh) * 2014-01-09 2014-04-23 华威博奥电力设备有限公司 分线端子
US8827738B2 (en) 2009-11-03 2014-09-09 Orica Explosives Technology Pty Ltd Connector, and methods of use
CN107768844A (zh) * 2017-11-02 2018-03-06 永固集团股份有限公司 一种穿刺取电装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8827738B2 (en) 2009-11-03 2014-09-09 Orica Explosives Technology Pty Ltd Connector, and methods of use
CN103743932A (zh) * 2014-01-09 2014-04-23 华威博奥电力设备有限公司 分线端子
CN107768844A (zh) * 2017-11-02 2018-03-06 永固集团股份有限公司 一种穿刺取电装置
CN107768844B (zh) * 2017-11-02 2019-11-29 永固集团股份有限公司 一种穿刺取电装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2435716A1 (en) Pothead connector with elastomeric sealing washer
CA2396075A1 (en) Battery fuse bus bar assembly
JPH11345634A (ja) 電力ケーブル分岐接続器
JPH11345635A (ja) 電力ケーブル分岐接続器並びにその製造方法
US11417973B2 (en) Connector assembly for connection to a vehicle electrical ground
US4705481A (en) Electrical connection devices for use with flat cable
JP3287802B2 (ja) 電力ケーブル分岐接続器
CN213989230U (zh) 一体式接线器
US4403820A (en) Connector for terminating undercarpet signal transmission cable
KR101924034B1 (ko) 라인포스트 애자용 전력선 보호커버
EP0763863B1 (en) Clamp for connecting the poles of a battery
JP3221164B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2913001B1 (ja) コネクタ
CN212543547U (zh) 一种具有简易整流环装置的无刷励磁发电机
US4699442A (en) Electrical connection devices
CN218867449U (zh) 高压接插件
CN212967856U (zh) 一种卡接动力电池顶盖
CN212783861U (zh) 一种穿刺接地装置
JPH1198676A (ja) 分岐コネクタ
KR20170121863A (ko) 클램프 접속형 리드선 피뢰기
JPH08213064A (ja) 被覆電線用コネクタ
KR200142062Y1 (ko) 배터리 전원 차단장치
KR20120027648A (ko) 지선 분기 접속구
JP2897046B2 (ja) 電気部品用絶縁ターミナルの製造方法
JP2001229995A (ja) ケーブル分岐部のモールド構造及びモールド方法