JPH11345155A - Apparatus and method for managing file - Google Patents

Apparatus and method for managing file

Info

Publication number
JPH11345155A
JPH11345155A JP10152400A JP15240098A JPH11345155A JP H11345155 A JPH11345155 A JP H11345155A JP 10152400 A JP10152400 A JP 10152400A JP 15240098 A JP15240098 A JP 15240098A JP H11345155 A JPH11345155 A JP H11345155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
processing
file management
unit
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10152400A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Akiyoshi
隆 秋吉
Teruto Hirota
照人 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10152400A priority Critical patent/JPH11345155A/en
Publication of JPH11345155A publication Critical patent/JPH11345155A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device and method for managing file by which an original filing system can be used if necessary, while using a standard application program interface(API). SOLUTION: In this file managing device, having two or more kinds of file managing functions composed of accepting means 11 and 12 for accepting the requests of access to a file and file managing means 31 and 32 for processing real data specified by management information which is stored in a file structure managing part or data storage part based on the file processing request from the accepting means, the file processing request outputted from the first accepting means 11 to the first file managing means 31 is acquired by a switching means 3, and based on the management information corresponding to the file of a file processing request object, a processing destination discriminating request is reported to a discriminating means 2. The discriminating means 2 discriminates the file managing means to be the processing destination of the file processing request and reports the discriminated result to the switching means 3. When the discriminated result, showing the file managing means 31, is not defined as the processing destination is reported, the switching means outputs the access request to the second accepting means 32.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はファイル管理装置お
よびファイル管理方法に関し、特に、2種以上のファイ
ル管理機能によってファイル管理を行うファイル管理装
置およびファイル管理方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file management apparatus and a file management method, and more particularly to a file management apparatus and a file management method for performing file management using two or more file management functions.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的なOS(Operating System)は、
例えばUFS(UNIX File System)やFAT(file all
ocation table )ファイルシステムやNTFS(new te
chnology file system)等のファイルシステムを標準で
備えているのが通常であり、このファイルシステムによ
ってファイル管理を行っている。
2. Description of the Related Art A general OS (Operating System) is:
For example, UFS (UNIX File System) and FAT (file all
ocation table) file system and NTFS (new te
Normally, a file system such as a "chnology file system" is provided as standard, and file management is performed by this file system.

【0003】以下、図3に従って、前記ファイルシステ
ムにおけるファイルへのアクセス動作について説明す
る。まず、図示しないアプリケーションプログラム等の
ユーザモードプログラムから、例えばファイル毎に固有
のファイルID等を指定して、後述するAPIに基づい
たアクセス要求があると、このアクセス要求を受けた受
付手段101は、前記ファイルIDとともにアクセス要
求がある旨(以下、「ファイル処理要求」という。)を
ファイル管理手段102に通知する。
Hereinafter, an operation of accessing a file in the file system will be described with reference to FIG. First, when a user mode program such as an application program (not shown) designates a unique file ID or the like for each file, for example, and receives an access request based on an API described later, the receiving unit 101 receiving the access request The file management unit 102 is notified that there is an access request together with the file ID (hereinafter, referred to as a “file processing request”).

【0004】ここで、例えば磁気ディスク、光ディス
ク、光磁気ディスク等の記憶手段103では、当該記憶
手段103で記憶している各ファイルについて、管理情
報(「ファイルID」「登録日付」「サイズ」「アクセ
ス権」「ポインタ情報」等)をファイル構造管理部10
3aに記憶し、実データをデータ記憶部103bの前記
ポインタ情報に示される領域に記憶している。
Here, in the storage means 103 such as a magnetic disk, an optical disk and a magneto-optical disk, management information (“file ID”, “registration date”, “size”, “size”, “size”) is stored for each file stored in the storage means 103. Access right, "pointer information", etc.)
3a, and the actual data is stored in the area of the data storage unit 103b indicated by the pointer information.

【0005】続いて、受付手段101よりファイル処理
要求を受けたファイル管理手段102は、受信したファ
イルIDに基づいてファイル構造管理部103aを参照
し、当該ファイルIDに対応する実データへのポインタ
情報を取得する。
Subsequently, the file management means 102, which has received the file processing request from the reception means 101, refers to the file structure management section 103a based on the received file ID, and sets pointer information to the actual data corresponding to the file ID. To get.

【0006】以上の結果、アプリケーションプログラム
は、指定したファイルIDに対応する実データにアクセ
スすることができる。ところで、コンピュータの用途に
よっては、前記標準で備えられているファイルシステム
(以下、「標準ファイルシステム」という。)を採用す
ると、満足な性能が得られない場合がある。例えば、コ
ンピュータをビデオサーバとして使用する場合、標準フ
ァイルシステムを採用すると、満足なディスクへのアク
セス性能が得られない。すなわち、標準ファイルシステ
ムでは、例えば8Kバイト等の小さなブロックサイズで
ディスクを管理しているため、ビデオデータのようなサ
イズの大きいデータを扱う場合には、頻繁にディスクへ
アクセスしなければならない。
As a result, the application program can access the actual data corresponding to the specified file ID. By the way, depending on the use of the computer, if a file system provided as a standard (hereinafter, referred to as “standard file system”) is adopted, satisfactory performance may not be obtained. For example, when a computer is used as a video server, if a standard file system is adopted, satisfactory disk access performance cannot be obtained. That is, in the standard file system, the disk is managed with a small block size of, for example, 8 Kbytes. Therefore, when handling large data such as video data, the disk must be frequently accessed.

【0007】そこで、近年では、標準ファイルシステム
にはない独自の機能、例えば256Kバイト等の大きな
ブロックサイズでディスクを管理する機能を有するファ
イルシステム(以下、「独自ファイルシステム」とい
う。)が登場しており、この独自ファイルシステムを採
用するによって、種々の面で性能を向上させている。
Therefore, in recent years, a file system having a function unique to the standard file system, for example, a function of managing a disk with a large block size of 256 Kbytes or the like (hereinafter referred to as a "proprietary file system") has appeared. The use of this unique file system has improved the performance in various aspects.

【0008】なお、独自ファイルシステムにおけるファ
イルへのアクセス動作は、上述した標準ファイルシステ
ムの場合と同様であるため、ここでは説明を省略する。
以下、前記APIについて説明する。
The operation of accessing a file in the unique file system is the same as that in the standard file system described above, and a description thereof will be omitted.
Hereinafter, the API will be described.

【0009】API(Application Programming Interf
ace )とは、OSと、該OS上で稼働するアプリケーシ
ョンプログラムとのインターフェイスであり、APIに
準拠したアプリケーションプログラムは、当該APIを
通じて、当該APIを採用するファイルシステムを使用
することができる。例えば、OSが標準で備えているA
PI(以下、「標準のAPI」という。)に準拠したア
プリケーションプログラムは、標準のAPIを通じて、
標準のAPIを採用するファイルシステム、すなわち標
準ファイルシステムを使用することができる。
An API (Application Programming Interface)
ace) is an interface between the OS and an application program running on the OS, and an application program conforming to the API can use a file system adopting the API through the API. For example, A
An application program conforming to the PI (hereinafter, referred to as a “standard API”) is provided through a standard API.
A file system that employs a standard API, ie, a standard file system, can be used.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、標準のAP
Iや標準ファイルシステムのソースコード等は公開され
ないのが通常である。従って、前記従来の独自ファイル
システムは、標準ファイルシステムを流用することなく
新規に作成されることになり、このような独自ファイル
システムを使用するためには、アプリケーションプログ
ラムにおいて独自に定義したAPI(独自のAPI)を
使用しなければならなかった。
The standard AP
Normally, I and the source code of the standard file system are not made public. Therefore, the conventional unique file system is newly created without using the standard file system. In order to use such a unique file system, an API (proprietary) uniquely defined in an application program is used. API) had to be used.

【0011】すなわち、前記従来のファイル管理装置に
は、独自ファイルシステムを標準のAPIに準拠したア
プリケーションから使用することができないという問題
点があった。
That is, the conventional file management apparatus has a problem that the original file system cannot be used by an application conforming to the standard API.

【0012】本発明は前記従来の事情に基づいて提案さ
れたものであって、標準のAPIを使用しながら、必要
に応じて独自ファイルシステムを使用できるファイル管
理装置およびファイル管理方法を提供することを目的と
するものである。
The present invention has been proposed based on the above-mentioned conventional circumstances, and provides a file management apparatus and a file management method that can use a unique file system as needed while using a standard API. It is intended for.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、ファイルへのアクセス要求を受け付ける受付
手段と、該受付手段よりのファイル処理要求に基づいて
ファイル構造管理部に記憶される管理情報またはデータ
記憶部に記憶される前記管理情報により特定される実デ
ータを処理するファイル管理手段とからなる少なくとも
2種以上のファイル管理機能を有するファイル管理装置
において、図1に示す特定のファイルシステム(第1の
受付手段11、第1のファイル管理手段21、第1のフ
ァイル構造管理部31a、第1のデータ記憶部31b)
はオペレーティングシステムが有するファイル管理機能
(標準ファイルシステム)であることを前提としてい
る。
In order to achieve the above object, the present invention provides a receiving means for receiving a file access request, and a management stored in a file structure management unit based on a file processing request from the receiving means. In a file management apparatus having at least two types of file management functions, comprising: a file management unit for processing actual data specified by the management information stored in the information or data storage unit, a specific file system shown in FIG. (First reception unit 11, first file management unit 21, first file structure management unit 31a, first data storage unit 31b)
Is assumed to be a file management function (standard file system) of the operating system.

【0014】前記ファイル管理装置において、切り替え
手段3は、第1の受付手段11より第1のファイル管理
手段21に向けて出されるファイル処理要求を取得し、
該取得したファイル処理要求対象のファイルに対応する
管理情報に基づく処理先判定要求を判定手段2に通知す
る。判定手段2は、所定の判定基準に基づいて当該ファ
イル処理要求の処理先となるファイル管理手段を判定
し、この判定結果を切り替え手段3に通知する。切り替
え手段3は、第1のファイル管理手段21を処理先とし
ない旨の判定結果を通知されたときに、第2の受付手段
12にアクセス要求を出す。
In the file management device, the switching means 3 acquires a file processing request issued from the first reception means 11 to the first file management means 21;
The determination unit 2 is notified of a processing destination determination request based on the management information corresponding to the acquired file to be processed. The judging means 2 judges the file management means to be the processing destination of the file processing request based on a predetermined judgment criterion, and notifies the switching means 3 of the judgment result. The switching unit 3 issues an access request to the second receiving unit 12 when notified of the result of the determination that the first file management unit 21 is not the processing destination.

【0015】以上の結果、標準のAPIを使用しなが
ら、必要に応じて他の特定のファイルシステム(第2の
受付手段12、第2のファイル管理手段22、第2のフ
ァイル構造管理部32a、第2のデータ記憶部32b)
を使用することができる。
As a result, other specific file systems (the second reception means 12, the second file management means 22, the second file structure management section 32a, Second data storage unit 32b)
Can be used.

【0016】なお、前記判定手段2は、ファイル処理要
求の対象ファイルのサイズ・ファイル名・拡張子、ファ
イル処理要求対象のファイルが存在するディレクトリ、
またはファイル処理要求の種類に基づいて前記判定をす
る。
The determining means 2 determines the size, file name, and extension of the file to be requested for file processing, the directory in which the file to be requested for file processing exists,
Alternatively, the determination is made based on the type of the file processing request.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に従って詳細に説明する。図1は本発明のファイル管理
装置の主要部の機能ブロック図であり、標準ファイルシ
ステム(第1の受付手段11、第1のファイル管理手段
21、第1のファイル構造管理部31a、第1のデータ
記憶部31b)によって管理される実データを第1のデ
ータとし、独自ファイルシステム(第2の受付手段1
2、第2のファイル管理手段22、第2のファイル構造
管理部32a、第2のデータ記憶部32b)によって管
理される実データを第2のデータとしている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram of a main part of a file management apparatus according to the present invention. The standard file system includes a first reception unit 11, a first file management unit 21, a first file structure management unit 31a, a first file structure management unit 31a, and a first file structure management unit 31a. The actual data managed by the data storage unit 31b) is defined as the first data, and the unique file system (the second reception unit 1) is used.
2, real data managed by the second file management means 22, the second file structure management unit 32a, and the second data storage unit 32b) is defined as second data.

【0018】本発明のファイル管理装置は、前記標準フ
ァイルシステム・独自ファイルシステムを有するファイ
ル管理装置において、後述する判定データ記憶手段1・
判定手段2・切り替え手段3を備え、第1のファイル構
造管理部31aは前記第1のデータについての管理情報
だけでなく前記第2のデータについての管理情報も記憶
する構成としている。
The file management device according to the present invention is a file management device having the standard file system and the unique file system, wherein the determination data storage means
The first file structure management unit 31a includes a determination unit 2 and a switching unit 3, and stores not only the management information about the first data but also the management information about the second data.

【0019】以下、図2に示すフローチャートに従っ
て、標準のAPIに準拠したアプリケーション等のユー
ザモードプログラムから、第1のデータ・第2のデータ
それぞれにアクセスする場合の動作について、前記従来
例と異なる点のみ説明する。 (アクセス動作)標準のAPIに準拠したアプリケーシ
ョンプログラムから、例えばファイル毎に固有のファイ
ルID等を指定して、標準のAPIに基づいたアクセス
要求があると、このアクセス要求は、標準ファイルシス
テムに含まれる第1の受付手段11によって受け付けら
れ、第1の受付手段11は受信したファイルIDととも
にアクセス要求がある旨(以下、「ファイル処理要求」
という。)を第1のファイル管理手段21に通知する
(図2、ステップ1)。
In the following, according to the flowchart shown in FIG. 2, the operation when accessing the first data and the second data from a user mode program such as an application conforming to a standard API differs from the above-mentioned conventional example. I will explain only. (Access operation) If an application program conforming to the standard API specifies an access request based on the standard API, for example, by designating a unique file ID for each file, the access request is included in the standard file system. Is received by the first receiving unit 11, and the first receiving unit 11 indicates that there is an access request together with the received file ID (hereinafter, “file processing request”).
That. ) Is notified to the first file management means 21 (FIG. 2, step 1).

【0020】ここで、前記ファイル処理要求対象のファ
イルが独自ファイルシステムにおいて管理されている場
合には、前記ファイル処理要求の処理先を第1のファイ
ル管理手段21から第2のファイル管理手段22に切り
替える必要があり、本発明では、この切り替え処理を切
り替え手段3が行うようにしている。
Here, if the file to be requested for file processing is managed in the unique file system, the processing destination of the file processing request is sent from the first file management means 21 to the second file management means 22. It is necessary to switch, and in the present invention, this switching process is performed by the switching means 3.

【0021】すなわち、切り替え手段3は、まず、前記
第1の受付手段11から第1のファイル管理手段21に
向けて出されるファイル処理要求を取得(横取り)す
る。続いて、取得したファイルIDに基づいて第1のフ
ァイル構造管理部31aを参照し、当該ファイルIDに
対応する管理情報を取得した後、この管理情報とともに
後述する判定処理(ファイル処理要求の処理先となるフ
ァイル管理手段を判定する処理)を開始する旨(以下、
「処理先判定要求」という。)を判定手段2に通知す
る。判定手段2は、受信した処理先判定要求に基づいて
前記判定処理を実行し、その判定結果を切り替え手段3
に通知する(図2、ステップ2)。
That is, the switching means 3 first obtains (steals) a file processing request issued from the first receiving means 11 to the first file managing means 21. Subsequently, after referring to the first file structure management unit 31a based on the obtained file ID and obtaining management information corresponding to the file ID, a determination process (processing destination of the file processing request described later) is performed together with the management information. (To determine the file management means to be used)
This is called a “processing destination determination request”. ) Is notified to the determination means 2. The determination means 2 executes the determination processing based on the received processing destination determination request, and switches the determination result to the switching means 3
(Step 2 in FIG. 2).

【0022】前記判定結果は、当該ファイル処理要求を
第1のファイル管理手段21・第2のファイル管理手段
22のいずれによって処理すべきかを示す情報であり、
切り替え手段3は、この判定結果の内容によって、以下
のような異なる動作をする。
The judgment result is information indicating which of the first file management means 21 and the second file management means 22 should process the file processing request,
The switching means 3 performs different operations as described below according to the content of the determination result.

【0023】すなわち、第1のファイル管理手段21に
よって処理する旨の判定結果を受けた場合、切り替え手
段3は動作しないようにしている。従って、前記ファイ
ル処理要求を受けている第1のファイル管理手段21
は、前記従来例の場合と同様、受信したファイルIDに
基づいて第1のファイル構造管理部31aを参照し、当
該ファイルIDに対応する第1のデータへのポインタ情
報を取得することになる(図2、ステップ3→4→
5)。
That is, when the first file management means 21 receives the result of the determination to process, the switching means 3 is not operated. Therefore, the first file management unit 21 receiving the file processing request
Refers to the first file structure management unit 31a based on the received file ID and obtains pointer information to the first data corresponding to the file ID, as in the case of the above-described conventional example. Figure 2, Step 3 → 4 →
5).

【0024】一方、第2のファイル管理手段22によっ
て処理する旨の判定結果を受けた場合、切り替え手段3
は、まず、第1のファイル構造管理部31aを参照し、
当該ファイルIDに対応する第2のデータの管理情報を
取得する(図2、ステップ3→7)。
On the other hand, if the second file management means 22 receives the result of the determination, the switching means 3
First refers to the first file structure management unit 31a,
The management information of the second data corresponding to the file ID is acquired (FIG. 2, step 3 → 7).

【0025】すなわち、本発明では、第2のファイル管
理手段22によって処理する旨の判定結果を受けた場合
においても、管理情報については第1のファイル構造管
理部31aより取得するようにしている。このようにす
れば、第2のファイル構造管理部32aにおいて例えば
「アクセス権」等を管理する必要がなくなり、独自ファ
イルシステムの作成が容易になるからである。
That is, in the present invention, the management information is obtained from the first file structure management unit 31a even when the determination result of the processing is received by the second file management means 22. This eliminates the need to manage, for example, “access rights” in the second file structure management unit 32a, and facilitates creation of a unique file system.

【0026】続いて、前記管理情報を取得した切り替え
手段3は、第2のデータに対してファイル処理要求があ
る旨を、独自のAPIに基づいたアクセス要求としてフ
ァイルIDとともに第2の受付手段12に通知する。ア
クセス要求を受けた第2の受付手段12は、前記ファイ
ルIDとともにアクセス要求がある旨を第2のファイル
管理手段22に通知する。通知を受けた第2のファイル
管理手段22は、受信したファイルIDに基づいて第2
のファイル構造管理部32aを参照し、当該ファイルI
Dに対応する第2のデータへのポインタ情報を取得する
(図2、ステップ8→9)。
Subsequently, the switching means 3 having acquired the management information notifies the second receiving means 12 that the file processing request has been issued for the second data together with the file ID as an access request based on a unique API. Notify. The second receiving unit 12 that has received the access request notifies the second file management unit 22 that there is an access request together with the file ID. Upon receiving the notification, the second file management unit 22 performs the second file management based on the received file ID.
Of the file I
The pointer information to the second data corresponding to D is obtained (FIG. 2, steps 8 to 9).

【0027】以上の結果、標準のAPIに準拠したアプ
リケーションプログラムより、標準ファイルシステムだ
けでなく独自ファイルシステムをも使用することが可能
となる。
As a result, not only the standard file system but also the original file system can be used by the application program conforming to the standard API.

【0028】なお、前記の説明では、第2のファイル管
理手段22によって処理する旨の判定結果を受けた場合
においても、管理情報については第1のファイル構造管
理部31aより取得する(図2、ステップ7)ようにし
ているが、第2のファイル構造管理部32aを第1のフ
ァイル構造管理部31aと同様の構成とし、図2ステッ
プ7の動作を省略するようにしてもよい。 (判定処理)以下、前記判定処理について説明する。
In the above description, the management information is obtained from the first file structure management unit 31a even when the second file management unit 22 receives the determination result that the processing is performed (FIG. 2, Step 7) is performed, but the second file structure management unit 32a may have the same configuration as the first file structure management unit 31a, and the operation of step 7 in FIG. 2 may be omitted. (Judgment Process) Hereinafter, the judgment process will be described.

【0029】切り替え手段3から処理先判定要求を受け
た判定手段2は、この処理先判定要求に含まれる管理情
報と、判定データ記憶手段1に記憶されている判定デー
タ(判定データは、ユーザが図示しない例えばキーボー
ド等の入力手段を用いて設定する。)とを比較し、当該
ファイル処理要求の処理先を判定した後、この判定結果
を切り替え手段3に通知する。例えば、独自ファイルシ
ステムが256Kバイト等の大きなブロックサイズでデ
ィスクを管理する機能を有する場合において、当該ファ
イル処理要求対象のファイルのサイズ(処理先判定要求
に含まれる管理情報によって特定できる。)が600M
バイトであり、前記判定データ記憶手段1に“450 ”な
る文字列(単位:Mバイト)が記憶されているとき、判
定手段2は、第2のファイル管理手段22によって処理
する旨の判定結果を切り替え手段3に通知する。すなわ
ち、この場合、当該ファイル処理要求対象のファイルの
サイズが、判定データより小さいときには第1のファイ
ル管理手段21を、判定データより大きいときには第2
のファイル管理手段22を処理先とするようにしてい
る。
Upon receiving the processing destination determination request from the switching unit 3, the determining unit 2 determines the management information included in the processing destination determination request and the determination data stored in the determination data storage unit 1 (the determination data is stored by the user. The setting is made by using an input means such as a keyboard (not shown).), And the processing destination of the file processing request is determined. For example, when the unique file system has a function of managing a disk with a large block size of 256 Kbytes or the like, the size of the file to be processed (which can be specified by the management information included in the processing destination determination request) is 600M.
When a character string of “450” (unit: M bytes) is stored in the determination data storage unit 1, the determination unit 2 outputs a determination result indicating that the second file management unit 22 processes the character string. The switching means 3 is notified. That is, in this case, when the size of the file to be requested for file processing is smaller than the determination data, the first file management means 21 is used.
Of the file management means 22 is set as a processing destination.

【0030】以上のように、本発明のファイル管理装置
によれば、標準のAPIを使用しながら、必要に応じて
独自ファイルシステムを使用することができる。なお、
前記実施の形態では、2種のファイルシステムを有する
ファイル管理装置を例示したが、本発明は、3種以上の
ファイルシステムを有するファイル管理装置についても
適用できる。
As described above, according to the file management apparatus of the present invention, a unique file system can be used as needed while using a standard API. In addition,
In the above embodiment, a file management device having two types of file systems has been exemplified. However, the present invention can be applied to a file management device having three or more types of file systems.

【0031】また、判定処理は、ファイル処理要求対象
のファイルのサイズに基づく形態としているが本発明は
これに限定されるものではない。例えば、判定処理は、
ファイル処理要求対象のファイルのファイル名あるいは
拡張子、ファイル処理要求対象のファイルが存在するデ
ィレクトリ、またはファイル処理要求の種類に基づく形
態としてもよい。このファイル処理要求の種類に基づく
形態では、当該ファイル処理要求が、管理情報に関する
要求(例えばサイズ取得要求等)であれば、第1のファ
イル管理手段21によって処理する旨の判定処理がなさ
れる。これは、第1のファイル構造管理部31aには第
1のデータおよび第2のデータについての管理情報が記
憶されているため、ファイル処理要求が実データに関す
る要求(例えば読み出し要求等)でなければ、第1のフ
ァイル管理手段21によって処理できるからである。
Although the determination process is based on the size of the file to be requested for file processing, the present invention is not limited to this. For example, the determination process is
The form may be based on the file name or extension of the file to be requested for file processing, the directory where the file to be requested for file processing exists, or the type of file processing request. In the form based on the type of the file processing request, if the file processing request is a request related to management information (for example, a size acquisition request), the first file management unit 21 performs a determination process to process the request. This is because the first file structure management unit 31a stores the management information for the first data and the second data, and therefore the file processing request is not a request for actual data (for example, a read request or the like). This is because the processing can be performed by the first file management unit 21.

【0032】更に、前記実施の形態では、標準のAPI
に準拠したアプリケーションプログラムを使用した場合
についてのみ説明したが、独自のAPIに準拠したアプ
リケーションプログラムから第2の受付手段12を介し
て独自ファイルシステムを使用できることはいうまでも
ない。
Further, in the above embodiment, the standard API
Although only the case where the application program conforming to the original API is used has been described, it goes without saying that the original file system can be used from the application program conforming to the original API via the second receiving unit 12.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、標準の
APIを使用しながら、必要に応じて独自ファイルシス
テムを使用することができる。
As described above, according to the present invention, a unique file system can be used as needed while using a standard API.

【0034】また、種々の判定データに基づく判定処理
をすることができ、更に、この判定データを容易に変更
できる構成としている。
Further, a judgment process based on various judgment data can be performed, and the judgment data can be easily changed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のファイル管理装置の主要部の機能ブロ
ック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a main part of a file management device according to the present invention.

【図2】本発明のファイル管理装置におけるアクセス動
作のフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart of an access operation in the file management device of the present invention.

【図3】従来のファイル管理装置の主要部の機能ブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a functional block diagram of a main part of a conventional file management device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 判定データ記憶手段 2 判定手段 3 切り替え手段 11 第1の受付手段 12 第2の受付手段 21 第1のファイル管理手段 22 第2のファイル管理手段 30 記憶手段 31a 第1のファイル構造管理部 31b 第2のファイル構造管理部 32a 第1のデータ記憶部 32b 第2のデータ記憶部 Reference Signs List 1 judgment data storage means 2 judgment means 3 switching means 11 first reception means 12 second reception means 21 first file management means 22 second file management means 30 storage means 31a first file structure management section 31b 2 file structure management unit 32a first data storage unit 32b second data storage unit

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ファイルへのアクセス要求を受け付ける
受付手段と、該受付手段よりのファイル処理要求に基づ
いて、ファイル構造管理部に記憶される管理情報または
データ記憶部に記憶される前記管理情報により特定され
る実データを処理するファイル管理手段とによって実現
される少なくとも2種以上のファイル管理機能を有する
ファイル管理装置において、 ファイルへのアクセス要求があったときに切り替え手段
が出す処理先判定要求を受けるとともに、所定の判定基
準に基づいて前記ファイル処理要求の処理先となるファ
イル管理手段を判定する判定手段と、 特定の受付手段より特定のファイル管理手段(以下、
「第1のファイル管理手段」という。)に向けて出され
るファイル処理要求を取得し、該取得したファイル処理
要求対象のファイルに対応する前記管理情報に基づく処
理先判定要求を前記判定手段に通知するとともに、前記
判定手段より第1のファイル管理手段を処理先としない
旨の判定結果を通知されたときに、他の特定の受付手段
にアクセス要求を出す切り替え手段と、 を備えたことを特徴とするファイル管理装置。
A receiving unit that receives a request to access a file; and management information stored in a file structure management unit or the management information stored in a data storage unit based on a file processing request from the reception unit. In a file management apparatus having at least two types of file management functions realized by a file management unit that processes actual data to be specified, a processing destination determination request issued by a switching unit when a request to access a file is issued. Receiving means for determining a file management means to be a processing destination of the file processing request based on a predetermined determination criterion;
This is referred to as "first file management means". ) Is obtained, a processing destination determination request based on the management information corresponding to the obtained file processing request target file is notified to the determination unit, and the determination unit performs a first processing request. A file management device comprising: a switching unit that issues an access request to another specific reception unit when notified of a determination result indicating that the file management unit is not the processing destination.
【請求項2】 前記第1のファイル管理手段が、当該フ
ァイル管理装置上で稼働するオペレーティングシステム
が有するファイル管理機能に含まれる請求項1に記載の
ファイル管理装置。
2. The file management device according to claim 1, wherein the first file management means is included in a file management function of an operating system running on the file management device.
【請求項3】 前記判定手段が、ファイル処理要求対象
のファイルのサイズに基づいて前記判定をする請求項1
または2に記載のファイル管理装置。
3. The method according to claim 1, wherein the determining unit makes the determination based on a size of a file to be requested for file processing.
Or the file management device according to 2.
【請求項4】 前記判定手段が、ファイル処理要求対象
のファイルのファイル名に基づいて前記判定をする請求
項1または2に記載のファイル管理装置。
4. The file management device according to claim 1, wherein the determination unit makes the determination based on a file name of a file to be requested for file processing.
【請求項5】 前記判定手段が、ファイル処理要求対象
のファイルのファイル名の拡張子に基づいて前記判定を
する請求項1または2に記載のファイル管理装置。
5. The file management device according to claim 1, wherein the determination unit makes the determination based on an extension of a file name of a file to be requested for file processing.
【請求項6】 前記判定手段が、ファイル処理要求対象
のファイルが存在するディレクトリに基づいて前記判定
をする請求項1または2に記載のファイル管理装置。
6. The file management device according to claim 1, wherein the determination unit makes the determination based on a directory in which a file to be requested for file processing exists.
【請求項7】 前記判定手段が、ファイル処理要求の種
類に基づいて前記判定をする請求項1または2に記載の
ファイル管理装置。
7. The file management device according to claim 1, wherein the determination unit makes the determination based on a type of a file processing request.
【請求項8】 ファイルへのアクセス要求を受け付ける
受付手段と、該受付手段よりのファイル処理要求に基づ
いて、ファイル構造管理部に記憶される管理情報または
データ記憶部に記憶される前記管理情報により特定され
る実データを処理するファイル管理手段とによって実現
される少なくとも2種以上のファイル管理機能によって
ファイルを管理するファイル管理方法において、 特定の受付手段より特定のファイル管理手段(以下、
「第1のファイル管理手段」という。)に向けて出され
るファイル処理要求に関連する各種事項を予め設定され
た該各種事項に関する基準事項と比較し、該比較の結果
に基づいて前記ファイル処理要求の処理先となるファイ
ル管理手段を判定し、該判定において第1のファイル管
理手段を処理先としないとしたときに、他の特定の受付
手段にアクセス要求を出すことを特徴とするファイル管
理方法。
8. A receiving unit for receiving an access request to a file, and based on management information stored in a file structure management unit or the management information stored in a data storage unit based on a file processing request from the receiving unit. In a file management method for managing files by at least two or more types of file management functions realized by a file management means for processing specified real data, a specific file management means (hereinafter, referred to as a specific file management means)
This is referred to as "first file management means". ) Is compared with predetermined reference items relating to the various types of file processing requests, and based on the result of the comparison, a file management unit serving as a processing destination of the file processing request is determined. A file management method characterized by issuing an access request to another specific reception unit when the first file management unit is not set as a processing destination in the determination.
【請求項9】 前記第1のファイル管理手段が、オペレ
ーティングシステムが有するファイル管理機能に含まれ
る請求項8に記載のファイル管理方法。
9. The file management method according to claim 8, wherein the first file management means is included in a file management function of an operating system.
【請求項10】 前記各種事項が、ファイル処理要求さ
れたファイルのサイズである請求項8または9に記載の
ファイル管理方法。
10. The file management method according to claim 8, wherein the various items are a size of a file requested to be processed.
【請求項11】 前記各種事項が、ファイル処理要求さ
れたファイルのファイル名である請求項8または9に記
載のファイル管理方法。
11. The file management method according to claim 8, wherein the various items are file names of files requested to be processed.
【請求項12】 前記各種事項が、ファイル処理要求さ
れたファイルのファイル名の拡張子である請求項8また
は9に記載のファイル管理方法。
12. The file management method according to claim 8, wherein the various items are extensions of a file name of a file requested to be processed.
【請求項13】 前記各種事項が、ファイル処理要求さ
れたファイルが存在するディレクトリである請求項8ま
たは9に記載のファイル管理方法。
13. The file management method according to claim 8, wherein the various items are a directory where a file requested for file processing exists.
【請求項14】 前記各種事項が、ファイル処理要求の
種類である請求項8または9に記載のファイル管理方
法。
14. The file management method according to claim 8, wherein the various items are types of file processing requests.
JP10152400A 1998-06-02 1998-06-02 Apparatus and method for managing file Pending JPH11345155A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10152400A JPH11345155A (en) 1998-06-02 1998-06-02 Apparatus and method for managing file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10152400A JPH11345155A (en) 1998-06-02 1998-06-02 Apparatus and method for managing file

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11345155A true JPH11345155A (en) 1999-12-14

Family

ID=15539694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10152400A Pending JPH11345155A (en) 1998-06-02 1998-06-02 Apparatus and method for managing file

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11345155A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073934A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Canon Electronics Inc Information processing apparatus and control method thereof, computer program and computer readable storage medium
CN107506477A (en) * 2017-09-08 2017-12-22 业本科技(北京)有限公司 A kind of archive management system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073934A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Canon Electronics Inc Information processing apparatus and control method thereof, computer program and computer readable storage medium
CN107506477A (en) * 2017-09-08 2017-12-22 业本科技(北京)有限公司 A kind of archive management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416821B2 (en) A distributed file system that maintains a fileset namespace accessible to clients over the network
US6125369A (en) Continuous object sychronization between object stores on different computers
JP4855714B2 (en) System and method for accessing computer files across computer operating systems
US6467088B1 (en) Reconfiguration manager for controlling upgrades of electronic devices
JP4255373B2 (en) Management and synchronization application for network file systems
US6385701B1 (en) Method, system and program products for sharing data between varied clients using token management
US6449607B1 (en) Disk storage with modifiable data management function
US7100115B1 (en) Method and apparatus for providing computer-based help
US7475199B1 (en) Scalable network file system
US20070022117A1 (en) Accessing file system snapshots directly within a file system directory
JPH0619771A (en) File management system of shared file by different kinds of clients
JPH07175704A (en) File device and method for access to data object
US20080109908A1 (en) Reverse Name Mappings In Restricted Namespace Environments
KR102032583B1 (en) Access to supplemental data based on identifier derived from corresponding primary application data
JPH06103484B2 (en) Method and data processing system for creating and maintaining multiple version documents of a document
KR100322151B1 (en) An improved system and method for accessing and distributing audio cd data over a network
JP2009277219A (en) Management of media file from two or more resource
JP3290801B2 (en) Resource location detection method
JPH11345155A (en) Apparatus and method for managing file
US20030154221A1 (en) System and method for accessing file system entities
JPH10198590A (en) Contents management system
US6625614B1 (en) Implementation for efficient access of extended attribute data
JP2004133505A (en) File management system
JP2000242566A (en) Image distribution system, image proxy device and recording medium
US7302452B2 (en) Method and apparatus for handling requests for files in a data processing system